住友電装株式会社
-
設立
- 1917年
-
-
従業員数
- 7,150名
-
-
-
平均年齢
- 41.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
住友電装株式会社
3ページ:住友電装株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 118 件中101〜118件を表示
この条件の求人数 118 件
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3ヶ月分/世界で圧倒的シェアのワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■業務内容: 以下は制作所や所属部署によって担当業務は変わります。 <鈴鹿製作所> ◇車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 国内外カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ◇(中国、韓国メーカー向け)車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 中国・韓国カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ◇車載用高速通信コネクタ、端子の開発設計 ・顧客ニーズや市場動向から新製品の企画/構想及び試作開発 ・顧客への提案及び受注活動 ・量産立ち上げなど、構想から量産まで一連のプロセスを担当します。 ◇自動車に搭載されているワイヤーハーネスやユニット部品をつなぐ新規開発品(低圧/高圧コネクタ)の立上げ進捗管理業務 顧客要求に基づき、新規製品の構想~量産まで一気通貫にて立上げを推進する中で、アイテム毎のプロジェクトの中心として製品の立上げをコントロール(管理)します。 <美薗製作所> ◇電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発 最前線で新製品を構想、試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ◇(中国メーカー向け)電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発 中国メーカーに対して新製品を構想/試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>鈴鹿製作所住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>御薗事業所住所:三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640番地の1 御薗事業所勤務地最寄駅:近鉄線/白子(西口)駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三日市駅、平田町駅、玉垣駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~360,000円<月給>255,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ※25年度計画では2兆円規模(営業利益率7%・ROIC10%)を目指す目がサプライヤー ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)車載用電子制御ユニット(ECU)のソフトウェア開発 国内外完成車メーカ向け車載ECU製品(ゲートウェイECU、ゾーンECU、ボデー系ECU、バックアップ電源ECU)に搭載する組込ソフトウェア開発、評価および開発プロセスの構築、改善業務 (2)車載ECU製品のシステム評価およびそれら評価の自動化推進、評価手法の改善 ■採用背景: 当社ではニアショア開発拠点として長崎で車載ECUソフト開発を行っており、今後拡充していく計画です。名古屋拠点のシステム/ソフト開発部隊と連携しながら自律的に開発を推進していけるソフト技術者を募集しています。 ■魅力: ・自ら開発に携わった製品が市販され、世界中を走り回ることでモノづくりの達成感が味わえます。 ・CASEに代表されるクルマの進化において重要な役割を果たすソフトウェアの開発に携わることができます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長崎ソフトセンター住所:長崎県長崎市興善町6-5 興善町イーストビル7階勤務地最寄駅:長崎電気軌道 線/桜町 電停駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
めがね橋駅、桜町駅(長崎県)、市役所駅(長崎県)
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■仕事内容: 電子事業本部の予算立案及び業績管理をお任せします。 【具体的に】 ・利益計画の立案・策定 ・月次業績管理/分析 ・電子事業のサポート ・上記に関係した会議運営/資料作成 【取り巻く環境】 自動車業界の最先端である電子事業における、事業計画立案や業績管理を経験頂くことができる、やりがいのあるポジションです。国内、欧米/アジアに拠点があり、グローバルに活躍できる環境が整っています。 ■入社後のキャリア: 入社後はまずOJTにて、当社の事業や製品、及び、管理損益の基礎知識を学んで頂きます。その後、電子事業の予算立案/業績管理に関わる業務、及び、取りまとめをお任せしていきます。将来にはリーダ/マネージャとして後輩育成や組織管理も担って頂くことを期待しています。 ※上記はイメージであり、これまでのご経験により決定します。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html ◇その他: キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)という社員同士の人脈形成プログラムをご用意してます。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鈴鹿製作所住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三日市駅、平田町駅、玉垣駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~392,000円<月給>268,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【昇給】年1回【賞与】年2回(6月、12月)※約5.3か月想定【モデル年収】・25歳/単身/550万円※残業20h分含む・30歳/既婚/子1人/720万円※残業20h分含む・35歳/既婚/子2人/790万円※残業20h分含む・40歳/管理職/1,020万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
※脆弱性診断・グローバルセキュリティポリシーの検討に貢献※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・情報セキュリティ対策の企画、評価、構築、管理、セキュリティポリシーやルールの整備・更新、社員教育など ・情報システムのインフラ基盤(クラウド、PC、サーバ、OS、メールシステム、通信ネットワークなど)の企画、評価、検証、構築など ■入社後のキャリアイメージ: (1)情報セキュリティ関連のシステム運用や新たな対策の企画から構築を実践、3年後には情報セキュリティのリーダとしてプロジェクトを推進していただけることを期待しています。 (2)情報セキュリティ関連のシステム運用や新たな対策の企画、構築や、ポリシー/ルールの維持改廃、社員教育など、全般的な活動に関してリーダとして推進していただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: 情報セキュリティ技術を扱い、自ら企画、提案、実行でき、グローバルに活躍することができます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:三重県四日市市浜田町5-28 勤務地最寄駅:近鉄線/四日市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
あすなろう四日市駅、近鉄四日市駅、四日市駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電動車に必須となる高圧バッテリー内ワイヤーハーネスにおいて、顧客の車両要件に応えながら原価低減に繋がる社内要件を加味し、要件を満たすモノづくりに貢献する設計をお任せします。 また新規の開発提案から量産製造開始に至るまでの一連の業務を社内の関係部門と協力し、顧客と交渉しながら包括的に業務をお任せします。 ■入社後のキャリアイメージ: 【1年目】 WH基礎教育後、先輩社員とともに製造立ち上げ業務に従事しながら製品理解を深めていきます。 客先折衝業務もサポートとして経験しつつ、客先要求の理解を進めていきます。 【2年目~目安】 固有の車種、製品の主担当として客先折衝業務、開発設計から、社内他部門と量産に向けた量産設計業務をお任せします。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車の開発に深く関わりが持て、製品開発から製造立ち上げまで、顧客及び社内他部署との多様な人脈を作りながら物づくりの実感が得られる業務(部門)設計業務を通して、自身が設計した製品が車載部品として形となる充実感の高い業務であり、顧客とのかかわりの中で論理性や折衝力、プロジェクトマネジメント能力を養うことができます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>四日市製作所住所:三重県四日市市西末広町1番14号 勤務地最寄駅:JR線/四日市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四日市駅、新正駅、あすなろう四日市駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・2輪車向けワイヤーハーネス設計開発 ∟試作から量産立ち上げまでの全般対応 ・新規ワイヤーハーネスの受注活動 ・顧客内でのゲストエンジニアリング活動(本人希望や適性による) ■入社後のキャリアイメージ: ◇入社1年目:基礎教育、仕様熟成活動全般の流れを把握後、経験者指導下でOJT教育 ◇入社2年目:担当車種にて各試作から量産立ち上げ活動を経験(希望と適性次第でGE登録) ◇入社3年目:業務を通じて社内外との関係構築を行い、リーダーとして活躍できるように育成 ■採用背景・業務の特徴: ・ワイヤーハーネス設計開発を通じて車両全体の開発に触れることができ、エンジニアリングスキルが身につく ・海外拠点とのやりとり機会が多く、国際ビジネススキルが身につく ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大宮事務所住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目9番地6 大宮センタービル10階勤務地最寄駅:JR東北新幹線線/大宮駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大宮駅(埼玉県)、北大宮駅、さいたま新都心駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分】 ■概要: 主業務は自動車用GW_ECUの設計及び開発です。 新製品の構想、試作を行い、新規受注に向けた顧客提案・プレゼンを実施。 受注後は量産立ち上げまで対応する事で、構想から量産までを一貫して担う自動車用部品設計開発業務です。 ・開発構想の立案と客先への提案 ・先行から量産に向けた技術開発 ・上記に伴う社内の関連部署との協業 などの一連プロセスをご担当いただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はまずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価などの設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: 当社GW_ECUは自動車には必須のECUであり、昨今の最新テクノロジーを駆使し、近年急増しているサイバーセキュリティ対策を盛込んだ製品です。 