ダイキン工業 株式会社
-
設立
- 1934年
-
-
従業員数
- 7,654名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ダイキン工業 株式会社
ダイキン工業 株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 135件
この条件の求人数 135 件
仕事
【全世界No.1の空調メーカーの商品開発・機械設計】これまでの経験を活かしグローバル規模で活躍!
対象
大卒以上、構造設計や機械工学の基礎知識、製品開発に関わる技術経験などをお持ちの方
勤務地
業務内容に合わせて下記いずれかの拠点で勤務いただきます。【東京支社】東京都中央区八重洲2-2-1【堺製作所】大阪府堺市北区金岡町1304【淀川製作所】大阪府摂津市西一津屋1-1【テクノロジー・イノベーションセンター】大阪府摂津市西一津屋1-1【滋賀製作所】滋賀県草津市岡本町1000-2受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
最寄り駅
東京駅、白鷺駅、井高野駅、南草津駅、京橋駅(東京都)、なかもず駅、宝町駅(東京都)
給与
年収1000万円以上(管理職等級)
年収692万6000円(32歳)※残業代を除く
事業
■空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システムの開発・製造・販売・輸出
世界No.1の空調トップメーカー「ダイキン」
あなたが携わった製品が明日の地球を救う
170カ国で事業を展開、メインとなる空調事業は全世界でNo.1の売上高を記録している当社(富士経済 「グローバル家電市場調査2023」 より)。この度、さらなる体制強化を図るべく「商品開発・機械設計」メンバーを募集いたします。◇【Point!今後も需要が高まり続ける空調業界】「20世紀の10大発明」にもあげられる空調機。地球温暖化などの影響で、今後も需要は高まり続け、2050年には全世界で現在の約3倍の空調機が稼働していく見込みです。そんな空調業界のトップ企業でこれまでのご経験を最大限活かし、組織をけん引する存在となっていってください。【Point!明日の地球環境を救う製品に携わるやりがい】省エネ・カーボンニュートラルへの取り組みは世界全体で重要な課題となっています。業界トップのシェア率を誇る当社だからこそ、環境問題には率先して取り組むべきであると考えております。ぜひ、あなたの経験を活かし明日の地球環境を救う製品を生み出していってください。◇空調業界をけん引する世界No.1メーカーで、新たなキャリアをスタートさせませんか?
仕事
【自社開発システムの法人営業(製造業向けノーコードツール)/モノづくり企業のDX推進を支援】 ■業務内容: “製造業の開発・品証・製造に強みを持った自社製ノーコードツール”の法人営業をお任せします。 ■具体的には: ◇自らも製造業であるダイキン工業がモノづくりのノウハウを結集して創り出した「ハイエンドなノーコード開発ツール」の法人営業を担当いただきます。 ◇顧客は日本を代表する大手グローバル製造業が中心。顧客の課題抽出から提案、導入フォローまで、幅広く携わっていただきます。 ◇事業部内の開発、SE、サポートと連携いただきながら、組織的に顧客を開拓します。 ◇担当顧客のDX推進者との深い関係づくりや部門横展開により、一社を隅々まで開拓。顧客のDXニーズを深掘り、横展開し顧客のDXを成功に導いていただきます。 ■使用ツール: 弊社製ノーコード開発ツール「SpaceFinder」「Smart Innovator」、およびMS Office ■ポジション・立場: 営業グループの中核メンバー、またはリーダー ■仕事のやりがい: ◎最近、市場で認知度が拡がったノーコードツールの先駆者として、弊社製ノーコードツールは、製造業、その中でもコア業務の「製品開発」「品質管理」などのプロセスイノベーションを支えるプロダクトとして差別化しています。 ◎製造業に精通した知見・経験が武器であり、他社には真似られない差別化されたソリューションです。DXが実行フェーズを迎える昨今、当社への期待が大きく、今後も更なる拡大が見込まれます。 ◎営業活動を通して、先進的な日本の製造業のDXを顧客と共に直接実感できます。 ■ダイキンの強み: 業界の先駆者として、逸早くノーコードツールを世の中に上市(25年前)。以来、開発を中心としたエンジニアリングチェーン、品質保証の部分で経験を積み、ノウハウを蓄積。エンジニアリングチェーン、品質保証の分野において商品を改善してきたことで、市場が活性化しているノーコード市場の中で差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 38階総合受付受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
【自社開発システムの法人営業(製造業向けノーコードツール)/モノづくり企業のDX推進を支援】 ■業務内容: “製造業の開発・品証・製造に強みを持った自社製ノーコードツール”の法人営業をお任せします。 ■具体的には: ◇自らも製造業であるダイキン工業がモノづくりのノウハウを結集して創り出した「ハイエンドなノーコード開発ツール」の法人営業を担当いただきます。 ◇顧客は日本を代表する大手グローバル製造業が中心。顧客の課題抽出から提案、導入フォローまで、幅広く携わっていただきます。 ◇事業部内の開発、SE、サポートと連携いただきながら、組織的に顧客を開拓します。 ◇担当顧客のDX推進者との深い関係づくりや部門横展開により、一社を隅々まで開拓。顧客のDXニーズを深掘り、横展開し顧客のDXを成功に導いていただきます。 ■使用ツール: 弊社製ノーコード開発ツール「SpaceFinder」「Smart Innovator」、およびMS Office ■ポジション・立場: 営業グループの中核メンバー、またはリーダー ■仕事のやりがい: ◎最近、市場で認知度が拡がったノーコードツールの先駆者として、弊社製ノーコードツールは、製造業、その中でもコア業務の「製品開発」「品質管理」などのプロセスイノベーションを支えるプロダクトとして差別化しています。 ◎製造業に精通した知見・経験が武器であり、他社には真似られない差別化されたソリューションです。DXが実行フェーズを迎える昨今、当社への期待が大きく、今後も更なる拡大が見込まれます。 ◎営業活動を通して、先進的な日本の製造業のDXを顧客と共に直接実感できます。 ■ダイキンの強み: 業界の先駆者として、逸早くノーコードツールを世の中に上市(25年前)。以来、開発を中心としたエンジニアリングチェーン、品質保証の部分で経験を積み、ノウハウを蓄積。エンジニアリングチェーン、品質保証の分野において商品を改善してきたことで、市場が活性化しているノーコード市場の中で差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■担当業務: ・今回、弊部の体制強化の一貫として、外部動向から当社のチャンス・リスクを具体的テーマとして企画立案し、トップへの提言から実行計画を事業現場のToDoに落とし込む推進ファシリテートまでを実践いただくリーダーを募集します。 ・昨今の企業を取り巻く環境はパラダイムシフトと言える構造的かつスピーディな変化を前提としており、これからの企業は従来志向では解けない課題の波に晒されていると認識しております。 ・こうした中、経営トップスタッフである弊部においては、将来のマクロ経済・産業・社会動向変化を踏まえた事業のチャンスやリスクを抽出し対応戦略を構想するインテリジェンス機能の強化が求められています。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■ポジション・立場:次期課長、担当課長・マネジャークラス ■仕事のやりがい: ◇経営トップスタッフとして全社経営戦略の一端を担うことが可能なポジションです。 ◇テーマ企画をご経験した上で、弊部にて経営戦略の全体推進に関わること、あるいは自ら企画立案したテーマの担当として事業部門に移り、実際のビジネスをリードしていただくことが可能です。 ■ダイキンの強み: 現場第一線、実行・成果にこだわることが当社の強みです。 机上の企画ではなく、現場メンバーと一体となって戦略企画を行います。実行・成果創出までフォローを行い、成功した際には、メンバーと大きな喜びを分かち合うことができます ■キャリアパス: 企画担当テーマの経験を元に、対象部門の幹部として事業部門の主要テーマを牽引する立場になっていただきます。 企画担当テーマの経験を元に、経営企画室内の上位層となります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容 当社の研修施設、ゲストハウス運営に必要となる各種業務を中核メンバーとして牽引して頂きます。当社の研修所・ゲストハウスは海外からのVIPもお迎えするため、VIPレベルの方も快適にお過ごしいただける設備、運営を心掛けております。 ■具体的には… ・ご来客の予約管理・調整、フロント業務をはじめとするご来客対応、来場者向けイベント・レセプションの企画・運営 ・研修・レセプション開催に向けた社内関連部署との調整、飲食・清掃・工事業者との折衝・調整・来訪時対応等 ・施設運営にまつわる一般事務、契約手続き、経費処理など ■勤務時間補足: 基本的な就業時間は9:00~17:30をベースに、お客様に応じて、朝食・夕食をカバーできるような早番・遅番(7:00~22:00の幅)の調整を行うケースもございます。 ■仕事のやりがい: ・当社のゲストハウスは国内外の学者や経営トップの方もお招きしており、それらの方々と弊社を繋ぐ接遇の要として貢献いただくことを期待します。各施設は迎賓にとどまらず、 世界中から集まるグループ社員が国際社会に通用するマネジメント・リーダーシップを磨く研修施設として、また、グループ社員が家族との団らんのひとときを過ごす保養機能など、多目的に利用され、多様なシーンでの経験を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ダイキンアレス青谷住所:鳥取県鳥取市青谷町井手 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
青谷駅、泊駅(鳥取県)
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容 下記業務のいずれかをご担当いただきます。 ◇知財情報分析/戦略立案(IPランドスケープ等) ・開発テーマに関する自社および競合他社の出願動向/技術動向の調査分析および知財戦略の立案 ◇特許の出願/権利化業務 ・開発製品・技術(新規物質、組成物、用途など)についての発明発掘・権利化(中間処理) ◇他社特許対応 ・開発製品・技術に関する他社特許の抵触調査、対応策の立案・実行 ■使用ツール Orbit intelligence, PatentSQUARE, Patsnap 他 ■採用背景 ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。化学事業においては、今後の更なる成長を目指し、重点分野を「自動車」「半導体」「情報通信」「情報端末」の4分野と定めて取り組んでいます。 新市場、新分野への展開に際しては、テーマ探索時など早期から、競合・顧客情報、市場情報等を俯瞰的に分析し、知財戦略の立案が求められており、我々知財スタッフの活動も、変革を求められています。 ■職場の雰囲気 ・入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。 ・人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。 ・業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。 ■仕事のやりがい 「人を基軸におく経営」を経営理念の一つとして掲げています。この理念のもと、年齢や役職にとらわれない自由な議論が活発に行われ、情熱を持つ人々が主役として活躍できる風土が形成されています。 特に知的財産部では、「クリエイティブな知財部門」を目指し、技術部門や事業部門とのディスカッションを重ねています。 ■キャリアパス 同社は、権利化活動の他にも、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉等)など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■業務内容 ダイキン工業の中期経営計画実現に向けて、グローバルでのITインフラ(ネットワーク、クラウド(IaaS/PaaS/SaaS)活用等)戦略の立案、グローバル各拠点の戦略実行支援、投資コントロール・評価・効果測定などを推進して頂きます。 事業部門の要望や中期事業計画を織り込んだ戦略立案だけでなく、IT部門自らが創出したテーマを実行していくためのIT戦略も策定、実行頂きます。また、創出したテーマの投資優先順決定だけでなく、投資実行後の評価(効果測定)や評価後のフィードバックや、ITマネジメント(リスク、コスト、人材管理)のフレームワークを造り、海外法人・拠点への改善指導の徹底など、戦略立案から実行、検証までの一連の流れを担当いただきます。 ・具体的には業務知識とIT技術経験に基づくダイキングループの中期ITインフラ戦略立案、ITインフラへの新技術適用と標準化、グローバルでの統合推進など、応募いただく方の専門性に合わせて担当いただくミッションを決定致します。 ■ポジション立場: ダイキン情報システム株式会社(大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス)へ出向にて、メンバーまたはリーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。 ※ダイキン情報システム株式会社は、ダイキン工業の社内SEを担う組織であり、ダイキン工業本体と給与条件等差はございません。 ダイキン工業側には、IT戦略や企画を行うIT推進部という組織もございますが、実際、ダイキン工業とダイキン情報システム間では適性や素養をみて都度ローテションを行っており、IT推進部のメンバーの大多数が、過去ダイキン情報システムでの業務経験がございます。 ■キャリアパス ITインフラの中期戦略を立案していくという中で、クラウド・ネットワーク・エンドポイントデバイス等の幅広い技術に精通しながら、当社の事業形態や文化にマッチした先進技術を選定していくことで、IT技術への目利き・先見性を醸成することができる。 ・各事業部門や関係会社に対して、戦略テーマの推進をしていく中で、プレゼン力、コミュニケーション力を強化し、ITマネジメント領域へチャレンジすることが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■担当業務 インバータのハード、圧縮機・冷媒制御、他機器との通信などのシステムを理解した上で、以下内容を実務担当者として牽引いただくことを期待しております。 ・マイコンの要求仕様の作成 ・論理設計・検証(ファブレス活用もあり) ・試作品の機能評価・信頼性評価まで ※将来的には機種開発の取りまとめや新規開発製品のリーダー、新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 空調機・インバータ等の知識については社内でも学べる環境があります。 ■求人概要 地球温暖化やエネルギー問題が深刻化する一方、2050年には空調機の電力需要が3倍(対2015年比)になると予測されており、省エネルギーで環境にやさしい空調機が益々重要となっています。省エネ性の高い空調機を実現するにはインバータ技術が非常に重要であり、特にインバータ制御の頭脳となるマイコンの性能が鍵となります。 マイコン開発業界は従来の1つのメーカが企画・設計・製造・量産を担う垂直統合型の開発から、設計外注(ファブレス)、製造外注(ファンダリ)など水平分業化が進み、ユーザ自身で必要とする半導体を開発できるチャンスが拡大しています。そのため、ダイキン工業の強みであるインバータを更に強化するため自社技術を組込んだカスタムマイコンの内製化を進めており、その開発を担当して頂きます。 ■使用ツール:RTLシミュレータ、FPGA設計ツール、論理シミュレータ、GitHub ■ポジション・立場 十数名単位のチーム中で、実務担当者をとして開発テーマを牽引いただくことを期待しております。グローバルでインバータエアコンの普及、エアコンの生産台数も増加し続けており、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。 ■仕事のやりがい ・世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。 ・当社は部門をまたいだ活発な議論、大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出してい開発くスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 38階総合受付受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