本製品開発においては企画段階から開発設計、評価と幅広い業務が経験出来ます。その開発過程において、最新半導体技術、サイバーセキュリティ技術、マイコン組込み技術、EMC対策技術等を学ぶことが出来ます。 また、顧客、部品メーカ、関連部門との交流を通じ、社内外の様々な方と幅広い人脈形成が可能です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鈴鹿製作所住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三日市駅、平田町駅、玉垣駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分】 ■概要: ・自動車用ワイヤーハーネスに組付ける外装品(樹脂プロテクタやゴム製グロメット)の開発 ・製品の設計(形状検討/性能検証/図面作成等) ・顧客/仕入先/社内他部署との折衝 ■入社後のキャリアイメージ: ◇1年目~2年目:車種開発に必要な外装部品の設計スキル習得と担当補佐として実務に従事 ◇3年目:車種開発の主担当として実務に従事 ◇5年目以降:開発設計業務全般のリーダーとして業務。後輩エンジニアの育成にも従事 ■採用背景・業務の特徴: 外装品は樹脂製品とゴム製品であるため、自動車業界外の部品メーカー出身の方も活躍いただけます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 ■製品紹介: 当社製品は世界シェアトップクラスを誇っており、全世界の自動車の4台に1台が住友電装のハーネスを搭載。EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェアはトップクラスです。また近年では二輪車・事務機器・農業機械・航空機・ロケットなどの分野にも進出し、顧客基盤をさらに広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>宇都宮技術センター住所:栃木県宇都宮市宮みらい2番15号 宮みらいスクエア受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
宇都宮駅、宇都宮駅東口駅、東宿郷駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 住友電装社内にて、新規開発車両に搭載される各種部品に向けたワイヤーハーネスの受注活動を社内関係部門と連携しながら推進、受注後は車両開発スケジュールに応じたハーネス量産化までの試作対応や量産に向けた仕様熟成など立ち上げ対応を社内の関係部門と協力し、顧客と交渉しながら包括的に業務を行っていただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 【1年目】WH基礎教育後、先輩社員とともに製造立ち上げ業務に従事しながら製品理解を深めていただく。客先折衝業務もサポートとして経験しつつ、客先要求の理解を進めていただく。 【2年目~】固有の車種、製品の主担当として客先折衝業務、開発設計から、社内他部門と量産に向けた量産設計業務を担当いただく。 ■採用背景・業務の特徴: ・カーメーカーや関係部門など多数の方と関り協力しながら、製品開発設計を行います。仕事を通じて様々なスキル習得や向上、人脈形成ができます。 ・自身が設計した製品が、車両に搭載された姿を目の当たりすることができ、達成感があります。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊田技術センター住所:愛知県豊田市曙町2丁目80番 勤務地最寄駅:名鉄三河線/土橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
土橋駅(愛知県)、三河豊田駅、末野原駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・CASE対応製品(特に電動化、コネクテッド)の開発段階における調達戦略の立案 ・開発/設計部門、仕入先との協力を通じて当社製品の負荷価値を最大化し、競争力のある製品を生み出す ・開発購買業務の基盤整備、業績管理、勉強会、展示会などの企画実行 ※開発購買業務の扱い品は原材料、機構部品、電子部品、生産設備など多岐に渡るため、新しい技術や市場動向に対して継続的な学習意欲と、挑戦する意欲があることが大事です。 【取り巻く環境】 変革の時代に柔軟に適応・変化できる調達部門の将来を担う人材を募集します。サプライヤーや技術部門と連携し、新規製品の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置づけとなっています。 ■入社後のキャリアイメージ: ・1年目:当社開発案件の「外部購入品」の困りごと解決に向けて、社内外の関係部門と改善活動を実施。 ・2年目:上記+開発購買業務の基盤整備、情報共有・調査などを通じ付加価値を創出。 ・3年目~:開発購買活動のリーダー経験を経て、実務の中核、リーダー的存在を目指す。 ※調達部門内のローテーション在り(勤務地異動を伴う) ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鈴鹿製作所住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三日市駅、平田町駅、玉垣駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~392,000円<月給>268,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【昇給】年1回【賞与】年2回(6月、12月)※約5.3か月想定【モデル年収】・25歳/単身/550万円※残業20h分含む・30歳/既婚/子1人/720万円※残業20h分含む・35歳/既婚/子2人/790万円※残業20h分含む・40歳/管理職/1,020万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車コネクティッド領域における「情報通信系ワイヤーハーネス」の開発及び設計業務をお任せします。 ・開発構想の立案と客先への提案 ・先行開発から量産立上げに向けた技術開発 ・開発から設計に伴う社内関係部署との協業など、一連の開発プロセスをご担当いただきます。 【取扱製品】情報通信系ワイヤーハーネス 【業務内容】先行・量産技術開発、受注活動等 【業務概要】客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学びその後、開発アイテムにおける設計や製品評価に関わる業務全般を実施頂きます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理もできる人材として成長して頂きます。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界において、100年に1度の変革期として重要視される「CASE」(C:コネクティッド)に関連する情報通信系ワイヤーハーネスの開発及び設計を行う部署です。いわゆる“繋がるクルマ”の実現に向けた最先端の自動車部品開発を開発初期段階から量産までの設計業務に携わる仕事です。また、自身のアイディアを提案することにより「自分が設計した製品」が世の中のクルマ(車載部品)として形となり、社会貢献という意味でも充実感と達成感を得ることができます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋事務所(ルーセントタワー20階)住所:愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー20階勤務地最寄駅:JR・私鉄各線/名古屋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
名古屋駅、近鉄名古屋駅、亀島駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■職務内容: ・自動車に必要不可欠なワイヤーハーネス開発設計業務 ・客先へ提案/協業しながら、先行、量産技術開発、受注活動、構想段階から量産化を行う最前線業務 ■入社後のキャリアイメージ: 3年を目途に担当として開発の構想から量産までの設計業務を経験し顧客の思想や仕事の進め方を学びます。その後、設計主担当として設計業務全般を担当。また小チームのリーダーとして業務を進めマネジメントを習得して頂きます。 ■業務の魅力: 自動車の大変革期の中、電装品としてますます重要視されているワイヤーハーネスのトップ企業として最先端の自動車部品開発を担っています。車両構想段階から量産までの設計業務が経験でき、国内外の顧客に対しグローバルに活躍出来る機会があります。 苦労もありますが、多くの仲間と1つの製品を情熱を持って作り上げる達成感(コミュニケーション/チームワーク)、また、自身が成長できる(プロフェッショナル)環境があります。 また、メンバーの意見を聞きながら職場環境を改善する風土もあり、ぜひあなたの声を待っています。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>裾野技術センター住所:静岡県裾野市岩波78-3 大村ビル 勤務地最寄駅:JR線/岩波駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岩波駅、富士岡駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 主にワイヤーハーネスの生産設備開発業務です。製品設計部門と協力して製品仕様検討から、設備仕様検討、評価機/量産機開発、工場導入までの一連の設備開発プロセスに携わっていただきます。(製品検討、生産ライン、設備検討、実験、評価機による検証、設備仕様書の作成、設備性能評価と改善、量産工場への導入他) ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はまず、開発済みの設備の実機操作や改善業務に取り組み、基本的なスキルを身につけていただきます。また、CADや制御ソフトウェアなど、業務に必要なツールの学習も進めていただきます。その後、新規設備開発プロジェクトに参加し、先輩と協力して進めることで、実際に工場で稼働するまでの設備開発業務を経験していただきます。3年目からは、小規模設備の開発主担当を目指します。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車の電動化・自動運転等の変化に伴い、開発人員を増強し自社製品製造に必要な設備の充実を目指します。我々の業務は自分のアイデアを形にすることができるため、とてもやりがいを感じることができます。期待できる能力向上は「海外拠点との業務を通したグローバルな経験」、「設備開発の専門スキル」この2点です。キャリア形成においても、貴重な経験ができる職場です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>四日市製作所住所:三重県四日市市西末広町1番14号 勤務地最寄駅:JR線/四日市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四日市駅、新正駅、あすなろう四日市駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■業務概要: 自動車用ワイヤーハーネスのデジタル検討・設計支援システム開発をお任せいたします。 ■業務内容: ワイヤーハーネス開発業務用の設計支援システムを新規開発/既存改修しながらデジタル検討による社内DX拡大を最前線で推進する業務です。 <具体的には> ・デジタル検討用システム開発 ・ワイヤーハーネスの生産性シミュレーション ・完成車メーカー向け耐久試験のCAE解析業務(ハーネスの屈曲/振動耐久性) 上記などをご担当頂きます。 ■入社後の流れ: 【入社1年目】 社内エンジニアとして設計開発業務における各種システム活用を通じて製品・業務知識、社内人脈を形成いただきます。 【入社2~3年目】 他部門と連携し、新規システムの企画・開発・試行検証を通じて上級スキルを習得いただきます。 【入社4年目以降】 開発システムのリーダーとして業務に従事いただきながら、後輩エンジニアの育成もお任せいたします。 ■魅力: DX推進は顧客・社内どちらからも期待されている重要な業務であり、そのために必要なシステムの開発と運用の実行など広い視野も持ちながらコアな技術的知識・スキルを身に付けることが可能です。 ■当社の強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 自動車の基幹部品を取り扱う当社は、事業としても追い風の状況が今後も続く見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>宇都宮技術センター住所:栃木県宇都宮市宮みらい2番15号 宮みらいスクエア4、5、6、7階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
宇都宮駅、宇都宮駅東口駅、東宿郷駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■募集背景: 自動車業界は100年に一度の変革期と呼ばれ、CASEに対応する商品・開発・サービスが自動車部品メーカーに求められています。ワイヤーハーネスはこれらのニーズに応える重要部品であり、CASE時代が到来する事により更に飛躍する分野です。 ■業務内容: ◇社内で新規開発車両に向けたワイヤーハーネスの先行/量産技術開発を関係部署と連携しながら推進し、顧客への構想/技術提案などを通して受注活動を行う ◇受注後は、車両開発スケジュールに応じたハーネス量産化までの試作対応や量産に向けた仕様熟成など立ち上げ対応を進める ◇開発業務プロセスの改善や、開発チームの業務進捗管理等も担当 ■キャリアイメージ: 入社後は2つのプログラムで充実した教育を実施します。 (1)e-Learning 全100コンテンツ いつでもどこでも必要なタイミングで受講できます。コンテンツも基礎的な知識から実践に応用できる教材を用意しています。 (2)OJTプログラム 入社された方のスキルに合わせた業務を、指導員と一緒に進めてもらいます。スキルの習得具合に合わせて教育期間や内容を変更し、より早く一人前になるようにサポートします。 初期教育後は、スキル、職位に合わせて様々な教育プログラムを準備しています。キャリアプラン実現に向けて全面的にサポートします。 ■働きやすい環境: ・当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊田技術センター住所:愛知県豊田市曙町2丁目80番 勤務地最寄駅:名鉄三河線/土橋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
土橋駅(愛知県)、三河豊田駅、末野原駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売■製品の特徴・魅力:ワイヤーハーネスは「車の血管・神経」であり、エンジン、変速機、車体各部の電装品に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える製品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えます。近年の自動車多機能化・高機能化により電子部品の数は急増する中、電子部品(高機能JB、ECU、GW等)事業にも注力。ワイヤーハーネスの細線化、コネクタの小型化、高集積化などにより多くの自動車メーカーのニーズに応えることで、世界中の完成車拠点で高い信頼を得ております。■事業の強み・優位性:・二輪車/事務機器/医療/太陽光発電/農業機械/航空機/ロケット用などの分野にも進出・ハーネス事業は参入障壁が高い分野であり、市場は同社を含む競合3社でほぼ寡占状態であり、事業としての優位性も高い・新製品/新技術開発に積極的な投資をしており、業界トップクラスの特許多数取得/現在EV・HEV車における床下パイプハーネスのシェア約7割・世界シェアトップクラス/全世界の4台に1台が同社のハーネスを搭載(約25-30%)、国内は2.5台に1台に搭載(約40-50%)■海外生産体制:各自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開しております。現在では当社ネットワークは世界33カ国に広がり、海外での生産が全体の約90%以上となっています。日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカ等で構築した海外展開は、現在109拠点で活動しております。■グローバルな社風:グローバル従業員数約23万名を抱える当社では、世界109拠点とインターネット回線やWeb会議ツールにより常に繋がっています。国内外の自動車メーカーをはじめお客様と密度の濃いコミュニケーションを取りながら仕事を進めるため、世界中の工場や事務所をインターネット回線で繋ぎ、タイムリーに新しい技術の提案ができるようワールドワイドに仕事を展開しています。
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車コネクティッド領域における「情報通信系ワイヤーハーネス」の開発及び設計業務をお任せします。 ・開発構想の立案と客先への提案。 ・先行開発から量産立上げに向けた技術開発 ・開発から設計に伴う社内関係部署との協業など、一連の開発プロセスをご担当いただきます。 【取扱製品】車載用情報通信系ワイヤーハーネス。 【業務内容】先行・量産技術開発、受注活動等 【業務概要】客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学びその後、開発アイテムにおける設計や製品評価に関わる業務全般を実施頂きます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理もできる人材として成長して頂きます。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界において、100年に一度の変革期として重要視される「CASE」(C:コネクティッド)に関連する情報通信系ワイヤーハーネスの開発及び設計を行う部署です。いわゆる“繋がるクルマ”の実現に向けた最先端の自動車部品開発を開発初期段階から量産までの設計業務に携わる仕事です。また、自身のアイディアを提案することにより「自分が設計した製品」が世の中のクルマ(車載部品)として形となり、社会貢献という意味でも充実感と達成感を得ることができます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>顧客先(愛知県豊田市)住所:愛知県豊田市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 車載用コネクタの亜鉛鋳造工程における品質改善、生産性改善、コスト改善へ向けた技術開発、国内外仕入先への技術指導等を担当頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 生産技術者としてキャリアを積み、面談を通じて、自身の目指したい姿を共有し、生産技術者としての技術を高めるキャリアか、管理者として、組織をマネージメントしたいかを考え、5年後、10年後のキャリアを描けている状態になることを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: ・自身で実行できる推進力のある方、大歓迎です。 ・初めての事業ということで、その分野で同社における第一人者となれる可能性があります。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鈴鹿製作所住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三日市駅、平田町駅、玉垣駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
仕事
※物流知見を活かし、プロセス改変やDX企画<ものの流れ見える化から最適解の提示までを実現>※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: ワイヤーハーネスの製造業務におけるサプライチェーンの効率化とDXの推進を担う業務です。 ・ものの流れ整流化に向けた、サプライチェーン全体のプロセス変革や製造から納品までの一貫した業務の企画立案、開発 ・開発したツールの効果検証、データ検証をご担当頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はOJTのもと経験を積みながら、当社に関する基礎知識、DXリテラシーを学んでいただきます。その後、生産管理、サプライチェーンに関するDXアイテム企画・仕様決定、効果検証業務に携わって頂きます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: DX推進は、企業競争力を高め、持続可能な成長を実現するための重要な取り組みです。 本ポジションでは、全社のサプライチェーン観点からDX推進の企画やアイテム開発を自ら手掛け、ものの流れ見える化から最適解の提示までを実現できるよう取り組みます。この業務を通して、自ら開発したツールの効果を体感することが出来、さらには、関連部署との連携、フロントからエンドまでの一貫した開発経験、ツール導入経験を積むことが出来ます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>四日市製作所住所:三重県四日市市西末広町1番14号 勤務地最寄駅:JR線/四日市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四日市駅、新正駅、あすなろう四日市駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~360,000円<月給>248,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】※残業20時間を想定25歳:550万円大卒、25歳、独身30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人基幹職 年俸:800万円~1000万円【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分(昨年度実績)【昇給】年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
出典:doda求人情報
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスやコネクタの設計業務をお任せします。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 <転職者の声> 当社が扱うワイヤーハーネス、コネクタの魅力は、「自動車業界全体に貢献できる面白さがある点」です。 最新鋭の製品の多くは、当社の製品で接続されて初めて機能するという点にやりがいがあると感じました。 << 具体的には… >> ======== 経路設計 ======== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ======== 開発業務 ======== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させつつ、生産性も考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネス・コネクタとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いた設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。 配属先にもよりますが、受注活動から先行・量産技術開発、量産開始まで一貫して携わることが可能です。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】三重県(鈴鹿市、四日市市)、愛知県(豊田市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 << 静岡県 >> ◆浜松技術センター:静岡県浜松市中区菅原町11-43 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスやコネクタの設計業務をお任せします。 