空調業界でグローバルトップクラスを誇る当社にて、IT創発企画要員としてご活躍いただきます。 <具体的には> AI、IoTなどの最新の技術トレンド(技術、事例)とダイキン工業全社の課題を掛け合わせ、全社横断での業務改革やビジネス革新の構想立案、ITを活用した解決策の提示、事業部門やコーポレート部門、部門ITグループなど関連部門を巻き込んでの実行をリードしていただきます。 ※生成AI、メタバース、データ分析などの領域で業務改革テーマの立案も進めております。 ■組織について IT創発グループは、ダイキン工業株式会社のIT部門であるIT推進部と機能子会社であるダイキン情報システム株式会社(以下DKI)の中に組成されています。 IT部門には2つ役割があり、1つは守りという面で、SAPなどの基幹系システムの開発・運用、ネットワークや端末、O365などのインフラ整備をおこなっています。 もう一つは攻めの面で、AIやRPA等の新技術やそのユースケースをウォッチし、業務へ適用することで、事業へ貢献していくという役割で、今回の配属組織は主に後者を担っております。 ■活用技術例 機械学習(Python)、生成AI(プロンプトエンジニアリング、RAG)、データ分析(PowerBI、Tableau)、RPA、VR/AR、クラウド 等 ■仕事のやりがい: ◇モノづくりからコトづくりへシフトする当社において、事業により直接的に貢献する「攻め」のIT部門を目指して活動しています。事業部門やR&D部門、グローバル拠点とも連携し、最新技術を活用した業務改革テーマを企画・推進しています。 ◇社内外と広く連携し、最新技術や他社事例などの探索から、テーマの企画・提案、アジャイルアプローチでのPoC(価値検証)まで、一連のプロセスを主体的に実行できるポジションです。 ■キャリアパス ・まずは部門へのテーマ提案、PoC、本番導入を通じて、テーマを一巡させる感覚を身に着ける。 ・そのうえで、経営に資するような重点テーマへの関与を通じて部門課題の落とし込み、先進技術の活用提案をするスキルを強化していく。 ・将来的には、全社を巻き込むような大きなテーマの企画・立案・実行に携わり、企業の変革の一翼を担うことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容 主には以下業務をお任せいたします。 1、日本/海外におけるロジスティクス機能統括及び地域別物流戦略の企画立案 2、世界各地域での物流拠点網、輸配送ネットワーク、IT等の企画・立案、導入(主に完成品物流) ・ 物流フローの設計、拠点開発、現地物流業者の評価・選定・契約折衝 ・ 業務要件の設定、ITシステム開発・導入 ・ 現地スタッフの教育・指導 等 3、日本/海外物流コスト削減の計画立案・実行 ・ 各地域の状況に応じた物流効率化推進、物流サービス品質向上 ・ グローバル物流コストの見える化、予算進捗管理 等 4、物流設備(マテハン設備・機器)の企画・導入・運用フォロー 5、先進技術(AI、IoT、最適化、マテハン機器、RFID等)の活用検討と実用化 ■ポジション・立場 完成品物流を主要業務としている物流本部で、物流先進技術導入や物流現場改善などによる物流コストダウンや品質向上施策の展開を期待しています。 ■仕事のやりがい グローバルに事業が拡大する中でのグローバル物流統括機能の確立、物流拠点立上げ、既存拠点を含めた物流コストの継続的な削減が急務となっています。また、物流リソース不足に対するサプライチェーン改革や自動化導入など幅広くかつ専門的な取組みができます。これらの課題解決に向かって積極的に企画、実行して頂ければと思います。 ■ダイキンの強み 事業拡大が進んでいる為、挑戦テーマに限りはありません。ご自身が成長できる機会はあります。 また、標準化に課題がある為、標準を策定し、それを展開していくという自らが提案、実行していくという機会も提供できます。 ■キャリアパス ・国内/海外に限らず、物流改革・改善を進めていく中で、物流フロー構築や物流拠点の改善ノウハウに加え、生産と営業を動かすことでサプライチェーン設計まで踏み込んだノウハウを身に着けることができる。 ・海外現地法人への出向等物流責任者になることや専門性を磨き物流技術のプロとしてそのリーダーになることも可能。将来、物流改革をリードしていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、西梅田駅、大阪駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は高専・短大卒の場合の初任給額(2017年度実績)であり、給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業の特徴:(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。(4)油機事業…世界の産業発展に貢献し続ける事業です。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。
仕事
【省エネ技術を駆使した油圧ユニット設計/オファー想定年収500~900万/空調世界最大手メーカー】 ■担当業務 ◇油圧市場において、省エネ競争で先端を行く空調機で培ってきたモータ・インバータ技術を核にしたハイブリッド油圧商品群は、その省エネ性やラインナップの豊富さで他社を大きく引き離しています。 ◇顧客・営業・製造部門と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットを、モータ、インバータ、ポンプといった 要素部品を組み合わせで標準品や特別対応品として製品化するための設計・開発を担当していただきます。 ◇顧客提案のためのエンジニアリングから設計、場合によっては顧客での初号機の動作確認立会まで幅広く活躍いただきます。 ■使用ツール3D-CAD:SolidWorks、2D-CAD:AutoCAD ■ポジション・立場 営業・顧客と密に連携を取りながらニーズに合った油圧ユニットの提案および設計を担当いただき、経験を積んだ後に開発リーダーを担っていただきます。 ■仕事のやりがい ・機械のさまざまな動作を理解し、顧客が求める省エネ性、メンテナンス性、品質、コストのバランスを考慮しながらユニット仕様を自ら決定していくことができます。 ・最新のモータ・インバータ技術を学ぶことができ、その応用力を付けることで、顧客へ力強く省エネ性や技術力の高さをアピールすることができるようになります。システムエンジニアとして顧客や営業からも一目置かれて頼られる存在として活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 勤務地最寄駅:OsakaMetro今里筋線/井高野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南摂津駅、井高野駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■担当業務 経営層直属組織のスタッフとして、グローバルでのDX加速に向けた戦略立案を担います。 具体的には、戦略経営計画「Fusion」の重点テーマ「変革を支えるデジタル化の推進」で掲げたテーマの推進フォロー・課題解決を担いつつ、競合他社やデジタル先進企業のDX取組みを継続的に把握し、新たな打ち手を提言していきます。 今回入社いただく方には、変化の激しいデジタル技術・ビジネス変革に対する高い感性や、企画業務の経験に基づき、ダイキン工業が競争に勝ち続けるための戦略を、関連部署を巻き込みながら立案・推進いただきます。 世の中では、スマートシティ・スマートビル、建築・設備のデジタル化が急速に進んでいます。 その中で、当社はグローバルな空調事業で培ったノウハウを活かしたソリューションビジネスや、新たな空気価値の創造、カーボンニュートラル達成をはじめとする社会課題解決などに取り組むなど、幅広い領域で活躍いただけるチャンスがあります。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■仕事のやりがい ・戦略経営計画「Fusion」の中でも重点テーマと定めた領域、経営トップのスタッフとして、当社の経営戦略の一端を担っていただきます。ダイキン工業として緒に就いた領域であり、入社後は社内の第一人者として戦略立案・推進をリードいただける醍醐味があります。 ・海外売上高比率が80%を超える企業の本社組織として、グローバルで活躍いただく機会が多くあります。 ■ダイキンの強み ・当社は空調業界においてグローバルでシェアNo.1であり、世の中で稼働している当社機器のストックは多く、豊富な機器データや業務データを活用することで新たな価値提供や故障履歴をふまえた更なる性能改善、より高度なサプライチェーンづくりなど、今後も売上拡大・コストダウンを行えるポテンシャルがある。 ・またグローバルに張り巡らされた強固な販売・サービス網によりお客様との接点が多く、地域・拠点ごとのニーズを幅広く拾い、新たなビジネス創出に繋げるチャンスがある。 ・更には、2017年にダイキン情報技術大学を設立し、新入社員の一部が2年間AI・IoTなどのデジタル技術を集中的に学んだ上で事業部門に配属され活躍を開始。専門性をもった若手デジタル人材と共に変革を進めることができる。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■職務内容 世界No.1空調機器メーカーである同社にて、空調機搭載用の独自の半導体モジュール設計開発をご担当いただきます。 <詳細> ・パワーモジュール全般の新規要素技術検討、取り込み、開発。 ※パワーチップ、ゲートドライバ、パッケージ(冷却、ノイズ抑制)技術 ・インバータハードの一部としてのモジュール仕様の検討、設計、実証 ※トポロジー、周辺回路(保護等)技術 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■使用ツール:CAD:NX シミュレーション:PSIM、Q3D、Icepak、Mechanical他 ■ダイキン工業株式会社 テクノロジーイノベーションセンターHP 「【後編】空調メーカーであるダイキンが独自の半導体を開発する理由」 https://www.daikin.co.jp/tic/topics/feature/2024/20240516 ■ダイキンの強み 当社は世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。 空調機に特化しており、電装(インバータ)から圧縮機、モーター、冷媒技術まで手掛けています。パワーモジュールのような要素技術は、インバータの設計に入り込むことでより洗練され、進化していきます。アプリケーション技術者と共に進めていく技術開発ができるのはダイキンならではで、自由な発想を生み出し、個人やチームの能力をどんどん伸ばしていける環境があります。 ■キャリアパス まずはご自身の専門性を活かし、担当業務を中核人材として牽引いただきます。その後は、専門性や能力、ご意向に応じたキャリアパスを拓くことができます。 先端技術の開発責任者、製品技術責任者、半導体サプライチェーンのマネージャー等、ダイキンが抱えるパワー半導体関連のミッションにより深くコミットするポジションに就ける可能性もございますし、プレーヤーとして先端技術をとことん追求する事も可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>滋賀製作所住所:滋賀県草津市岡本町大谷1000-2 勤務地最寄駅:JR各線/草津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>テクノロジーイノベーションセンター住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 淀川製作所内勤務地最寄駅:地下鉄今里筋線/井高野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>堺製作所 金岡工場住所:大阪府堺市北区金岡町1304 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南草津駅、南摂津駅、白鷺駅、草津駅(滋賀県)、井高野駅、なかもず駅、手原駅、瑞光四丁目駅、中百舌鳥駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■担当業務 低環境負荷製品の普及に向けた、国際ルール形成(国内含む)の戦略的な取組みや新興国を中心とした各国機関との連携等に取り組んでいただきます。 環境製品グループのメンバーまたはリーダーとして環境に関する渉外活動についての立案・推進を進めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のやりがい ・グローバルで低環境負荷製品の普及に携わることで、地球規模での温暖化対策に貢献できる。 ・これまでの実績から、(国内含む)各国政府・公的機関・業界からの信頼が増し影響力を持つようになってきており、自らの行動による環境貢献が地球規模で実感できる。 ・国際ルール形成(国内含む)や新興国を中心とした各国機関との連携に直接携わることができる ■ダイキンの強み エネルギー問題や温暖化対策において空調機が果たす役割・インパクトは大きく、低環境負荷製品の普及のためのルール形成は国内外で活発になっています。 当社はグローバル空調No.1企業として国内外の政府・国際機関等からの期待は大きく、幅広いフィールで活躍することができます。 ■キャリアパス ・空調技術の専門性はなくとも、国内外でルール形成に関わり、自らのリーダーシップを発揮して目標達成に取組んでいただくことで、社内・外での評価に結実します。 ・実際にそのような社員がメンバーとして活躍しており、知識や経験を共有しながら、共に取組んでいくことで、ご自身としての成長とより高いポジションにも挑戦していただけます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■担当業務 低環境負荷製品の普及に向けた、国際ルール形成(国内含む)の戦略的な取組みや新興国を中心とした各国機関との連携等に取り組んでいただきます。 環境製品グループのメンバーまたはリーダーとして環境に関する渉外活動についての立案・推進を進めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のやりがい ・グローバルで低環境負荷製品の普及に携わることで、地球規模での温暖化対策に貢献できる。 ・これまでの実績から、(国内含む)各国政府・公的機関・業界からの信頼が増し影響力を持つようになってきており、自らの行動による環境貢献が地球規模で実感できる。 ・国際ルール形成(国内含む)や新興国を中心とした各国機関との連携に直接携わることができる ■ダイキンの強み エネルギー問題や温暖化対策において空調機が果たす役割・インパクトは大きく、低環境負荷製品の普及のためのルール形成は国内外で活発になっています。 当社はグローバル空調No.1企業として国内外の政府・国際機関等からの期待は大きく、幅広いフィールで活躍することができます。 ■キャリアパス ・空調技術の専門性はなくとも、国内外でルール形成に関わり、自らのリーダーシップを発揮して目標達成に取組んでいただくことで、社内・外での評価に結実します。 ・実際にそのような社員がメンバーとして活躍しており、知識や経験を共有しながら、共に取組んでいくことで、ご自身としての成長とより高いポジションにも挑戦していただけます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 38階総合受付受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■業務内容 (1)アジア・オセアニア地域におけるショーケース事業の本格立上げに向けて、グループ会社であるAHTアジアパシフィック社(シンガポール)と連携しながら、機器拡販に向けた市場調査、事業・営業企画の立案、代理店開発、日系法人企業の攻略など幅広い役割を担っていただきます。 (2)2021年度に立上げ、事業拡大中の日本国内での店舗(スーパー、ドラッグ、コンビニなど)におけるショーケース事業の営業及び営業企画(事業計画、営業戦略の立案)のリーダー的役割を担っていただきます。国内大手のスーパー、コンビニの本部に対するアカウント営業や商流の開発、サポートなど、ショーケース拡販をはじめ、ショーケースを切り口とした店舗ソリューション事業の実現に向けて事業計画、営業戦略などの立案を担っていただきます。 ■仕事のやりがい ◇冷凍・冷蔵機器市場は今後拡大が期待されるチャンスの大きなマーケットです。戦略経営計画「FUSION25 」では商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大が重点テーマの一つとして取り組んでいます。 ◇低温事業本部は海上輸送用コンテナ、中低温機器、舶用冷蔵設備のビジネスユニットを持ち、グループ会社であるAHTの商品(ショーケース)を切り口とした店舗ソリューション事業の実現に向けて取り組みの加速を検討開始しています。 ■ダイキンの強み ダイキン工業は、世界150カ国以上で空調製品とサービスを提供するグローバル企業です。最先端の技術力と高品質な製品を通じて、エネルギー効率と環境負荷の低減を実現し、常に付加価値の高いソリューションを提供しています。品質への徹底したこだわりと、部門を超えた横断的な開発体制により、市場のニーズに迅速に応えています。 ■キャリアパス 国内外での営業スキルの応用と成長、そしてリーダーシップの開発を経て、最終的には戦略的なリーダーシップを発揮できるポジションへと成長していただきます。キャリアパスは以下のようなステージで構成されています。 1、営業スキルの応用と成長 2、リーダーシップの開発 3、マネジメントと戦略実行 4、戦略的リーダーシップ 従業員が各ステージで必要なスキルと経験を積み重ねることで、個人の成長と組織の発展に貢献できるキャリアを築いていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>堺製作所 金岡工場住所:大阪府堺市北区金岡町1304 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