高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ======== 経路設計 ======== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ======== 開発業務 ======== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させつつ、生産性も考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネス・コネクタとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いた設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。 配属先にもよりますが、受注活動から先行・量産技術開発、量産開始まで一貫して携わることが可能です。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】三重県(鈴鹿市、四日市市)、愛知県(豊田市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 << 静岡県 >> ◆浜松技術センター:静岡県浜松市中区菅原町11-43 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスやコネクタの設計業務をお任せします。 高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ======== 経路設計 ======== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ======== 開発業務 ======== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させつつ、生産性も考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネス・コネクタとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いた設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。 配属先にもよりますが、受注活動から先行・量産技術開発、量産開始まで一貫して携わることが可能です。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】三重県(鈴鹿市、四日市市)、愛知県(豊田市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 << 静岡県 >> ◆浜松技術センター:静岡県浜松市中区菅原町11-43 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
★ 希望や経験、適正に合わせ、以下のいずれかの業務をご担当いただきます ★ 【 1.ワイヤーハーネスの設計・開発】 電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 【 2.生産技術・設備設計 】 量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討、設備検討を行うポジションです。どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なります。 【 3.品質管理・品質保証 】 ワイヤーハーネスや部品、電子製品の品質管理および品質保証業務です。完成品のみならず、部品レベルでもサプライヤーと連携した業務になります。 【 4.生産管理・生産企画 】 海外生産工場と連携した生産管理業務全般をご担当いただくほか、中長期戦略の立案から各国工場への日供品、設備の供給や輸出貿易業務にも関わります。 【 5.システム・ソフトウェア開発 】 次世代の自動車に搭載されるシステムの、組み込みソフトウェア開発業務です。自動車メーカーとの仕様打ち合わせから、基本設計・詳細設計・プログラム作成・評価・デバッグをお任せします。 【 6.施設管理 】 当社の国内外の工場内における、電気やガスをはじめとしたファシリティ関係の各種設備の日常点検、保守、工事の手配などをご担当いただきます。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて設定します。
勤務地
【U・Iターン歓迎/引越費用を全額負担/寮・社宅完備】三重県(津市、四日市市、鈴鹿市)の各拠点 ※マイカー通勤可 << 津製作所 >> 津市新家町530-1 << 四日市製作所 >> 四日市市西末広町1-14 << 御薗事業所 >> 鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 << 鈴鹿製作所 >> 鈴鹿市三日市町字中之池1820 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 << 三重県 >> ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市、岡崎市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、大阪府(大阪市)、広島県(広島市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 ◆岡崎技術センター:岡崎市橋目町字割塚35-1 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 大阪府 >> ◆大阪事務所:大阪市中央区今橋4-3-18 << 広島県 >> ◆広島技術センター:広島市南区松原町5-1 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市、岡崎市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、大阪府(大阪市)、広島県(広島市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 ◆岡崎技術センター:岡崎市橋目町字割塚35-1 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 大阪府 >> ◆大阪事務所:大阪市中央区今橋4-3-18 << 広島県 >> ◆広島技術センター:広島市南区松原町5-1 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市、岡崎市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、大阪府(大阪市)、広島県(広島市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 ◆岡崎技術センター:岡崎市橋目町字割塚35-1 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 大阪府 >> ◆大阪事務所:大阪市中央区今橋4-3-18 << 広島県 >> ◆広島技術センター:広島市南区松原町5-1 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市、岡崎市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、大阪府(大阪市)、広島県(広島市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 ◆岡崎技術センター:岡崎市橋目町字割塚35-1 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 大阪府 >> ◆大阪事務所:大阪市中央区今橋4-3-18 << 広島県 >> ◆広島技術センター:広島市南区松原町5-1 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市、岡崎市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、大阪府(大阪市)、広島県(広島市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 ◆岡崎技術センター:岡崎市橋目町字割塚35-1 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 大阪府 >> ◆大阪事務所:大阪市中央区今橋4-3-18 << 広島県 >> ◆広島技術センター:広島市南区松原町5-1 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
電源の供給や、信号の通信に使用されるワイヤーハーネスの設計業務です。高電圧・大電流が求められるハイブリッド車や電気自動車向けの『高圧系』と、自動車全体に張り巡らされている『低圧系』の2種類に分かれています。 ※スキル・経験・希望をお伺いし、配属先を決定します。 << 具体的には… >> ========== 1.経路設計 ========== 自動車内において、ワイヤーハーネスがどこを通り、どこに固定し、どんな外装材を使用するかなどを決めていく業務です。ボディーや内装、各搭載部品、さらには内外装デザイン、工場での組付けなど、様々な要件を考慮しながら設計をお任せします。 ========== 2.開発業務 ========== ワイヤーハーネスは、電線、端子、コネクタ、外装、クランプ、各電子部品など、さまざまな部品で構成されています。各部品の要件を満足させ、かつワイヤーハーネスの生産性を考慮した設計が必要です。車両の要件、ワイヤーハーネスとしての要件、それら全体の取りまとめもお任せします。 << 業務の流れ >> 1.顧客先と仕様の打ち合わせ・検討 ▼ 2.3D-CAD(CATIAもしくはNX)を用いたハーネスの経路設計、成立性の検討 ▼ 3.完成車メーカーおよび、各自動車部品サプライヤーと調整をしながら図面化 ※何度もデザインレビューを繰り返し、顧客の要求に合致する製品を設計し、製品評価検証、生産ができるように形にしていきます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。
勤務地
【希望を考慮】愛知県(豊田市、岡崎市)、三重県(鈴鹿市、四日市市)、大阪府(大阪市)、広島県(広島市)、神奈川県(厚木市)、栃木県(宇都宮市)、埼玉県(大宮市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 << 愛知県 >> ◆豊田技術センター:豊田市曙町2-80 ◆岡崎技術センター:岡崎市橋目町字割塚35-1 << 三重県 >> ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 << 大阪府 >> ◆大阪事務所:大阪市中央区今橋4-3-18 << 広島県 >> ◆広島技術センター:広島市南区松原町5-1 << 神奈川県 >> ◆厚木技術センター:厚木市栄町1-1-3 << 栃木県 >> ◆宇都宮技術センター:宇都宮市駅前通り2-1-18 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
◆◇◆ 設計業務のみではなく、一気通貫で開発から製造まで責任を持って担当できるのが魅力です。 ◆◇◆ 製品の各種仕様の段階から開発プロジェクトに関わることができるのが当社のエンジニアの特徴です。 設計、試作、評価はもちろん、生産ラインの概要、実際の製造などにも関わり、 取引先である自動車メーカーの期待に応えていきます。 ーーーーーーーーー 主な開発・設計業務 ーーーーーーーーー ◎高圧ワイヤーハーネスの設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ◎モーターケーブルなどの高圧コネクタ製品の設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ※上記いずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※スキル・経験、希望をお伺いし配属先を決定します。 当社が手掛けるワイヤーハーネスやコネクタは、 自動車の各部品やシステムに電気信号を送り、制御する重要な役割を担っています。 そこには、機械・電気電子・材料・熱など、様々な技術が凝縮されており、 部品の加工技術にも深く関われる魅力があります。
給与
■月給:206,000円以上 ※キャリア入社者に関しましては、これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市)の各拠点 【希望勤務地考慮】【U・Iターン歓迎】 ◆豊田技術センター:愛知県豊田市曙町2-80 ◆鈴鹿製作所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
◆◇◆ 設計業務のみではなく、一気通貫で開発から製造まで責任を持って担当できるのが魅力です。 ◆◇◆ 製品の各種仕様の段階から開発プロジェクトに関わることができるのが当社のエンジニアの特徴です。 設計、試作、評価はもちろん、生産ラインの概要、実際の製造などにも関わり、 取引先である自動車メーカーの期待に応えていきます。 ーーーーーーーーー 主な開発・設計業務 ーーーーーーーーー ◎高圧ワイヤーハーネスの設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ◎モーターケーブルなどの高圧コネクタ製品の設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ※上記いずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※スキル・経験、希望をお伺いし配属先を決定します。 当社が手掛けるワイヤーハーネスやコネクタは、 自動車の各部品やシステムに電気信号を送り、制御する重要な役割を担っています。 そこには、機械・電気電子・材料・熱など、様々な技術が凝縮されており、 部品の加工技術にも深く関われる魅力があります。
給与
■月給:206,000円以上 ※キャリア入社者に関しましては、これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市)の各拠点 【希望勤務地考慮】【U・Iターン歓迎】 ◆豊田技術センター:愛知県豊田市曙町2-80 ◆鈴鹿製作所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
◆◇◆ 設計業務のみではなく、一気通貫で開発から製造まで責任を持って担当できるのが魅力です。 ◆◇◆ 製品の各種仕様の段階から開発プロジェクトに関わることができるのが当社のエンジニアの特徴です。 設計、試作、評価はもちろん、生産ラインの概要、実際の製造などにも関わり、 取引先である自動車メーカーの期待に応えていきます。 ーーーーーーーーー 主な開発・設計業務 ーーーーーーーーー ◎高圧ワイヤーハーネスの設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ◎モーターケーブルなどの高圧コネクタ製品の設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ※上記いずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※スキル・経験、希望をお伺いし配属先を決定します。 当社が手掛けるワイヤーハーネスやコネクタは、 自動車の各部品やシステムに電気信号を送り、制御する重要な役割を担っています。 そこには、機械・電気電子・材料・熱など、様々な技術が凝縮されており、 部品の加工技術にも深く関われる魅力があります。
給与
■月給:206,000円以上 ※キャリア入社者に関しましては、これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市)、神奈川県(厚木市)の各拠点 【希望勤務地考慮】【U・Iターン歓迎】 ◆豊田技術センター:愛知県豊田市曙町2-80 ◆鈴鹿製作所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆厚木技術センター:神奈川県厚木市栄町1-1-3 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
◆◇◆ 設計業務のみではなく、一気通貫で開発から製造まで責任を持って担当できるのが魅力です。 ◆◇◆ 製品の各種仕様の段階から開発プロジェクトに関わることができるのが当社のエンジニアの特徴です。 設計、試作、評価はもちろん、生産ラインの概要、実際の製造などにも関わり、 取引先である自動車メーカーの期待に応えていきます。 ーーーーーーーーー 主な開発・設計業務 ーーーーーーーーー ◎高圧ワイヤーハーネスの設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ◎モーターケーブルなどの高圧コネクタ製品の設計開発(ハイブリッド車・電気自動車用製品) ※上記いずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※スキル・経験、希望をお伺いし配属先を決定します。 当社が手掛けるワイヤーハーネスやコネクタは、 自動車の各部品やシステムに電気信号を送り、制御する重要な役割を担っています。 そこには、機械・電気電子・材料・熱など、様々な技術が凝縮されており、 部品の加工技術にも深く関われる魅力があります。
給与
■月給:206,000円以上 ※キャリア入社者に関しましては、これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
愛知県(豊田市)、三重県(鈴鹿市)、神奈川県(厚木市)の各拠点 【希望勤務地考慮】【U・Iターン歓迎】 ◆豊田技術センター:愛知県豊田市曙町2-80 ◆鈴鹿製作所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆厚木技術センター:神奈川県厚木市栄町1-1-3 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
■設計開発 ・自動車用低圧系ワイヤーハーネスの設計開発 ・自動車用高圧系ワイヤーハーネスの設計開発 (ハイブリッドカー用製品) ・コネクタ等部品の設計開発 ・HEV、EV向け製品の設計開発 (充電コネクタなど) ・エレクトロニクス製品の設計開発 (ECU、ジャンクションブロック、リレーボックスなど) ■生産技術 ・HEV、EV製品の製造工程および設備設計開発業務 ・エレクトロニクス製品の樹脂成形・プレス加工品に関する金型製造技術開発 ※当社のエレクトロニクス製品:ジャンクションブロック、リレーボックス、パワーディストリビューター、センタモジュール、ほか ■ソフトウェア開発 ・車載用各種システム(ECU)向けソフトの設計開発、評価 ============================== ワイヤーハーネス以外の代表的なエレクトロニクス製品について ============================== ◆ジャンクションブロック(JB): 内部にリレーやヒューズなどの電子部品を組み込み、電気回路の集中接続機能を有した部品で、エレクトロニクス制御をトータルにサポートします。 ◆リレーボックス(RB): 自動車のエレクトロニクス化とともに急増する、電気回路を開閉するリレーやヒューズ。これらを高密度に集積する製品です。 ◆パワーディストリビューター: LAN機能を搭載しており、各システムを動かすための信号を出力するリレーを集中・小型化した製品です。 ◆センターモジュール: エアコンの操作と表示機能のほかに、セキュリティアラームの表示も有し、人にやさしい操作環境を提供しています。内蔵マイコンにより、車内の空調制御も行っています。
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■設計開発:四日市、鈴鹿、豊田、宇都宮、ほか ■生産技術:四日市、鈴鹿 ■ソフトウェア開発:名古屋 ※各職種の勤務先住所詳細 ■設計開発 ・四日市製作所/三重県四日市市西末広町1番14号 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ・御薗事業所/三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640番地の1 ・宇都宮技術センター/栃木県宇都宮市駅前通り2丁目1番18号 ・豊田開発技術センター/愛知県豊田市柿本町2丁目41番地 ・刈谷技術センター/愛知県刈谷市今川町1丁目152番地 ・広島技術センター/広島県広島市東区光町1丁目9番27号 第2寺岡ビル3階 ■生産技術 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ・御薗事業所/三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640番地の1 ■ソフトウェア開発 ・名古屋事務所/愛知県名古屋市西区牛島町6番1号名古屋ルーセントタワー25階 ※Uターン・Iターン歓迎 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり ※勤務地は上記の中から、経験や希望を考慮の上、決定いたします
仕事
■設計開発 ・自動車用低圧系ワイヤーハーネスの設計開発 ・自動車用高圧系ワイヤーハーネスの設計開発 (ハイブリッドカー用製品) ・コネクタ等部品の設計開発 ・HEV、EV向け製品の設計開発 (充電コネクタなど) ・エレクトロニクス製品の設計開発 (ECU、ジャンクションブロック、リレーボックスなど) ■生産技術 ・HEV、EV製品の製造工程および設備設計開発業務 ・エレクトロニクス製品の樹脂成形・プレス加工品に関する金型製造技術開発 ※当社のエレクトロニクス製品:ジャンクションブロック、リレーボックス、パワーディストリビューター、センタモジュール、ほか ■ソフトウェア開発 ・車載用各種システム(ECU)向けソフトの設計開発、評価 ============================== ワイヤーハーネス以外の代表的なエレクトロニクス製品について ============================== ◆ジャンクションブロック(JB): 内部にリレーやヒューズなどの電子部品を組み込み、電気回路の集中接続機能を有した部品で、エレクトロニクス制御をトータルにサポートします。 ◆リレーボックス(RB): 自動車のエレクトロニクス化とともに急増する、電気回路を開閉するリレーやヒューズ。これらを高密度に集積する製品です。 ◆パワーディストリビューター: LAN機能を搭載しており、各システムを動かすための信号を出力するリレーを集中・小型化した製品です。 ◆センターモジュール: エアコンの操作と表示機能のほかに、セキュリティアラームの表示も有し、人にやさしい操作環境を提供しています。内蔵マイコンにより、車内の空調制御も行っています。
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■設計開発:四日市、鈴鹿、豊田、宇都宮、ほか ■生産技術:四日市、鈴鹿 ■ソフトウェア開発:名古屋 ※各職種の勤務先住所詳細 ■設計開発 ・四日市製作所/三重県四日市市西末広町1番14号 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ・御薗事業所/三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640番地の1 ・宇都宮技術センター/栃木県宇都宮市駅前通り2丁目1番18号 ・豊田開発技術センター/愛知県豊田市柿本町2丁目41番地 ・刈谷技術センター/愛知県刈谷市今川町1丁目152番地 ・広島技術センター/広島県広島市東区光町1丁目9番27号 第2寺岡ビル3階 ■生産技術 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ・御薗事業所/三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640番地の1 ■ソフトウェア開発 ・名古屋事務所/愛知県名古屋市西区牛島町6番1号名古屋ルーセントタワー25階 ※Uターン・Iターン歓迎 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり ※勤務地は上記の中から、経験や希望を考慮の上、決定いたします
仕事