白鷺駅、なかもず駅、中百舌鳥駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■担当業務 コールドチェーンを担う低温機器の中でもショーケースの開発にまつわる一連のプロセス(商品企画~商品設計~量産立ち上げ~エンジニアリング)を担当頂きます。主にはショーケース開発において重要な気流設計やシステム検討、要素技術選定などの基本設計、あるいは構造機構設計などを担当頂く予定です。また、日本での商品開発に加えて、グローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル全体での商品戦略に携わって頂くことも考えています。 【使用ツール】 3D-CAD、Solid Edge他 ■仕事のやりがい ・冷凍・冷蔵の機器市場はグローバルで約4兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。 当社は戦略経営計画FUSION25で重点施策のひとつとして商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大を掲げ、従来から強みを持つ海上輸送用コンテナ、貯蔵庫向け冷凍・冷蔵機器に加え、欧州でのショーケースメーカーAHTなどの買収通じてコールドチェーンを広くカバーする商品ラインナップを揃え、更なる事業拡大を目指しております。 ・当社では実現に向けて、空調グローバルNo.1の技術力をベースとし競合に勝る差別化商品を途切れることなく開発していく戦略を進めており、それらの商品を自ら企画立案、設計、生産立ち上げまで携わることができます。 ■ダイキンの強み ・空調グローバルNo.1の技術力と低温独自の差別化技術の両面を学ぶことができ、技術力の向上には最適な環境 ・営業や顧客との仕様限定~技術検討~設計~試作~試験評価など一連に携わるなど担当商品に対して一気通貫の経験ができる ・圧縮機やモータ、機能部品など要素設計者との距離が近く、製品設計者でありながら要素部品に関する知識を習得できる ■キャリアパス ・空調での最新技術や低温独自の差別化技術を学んで設計者として更に成長していただき、開発部隊を牽引するリーダー的立場を担っていただく。 ・開発リーダを経験しながら管理者としての経験、スキルを身に付けていただき、マネジャーとして昇進していくことや、グローバルの拠点で開発責任者として活躍することも可能。 ・ご本人様の適性次第とはなりますが、海外でのキャリア形成(日本向け製品を製造する中国工場他)でのキャリア形成など。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>堺製作所 金岡工場住所:大阪府堺市北区金岡町1304 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
白鷺駅、なかもず駅、中百舌鳥駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■主な業務内容 下記業務のいずれかをご担当いただきます。 ご本人の経験/適性に応じて、担当業務を相談・決定させていただきます。 ◇特許の出願/権利化業務 ・開発製品・技術(機械、電気、情報通信など)についての発明発掘・権利化(中間処理) ◇他社特許対応 ・開発製品・技術に関する他社特許の抵触調査、対応策の立案・実行 ◇知財情報分析/戦略立案 ・開発テーマに関する自社および競合他社の出願動向/技術動向の調査分析および知財戦略の立案 ■採用背景 ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。今後更なる成長を目指す同社は、事業拡大をする上で、社内外の技術を幅広く調査し、グローバルの商品事業戦略を深く理解した上で、将来の事業に有用な知的財産を設計し、ポートフォリオを拡充する業務が大変重要になってきます。 ■職場の雰囲気 ・空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。 ・入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。 ・人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。 ・業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。 ■仕事のやりがい 「人を基軸におく経営」を経営理念の一つとして掲げています。この理念のもと、年齢や役職にとらわれない自由な議論が活発に行われ、情熱を持つ人々が主役として活躍できる風土が形成されています。 特に知的財産部では、「クリエイティブな知財部門」を目指し、技術部門や事業部門とのディスカッションを重ねています。 ■キャリアパス 同社は、権利化活動の他にも、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉等)など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。また、グローバル開発拠点の知財力強化のために、現地の技術者や知財担当者と連携した活動も行っており、グローバル規模での経験を積むこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■主な業務内容 下記業務のいずれかをご担当いただきます。 ご本人の経験/適性に応じて、担当業務を相談・決定させていただきます。 ◇知財情報分析/戦略立案(IPランドスケープ等) ⅰ)開発テーマに関する自社および競合他社の特許出願動向/技術動向の調査分析 ⅱ)非特許情報の調査および知財分析結果とのかけ合わせによる競合他社の動向予測 ⅲ)上記ⅰ)ⅱ)の結果に基づく知財戦略の立案および推進 ■採用背景 ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。事業拡大をする上で、特許および非特許の情報を調査・分析し、当社の事業戦略に沿った知財戦略の立案・遂行がますます重要となってきています。 ■職場の雰囲気 ・空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。 ・入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。 ・人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。 ・業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。 ■仕事のやりがい 「人を基軸におく経営」を経営理念の一つとして掲げています。この理念のもと、年齢や役職にとらわれない自由な議論が活発に行われ、情熱を持つ人々が主役として活躍できる風土が形成されています。 特に知的財産部では、「クリエイティブな知財部門」を目指し、技術部門や事業部門とのディスカッションを重ねています。 ■キャリアパス 同社は、権利化活動の他にも、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉等)など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。また、グローバル開発拠点の知財力強化のために、現地の技術者や知財担当者と連携した活動も行っており、グローバル規模での経験を積むこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、南摂津駅、梅田駅(地下鉄)、井高野駅、東梅田駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■担当業務 インバータのハード、圧縮機・冷媒制御、他機器との通信などのシステムを理解した上で、以下内容を実務担当者として牽引いただくことを期待しております。 ・マイコンの要求仕様の作成 ・論理設計・検証(ファブレス活用もあり) ・試作品の機能評価・信頼性評価まで ※将来的には機種開発の取りまとめや新規開発製品のリーダー、新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 空調機・インバータ等の知識については社内でも学べる環境があります。 ■求人概要 地球温暖化やエネルギー問題が深刻化する一方、2050年には空調機の電力需要が3倍(対2015年比)になると予測されており、省エネルギーで環境にやさしい空調機が益々重要となっています。省エネ性の高い空調機を実現するにはインバータ技術が非常に重要であり、特にインバータ制御の頭脳となるマイコンの性能が鍵となります。 マイコン開発業界は従来の1つのメーカが企画・設計・製造・量産を担う垂直統合型の開発から、設計外注(ファブレス)、製造外注(ファンダリ)など水平分業化が進み、ユーザ自身で必要とする半導体を開発できるチャンスが拡大しています。そのため、ダイキン工業の強みであるインバータを更に強化するため自社技術を組込んだカスタムマイコンの内製化を進めており、その開発を担当して頂きます。 ■使用ツール:RTLシミュレータ、FPGA設計ツール、論理シミュレータ、GitHub ■ポジション・立場 十数名単位のチーム中で、実務担当者をとして開発テーマを牽引いただくことを期待しております。グローバルでインバータエアコンの普及、エアコンの生産台数も増加し続けており、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。 ■仕事のやりがい ・世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。 ・当社は部門をまたいだ活発な議論、大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出してい開発くスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクノロジーイノベーションセンター住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 淀川製作所内勤務地最寄駅:地下鉄今里筋線/井高野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
南摂津駅、井高野駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■業務内容 : グローバルSCM推進担当 ライバルに勝てる供給スピード(玉切れなしの供給)、業務効率化、在庫の適正化の両得を目指し、海外拠点の供給・SCM担当部門と連携し、需給調整実務の適正化の指導、部門を跨るSCM改善を推進いただきます。 ■具体的な担当業務 (1)受払計画の適正化の監視フォロー - 空調機完成品の受払計画 (PSI=生産,販売,在庫の計画) を総量~機種別にデータ分析し、課題を定量化。適正な計画への見直しを提案・実行。 (2)部門横串でのSCM改善アクションプランの推進 - KPI(※)を用いたPDCAサイクルの導入・定着 ※ SCM関係の評価指標(納期遵守率、リードタイム、在庫金額・日数、SCMコスト等) - 業務フロー・ITシステムのグローバル標準要件の作成、現地への導入・定着 等 ■仕事のやりがい ・製品の供給力は、会社の競争力を左右する大きな要素。他社に勝てるSCM実現を目指し、3~5年後に海外拠点のSCM責任者を担って頂くことを期待します。 ・海外拠点のスタッフ(現地人や日本からの出向者)との文化・立場を超えたコミュニケーションを、ロジカルかつ熱意をもって行うことで、現地と信頼関係を築きながら業務します。困難にあっても、次の打ち手を議論し実行することで、成果が出た時の喜びをグローバルの規模でともに分かち合うことが出来ます。 ・サプライチェーンの改善には、自部門のみならず関係する部門全てとの横串での連携が必要です。全体最適の高い視座をもち、関係者と幅広く改善を実行することで、経営効果創出(CS向上と会社の収益向上)に貢献することができます。 ■ダイキンの強み ・当社は社員一人ひとりの意見やアイデアを尊重し、積極的に挑戦するチャンスを与える、思いの強い人間に任せる風土があります。そのため、個人の熱意を存分に発揮して新たなテーマに取り組み、成果を求めていく働き方ができます。また、挑戦による失敗を咎めない社風のため、社員は経験を糧に新しいアイデアを積極的に提案し実行することで実力を磨き、自己のキャリアを広げることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■主な業務内容 下記業務のいずれかをご担当いただきます。(ご本人の経験/適性に応じて、担当業務を相談・決定させていただきます。) ・特許の出願/権利化業務 開発製品・技術(機械、電気、情報通信など)についての発明発掘・権利化(中間処理) ・他社特許対応 開発製品・技術に関する他社特許の抵触調査、対応策の立案・実行 ・知財情報分析/戦略立案(IPランドスケープ等) 開発テーマに関する自社および競合他社の出願動向/技術動向の調査分析および知財戦略の立案 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■職場雰囲気 ・空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。 ・入社時から先輩社員/メンターによる丁寧な教育サポートがあります。 ・人材育成に力を入れており、社内教育だけでなく、社外研修プログラムの受講、資格取得の支援も積極的に行っています。 ・積極的に発言・議論する方を歓迎し、現状を是とせず改善・向上していくことを良しとする前向きな職場です。 ・業務拡大に伴って転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。 ■採用背景 ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行してきました。今後更なる成長を目指す当社は、中期経営計画(Fusion25)において、カーボンニュートラル、ソリューションビジネス、空気の価値化といった新規分野への挑戦を掲げています。 ■仕事のやりがい: ダイキン工業には、部門の垣根を超えて自由闊達な議論を行い、情熱があれば年齢に関係なく主役として活躍できる風土があります。グローバルを舞台に、空調No1を支える技術力を持つプロフェッショナル達を巻き込んで議論を重ね、未来の会社のあるべき姿を知的財産の観点から現実にしていく、そういった活動を実現できる環境です。 ■キャリアパス: 当社は、権利化活動の他にも、IPL等の知財情報分析、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作り、外部との交渉・契約(共同開発契約、ライセンス交渉等)など、様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、幅広い業務にも携わることができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、井高野駅、梅田駅(地下鉄)、南摂津駅、東梅田駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■担当業務 経理財務本部(本社経理財務組織)にて決算業務、税務業務、会計監査業務またはJ-SOX業務のいずれかを、経歴や専門性、希望等に合わせて担当して頂きます。(【変更の範囲:会社の定める業務】) <詳細> 1. 経理グループ配属業務:ダイキン工業単体決算および国内税務、国内約25社・海外300社を超えるグループ連結決算、移転価格やBEPS対応をはじめとする国際税務業務 2. 経理企画グループ配属業務:.ダイキン工業の事業部門、連結子会社(主に海外)に対し、不適切な会計処理が行われていないかの実地監査を行う会計監査業務、内部統制報告制度に基づきダイキングループのJ-SOX事務局として内部統制報告書を金融庁に提出するJ-SOX業務 3. ダイキンアカウンティングソリューションズ(株)出向配属業務:国内約25社の子会社の制度会計・税務申告、ダイキン工業の現金出納・債権債務管理など。 ■ポジション・立場 配属は以下いずれかとなります。 ・経理財務本部(単独決算、連結決算、税務、会計監査、J-SOX) ・ダイキンアカウンティングソリューションズ(株)へ出向での業務(100%出資)(国内子会社の一般会計、決算、税務業務事業/大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス) ※ダイキンアカウンティングソリューションズ(株)へ出向の場合も処遇は変わりません。 ■仕事のやりがい ・部内はキャリア入社が大半で、管理職(部課長)でもキャリア入社で活躍している者がおり、入社後すぐにリーダーとして活躍される方や、大きなプロジェクトを任される方もいます。 ・グローバルで成長を続ける当社には、海外法人CFOや、グローバルHQの管理会計・経営管理、国内外の事業部における会計責任者などさまざまなキャリアチャンスがあります。自己のキャリアプランを申告する制度もあり、ご自身の努力や成長意欲をキャリアパスにつなげやすい環境と自負しております。 ■ダイキンの強み 過去最高業績を更新し続けており、グローバルに事業規模を大きく拡大し続けている会社で海外子会社を相手に会計、決算、税務、会計監査、J-SOX業務を通じて、国際的なコミュニケーションや専門性の高い業務経験を積むことができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~450,000円<月給>225,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■概要 事業展開が拡大する中でグローバルでダイキンブランドを確固たるものにするためには、オウンドメディア(Webサイト)の活用の重要性が高まっています。 グローバルグループの本社として、日本におけるWebサイトの運用は、ダイキンのデジタル活用の根幹を支える重要なミッションです。 