■設計開発 ・自動車用低圧系ワイヤーハーネス/コネクタ等の設計開発 ・自動車用高圧系ワイヤーハーネス(床下パイプハーネス等)/充電コネクタ /アンテナハーネス等の設計開発 ・海外顧客向けワイヤーハーネス等の設計開発 ・ECU/JB(ジャンクションブロック)/RB(リレーボックス)等の エレクトロニクス製品の設計開発 ■生産技術 ・エレクトロニクス製品の製造工程および設備設計開発業務 ・エレクトロニクス製品の樹脂成形・プレス加工品に関する金型製造技術開発 ■ソフトウェア開発 ・車載用各種システム向けソフトの設計開発、評価
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■設計開発 ・四日市製作所/三重県四日市市西末広町1番14号 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ・御薗事業所/三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640番地の1 ・宇都宮技術センター/栃木県宇都宮市駅前通り2丁目1番18号 ・厚木技術センター/神奈川県厚木市栄町1丁目1番3号 IQLAビルディング3階 ・豊田開発技術センター/愛知県豊田市柿本町2丁目41番地 ・刈谷技術センター/愛知県刈谷市今川町1丁目152番地 ・広島技術センター/広島県広島市東区光町1丁目9番27号 第2寺岡ビル3階 ■生産技術 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ■ソフトウェア開発 ・名古屋事務所/愛知県名古屋市西区牛島町6番1号名古屋ルーセントタワー25階 ※Uターン・Iターン歓迎 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり ※勤務地は上記の中から、経験や希望を考慮の上、決定いたします
仕事
■設計開発 ・自動車用低圧系ワイヤーハーネス/コネクタ等の設計開発 ・自動車用高圧系ワイヤーハーネス(床下パイプハーネス等)/充電コネクタ /アンテナハーネス等の設計開発 ・海外顧客向けワイヤーハーネス等の設計開発 ・ECU/JB(ジャンクションブロック)/RB(リレーボックス)等の エレクトロニクス製品の設計開発 ■生産技術 ・エレクトロニクス製品の製造工程および設備設計開発業務 ・エレクトロニクス製品の樹脂成形・プレス加工品に関する金型製造技術開発 ■ソフトウェア開発 ・車載用各種システム向けソフトの設計開発、評価
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■設計開発 ・四日市製作所/三重県四日市市西末広町1番14号 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ・御薗事業所/三重県鈴鹿市徳田町字間瀬口640番地の1 ・宇都宮技術センター/栃木県宇都宮市駅前通り2丁目1番18号 ・厚木技術センター/神奈川県厚木市栄町1丁目1番3号 IQLAビルディング3階 ・豊田開発技術センター/愛知県豊田市柿本町2丁目41番地 ・刈谷技術センター/愛知県刈谷市今川町1丁目152番地 ・広島技術センター/広島県広島市東区光町1丁目9番27号 第2寺岡ビル3階 ■生産技術 ・鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地 ■ソフトウェア開発 ・名古屋事務所/愛知県名古屋市西区牛島町6番1号名古屋ルーセントタワー25階 ※Uターン・Iターン歓迎 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり ※勤務地は上記の中から、経験や希望を考慮の上、決定いたします
仕事
自動車に搭載するECU(ボデー制御・ゲートウェイ制御)向けのソフトウェアを開発する仕事です。 新型車の企画から量産前の評価に至るまで、大手自動車メーカーと共同であらゆる工程に関与し、 車載用各種システム向けソフトの仕様書作成、設計・開発、評価などの業務を行います。 【具体的には…】 主にボデー系ECU(ドアロック・室内照明・ヘッドライト制御等)の制御ソフトウェアの開発を担当します。 組込マイコンの経験がある方ならCPU周りから、 車載開発の知識がある方なら、車両としての制御機能を実現するアプリケーション部分の開発から始めていただきます。 経験の少ない方には、まずはクルマがどのように動くかを知っていただき、 その上でプログラマーやテスターなどの業務から携わっていただきます。 【設計や提案などの上流工程に携われます!】 当社では開発プロセスを重視して、試作段階から社内での検証を繰り返し、 より質の高い製品づくりにこだわっています。 さらにワイヤーハーネスとECUをトータルで幅広く提案できるため、 大手自動車メーカーからの信頼が厚く、顧客と一緒に新型車の企画から参加し、 設計や提案などの上流工程に携わることができます。 企画段階から量産直前の評価まで、幅広い工程を網羅している当社で、 さらにスキルを高めたい方を求めています。 あなたのスキルや経験、得意な分野に応じて業務をスタートすることが可能です。
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■名古屋事務所 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F ※U・Iターン歓迎 ※勤務地は上記の中から、経験や希望を考慮の上、決定いたします。 ※将来的に国内での転勤または海外勤務となる可能性もあります。
仕事
【具体的な仕事内容】 住友電装の主軸製品であるワイヤーハーネスとエンジンやカーナビ、エアバッグ、 エアコンなどの電気部品接続のコネクタの設計を行います。 【プロジェクトで新規開発】 新規開発に関しては、構想から立ち上げ、量産に至るまで、長くて2年のスパンで完成させていきます。 多くはプロジェクトチームで遂行。仲間とのコミュニケーションから得られる知識も多くあります。 【今後の方向性】 全社的に非日系企業(海外企業)のシェアアップを目標としています。ポイントとなるのは、 部品の小型化、軽量化です。電気部品のコネクタは強度や耐熱性が求められる部品です。 それをいかに小型化し、さらにコストダウンができるかが、海外メーカーと競合していく上では絶対条件です。 日本の小型精密技術は世界でも例を見ないほど優れていると言われています。この技術を武器に、 世界で戦っていきたいと考えています。 【車のエレクトロニクスに関する知識が得られます】 コネクタの設計のみならず、精密設計スキルや解析能力など幅広い知識を得ることができます。 【設計や提案などの上流工程に携わることが可能です】 当社では、お客さまからの厚い信頼をいただいており、お客さまと一緒に企画段階から技術者が入り込み、 より上流工程から関わっていくことができます。メーカーごとの担当制で、担当の社内ローテーションもあるため、 幅広い知識と経験を身につけることができ、確実に成長していける環境が整っています。
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■鈴鹿製作所 三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ドアロック、室内灯、ワイパー、スモールライト、ハザード、キーなどセキュリティー関連等の制御を行う 車載用ハードウェア(ボディECU)の回路設計を主に担当していただきます。 新型車の企画から量産前の評価に至るまで、大手自動車メーカーと共同で開発を進めます。 開発はおよそ1年半~2年のスパンで行われ、 仕様決定~基本的な設計を行う最初の3~6カ月が最も知恵を絞る期間です。 3~6名のチーム内でレビューと意見交換を繰り返し、メンバーが一丸となって取り組んでいます。 ECUを搭載するジャンクションボックス(JB)は、 完成車メーカーが設定する車両要件によってサイズが決められるため、 既定のサイズに収めながらも必要な機能を実現できる回路設計が求められます。 それは簡単なことではありませんが、新技術を生み出すことにもつながるため、 エンジニアとして大きな手応えを実感できるフィールドです。 【主な業務内容】 ■回路設計・回路試作・設計検証評価 ■システム検討 ■電気特性評価 ■試作実験 ■設計ドキュメント等の作成 ■顧客との折衝業務 など 【経験やスキルに応じて以下の業務をお任せする可能性もあります】 ■車載パワーネットワークの開発 ■車載信号ネットワークの開発 ■センターモジュール周辺の回路設計およびユニット設計 【設計や提案などの上流工程に携われます!】 当社では開発プロセスを重視して、試作段階から社内での検証を繰り返し、 より質の高い製品づくりにこだわっています。 さらにワイヤーハーネスとECUをトータルで幅広く提案できるため、 大手自動車メーカーからの信頼が厚く、顧客と一緒に新型車の企画から参加し、 設計や提案などの上流工程に携わることができます。 企画段階から量産直前の評価まで、幅広い工程を網羅している当社で、 さらにスキルを高めたい方を求めています。 あなたのスキルや経験、得意な分野に応じて業務をスタートすることが可能です。 メーカーごとに部署が分かれ、さまざまな部署をローテーションできる当社なら、 豊富な経験を積んでさらにキャリアアップできます。 【さまざまな経験を持つメンバーが活躍しています!】 電気・電子回路設計の経験がある方なら、扱っていた製品は問いません。 実際に当社ではオーディオ・PC・家電といった、 車載用ハードウェア以外の製品に携わっていたメンバーも活躍しています。 求められる信頼性と評価試験は車と他の製品とでは大きく異なりますが、基本的な設計は同じです。 車載用ハードウェアの経験が浅い方には、 まずはクルマがどのように動くかを知っていただくところからスタートします。 【経験やスキルに応じてよりハイレベルな役割へ!】 ゆくゆくは経験やスキルに応じて、仕様の調整など完成車メーカーとの折衝もお任せし、 チームのリーダー格になれば、自ら資料を作成してプレゼンすることもあります。 もちろん能力があれば入社後すぐにお任せする可能性もあります。 また、ソフトウェアの知識もお持ちの方ならシステム検討にも参加でき、 よりハイレベルな提案で活躍することも可能です。
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■鈴鹿製作所 三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ※U・Iターン歓迎
仕事
自動車に搭載するECU(ボディ制御・ゲートウェイ制御)向けのソフトウェアを開発する仕事です。 新型車の企画から量産前の評価に至るまで、大手自動車メーカーと共同であらゆる工程に関与し、 車載用各種システム向けソフトの仕様書作成、設計・開発、評価などの業務を行います。 【具体的には…】 主にボディ系ECU(ドアロック・室内照明・ヘッドライト制御等)の制御ソフトウェアの開発を担当します。 組込マイコンの経験がある方ならCPU周りから、 車載開発の知識がある方なら、車両としての制御機能を実現するアプリケーション部分の開発から始めていただきます。 経験の少ない方には、まずはクルマがどのように動くかを知っていただき、 その上でプログラマーやテスターなどの業務から携わっていただきます。 【設計や提案などの上流工程に携われます!】 当社では開発プロセスを重視して、試作段階から社内での検証を繰り返し、 より質の高い製品づくりにこだわっています。 さらにワイヤーハーネスとECUをトータルで幅広く提案できるため、 大手自動車メーカーからの信頼が厚く、顧客と一緒に新型車の企画から参加し、 設計や提案などの上流工程に携わることができます。 企画段階から量産直前の評価まで、幅広い工程を網羅している当社で、 さらにスキルを高めたい方を求めています。 あなたのスキルや経験、得意な分野に応じて業務をスタートすることが可能です。
給与
月給21万円以上 ※年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
■名古屋事務所 ■鈴鹿製作所 ■名古屋事務所/愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F ■鈴鹿製作所/三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ※U・Iターン歓迎 ※勤務地は上記の中から、経験や希望を考慮の上、決定いたします。 ※将来的に国内での転勤または海外勤務となる可能性もあります。
仕事