導入したCMSの運用を確立させ、新たなデジタル施策の検討・実施等、全社のサポートに寄与する業務です。 ■担当業務 ダイキン工業の事業部門を含めた全社のWebサイトを統括する立場として、 (1)全社で活用していくCMSの保守管理、ヘルプデスクの運営/育成等 (2)CMSの機能を強化し部門の活用を促進する業務 を担当いただきます。 ■使用ツール CMS(Sitecore)、BIツール、GA ■ポジション・立場 これまでの専門性、経験、スキルを活かし、Webサイト運用の中核を担っていただきます。 ■仕事のやりがい 2年前にCMSを導入後、機能を拡充・運用を確立しつつ、活用を進めています。 全社として新しいデジタル施策や、デジタルマーケ施策に取り組んでいく中で全社の課題解決に貢献できます。 ■ダイキンの強み グローバルに成長を続ける空調専業メーカーであり、新しい国・地域、新しい事業、新しい仕事など、前職の延長にとどまらず、様々な能力を発揮し成長する機会が提供されます。 ■キャリアパス 様々なデジタル施策の基礎・中核となる自社メディア(オウンドメディア)であるWebサイト運用を通じ、事業部門・海外関係会社との関係を構築しながら、 ・BIツールを活用したデジタルマーケティング ・サイト以外の様々なメディアと連携した総合的なPR施策 など、ダイキングループのデジタルコミュニケーションの中核を担う人材への成長を期待します。 ■当組織の参考情報 https://newspicks.com/news/6087848/body/ https://dcri-digitalcrisis.com/interview/jdc2nd_daikin/ https://markezine.jp/article/detail/42859 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容 医療・ヘルスケア領域での事業拡大に向けて、高度管理医療機器などの医用電気機器の新たな製品開発と機械設計・構造設計を担当していただきます。新たな製品開発においては、商品企画から要素技術開発、構想設計、詳細設計、量産化までの全ての設計開発プロセスに携わっていただき、患者さん・使用者・顧客に感動してもらえる製品・サービスを提供することがミッションとなります。 ■具体的な担当業務 医療機器の酸素濃縮装置やCPAPなどの医用電気機器で、世界初・世界No.1となる製品・機能・性能を実現するための技術開発は、機械設計、機構設計、流体制御設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。まずはこれまでの技術者としての経験・スキルを踏まえ、最も活躍できる領域・職務内容から担当していただきます。具体的には送風装置・エアポンプ・呼吸検知部などの技術開発・構成部品の設計や各種解析・実験などを担当していただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■参考情報 在宅医療機器 https://www.daikin.co.jp/tokki/litetec グッドデザイン賞 酸素濃縮装置 https://www.g-mark.org/gallery/winners/12374 ■仕事のやりがい ・フラットな組織体系で、業務テーマにおいて中核となるリーダーを役職、年齢に関係なく選出します。 ・商品企画から量産までの全ての設計開発プロセスに携われます。 ・医療機器以外にもヘルスケア分野などの新市場や地域拡大に向けての差別化製品・サービスの開発を構想段階から携わることができ、自分のアイディアを商品に反映できるチャンスが多くあります。 ■ダイキンの強み ・空調部門や化学部門や油圧機器部門などの異なる技術・商品・販路を有する他部門との横のつながりを活かした技術開発や製品開発が可能です。 ■キャリアパス ・医療ヘルスケア事業での商品ラインナップの拡充やグローバル展開に向けた技術開発・製品開発を通して、設計者としての固有技術や商品・業界の知識獲得、および業界をリードする技術スキルやプロジェクトマネジメントのスキルを身に着けられます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容: グローバル調達本部内の調達戦略室にて、サステナブルな調達活動とサプライヤ向けカーボンニュートラルの戦略策定と実行業務を担当頂きます。 ダイキン工業が特に重視するSDGsは「3.健康」「7.クリーンエネルギー」「8.働きがい」「9.技術革新」「11.まちづくり」「12.つくる責任」「13.気候変動」「17.パートナーシップ」です。世界中のあらゆる人々の健やかな暮らしや多様な生態系保全の実現に貢献すべく、サプライチェーンにおける社会的責任への対応レベル強化にグローバルな視点で取組む業務です。主要事業である空調分野では国際的なルール作りの一翼を担い、更には、製造業の枠を超えて国連グローバル・コンパクトへの参画等を通じ国内外のあらゆる分野のパートナーと協力して持続可能な社会の実現を目指すマインドが求められます。 具体的な業務事例: (1)グローバル拠点と連携したカーボンニュートラル戦略の立案と取り纏め (2)取引先におけるCO2排出量の把握と削減に対する支援活動 (3)ESG対応力強化に向けた戦略立案、サプライヤの管理と支援・監査 (4)人権Due Diligence等の情報収集、社内関連部門との調整、報告書の作成 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■仕事のやりがい: ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額も年々大きく伸長しております。また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しております。 ■キャリアパス 調達部門としてサプライチェーン全体でのCSRの高度化と、環境を始めとしたESG分野の強化を行って頂きます。 サプライヤへの対応と同時に部門横断での取り組みになる為、将来的には調達部門としての業務領域の幅を広げる、又はESG分野での専門性を深めて全社貢献頂くといったキャリアパスをご本人の希望や特性を踏まえながら育成を図ります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>堺製作所 金岡工場住所:大阪府堺市北区金岡町1304 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
白鷺駅、なかもず駅、中百舌鳥駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■職務内容 グローバル戦略本部は、アジア(東南・南)・オセアニアを中心とした地域の空調事業を統括する部門です。 管轄地域の事業を拡大・強化していくため、中長期での事業戦略の立案~実行、または、予算運営・管理、関係会社管理を担って頂きます。 入社後は下記いずれかを担って頂きます。(【変更の範囲:会社の定める業務】) <事業企画> ・中期テーマの企画、単年計画への落し込み(地域本部、販売会社と連携)~実行支援 ・全社横串テーマへの参画、地域とのブリッジとしての役割 ・市場調査~分析に基づく、事業企画のマーケティング戦略への展開 <予算運営> ・部門の予算立案や管轄する事業会社の予算管理、事業管理 ・必要に応じ、関係会社設立(M&A含む)時の事業戦略立案・設立支援など ■ポジション・立場 以下2パターンの受け入れ可能性がございます。 ・メンバークラス:中堅として指導を受けながら、様々な観点から事業管理の一躍を担って頂く ・中堅層:プロジェクトリーダー、課長 ■仕事のやりがい ダイキン工業は中期計画の達成に向けグローバルでの事業成長、M&Aなどダイナミックな戦略、事業運営を行っております。特にグローバル戦略本部の管轄するアジア・オセアニアは市場拡大が続く地域です。 事業拡大する中で、生産・調達・開発・サービスと多岐に関わることができ、メーカー勤務の醍醐味を感じられるだけでなく、管轄地域には業容が異なる会社もあるため、様々な知識、経験を広げられる機会の多い部署になっております。 ■ダイキンの強み 現場との距離が近い業務ですが、自発的に取組む姿勢があればより一層現場に入り込むことが可能な企業風土です。 また、グローバル戦略本部は部門長との距離も近く、オープンでフラットな組織です。 ■キャリアパス まずは、事業企画、予算管理それぞれの領域においてスペシャリストとしてスキルを磨きながらご活躍頂き、数年後には、経営幹部またはそれぞれの領域の責任者として、海外勤務をして頂く可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■主な業務内容 IoTチームにおいて、IoT・ソリューションビジネスに関わる知財係争・ライセンス交渉・契約などの知財渉外、ダイキングループ全体を巻き込んだ知財リスク低減戦略立案・実行などを推進していただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】)) ■職場雰囲気 ・IoTチーム担当基幹職も含め、空調以外の分野から転職された方々が多数ご活躍されています。 ・積極的に発言・議論する方を歓迎し、現状を是とせず改善・向上していくことを良しとする前向きな職場です。 ・転職者も多く、馴染みやすい職場環境です。 ■採用背景 ダイキン工業は、空調と冷媒の両方を製造する世界で唯一のメーカーとして、グローバルビジネスの拡大と環境技術の普及を支える知財戦略を策定し、実行して参りました。これからのイノベーションを巡る大変革時代において更なる成長を目指す当社は、中期経営計画(Fusion25)において、カーボンニュートラル、ソリューションビジネス、空気の価値化といった新規分野への挑戦を掲げています。 これら新規分野においては、従来の競合他社との知財係争のみならず、IT・通信分野を始めとした異業種との知財係争に備えた知財リスクの低減活動・体制強化が大変重要になってきます。 ■仕事のやりがい ダイキン工業には、部門の垣根を超えて自由闊達な議論を行い、情熱があれば年齢に関係なく主役として活躍できる風土があります。グローバルを舞台に、空調No1を支える技術力を持つプロフェッショナル達を巻き込んで議論を重ね、未来の会社のあるべき姿を知的財産の観点から現実にしていく、そういった活動を実現できる環境です。 ■キャリアパス 当社は、上記業務や権利化活動の他にも、IPL等を用いた知財戦略の検討、オープンクローズ戦略といった先進的な知財戦略の立案・実行、大学や企業等との協創を加速するための仕組み作りなど様々な知財業務にも力を入れており、将来は、本人の適性に応じて、それらの幅広い業務にも携わって頂きます。また、海外拠点の知財業務支援のために技術者や知財担当者と連携した活動も重要視しており、グローバル規模での経験を積むこともできます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■担当業務 経理財務本部 連結経営管理Gにて、主には以下ご担当いただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) (1)経営トップのスタッフとして、ダイキングループ全体の予算立案・統制業務(15のプロフィットセンター・海外拠点を管理・統括) 予算編成の際には、事業部門トップ(役員クラス)や現地人幹部と直接、予算折衝をする機会も多々あり、語学に堪能で、バイタリティあふれる方を求めます。 (2)経営トップに対する計数情報(予算・決算を含む)の提供と経営課題の抽出・解決促進 ・計数に加え、数字の背景にある事業環境変化や施策の進捗までフォローします ・部門横断的な、経営課題(ソリューション事業の拡大、固定費の効率化等)への取り組みを事務局として推進します (3)M&Aにおけるデューデリジェンス、PMIおよび予算管理 ・事業部門や他のコーポレート部門と協力して、携わっていただきます。 ■組織について ・経理財務本部内に、経理企画グループ、経理グループ、財務グループ、連結経営管理グループがあります。 連結経営管理グループでは、経営トップ層に対する戦略スタッフ部門の一員として、ダイキングループ全体の予算達成と収益力強化のために、事業部門や海外拠点の予算管理を行うとともに、重要経営課題の抽出、解決促進に取り組んでいます。 ・人員構成:総勢22名、グループ長1名、部長1名、課長5名、担当15名 ■仕事のやりがい ・常にダイキングループ全体の発展の方向性、方針に沿って業務を進めることができます。 ・当社では、予算管理を重要な経営管理のツールと捉えており、頻繁に経営トップとコミュニケー ションを取りながら業務を進めている。経営トップの考え方に接する機会が多く、学びの多い部門です。 ・担当する事業部門、海外拠点の経営体質の改善、業績向上のために、大所高所、個別の課題について、積極的に働きかけていくことにより、大きな達成感を感じることができます。 ■キャリアパス ・当面は、事業を理解しながら、計数管理、事業の施策フォローを軸に、予算管理を学んでいただく。 ・段階的に、より大所高所からの、経営者目線での予算管理、事業運営の考え方を学んでいただく。 ・将来は、本社での予算管理を突き詰めるか、海外拠点・事業部門での経営管理に従事いただく。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■担当業務 IoTやAI、XRやシミュレーションなどのデジタル技術を活用し、新工場・新ライン立ち上げ時の工程設計業務の効率化や立ち上げ後の工場安定稼働を実現するテーマの立案及びテーマ実行に必要な技術や仕組みの開発を、中核メンバーとして担って頂きます。 ■使用ツール 1.環境(Windows、Linux、UNIX 等) 2.言語(Python、C系言語、Java、Javascript 等) 3.データベース(Microsoft SQL、Oracle 等) 4.BIツール(Power Apps、Tableau 等) 5.3DCAD(Sokid Edge、NX 等) 6.シミュレーションソフト(Plant Simulation、StarCCM+ 等) ■ポジション・立場 工場DXを推進する中核メンバー ■仕事のやりがい 当社はグローバルカンパニーで、日本、欧州、米州、中国、アジアオセアニア各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。開発技術は、デジタルの強みを活かし、グローバル各拠点にスピーディに展開し、成果の極大化を図ることができます。また、グローバルで活躍できる環境の中で、国内外のエンジニアと共に協力しあい、新たなテーマ創出から技術開発、実装まで携わることができ、業務を一貫して経験出来る為、ものづくりの醍醐味と達成感を肌で感じることが出来ます。 ■ダイキンの強み 当社は「人を基軸におく経営」を実践し、挑戦するチャンスにあふれる会社です。特に生産域におけるデジタル人材はまだまだ不足しており、即戦力として、様々な課題にチャレンジして頂けます。 ■キャリアパス 当社はグローバルに100以上の生産拠点を持つため、国内工場だけでなく、海外工場への展開も見据えた技術開発をして頂けます。さらには、海外工場を横ぐしで連携させ、全工場の効率を上げるようなプラットフォーム開発にも関わることができます。 また、当社には情報技術大学で学んだ若いデジタル人材が多く在籍しているため、彼らと共に、工場DXを推進する中心メンバーとして活躍して頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>堺製作所 臨海工場住所:大阪府堺市西区築港新町3-12 勤務地最寄駅:南海本線/石津川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
石津川駅、諏訪ノ森駅、船尾駅(大阪府)
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■業務内容: エラストマーの配合技術開発と国内外顧客へのテクニカルサービスに携わっていただきます。 ■具体的な担当業務: 当社では、半導体製造装置用のシーリング材料の開発をしています。入社後は、これまでの経験・スキルを活かして最先端の装置に搭載されるシーリング材の配合技術開発に従事していただきます。また、顧客への配合提案や不具合解析・対策立案を行い国内外顧客へのテクニカルサービスにも携わっていただきます。将来的には、開発案件の立案・実行を通じてリーダーとして成長していただくことを期待しています。 ■使用ツール: ゴム混練設備、成型設備、分析・解析に使用する装置 (例 引張試験、レオメーター、分光分析装置等)、プラズマ装置など多数 ■ポジション・立場: 総勢10名チームの中で、配合技術開発と特に海外顧客へのテクニカルサービスでの活躍を期待します。産産、産学連携も積極的に実施しており、外部の専門家と関わる機会も多いポジションとなります。 ■仕事のやりがい : ・顧客と直接ディスカッションしながら、最先端製造装置向けのシーリング材を開発します。超高温下、高濃度プラズマ環境下で耐えれる材料を開発するには分子レベルから見直す必要があり、高分子化学の限界を突破したいと思っている方には大変魅力的な業務です。 ・海外拠点と連携する業務が多いので、グローバルに活躍できます。 ・産産、産学連携でイノベーション分野にもチャレンジできます。博士号取得なども推奨しています。 ■ダイキンの強み: ・半導体製造装置用シーリング材料を30年以上提供し、業界の発展に貢献している。 ・理論と挑戦・実行を尊重する。決して評論家にはならなず、成功するまで続ける。 ・上司との距離が近く、スピーディに判断ができる。 ■キャリアパス: ・海外顧客へのテクニカルサービスを通じて、エラストマー分野において世界で通用できるスキルを獲得できます。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや専門性を極め業界で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