次世代の自動車に搭載されるECUのシステム開発、ハードウェア開発、組込みソフトウェア開発業務です。自動車メーカーとの仕様打ち合わせから、基本設計・詳細設計・プログラム作成・評価・デバッグをお任せします。最上流の工程から一貫して担当することができるのが、魅力のひとつ。また、最近では自動車メーカーに対して仕様の提案を行う機会が増えています。 【 担当製品 】 以下いずれかをご担当いただきます。 1)ボデーECU クルマの様々な機能・装置を電子制御するECUです。クルマを運転するユーザーがより快適・便利となる機能を、企画・設計・開発いただきます。これまでに搭載した機能としては、「オートワイパー」「アイドリングストップ」「スマートエントリー」などです。 2)ゲートウェイECU 車載通信ネットワークを繋いで、通信ネットワーク間でのECU信号のやりとりを中継するECU(通信基地局の役割)です。 【 主な取引先 】 国内外の自動車メーカー 【 住友電装の組込み開発の魅力 】 ゲストエンジニアとして、国内外の自動車メーカーと技術的な交流があり、最先端の技術を学ぶことができます。また、新プリウス・旧プリウスのゲートウェイは、ほぼ全て当社製品が搭載されており、上流工程の「ボデー系・通信系・電源周り」など車のインフラ部分について最新の技術開発に携わる事が可能です。
給与
◆月給20万7500円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【名古屋事務所】 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市)、埼玉県(さいたま市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなどについて、量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討、設備検討を行うポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良く作ることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なります。 勤務地は三重県の製作所(四日市・鈴鹿・津)、ならびに埼玉県の大宮事務所での募集となります。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆生産設備の開発 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市)、埼玉県(さいたま市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:三重県津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階
仕事
================ 1.生産管理のミッション ================ グローバル最適生産配分をベースとした生産準備に向けて、主力製品であるワイヤーハーネスの生産管理業務をお任せします。 海外生産工場と連携した生産管理業務全般をご担当いただくほか、中長期戦略の立案から各国工場への日供品、設備の供給や輸出貿易業務にも関わります。 ================ 2.具体的な業務 ================ ◆生産計画(生産企画)、生産配分、生産準備活動など、生産管理業務全般 ◆受注・納期・手配(設計変更)・生産・物流の変化など、得意先要望・要求の受付及び対応業務 ◆社内からの得意先への要求、要望の調整の窓口業務 ================ 3.当社ならではのやりがい ================ 当社の生産管理は「組織の仕組み作り」に関わるポジション。「ヒト・モノ・情報」のマネージメント経験を積むことが可能です。世界中に工場を構える当社には、将来的にグローバルに活躍するチャンスもあります。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(鈴鹿市、四日市市、津市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 【三重県】 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 【栃木県】 ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
================ 1.生産管理のミッション ================ グローバル最適生産配分をベースとした生産準備に向けて、主力製品であるワイヤーハーネスの生産管理業務をお任せします。 海外生産工場と連携した生産管理業務全般をご担当いただくほか、中長期戦略の立案から各国工場への日供品、設備の供給や輸出貿易業務にも関わります。 ================ 2.具体的な業務 ================ ◆生産計画(生産企画)、生産配分、生産準備活動など、生産管理業務全般 ◆受注・納期・手配(設計変更)・生産・物流の変化など、得意先要望・要求の受付及び対応業務 ◆社内からの得意先への要求、要望の調整の窓口業務 ================ 3.当社ならではのやりがい ================ 当社の生産管理は「組織の仕組み作り」に関わるポジション。「ヒト・モノ・情報」のマネージメント経験を積むことが可能です。世界中に工場を構える当社には、将来的にグローバルに活躍するチャンスもあります。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(鈴鹿市、四日市市、津市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 【三重県】 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 【栃木県】 ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなどについて、量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討、設備検討を行うポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良く作ることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なります。 勤務地は三重県の製作所(四日市・鈴鹿・津)、ならびに埼玉県の大宮事務所での募集となります。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆生産設備の開発 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市)、埼玉県(さいたま市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:三重県津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階
仕事
================ 1.生産管理のミッション ================ グローバル最適生産配分をベースとした生産準備に向けて、主力製品であるワイヤーハーネスの生産管理業務をお任せします。 海外生産工場と連携した生産管理業務全般をご担当いただくほか、中長期戦略の立案から各国工場への日供品、設備の供給や輸出貿易業務にも関わります。 ================ 2.具体的な業務 ================ ◆生産計画(生産企画)、生産配分、生産準備活動など、生産管理業務全般 ◆受注・納期・手配(設計変更)・生産・物流の変化など、得意先要望・要求の受付及び対応業務 ◆社内からの得意先への要求、要望の調整の窓口業務 ================ 3.当社ならではのやりがい ================ 当社の生産管理は「組織の仕組み作り」に関わるポジション。「ヒト・モノ・情報」のマネージメント経験を積むことが可能です。世界中に工場を構える当社には、将来的にグローバルに活躍するチャンスもあります。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(鈴鹿市、四日市市、津市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 【三重県】 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 【栃木県】 ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなどについて、量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討、設備検討を行うポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良く作ることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なります。 勤務地は三重県の製作所(四日市・鈴鹿・津)、ならびに埼玉県の大宮事務所での募集となります。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆生産設備の開発 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市)、埼玉県(さいたま市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:三重県津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階
仕事
当社が手掛ける車載ECUで使用される電子部品を、サプライヤーから仕入れる際の品質管理および保証業務です。マイコン、IC、トランジスタ、ダイオードなど、既存では20社程度のサプライヤーと取り引きを行っています。 部材の選定段階から、設計部門や調達部門と連携。実際に製品や製造工程をチェックし、品質面におけるジャッジを行ってください。改善が必要な場合は、要請を行います。もちろん、ただチェックを行うだけでなく、ともに品質をつくり上げるパートナーとして、信頼関係を築くことが重要です。 また、電子部品に不具合が出た際の解析や評価、改善活動も行います。(クレーム対応はありません) ================ QC活動のサポート役として ================ たとえば生産ラインを見て、より品質を上げる生産方法や、歩留まりが減少するアイデアの提案を行うこともあります。その結果コストが下がり、当社としても安く仕入れることができる、そんなWin-Winの関係をつくり上げることもミッションのひとつです。 ================ グローバルに活躍できるポジション ================ 電子部品の製造は、その多くが海外で行われています。それは、当社の仕入れ先でも同様です。工程を見る際には、海外出張となります。アジア、アメリカ、欧州といった世界を股に掛けて活躍できる、まさにグローバルメーカーならではの環境です。 (英語力は必須ではありません)
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【鈴鹿製作所】三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
スキルや希望により、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ※先行開発(要素技術開発)、量産開発のいずれかに配属となります。 【 具体的な業務 】 << システム設計 >> 車両システム全体を俯瞰し、これから求められる機能をいかに実現していくのか、ハードウェア・ソフトウェアの両面から検討し、仕様検討~基本設計~詳細設計を行います。ハード・ソフトの棲み分けなど、最上流工程からシステムをデザインしてください。 << ソフトウェア設計 >> システム設計が描いた要求仕様書をもとに、ソフトウェアにおける基本設計~詳細設計~プログラム作成をご担当いただきます。クルマを使用するうえで不可欠な便利機能を実現するソフトウェアをつくり上げるポジションです。 【 主な製品 】 << 1.ボデーECU >> クルマの様々な機能・装置を電子制御するECUです。クルマを運転するユーザーがより快適・便利となる機能を制御します。これまでに搭載した機能としては、「オートワイパー」「アイドリングストップ」「スマートエントリー」などです。 << 2.ゲートウェイECU >> 車載通信ネットワークを繋いで、通信ネットワーク間でのECU信号のやりとりを中継するECU(通信基地局の役割)です。いま盛り上がりを見せる『コネクテッドカー』において不可欠な製品で、Wi-Fiや5Gなど、トレンドをとらえた開発に携れます。 【 住友電装の組み込み開発の魅力 】 ゲストエンジニアとして、国内外の自動車メーカーと技術的な交流があり、最先端の技術を学ぶことができます。また、新プリウス・旧プリウスのゲートウェイは、ほぼ全て当社製品が搭載されており、上流工程の「ボデー系・通信系・電源周り」など車のインフラ部分について最新の技術開発に携わる事が可能です。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