【化学事業の品質管理・品質保証/中期経営計画にて注力領域にあげられる強化事業/グローバルメーカーでキャリアアップ!】 ■業務内容: 当社化学事業部は業界トップクラスの製品を誇り、顧客からの信頼も厚いものとなっています。 最近、グローバルで市場競争が激化する中で、製品の品質保証がますます重要となっており、グローバル全体で効率的で高度な品質保証業務を実現する必要があります。 このような状況の中、製品品質の向上と顧客満足度の向上を実現させることができる人材を求めています。 ■具体的な担当業務: 当社製品の品質保証(工程管理)業務です。 製造(グローバル)に対して、品質問題の適切な改善や、問題点の早期発見し品質マネジメントシステムの改善を図ります。 品質保証を通じて、顧客満足向の上や品質マネジメントシステムの継続的な改善を推進します。 ■ポジション・立場: 品質保証グループの中で、品質マネジメントシステムの専門家として若手メンバーとして自立的な活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい: 当社化学事業部のグローバル品質を牽引していく責任が大きい立場であり、全製品の品質について顧客目線で、かつグローバルに改善を進めて行くことができ、大変やりがいがあると考えています。 ■ダイキンの強み: ・当社は業界トップクラスの化学メーカーであり、顧客からの信頼も厚く、原料調達から販売までのサプライチェーン全体の品質保証業務を経験できます。 ■キャリアパス: ・品質保証業務を通じて多種多様な製品の品質保証に関わる専門知識が身につき、リーダ、マネジメントを経験し昇進していくことや、専門性を極め業界で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
【化学プラントオペレーター/総合職採用/教育充実/スキルとともに年収UP/業界最大手メーカー】 ■担当業務 フッ素化学を中心とした化学プラントの運転、設備点検、製品分析などを正社員の製造要員として担って頂きます。入社後は製造要員における中心として三交代勤務を行いながら当社の製品や製造プロセスへの理解とスキルを高めて頂き、将来的には製造グループの専門家(マイスター)、ないしは現場製造チームのリーダーとして活躍頂くことを期待しています。 また、IT/IoTを活用した生産性向上取り組みについても、現場を知るプラントオペレーター目線から改善提案できるなど、モノづくり全般に携わる事が出来ます。 ■教育研修・キャリア フッ素化学に関する知識は入社後にOJTで教育致しますのでご安心ください。 同社では、数多くの教育カリキュラムを用意しており、入社後はそれぞれの原理から教育を行っていきます。初年度のみならず、入社3年目、5年目など各階層において知識レベルに合わせた教育研修も行っており、スキルアップを継続的に行える環境です。 同社は学歴関係なく総合職としてキャリアを歩むことが出来ますが、マネジメントコースだけでなく、エキスパートとしてのキャリアを積んでいただくことも可能です。 ■使用ツール DCS、分析機器、PC等 ■仕事のやりがい ・売上高、生産品目共に拡大している当社でフッ素製品の製造を中心とした化学プラントオペレーション技能を習得し、プラントの運転管理、現場発信の業務改善、品質改善などにも参加いただけます。 ・また、プラント運転に必要な資格取得も奨励しており、技術と資格の身に着く環境です。 ・挑戦し続ける事を経営理念としており、製造課題解決に向けては技術部門の協力やバックアップもあり、製造部門からの改善提案が、課題解決に繋がる事例も多い会社です。 ■この職種における強み ・空調事業を展開している部門と、それに使用される冷媒ガスの生産を担う化学事業部が同じ会社にある事は世界にも当社だけである事。 ・テーマ推進はチームで進めることが多いが、上司との距離が近く、スピーディに判断ができます。 ・生産性向上や課題解決については、エンジニアリング部門や研究開発部門も参画する為、メカや商品に関する技術向上も図れます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鹿島製作所住所:茨城県神栖市砂山21 勤務地最寄駅:JR成田線/下総橘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
下総橘駅
給与
<予定年収>500万円~645万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):197,000円~450,000円<月給>197,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■職務内容 空調機の主要部品であるモーターの工法開発を担っていただきます。 商品開発グループとのコンカレント開発で、空調機の効率向上、小型化や新構造モーター、新材料の適用を具現化する工法開発と、量産適用に取組みます。 <詳細> ◇モーター工法開発 ・空調用圧縮機、送風機用モーターの工法開発と、生産工程の生産性向上を目的とした技術開発。 ・電磁鋼板のプレス工程、ワイヤー巻線工程、モーター組立工程と、一連の製造工程をカバーする生産技術の開発。 ・特に、モーター効率を高める高機能材料の加工技術、新構造モーターの量産に必要な工法開発を中心に担当していただきます。 ◇上記の新工法を量産適用する為の技術開発 開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチといった業務を中心メンバーとして担っていただきます。 開発テーマは机上検討・技術調査から着手し実現性を評価、品質・コスト・生産性を保証する技術を確立し量産適用まで責任を持ちます。国内大学との産学連携にも多く取組んでいます。 ■使用ツール:MS-office(Excel、Word、PowerPpoint) 機械図面:AutoCAD、SolidEdge、NX ■ポジション・立場:事業部門の生産技術部、海外生産拠点、商品開発グループと連携し、先行開発を中心に実行する中核メンバー。 ■仕事のやりがい 同社は欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。空調機の差別化と普及を推進する為には、新工法等の生産技術のブレークスルーが必要になってきており、作り出した商品がグローバルで発売されるやりがいのある業務となります。技術は自前化だけに拘らず、産学・産々連携によって先端技術を獲得する協創取組みを行っており、自身の技術力を高めることが出来ます。 ■この職種における強み グローバル全体で空調需要の高まりが期待されている中で、当社は空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器、インバータ基板のコア技術を保有し、他社差別化を図っています。強みであるコア技術に加えて、生産技術によるモノづくりの革新を推進し、他社が追従できない機器性能や、工場内の生産性向上を目指します。事業拡大に向けて誰もがチャレンジできる職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
南摂津駅、井高野駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■職務内容 空調機の主要部品である熱交換器の工法開発を担っていただきます。 商品開発グループとのコンカレント開発で、空調機の効率向上・小型化や、新構造熱交換器を具現化する工法開発と、量産適用に取組みます。 <詳細> ◇熱交換器工法開発 ・空調用熱交換器の工法開発と、生産工程の生産性向上を目的とした技術開発。 ・空冷熱交換器、プレート式熱交換器の一連の製造工程をカバーする生産技術の開発。 ・アルミ合金やステンレス材料の接合技術、フィンの塑性加工技術や、量産に向けた設備開発を中心に担当していただきます。 ◇上記の新工法を量産適用する為の技術開発 開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチといった業務を中心メンバーとして担っていただきます。 開発テーマは机上検討・技術調査から着手し実現性を評価、品質・コスト・生産性を保証する技術を確立し量産適用まで責任を持ちます。国内大学との産学連携にも多く取組んでいます。 ■使用ツール:MS-office(Excel、Word、PowerPpoint) 機械図面:AutoCAD、SolidEdge、NX ■仕事のやりがい: 同社は欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。空調機の差別化と普及を推進する為には、新工法等の生産技術のブレークスルーが必要になってきており、作り出した商品がグローバルで発売されるやりがいのある業務となります。技術は自前化だけに拘らず、産学・産々連携によって先端技術を獲得する協創取組みを行っており、自身の技術力を高めることが出来ます。 ■同社の強み: グローバル全体で空調需要の高まりが期待されている中で、当社は空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器、インバータ基板のコア技術を保有し、他社差別化を図っています。強みであるコア技術に加えて、生産技術によるモノづくりの革新を推進し、他社が追従できない機器性能や、工場内の生産性向上を目指します。事業拡大に向けて誰もがチャレンジできる職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>堺製作所 金岡工場住所:大阪府堺市北区金岡町1304 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
南摂津駅、白鷺駅、井高野駅、なかもず駅、瑞光四丁目駅、中百舌鳥駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■職務内容 空調機の主要部品である圧縮機の工法開発を担っていただきます。 商品開発グループとのコンカレント開発で、空調機の効率向上、小型化や新構造を具現化する工法開発と、量産適用に取組みます。 <詳細> ◇圧縮機工法開発 鉄系材料の高精度加工技術、高精度接合技術の開発と、生産工程の生産性向上を目的とした技術開発。アルミ合金と鉄系材料の異種金属接合技術の開発。 ◇上記の新工法を量産適用する為の技術開発 開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチといった業務を中心メンバーとして担っていただきます。 開発テーマは机上検討・技術調査から着手し実現性を評価、品質・コスト・生産性を保証する技術を確立し量産適用まで責任を持ちます。国内大学との産学連携にも多く取組んでいます。 【使用ツール】 MS-office(Excel、Word、PowerPpoint) 機械図面:AutoCAD、SolidEdge、NX 【ポジション・立場】 事業部門の生産技術部、海外生産拠点、商品開発グループと連携し、先行開発を中心に実行する中核メンバー。 【仕事のやりがい】 同社は欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。空調機の差別化と普及を推進する為には、新工法等の生産技術のブレークスルーが必要になってきており、作り出した商品がグローバルで発売されるやりがいのある業務となります。 技術は自前化だけに拘らず、産学・産々連携によって先端技術を獲得する協創取組みを行っており、自身の技術力を高めることが出来ます。 【この職種における強み】 グローバル全体で空調需要の高まりが期待されている中で、同社は空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器、インバータ基板のコア技術を保有し、他社差別化を図っています。強みであるコア技術に加えて、生産技術によるモノづくりの革新を推進し、他社が追従できない機器性能や、工場内の生産性向上を目指します。事業拡大に向けて誰もがチャレンジできる職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
南摂津駅、井高野駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■担当業務: 以下いずれかの組織に配属となり業務をいただきます。 〇原料系バイヤー ・化学事業部の収益源である半導体むけ商品(ドライエッチャント)や将来の炭化水素系樹脂事業発展の為の新規原料、新規取引先を探索し、価格交渉、納入仕様書の締結、各種条件の合意を進める業務です。 ・企画部門、品証・EHS・物流など他の間接部門や海外拠点と連携をとり、QCDの観点から取引先を評価し、安価で安定的に原料を購入することがミッションです。特に、化学系メーカーは設備老朽化に伴い、事業撤退も多発しているため、いち早く情報をつかみ、代替品の探索等が必要です。 〇外注系バイヤー ・化学の知識をもって、外注先(製造委託先)での生産性改善等をすすめ、取引先と協業でより安価な価格を引き出す業務です。様々な取引先と密にコミュニケーションをとってより良いモノづくりを推進します。 ・今後の事業拡大に向け、新規製品立ち上げや能力増強が急務です。新規事業においては、過去事例のない製造委託先を探索し、新商品を立ち上げる業務です。将来的には、リーダーとして成長いただき、DR等の開発段階から入り込んでモノづくりを支えていただくことを期待しています。 ■仕事のやりがい: ・研究部門が開発した新製品をより早く市場投入する為に取引先、外注先との協業は欠かせないスキームとなりました。受け身的に情報を待って動くのではなく、開発初期から研究者と二人三脚でサプライヤーを探しスキームを構築していく為一気通貫でモノづくりに関わることができ、新しいものを世に送り出すことができます。化学製品製造プロセスや原料に関する知識を活かし、製造委託先のプロセスまで入り込んで改善を進めることで、安定供給、安価購入を実現し、事業部に貢献することができます。 ・新規購入先、購入品の探索など、自身の交渉により、コストダウンを実施することで、即事業部の利益に貢献できます。 ・海外拠点、海外の取引先とのやり取りもあり、グローバルで活躍できます。 ■キャリアパス補足: ・海外拠点、海外取引先とのやり取りの中で語学力を実践で使っていくことができる。 ・リーダを経験することで、他部門や取引先を巻き込んで、施策を進める力がつく。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■業務内容 化学事業部ではグローバルの各製造拠点においてフッ素化学製品(樹脂・ガス・化成品)を製造しています。EHS部では各工場における化学プロセス安全・労働安全・化学物質安全を管理、監査業務、またGHG排出削減など環境負荷の低いモノづくりに向けての管理・指導の役割を担っています。 ■具体的な担当業務 ◇開発段階の化学物質のハザード情報(物理化学的性質、毒性学的性質)の収集、およびリスクアセスメントツールを利用した安全性評価業務。 ◇毒性試験計画の立案や委託試験先の選定・管理業務(CRO管理業務含む) ◇各国法規制に対応するアドボカシー活動を支援するための関連技術論文の解析・評価業務、試験結果からの文献化業務など ■ポジション・立場 化学物質の安全性評価、法規登録などの業務を行う化学品安全グループの一員として、他部門、他拠点と協業しながら自立的な活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい ・業務を通して、製品や開発技術に触れる為に、知的好奇心が刺激され続ける仕事です。化学品の審査・評価業務だけでなく、モノづくりの現場、規制動向、アドボカシー活動などにも携われる環境ですので、積極的に取り組みたい人にとっては、大変やりがいがあると考えています。国内外のグループ拠点またはCROラボと連携業務があり、グローバルで仕事する場面もあるので、グローバルで活躍できるポジションです。 ■組織特徴 ・グローバルのものづくり拠点をもつため、多様な価値観に触れ合うことができる。 ・テーマ推進はチームで進めることが多いが、上司との距離が近く、スピーディに判断ができる。 ・前向きな失敗は咎めない風土があり、積極的にチャレンジする人には挑戦の機会が多い。 ■キャリアパス例 ・化学物質の安全性評価者としてスキルを仕上げていく中で、各国規制、法規・開発技術・材料・DX等の幅広い技術に精通できます。 ・化学物質登録法規関連業務へとすそ野を拡げ、リーダー、マネジメントを経験し昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