勤務地は、愛知県(名古屋市)、三重県(鈴鹿市)です。 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可(鈴鹿市) << 名古屋事務所(ソフトウェア設計・システム設計) >> 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F << 鈴鹿製作所(システム設計) >> 三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820
仕事
スキルや希望により、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ※先行開発(要素技術開発)、量産開発のいずれかに配属となります。 【 具体的な業務 】 << システム設計 >> 車両システム全体を俯瞰し、これから求められる機能をいかに実現していくのか、ハードウェア・ソフトウェアの両面から検討し、仕様検討~基本設計~詳細設計を行います。ハード・ソフトの棲み分けなど、最上流工程からシステムをデザインしてください。 << ソフトウェア設計 >> システム設計が描いた要求仕様書をもとに、ソフトウェアにおける基本設計~詳細設計~プログラム作成をご担当いただきます。クルマを使用するうえで不可欠な便利機能を実現するソフトウェアをつくり上げるポジションです。 【 主な製品 】 << 1.ボデーECU >> クルマの様々な機能・装置を電子制御するECUです。クルマを運転するユーザーがより快適・便利となる機能を制御します。これまでに搭載した機能としては、「オートワイパー」「アイドリングストップ」「スマートエントリー」などです。 << 2.ゲートウェイECU >> 車載通信ネットワークを繋いで、通信ネットワーク間でのECU信号のやりとりを中継するECU(通信基地局の役割)です。いま盛り上がりを見せる『コネクテッドカー』において不可欠な製品で、Wi-Fiや5Gなど、トレンドをとらえた開発に携れます。 【 住友電装の組み込み開発の魅力 】 ゲストエンジニアとして、国内外の自動車メーカーと技術的な交流があり、最先端の技術を学ぶことができます。また、新プリウス・旧プリウスのゲートウェイは、ほぼ全て当社製品が搭載されており、上流工程の「ボデー系・通信系・電源周り」など車のインフラ部分について最新の技術開発に携わる事が可能です。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
勤務地は、愛知県(名古屋市)、三重県(鈴鹿市)です。 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可(鈴鹿市) << 名古屋事務所(ソフトウェア設計・システム設計) >> 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F << 鈴鹿製作所(システム設計) >> 三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820
仕事
次世代の自動車に搭載されるECUの、組込みソフトウェア開発業務です。自動車メーカーとの仕様打ち合わせから、基本設計・詳細設計・プログラム作成・評価・デバッグをお任せします。最上流の工程から一貫して担当することができるのが、魅力のひとつ。また、最近では自動車メーカーに対して仕様の提案を行う機会が増えています。 【 担当製品 】 以下いずれかをご担当いただきます。 1)ボデーECU クルマの様々な機能・装置を電子制御するECUです。クルマを運転するユーザーがより快適・便利となる機能を、企画・設計・開発いただきます。これまでに搭載した機能としては、「オートワイパー」「アイドリングストップ」「スマートエントリー」などです。 2)ゲートウェイECU 車載通信ネットワークを繋いで、通信ネットワーク間でのECU信号のやりとりを中継するECU(通信基地局の役割)です。 【 主な取引先 】 国内外の自動車メーカー 【 住友電装の組込み開発の魅力 】 ゲストエンジニアとして、国内外の自動車メーカーと技術的な交流があり、最先端の技術を学ぶことができます。また、新プリウス・旧プリウスのゲートウェイは、ほぼ全て当社製品が搭載されており、上流工程の「ボデー系・通信系・電源周り」など車のインフラ部分について最新の技術開発に携わる事が可能です。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【名古屋事務所】 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F
仕事
次世代の自動車に搭載されるECUの、組込みソフトウェア開発業務です。自動車メーカーとの仕様打ち合わせから、基本設計・詳細設計・プログラム作成・評価・デバッグをお任せします。最上流の工程から一貫して担当することができるのが、魅力のひとつ。また、最近では自動車メーカーに対して仕様の提案を行う機会が増えています。 【 担当製品 】 以下いずれかをご担当いただきます。 1)ボデーECU クルマの様々な機能・装置を電子制御するECUです。クルマを運転するユーザーがより快適・便利となる機能を、企画・設計・開発いただきます。これまでに搭載した機能としては、「オートワイパー」「アイドリングストップ」「スマートエントリー」などです。 2)ゲートウェイECU 車載通信ネットワークを繋いで、通信ネットワーク間でのECU信号のやりとりを中継するECU(通信基地局の役割)です。 【 主な取引先 】 国内外の自動車メーカー 【 住友電装の組込み開発の魅力 】 ゲストエンジニアとして、国内外の自動車メーカーと技術的な交流があり、最先端の技術を学ぶことができます。また、新プリウス・旧プリウスのゲートウェイは、ほぼ全て当社製品が搭載されており、上流工程の「ボデー系・通信系・電源周り」など車のインフラ部分について最新の技術開発に携わる事が可能です。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【名古屋事務所】 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F
仕事
次世代の自動車に搭載されるECUの、組込みソフトウェア開発業務です。自動車メーカーとの仕様打ち合わせから、基本設計・詳細設計・プログラム作成・評価・デバッグをお任せします。最上流の工程から一貫して担当することができるのが、魅力のひとつ。また、最近では自動車メーカーに対して仕様の提案を行う機会が増えています。 【 担当製品 】 以下いずれかをご担当いただきます。 1)ボデーECU クルマの様々な機能・装置を電子制御するECUです。クルマを運転するユーザーがより快適・便利となる機能を、企画・設計・開発いただきます。これまでに搭載した機能としては、「オートワイパー」「アイドリングストップ」「スマートエントリー」などです。 2)ゲートウェイECU 車載通信ネットワークを繋いで、通信ネットワーク間でのECU信号のやりとりを中継するECU(通信基地局の役割)です。 【 主な取引先 】 国内外の自動車メーカー 【 住友電装の組込み開発の魅力 】 ゲストエンジニアとして、国内外の自動車メーカーと技術的な交流があり、最先端の技術を学ぶことができます。また、新プリウス・旧プリウスのゲートウェイは、ほぼ全て当社製品が搭載されており、上流工程の「ボデー系・通信系・電源周り」など車のインフラ部分について最新の技術開発に携わる事が可能です。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【名古屋事務所】 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F
仕事
次世代の自動車に搭載されるECUの、組込みソフトウェア開発業務です。自動車メーカーとの仕様打ち合わせから、基本設計・詳細設計・プログラム作成・評価・デバッグをお任せします。最上流の工程から一貫して担当することができるのが、魅力のひとつ。また、最近では自動車メーカーに対して仕様の提案を行う機会が増えています。 【 担当製品 】 以下いずれかをご担当いただきます。 1)ボデーECU クルマの様々な機能・装置を電子制御するECUです。クルマを運転するユーザーがより快適・便利となる機能を、企画・設計・開発いただきます。これまでに搭載した機能としては、「オートワイパー」「アイドリングストップ」「スマートエントリー」などです。 2)ゲートウェイECU 車載通信ネットワークを繋いで、通信ネットワーク間でのECU信号のやりとりを中継するECU(通信基地局の役割)です。 【 主な取引先 】 国内外の自動車メーカー 【 住友電装の組込み開発の魅力 】 ゲストエンジニアとして、国内外の自動車メーカーと技術的な交流があり、最先端の技術を学ぶことができます。また、新プリウス・旧プリウスのゲートウェイは、ほぼ全て当社製品が搭載されており、上流工程の「ボデー系・通信系・電源周り」など車のインフラ部分について最新の技術開発に携わる事が可能です。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【名古屋事務所】 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25F
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
仕事
世界でトップクラスのシェアを誇るワイヤーハーネスをはじめ、コネクタ(樹脂・金属部品)、ジャンクションボックス(電気分配装置)、ECUなど、クルマに欠かせない部品群のうち、特に高圧系部品の量産製造に向けての製造ライン検討や、製品化の為の金型検討や設備検討を行う生産技術ポジションです。 どうすれば、より高品質な製品を、効率良くつくることができるのかを検討。安定した生産体制を整備することがミッションです。扱う製品によって部材が異なり、活かせるスキルもさまざまなため、これまでの経験や希望に合わせて配属を決定します。 ================ お任せする業務 ================ ◆生産ラインの構想・立ち上げ ◆工程設計 ◆既存の生産ラインにおける効率・品質改善 ◆工法開発および新技術の調査・開発・改良 ◆設計への製品形状の変更提案 ◆仕入れ先への技術指導 など ================ 住友電装ならではのやりがい ================ ラインの構想から設計、立ち上げ、その後の改善はもちろん、製品仕様の決定など、世界に誇る製品の開発に深く携わることができます。また、自身の考えた工法が国内だけでなく、海外の工場でも採用された時に感じられる達成感は、グローバルメーカーならでは。エンジニアとしてのスキルを高め、視野を広げることができます。
給与
◆月給20万6000円以上 ※これまでのご経験やスキルに応じて優遇します。 ※別途、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当など支給
勤務地
【希望を考慮】三重県(四日市市、鈴鹿市、津市)、埼玉県(さいたま市)、栃木県(小山市)の各拠点 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ※将来的に国内・海外転勤の可能性あり << 三重県 >> ◆四日市製作所:四日市市西末広町1-14 ◆鈴鹿製作所:鈴鹿市三日市町字中之池1820 ◆御薗事業所:鈴鹿市徳田町字間瀬口640-1 ◆津製作所:津市新家町530-1 << 埼玉県 >> ◆大宮事務所:さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル10階 << 栃木県 >> ◆小山製造技術センター:小山市花垣町2-7-16
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。