【仕事内容】 冷凍・冷蔵コンテナ用冷凍機の回路設計・要素技術開発を行っていただきます。 当社では要素技術の研究開発、部品探索、電気設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行なっており、開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂くことを期待しております。 <仕事例> ・業務用コンテナ冷凍機用プリント基板の設計・開発 ・業務用コンテナ冷凍機用プリント基板に必要な要素技術(コンバータ回路、電源回路、制御回路、有線・無線通信回路、センサ回路、各アクチュエータの駆動回路)の設計・開発 ・圧縮機、ファンモータ用インバータの設計・開発(方式検討、回路設計、部品選定、試験評価、生産準備、設計技術開発) ・グローバルで使用する業務用コンテナ冷凍機に搭載するプリント基板設計開発(方式検討、回路設計、評価、生産準備、部品仕様決定、設計技術開発)、新規部品探索・選定、プリント基板量産設計、生産技術開発、および量産までの立ち上げを海外拠点で生産する製品の制御プリント基板設計 【仕事のやりがい】 ・冷凍・冷蔵コンテナ輸送の市場規模はグローバルで約5兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。 ・ダイキン工業は「機電融合」の概念の基、圧縮機、モータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。 例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功やグローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発など、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者です。 ・当社は世界屈指の空調機器メーカーであることから当社のプリント基板の生産規模は約1000億円と世界トップレベルです。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、電子部品の探索、評価や、生産技術開発に関しても高い技術力を誇り、新たな挑戦ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>堺製作所 金岡工場住所:大阪府堺市北区金岡町1304 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
白鷺駅、なかもず駅、中百舌鳥駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
【新素材開発をリード/産官学協創も活発/更なるビジネスの拡大に寄与】 ■業務内容 当社では、今後の社会動向に対して、フッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料の開発を進めています。特に、スーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等(バイオエンプラ、生分解性材料も含む)の材料設計やそれらを用いた用途開発、マーケティングを担っていただきます。 <詳細> スーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等の材料設計(配合、成形、物性評価)。 本材料設計を満たすための成形、評価技術の開発、また要となる界面制御や劣化機構解明といった基盤技術の構築メカニズム解明を行っていただきます。 開発を進める材料の顧客提案やマーケティングも担っていただきます。 ■仕事のやりがい 同社はこれまでフッ素化学製品に特化して展開してきましたが、当社中期経営計画後半計画で、高機能材料や環境材料のリーディングカンパニーへの挑戦を掲げており、更なるビジネスの拡大としてフッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料での展開を考えています。 その中でスーパーエンプラ樹脂、エンプラ樹脂等(バイオエンプラ、生分解性材料も含む)の材料の開発経験があり、フッ素材料以外の材料に関する合成や重合技術の専門性が高い人材は同社の中には少ない状況です。 次のダイキンの新しい化学の領域を立ち上げていく材料開発・技術を作りあげ、必要に応じてマーケティングまで幅広く経験することができます。 また、同社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、化学事業を展開しています。今後、広くグローバルで活用し、事業拡大を体現できるやりがいのある業務となります。 ■キャリアパス ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の成形加工技術、評価まで推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。 ・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクノロジーイノベーションセンター住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 淀川製作所内勤務地最寄駅:地下鉄今里筋線/井高野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容 Liイオン2次電池に代表されるバッテリーには、数多くの含フッ素化合物が用いられています。 今後使用される材料の能力を高めていくためには、素材だけを扱うのではなく、素材を用いた電池評価まで行う必要があります。電池評価結果から、素材の課題を抽出し、材料開発へのフィードバックを実行して顧客提案、採用へつなげるところまでを担当頂きます。 また、具体的な取り組みとしては、将来ニーズを先取りした環境志向の電極バインダーの基盤技術開発や次世代電池に関する技術開発なども担っていただき、各種解析・実験などを担当頂きます。将来的には材料開発の取りまとめや新規開発製品のリーダー、新規技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 ■仕事のやりがい 当社はフッ素化学分野において、グローバルカンパニーであり、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しています。 素材から最終製品である電池評価を組み合わせることで、素材~製品の一気通貫技術開発が行え、素材の高機能化のみならず、川上から川中へと事業拡大にもつながります。 ■ダイキンの強み ・これまではフッ素化学に特化してきましたが、高機能材料や環境材料のリーディングカンパニーへの挑戦を掲げており、化学事業発展に向けて、新技術開発、新材料開発を推進できる。また新分野への挑戦のため、産官学協創も活発に行っており、最先端の技術に触れることができます。 ・グローバルに生産、開発、販売拠点があり、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 ・テーマ推進はチームで進めることが多いが、上司との距離が近く、スピーディに判断ができます。 ■キャリアパス ・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の開発から評価までを推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。 ・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。 ・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクノロジーイノベーションセンター住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 淀川製作所内勤務地最寄駅:地下鉄今里筋線/井高野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容 同社は世界中のお客様に「速さ」「確かさ」「親切さ」をモットーに、常に安定した補用部品の供給体制を提供することで、スピーディな機器修理を行っています。当部品グループは、グローバル市場で増加する海外売上比率に対応するため、ますます複雑化する調達・供給網の改革と標準化を推進しています。 このポジションでは、グローバルでの供給網の最適化に向けたSCM(サプライチェーンマネジメント)高度化活動に参加いただき、世界中のお客様に安定したサービスを提供するための改革をともに進めていく仲間を募集しています。グローバルビジネスの最前線で革新的な改革を推進し、業界をリードする経験を積んでいただくことができます。 ■担当業務 入社後は、経験とスキルに基づき、最も力を発揮できる領域の業務にご参加いただきます。急速に変化する市場環境に対応するため、以下のテーマに沿ってSCMの高度化を推進していきます。このポジションでは、専門性を活かしながら、グローバルな視点での成長とキャリアアップが実現します。 ◇補用部品業務の標準化に向けた企画立案 ・グローバル規模での統一ガイドラインの策定など、標準化を実現するための戦略企画をリードします。 ◇グローバル地域へのSCM改善支援 ・補用部品の供給業務の高度化に向けた改善提案を行い、各地域のニーズに応じたサポートを進めていきます。 ◇サービスパーツ情報基盤システムのグローバル展開 ・新システムの導入に伴う課題抽出や実装サポートを通じ、情報基盤の強化を図ります。 ■仕事のやりがい ◇アフターサービス事業は、顧客満足度を直接向上させる要となっています。部品グループでは、お客様に必要な部品を迅速にお届けし、ダイキン製品を長く愛用していただく取り組みを進めています。当グループでは、ダイキンファンを国内外で増やしていくことを目指し、国内外のメンバー一丸となって国際的なノウハウの展開を推進しています。 ◇ダイキンの空調製品は世界170ヵ国以上で親しまれていますが、それぞれの国で求められるアフターサービスの基準が異なるため、その課題に応じた適切な方法を構築し、業務改善を進めています。日本での実績に基づいて、現地での実情に合わせた最良の方法を探索し、試行錯誤を繰り返すことで、私たちはグローバルな挑戦に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西日本パーツセンター住所:大阪府大阪市此花区北港白津1-5-73 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
夢洲、コスモスクエア駅、桜島駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
厳しさを増す安全保障環境の世の流れを受け、高まる国防ニーズに答えるべく、自衛隊で将来使用される防衛装備品(砲弾、ミサイル用弾頭)の研究開発を手掛けています。 担って頂くテーマは、最近着手しました新領域のレールガン用弾丸または、電磁パルス弾の研究開発に携わって頂きます。 ■具体的な担当業務 ◇当社が担う多くの防衛装備品は、高温・高圧・高速・高衝撃環境下に晒されるため、ほぼすべての製品で機械・構造・強度設計が必要となります。 ◇例えばレールガン分野では、空気抵抗を受けながら高速飛翔する飛翔体の速度、空力計算、飛翔距離等の計算、爆発現象解析による金属の高速変形計算、運動エネルギ計算など様々なシミュレーション技術を使用し設計を行います。 ◇一方、電磁パルス弾のパルスパワー分野では、爆薬エネルギを用いてkA級からMA級への電流増幅を見積もるための爆発現象解析に加え、回路シミュレータによる電流・電圧計算などを行います。 ◇試験・評価技術として、高速度ビデオカメラによる高速現象の撮影、ドップラーレーダー装置による飛翔計測、フラッシュX線装置による高速/爆発現象の可視化、オシロスコープ、データロガー及び各種センサー等を用いた各種電気信号の計測等があり、すべて設計者自らが取得し、設計に反映します。 ◇入社後すぐにこれら全てをカバー頂く必要はございません。これまでの技術者としての経験・スキルを踏まえ、最も活躍頂ける領域、職務内容から担当頂きます。 具体的には研究開発チームの中で、防衛装備品の構造設計/高電圧回路の電気回路設計や、各種解析・実験などを担当頂きます。将来的には研究開発テーマの取りまとめや新規開発品のリーダーなど部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 ■仕事のやりがい ◇当社が担う製品は、防衛省施設や火薬メーカーにおいて射撃試験や爆発試験により性能評価を行い、その多くは高速現象の計測と各種シミュレーション技術がキーとなるため、多種の解析技術を取得できます。 ◇エンドユーザーである自衛隊の方々が安心して運用でき、我々国民を守るために必要な防衛装備品の研究開発は、誘導制御を担う大手メーカー、高速で撃ち出す装置(火砲)のメーカー、火薬メーカー並びに防衛省等と協業しながら実行しますので、オールジャパン体制で開発します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南摂津駅、井高野駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
厳しさを増す安全保障環境の趨勢を受け、高まる国防ニーズに答えるべく、当社では自衛隊で将来使用される防衛装備品(砲弾、ミサイル用弾頭)の研究開発を手掛けています。 担って頂くテーマは、最近着手しました新領域”小型無人航空機システム/UAV(人が搭乗せずに遠隔操作や自律飛行によって飛行する航空機)”の研究開発に携わって頂きます。 ■具体的な担当業務 ◇小型無人航空機システムの研究開発では、無線通信技術、電子部品とUAV(無人航空機)のFCC(飛行制御器)との連接による制御回路設計、カメラの遠隔操作及び空撮したカメラ映像から機械学習等を組込んだ画像処理を行い、目標を識別・捕捉(トラッキング)する技術を開発するとともに、これらカメラ、制御機器及び画像処理装置等をUAVの機体に配置し、保持するための構造・強度設計を行います。 ◇試作した中距離小型無人機システムを協業会社の協力を得ながら、飛行試験等を繰り返し、飛行/誘導制御/目標識別性能などを設計者自らが取得し、設計に反映します。 ◇入社後すぐにこれら全てをカバー頂く必要はございません。これまでの技術者としての経験・スキルを踏まえ、最も活躍頂ける領域、職務内容から担当頂きます。 ■ポジション・立場 ◇研究開発チームの中で、防衛装備品の主に制御回路設計を行い、基本設計から設計データの取得、細部設計を担う技術者として自立的な活躍を期待しています。(研究開発プロジェクトメンバー) ■仕事のやりがい ◇従来の延長線上にない新しい技術にも挑戦し、防衛省が掲げるゲームチェンジャー技術領域(小型無人機システム)も積極的に取り入れることで研究開発の事業を拡大しています。 ◇技術検討~設計~試作~試験評価~分析・整理といった一連の流れを全て担当してもらうことで、製品開発において一気通貫の経験が可能です。 ◇テーマ推進はチーム単位が基本であるが、上長との距離が非常に近く、かつ、共に課題解決にあたる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南摂津駅、井高野駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■担当業務 グローバルなコールドチェーンを担う海上輸送用コンテナ冷凍機のソフトウェア開発にまつわる一連のプロセス(デバイス機能企画、ソフト設計、コーディング、設計審査)を担当して頂きます。主にはコンテナ冷凍機の冷媒制御開発における組込みソフト開発を中心に担当頂く予定です。 日本での商品開発に加えグローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定に携わって頂くことも考えています ※参考URL https://www.daikin.co.jp/corporate/overview/business/ac/refrigeration ■使用ツール ・言語:C言語、Java、JavaScript、Perl、C++言語、Python, SQL等(一例です) ・OS:μITRON、Linux、μT-Kernel ・DB:MySQL, PostgreSQL, NoSQL等 ■仕事のやりがい ・冷凍・冷蔵機器市場はグローバルで約5兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。当社は戦略経営計画で重点施策のひとつとして、従来から強みを持つ海上輸送用コンテナ、食品貯蔵用エアコンに加え、商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大を掲げ、欧州企業の戦略的M&Aを通じてコールドチェーン全体をカバーする商品ラインナップを揃え、さらなる事業拡大をめざしております。 ・事業の骨幹である海上輸送用コンテナ冷凍機は、社会課題である食料ロスの削減、中東・アフリカ、南米、アジアの都市化、中間所得層の拡大により、生鮮食品の生産地からの輸送距離の延長に寄与しております。また、空気質(O2、CO2濃度)を制御することにより、輸送品種の拡大にも寄与しています。 それらを実現するためにもソフトウェアが重要になってきています。ソフトウェアファーストでソフト開発者がイニシアティブをとって商品開発する将来を検討しています。 ■ダイキンの強み ・デバイス設計(ハード、ソフト)といった枠に収まるのではなく、問題意識を持つものが解決方法を検討し、チームの垣根を越えて、営業や顧客との仕様限定~技術検討~設計~試作~試験評価など一連に携わることができ担当商品に対して一気通貫の経験ができる。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>堺製作所 金岡工場住所:大阪府堺市北区金岡町1304 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中百舌鳥駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
白鷺駅、なかもず駅、中百舌鳥駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■仕事内容: 全社のオープンイノベーション組織であるテクノロジー・イノベーションセンター(TIC)の技術・事業戦略、立案、社外協創の推進や交渉、社内プロジェクトの推進、リサーチを担って頂きます。 <詳細> ◇社外(大学、企業やベンチャー)の技術や事業をリサーチし、弊社の強みと組み合わせ、事業仮説を立案、全社の技術戦略立案を通じて、事業や技術開発の企画、テーマ立案、技術M&Aや提携交渉へと繋げて頂きます。 ◇当社のフラットな社風を生かし、企画内容を経営トップに提言し、全社横断プロジェクトを立ち上げて頂きます。TICに留まらず、社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進し、その特性や状況等に応じた適切なアプローチを自ら検討し、提案、実行、コーディネートして頂きます。 ◇リサーチ活動や企画、協業や協創の範囲は、国内にとどまらず、シリコンバレー、深セン、東京、欧州のリサーチ拠点と連携し、グローバルで最先端の技術、事業を発掘し、連携の可能性を探って頂きます。 ◇当社は2050年にカーボンニュートラルを目指し、脱炭素関連技術のリサーチ、技術評価、事業化検討を強化しています(ヒートポンプ技術の領域拡大、横展開、エネルギーやCO2回収関連) ■ポジション・立場: TICの技術企画部隊である戦略室にて、技術リサーチと企画、それを実現する社外協創、プロジェクトの推進をけん引するリーダー、メンバーとしての活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい: ◎同社は、連結売上高4兆円、海外比率は8割を超えるグローバル企業です。グローバルNo.1シェアの空調機器で圧倒的な強みを誇る事業で今後20年で空調需要が3倍に増えるとみており、まだまだ事業拡大ができることと、脱炭素、空気質、スマートシティ、環境技術などの領域で横展開できるコア技術を保有しており、技術軸での成長の可能性がたくさんある会社です。 ◎TICは、異業種・異分野の技術を持つ企業や大学、VBなどとの連携・提携を通じて、新たな価値を創出する「協創」を軸にしたR&D部隊です。国内外の全R&D部隊の技術の司令塔として、組織や領域に囚われない横ぐしでの社内連携と、東大、阪大などとの産学連携、CVC室によるベンチャー支援、海外企業との提携など、従来の枠に囚われない技術開発、事業開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>テクノロジーイノベーションセンター住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 淀川製作所内勤務地最寄駅:地下鉄今里筋線/井高野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。
仕事
■職務内容 東南アジア、インド、オセアニアでの商業用冷凍冷蔵事業の立ち上げを推進頂きます。 経済発展に伴い、冷凍冷蔵ニーズは高まっており、これから活況になると予測される市場の探索、事業プランを具体化頂きます。 具体的には、 - 参入市場セグメントを決定するための市場調査プランの立案と実行 - 現地ニーズに合った商品アイデアの立案 - 現地事業構造を調査した上で、冷凍冷蔵独自の販売ネットワークの開発(協業パートナーの探索など) 以上を現地スタッフと協力し推進頂きます。 (補足:【変更の範囲:会社の定める業務】) ■ポジション・立場: 本社を拠点として、海外子会社とコミュニケーションを取りながら業務を遂行。高頻度での海外出張を通じて、成果レベルを上げ、ワールドワイドに活躍できる環境です。現地スタッフは低温事業未経験者が多数のため、本部として主体的にリードしていくことが必要となります。 ■仕事のやりがい 事業プラン立案、商品企画~販売、全てのプロセスに一気通貫で携わることが出来ます。 ダイキン工業は空調事業の拡大を続けて参りましたが、冷凍冷蔵事業はまだ小さく、グループ全体でスペシャリストは限定的。確立されていない中でチャレンジが多い業務ですが、事業を作り上げていく醍醐味があり、やりがいを感じてもらえます。 ■ダイキンの強み ・自分の意見や思いを言いやすく、やりたいことを任せてもらい、チャレンジできる環境。 ・ダイキンは、アジア・オセアニアでの冷凍・冷蔵事業においては、後発メーカー。まだ参入していない国もあり、1からスタートできるので、チャレンジできるフィールドが多い。 ・国もしくは、商品の担当を持ってもらい、戦略・商品の立案・企画から、販社、工場とのコミュニケーションを通じ、実行するところまで一気通貫で携わることができ、やりがい、個人の成長に繋がる。 ■キャリアパス ・まずは、日本にて、ダイキン製品の知識や、アセアン各国への出張を通じて、アセアン地域の特徴、ビジネスの理解を深め、人脈を形成。併せて、事業企画、営業企画のスキル向上を図り、本部として新規事業を推進するノウハウを習得。 ・いずれは、販社へ出向し、低温事業の中心的役割を担い、立案した戦略を実行することで、現地販社での事業推進ノウハウを身に付けていただけます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容 フッ素樹脂製品の事業拡大に向けて、グローバルでの戦略・実行計画の策定と推進に携わって頂きます。 フッ素樹脂製品は当社化学事業の基幹商品であり、先端含めた幅広い産業分野(半導体/自動車/情報通信など)で必要不可欠の素材として活躍しています。 フッ素樹脂製品の事業運営を通じて、豊かな社会の実現に貢献して頂きます。 <詳細> グローバル拠点(日本/米欧/中国/アジア)の営業、製造、研究、マーケティング等と連携しながら、フッ素樹脂製品の短中長期での事業計画と戦略(販売/生産/商品開発など)を策定し、日々の運営を主導する役割を担って頂きます。 当社はフッ素樹脂のグローバルトップシェアを狙えるポジションに位置しており、その実現に向けて主体的な活躍を期待します。 ■ポジション・立場 営業部 樹脂SBUグループの中で、メルト樹脂製品(1~4つ)を担当して頂きます。 将来的にはメルト樹脂のグローバルリーダーとして成長して頂くことを期待します。 ■仕事のやりがい ・最先端産業の半導体やデータセンター分野などに携わることになり、急速に進化する最新の技術、材料、企業に触れる機会が多く、業界の先端を感じながら業務を行うことができます。 ・事業拡大のためのアイデアや施策の提案と実行に主体的に(管理職でなくても裁量を持って)挑戦することができます。 ・企画型の業務ですが、現場や対面でのコミュニケーションも重要で、グローバルの拠点や顧客訪問、マーケティングを自ら行う機会も多くあるため、グローバルでの活躍を希望する方には、大変やりがいがあると考えています。 ■この職種における強み ・研究開発~生産~販売といった事業運営の一連の取り組み(新商品開発、設備投資のプロジェクト等) に参画することで、幅広い知識と経験が得られます。 ・海外の人員との文化や人種を超えた連携や関係構築を経験できます。 ■キャリアパス ・海外の多様な地域によるビジネス文化の違いや、幅広い産業や顧客を知ることができ、グローバルでビジネスを推進するためのスキルの取得と、グローバルに通用する人材への成長が期待できます。 ・成長(活躍)や希望によっては、将来的に海外関係会社で働く可能性も考えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)、東梅田駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム■事業の特徴:同社は「空調」「化学」「フィルタ」を柱に事業を展開しています。人と空間を健康で快適にするために、国や地域ごとに異なる文化・価値観から生まれるニーズに応え、多彩な製品とサービスをグローバル市場で展開しています。(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。住宅やオフィス等身近な生活空間から、工場や空港といった大空間、また、病院や厨房のような特殊な空間に至るまで、全世界のあらゆる風土に合ったあらゆるニーズに応えています。(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。パイオニアとして独自の技術でフッ素樹脂、ゴム、ガス等1,800種類以上のフッ素化合物を世界に送り出し、豊かな社会を支えてきました。(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。大気汚染の抑制や、家・オフィス・工場の空気環境改善等、人をとりまく空気に対するニーズは高まるばかりです。空調事業との融合によるあらたな市場の開拓など成長を続けています。(4)油機事業…1929年、日本で初めて造船メーカーやエンジンメーカーの潤滑装置を手がけて以来、世界の産業発展に貢献し続ける事業です。空調で培った省エネ技術を応用し、機械の高精度化、静音性の向上、小型化をテーマに、環境に配慮した油圧ポンプや油圧ユニット等の開発・生産を行っています。(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。航空機部品や医療機器などの高機能・高品質を要求される分野のニーズにも、最高レベルの精度で応えています。(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。製造業ならではのニーズや困りごとを顧客と同じ目線で理解し、独自のITソリューションで支援します。
仕事
■担当業務: ◇工作機市場において、当社の省エネ競争の先端を行く空調機で培ってきたモータ・インバータ技術を核にし、産業用で必要とされる温調性能をブラッシュアップしたチラーは業界トップ級のシェアを獲得しています。 ◇地球環境保全に向けた低GWP化およびグローバルでの要求を実現する次世代機種の開発(設計・評価)を 担当いただきます。 ◇工作機は世界各国に販売されるため、これら規制に対応できるグローバル対応の次世代機種(油冷却、水冷却)の開発(設計・評価)を担当いただきます。 ■使用ツール: 3D-CAD:SolidWorks、2D-CAD:AutoCAD ■ポジション・立場: 液冷却機のエキスパートとして商品開発の経験を積み、その後に開発リーダーを担っていただきます。 ■仕事のやりがい ・日本の大手工作機メーカ様だけでなく、グループ会社である欧州(デュプロマティック社)、米国(オールワールドマシナリ社)の技術者とのディスカッションを行いながら、目まぐるしく変化する環境規制情報やユーザニーズをとらえての省エネ性、メンテナンス性、品質、コストのバランスを考慮した商品企画~設計~評価までの全てのプロセスに携わることができます。 ・空調部門の開発者や各拠点のメンバとの交流を通じて最新冷凍機技術を学び、技術者としての成長することができます。 ・開発だけでなく、現地に出向いたユーザのニーズ調査、展示会、海外での技術指導なども含め、グローバルで活躍することができます。 ■この職種における強み 当社冷却機は工作機業界で断トツのシェアを保有しています。工作機の将来を見据えたメーカの技術者との交流を通じて、共に新しいモノやコトを実現すべく、自分のアイデアを提案していくことができます。 ■キャリアパス 最初は製品知識の習得から入り、開発・評価を行いながら製品知識の習得を行っていただきます。 その後、急速に進む冷媒規制に対応するための次世代機の先行開発や商品企画に携わっていただきます。 商品企画においては、規制動向の調査やグローバルでの各地域でのユーザの意見のヒアリングなど幅広くリーダ的な立場で活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
仕事
■業務内容: 化学事業の主力製品であるPTFE等のフッ素樹脂は半導体、自動車、航空機、宇宙、情報通信、医療などの先端分野で使用され、更なる品質の高度化が期待されています。将来の需要増に対し、更なる投資による増強を計画していますが、競合を凌駕するためにも現行プロセスから更なる高効率化、省人化、コストダウンを目指したプロセス開発を進めております。 ■具体的な担当業務: PTFE等フッ素樹脂生産設備のプロセス開発、新技術探索、設計が担当いただく業務になります。具体的には自動化・マテハン等の技術開発、装置開発、機器設計、工場内レイアウト検討をご担当頂きます。 具体的には以下の業務があります。 ◇各種プロセス単位毎で最適なプロセスの調査と小スケール等での検証。 ◇基礎データー取得から最適なプロセスを提案、量産設備の試運転を通しての製造工程へ引き渡し業務。 ◇プロセス設備設計/自動化プロセス開発 ◇既存設備のQCD観点での改善業務、生産技術業務 ■使用ツール: ・装置設計のためのCAD(2D、3D)、製造ラインの最適化支援ツールRaAP ■ポジション・立場: ・プロセス技術者/プロセス技術開発/設計部門のPTFEチームの中で、プロセス技術者として開発/設計をご担当いただきます。 ・国内、海外拠点との連携、他社との協業も含め、プロジェクトの推進役として担っていただきます。 ■仕事のやりがい: ◎PTFEはエッセンシャル用途として社会に求められ、更なる品質の高度化、進化が期待されております。 ◎長年ダイキンが培ってきた技術をさらに磨き上げ、グローバルNo.1の技術に挑戦できます。 ◎開発した技術は国内だけではなくアメリカ、中国、フランスのグローバル各拠点に展開するため、世界に活躍の機会があります。 ◎グローバルの技術者と仕事を進めることで、自らの世界観も変わると思います。 ■ダイキンの強み: ・PTFEの半導体用途でのシェアはNo1であり、技術レベルも競合他社と比べても高いと市場での評価を頂いております。顧客との信頼関係の強さが事業を進めていく上での強みと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~450,000円<月給>255,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
出典:doda求人情報
仕事
(1)生産設備開発 <具体的な業務内容> ■空調機製品および部品の生産設備開発(加工、組立、巻線加工、搬送設備、ロボット、画像処理装置等) ■設備構想の機械設計から設備製作(社内製作、もしくは外注設備メーカへの仕様提示・調整)、生産ラインへの据え付け・調整、品質確認 (2)工法開発 <具体的な業務内容> ■空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器の工法開発 ■鉄系材料の高精度加工技術、高精度接合技術の開発と、生産工程の生産性向上を目的とした技術開発 ■モータ効率を向上させる加工技術、接合技術開発と、新構造モータの工法開発 ■銅・アルミ・ステンレスの塑性加工技術、接合技術開発とマルチマテリアル化を狙った異種金属接合技術 ■上記の新工法を量産適用する為の技術開発開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチ業務 (3)金型技術開発 <具体的な業務内容> ■空調機を構成する部品の金型技術・技能に関する業務(金型技術開発、設計、組立・保全、加工) …対象金型 ・精密金型(モータコア、熱交換器等の精密・高速加工プレス部品) ・板金金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシングなど大型量産構造部品) ・樹脂金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシング、ファンなど大型量産構造部品・機能部品) (4)プリント基板実装工法技術開発 <具体的な業務内容> ■空調機器に使われるプリント基板(インバータ等)の生産技術 ■プリント基板や半導体の実装工法開発、接合信頼性評価 ■新工法に対応する設備の選定や改造、新規開発 ■自動化、ロボット化の推進 ■実装ラインの構築や革新、スマートファクトリーの実現 (5)モータ生産ラインエンジニアリング <具体的な業務内容> ■国内外の新工場立上げ、生産ライン構築 ■産性向上のための工法や設備の開発、自動化推進 ■設計部門とのコンカレント開発による作りやすい生産設計および新機種立上げ ■海外生産拠点への技術移管、ローカル人材育成
給与
【大学卒】月給:28万円以上 +各種手当 【大学院卒(修士)】月給:30万円以上 +各種手当 ※残業代は別途支給いたします ※上記はあくまで最低保証額です。経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規程により決定します。
勤務地
業務内容に合わせて下記いずれかの拠点で勤務いただきます。 【滋賀製作所】滋賀県草津市岡本町1000-2 【淀川製作所】大阪府摂津市西一津屋1-1 【堺製作所】大阪府堺市北区金岡町1304 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事
(1)空調製品の商品開発ヒートポンプを中心とした冷凍・空調技術研究開発 <具体的な業務内容> ■機種開発 機種リーダーや営業、コンポーネント開発者(圧縮機、インバータなど)と打ち合わせをしながら、家庭用・業務用空調機器、空気清浄機やヒートポンプ暖房など冷熱機器の構造設計をご担当いただきます。 市場ニーズや環境性能に優れた差別化製品の設計から量産立ち上げ、市場対応まで一貫して携わっていただきます。 ■要素技術開発 省エネや環境規制等をにらみながら、当社のコア技術であるヒートポンプ技術の先行開発、製品適用検討、試作機開発等に携わっていただきます。 (2)圧縮機の設計、要素(潤滑、流体等)技術開発 <具体的な業務内容> ■スイング、スクロール、スクリュー、ターボの各圧縮機形式の要素技術開発 ■先行開発・量産開発チーム内で圧縮機構成部品の設計や、各種解析・実験 将来的には機種開発をとりまとめる新規開発製品のリーダーや、新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして部署をけん引いただきたいです。 (3)冷凍・冷蔵ショーケース商品開発 <具体的な業務内容> ■ショーケース開発において重要な気流設計やシステム検討、要素技術選定などの基本設計、あるいは構造機構設計 (4)低温製品の商品開発・エンジニアリング <具体的な業務内容> ■機種開発におけるシステム検討、要素技術選定、製品取りまとめなどの設計工程 日本での商品開発に加え、グローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定を行っていただきます。
給与
【大学卒】月給:28万円以上 +各種手当 【大学院卒(修士)】月給:30万円以上 +各種手当 ※残業代は別途支給いたします ※上記はあくまで最低保証額です。経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規程により決定します。
勤務地
業務内容に合わせて下記いずれかの拠点で勤務いただきます。 【東京支社】東京都中央区八重洲2-2-1 【堺製作所】大阪府堺市北区金岡町1304 【淀川製作所】大阪府摂津市西一津屋1-1 【テクノロジー・イノベーションセンター】大阪府摂津市西一津屋1-1 【滋賀製作所】滋賀県草津市岡本町1000-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事
★世界市場を牽引する中国駐在開発職!現地通訳ありなので語学力に自信のない方もOK★ 【具体的には……】 ◆空調の送風機・風周り構造の技術開発 ◎空調・換気製品のファン・風周り構造の開発を担当 (プロペラ、シロッコファン、ターボファンと周囲構造の開発を含む) ◎ファン及び風周辺部品の材料の選定と評価 ◆空調の音響測定・分析 ◎空調機の構造体の運転音(送風機、圧縮機)の評価・分析および音低減策の立案 ・配管・ケーシングの振動と発生応力等、空調機全体の音に関する評価・分析、低減策の立案・実行 ・音、振動に関する計測技術(最新技術の探索)をより高度化させる ◎冷媒通過音等の流体音の評価・分析および音低減策の立案 ◆技術開発の推進 商品の要求に基づく目標設定を行い、品質(Q)、コスト(C)、納期(D)を遵守しながらチームを引率して開発を進めます。 コスト削減ではなく、差別化と先進性を重視した開発に専念できる環境です! ◆競合分析と技術戦略立案 他社技術を分析し、先行技術や中長期的な技術開発計画を策定 ◆若手技術者の育成とマネジメント 若手技術者を指導し、日本本部の技術チームとの橋渡し役として活躍 【お任せしたいこと】 中国の高級マンションでは、室外機1台で複数の室内機を動かすシステムのため、高い能力とともに運転音の静音化が重要な課題となっています。静音化技術は市場のニーズが高く、他社との差別化のカギでもあります。 あなたには技術開発チームのマネージャーとして、静音化に向けた分析や音低減策の立案をリードし、若手技術者の指導・育成を通じてチームを牽引していただきたいです。 ※前職経験によっては、入社後即課長スタートも可能!早期キャリアを築ける環境です。
給与
月給25万5000円~45万円 +駐在手当など各種手当 ※残業代は別途支給いたします ※海外勤務中は、国内勤務時における月給に時間外相当分(月20時間/6万円~7万円※当社の資格等級により定額/超過分支給)を支給。 ※上記はあくまで最低保証額です。経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規程により決定します。
勤務地
【海外/中国駐在/国内勤務は大阪府】★通訳ありで安心! 大金(中国)投資有限公司 住所:中国上海市市行区区庄工工区春光路345号 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 【雇用元】 ダイキン工業株式会社採用、大金(中国)投資有限公司出向(中国にて空調の生産開発を行う企業/住所:上海市市行区区庄工工区春光路345号)での業務となります。 ★中国勤務時は通勤は社有車の乗合で出勤します 中国での生活に不慣れな方でも、安心して仕事や生活できる環境が整っています。 また、中国は配達文化が発達しており、日用品から食料品まで、自宅に居ながら注文配達してもらえる便利な環境も整えられています! 国内勤務時は、業務内容に合わせて下記いずれかの拠点で勤務いただきます。 【堺製作所】大阪府堺市北区金岡町1304 【淀川製作所】大阪府摂津市西一津屋1-1 【テクノロジー・イノベーションセンター】大阪府摂津市西一津屋1-1 【滋賀製作所】滋賀県草津市岡本町1000-2
仕事
(1)家庭用途・業務用途の空調用モータ設計・開発 <具体的な業務内容> ■家庭用空調機や業務用空調機(パッケージ、ビル用マルチ、アプライド空調等)に搭載される圧縮機用モータ、ファンモータの設計、解析、電磁材料・絶縁材料の評価、性能実験・評価 ※モータは端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上の交流モータ (2)住宅向けから業務用途の空調用インバータハード・基板の設計開発 <具体的な業務内容> ■家庭用ルームエアコンからビル用エアコン(モータ出力数kWから数十kW)、大規模工場で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータのハード及び基板設計開発(方式検討、評価、生産準備、部品仕様決定、設計技術開発など) ■アクチュエータを動作させる制御回路、通信回路の基板設計開発(方式検討、評価、生産準備、部品仕様決定、設計技術開発) (3)空調機の制御ソフト(組込みソフト、通信制御)設計開発 <具体的な業務内容> ■設計資産の再利用やフレームワーク化、社内外を含めた制御ソフト設計体系の高度化 ■空調機の運転データや、外部から取得するデータを使ったサービスや機能開発・改善 (4)空調用カスタムマイコン設計開発 <具体的な業務内容> ■必要なマイコンの要求仕様の作成、論理設計・検証(ファブレス活用もあり) ■試作品の機能評価・信頼性評価 (5)空調用カスタムパワー半導体モジュールの設計技術開発 <具体的な業務内容> ■パワー半導体モジュール全般の新規要素技術の調査・検討、取り込み、開発 ※パワーチップ、ゲートドライバ、パッケージ技術 ■インバータハードの一部としてのパワー半導体モジュール仕様の検討、設計、実証 ※トポロジー、周辺回路(保護等)技術 ■パワー半導体モジュールメーカーとの技術的な検討、折衝および生産立ち上げに向けた調整・交渉
給与
【大学卒】月給:28万円以上 +各種手当 【大学院卒(修士)】月給:30万円以上 +各種手当 ※残業代は別途支給いたします ※上記はあくまで最低保証額です。経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規程により決定します。
勤務地
業務内容に合わせて下記いずれかの拠点で勤務いただきます。 【滋賀製作所】滋賀県草津市岡本町1000-2 【テクノロジー・イノベーションセンター】大阪府摂津市西一津屋1-1 【堺製作所】大阪府堺市北区金岡町1304 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事
(1)生産設備開発 <具体的な業務内容> ■空調機製品および部品の生産設備開発(加工、組立、巻線加工、搬送設備、ロボット、画像処理装置等) ■設備構想の機械設計から設備製作(社内製作、もしくは外注設備メーカへの仕様提示・調整)、生産ラインへの据え付け・調整、品質確認 (2)工法開発 <具体的な業務内容> ■空調機の主要部品である圧縮機、モーター、熱交換器の工法開発 ■鉄系材料の高精度加工技術、高精度接合技術の開発と、生産工程の生産性向上を目的とした技術開発 ■モータ効率を向上させる加工技術、接合技術開発と、新構造モータの工法開発 ■銅・アルミ・ステンレスの塑性加工技術、接合技術開発とマルチマテリアル化を狙った異種金属接合技術 ■上記の新工法を量産適用する為の技術開発開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチ業務 (3)金型技術開発 <具体的な業務内容> ■空調機を構成する部品の金型技術・技能に関する業務(金型技術開発、設計、組立・保全、加工) …対象金型 ・精密金型(モータコア、熱交換器等の精密・高速加工プレス部品) ・板金金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシングなど大型量産構造部品) ・樹脂金型(ルームエアコン・業務用エアコンのケーシング、ファンなど大型量産構造部品・機能部品) (4)プリント基板実装工法技術開発 <具体的な業務内容> ■空調機器に使われるプリント基板(インバータ等)の生産技術 ■プリント基板や半導体の実装工法開発、接合信頼性評価 ■新工法に対応する設備の選定や改造、新規開発 ■自動化、ロボット化の推進 ■実装ラインの構築や革新、スマートファクトリーの実現 (5)モータ生産ラインエンジニアリング <具体的な業務内容> ■国内外の新工場立上げ、生産ライン構築 ■産性向上のための工法や設備の開発、自動化推進 ■設計部門とのコンカレント開発による作りやすい生産設計および新機種立上げ ■海外生産拠点への技術移管、ローカル人材育成
給与
【大学卒】月給:28万円以上 +各種手当 【大学院卒(修士)】月給:30万円以上 +各種手当 ※残業代は別途支給いたします ※上記はあくまで最低保証額です。経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規程により決定します。
勤務地
業務内容に合わせて下記いずれかの拠点で勤務いただきます。 【滋賀製作所】滋賀県草津市岡本町1000-2 【淀川製作所】大阪府摂津市西一津屋1-1 【堺製作所】大阪府堺市北区金岡町1304 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事
(1)空調製品の商品開発ヒートポンプを中心とした冷凍・空調技術研究開発 <具体的な業務内容> ■機種開発 機種リーダーや営業、コンポーネント開発者(圧縮機、インバータなど)と打ち合わせをしながら、家庭用・業務用空調機器、空気清浄機やヒートポンプ暖房など冷熱機器の構造設計をご担当いただきます。 市場ニーズや環境性能に優れた差別化製品の設計から量産立ち上げ、市場対応まで一貫して携わっていただきます。 ■要素技術開発 省エネや環境規制等をにらみながら、当社のコア技術であるヒートポンプ技術の先行開発、製品適用検討、試作機開発等に携わっていただきます。 (2)圧縮機の設計、要素(潤滑、流体等)技術開発 <具体的な業務内容> ■スイング、スクロール、スクリュー、ターボの各圧縮機形式の要素技術開発 ■先行開発・量産開発チーム内で圧縮機構成部品の設計や、各種解析・実験 将来的には機種開発をとりまとめる新規開発製品のリーダーや、新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして部署をけん引いただきたいです。 (3)冷凍・冷蔵ショーケース商品開発 <具体的な業務内容> ■ショーケース開発において重要な気流設計やシステム検討、要素技術選定などの基本設計、あるいは構造機構設計 (4)低温製品の商品開発・エンジニアリング <具体的な業務内容> ■機種開発におけるシステム検討、要素技術選定、製品取りまとめなどの設計工程 日本での商品開発に加え、グローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定を行っていただきます。
給与
【大学卒】月給:28万円以上 +各種手当 【大学院卒(修士)】月給:30万円以上 +各種手当 ※残業代は別途支給いたします ※上記はあくまで最低保証額です。経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規程により決定します。
勤務地
業務内容に合わせて下記いずれかの拠点で勤務いただきます。 【東京支社】東京都中央区八重洲2-2-1 【堺製作所】大阪府堺市北区金岡町1304 【淀川製作所】大阪府摂津市西一津屋1-1 【テクノロジー・イノベーションセンター】大阪府摂津市西一津屋1-1 【滋賀製作所】滋賀県草津市岡本町1000-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事
ご経験に合わせて、下記の部門いずれかの業務をご担当いただきます。 選考段階でご希望と素養に合わせた職種の打診をさせていただきます。 【経営企画】 ■予算、決算、財務における海外拠点を束ねた事業管理(アプライド・ソリューション事業本部) ・予算方針の策定、とりまとめ、関連部署との調整、経営課題の抽出 ■将来戦略シナリオの企画推進(経営企画室/管理職) ・外部動向からチャンスやリスクの把握、具体的テーマ企画立案、実行計画への落し込み ■事業戦略の立案~実行、予算運営・管理(グローバル戦略本部) ・中期テーマの企画、単年計画への落し込み(地域本部、販売会社と連携)、実行支援 ■グローバル経営管理・M&A関連業務(経理財務本部) ・グループ全体の予算立案、統制業務、経営トップへの計数情報提供と経営課題の抽出、解決促進 ーーーーーーーーーーーーー 【事業企画・新規事業開発】 ■大型空調・ソリューション事業(アプライド・ソリューション事業本部) ・グローバル拠点のサービス、ソリューション事業戦略、事業企画の立案と推進 ■空調事業におけるグローバル事業企画・推進(アプライド・ソリューション事業本部) ・北米、中南米エリアにおける米州事業戦略、企画の立案、中長期目標設定 ■低温事業本部の事業企画(低温事業本部) ・インド、アセアン、中東、北米、欧州エリアにおける市場調査と低温事業拡大の戦略、実行計画立案と推進 ■商業用冷凍冷蔵事業の立ち上げ推進(低温事業本部) ・東南アジア、インド、オセアニアでの商業用冷凍冷蔵事業の立上げ(市場調査・商品アイデア立案・販売ネットワーク開拓) ーーーーーーーーーーーーー 【商品企画・サービス企画】 ■化学事業における自動車市場企画(化学事業部営業部) ・自動車における循環社会推進への活動、自動車市場での化学用途開発活動の戦略立案、実行 ■新サービス・商品企画(グローバル戦略本部) ・再生可能エネルギー、蓄電を活用した新サービス、商品企画
給与
月給25万円~45万円+各種手当+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮して決定します。
勤務地
<大阪/東京> 【本社】大阪府大阪市北区梅田1-13-1 【東京支社】東京都中央区八重洲2-2-1 ※配属先により異なります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事
ご経験に合わせて、下記の部門いずれかの業務をご担当いただきます。 選考段階でご希望と素養に合わせた職種の打診をさせていただきます。 【法務】 ■国内外の法務案件対応 ・各種契約書の作成、審査、交渉 ※マネジメント経験のある方は管理職・管理職候補としての採用も可能 ■生産技術部門での契約業務 ・サプライヤーとの秘密保持契約や取引契約、大学との共同研究開発などの契約書案の作成 ■グローバルリスクマネジメントの統括 ・海外子会社を含むダイキングループにおけるリスクマネジメント体制の構築、リスクアセスメントの実施 ーーーーーーーーーーーーー 【知的財産・特許】 ■特許の出願/権利化業務 ・開発製品や技術(機械、電気、情報通信など)についての発明発掘と権利化、他社特許の抵触調査など ■知財契約 社外協創(大学や研究機関、IoTや半導体関連企業)や知財契約への相談対応、知財契約のスキームの構築の推進 ■知財渉外 IoT・ソリューションビジネスに関わる戦略・権利化・抵触調査業務、知財リスク低減戦略の立案と実行 ■通信規格、DX・IoT、AI技術分野の知財業務 ・本社や関連部門と連携した知財戦略立案、知財調査、発明発掘と権利化、抵触調査などの推進 ーーーーーーーーーーーーー 【経理】 ■国内外の化学関係子会社の経理業務(管理強化、単独・連結経営管理など) ・子会社の立ち上げや育成に関する、経理面・財務面からの指導やフォロー ■本社経理財務部門での決算業務、税務業務、会計監査業務、J-SOX業務 ・グループ全体の連結決算や国際税務業務、各事業部門や子会社の会計監査業務など ーーーーーーーーーーーーー 【内部統制】 ■空調事業の海外グループ会社に対する内部統制構築と継続的推進(アジア・オセアニア・東アフリカを管轄するグローバル戦略本部) ・管理職としての各関連部門との連携と全体のマネジメント
給与
月給25万円~45万円+各種手当+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮して決定します。
勤務地
<大阪/東京> 【本社】大阪府大阪市北区梅田1-13-1 【テクノロジー・イノベーションセンター】大阪府摂津市西一津屋1-1 【東京支社】東京都中央区八重洲2-2-1 ※配属先により異なります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
仕事
ーーーーーーーーーーーーーーーーー >>入社後は、手厚い研修をご用意! ーーーーーーーーーーーーーーーーー まずは、2つのコースから自分にあった研修を自由に選択。 未経験から、無理なく修理・点検技術を身に付けることができます。 ■空調技術訓練校コース 茨城県・大阪府にあるどちらかの空調技術訓練校にて集合研修を行います。 座学と実践を通して、約50日間じっくりと修理・点検の方法を基礎から学びます。その後、現場実習を行います。 ■OJT研修コース 拠点となる各サービスステーションにて、ダイキン工業社員または既に業務委託として活躍する先輩からマンツーマンで研修を受けます。 実際にお客様先に同行しながら、空調機器の仕組み、道具の使い方、修理や点検方法などを学びます。 ▼ ▼ ▼ 約6カ月~1年後… 基本を覚えたら、修理・点検に必要な資格を取得。 さらに社内テストに合格すればひとり立ちです! ーーーーーーーーーーーーー >>具体的な仕事内容は… ーーーーーーーーーーーーー 個人宅やオフィス、飲食店、工場といったお客様先を訪問し、エアコンや空調機器などの修理や定期点検を行います。 <仕事の流れ> 【1】タブレットPCを使って、システムに希望のシフトを登録 ▼ 【2】割り振られた仕事の日時・訪問場所を確認 ▼ 【3】必要な部品をタブレットPCで発注 ▼ 【4】当日朝、部品をサービスステーションで受け取り ▼ 【5】お客様先を訪問し、修理・点検を実施 ◎点検や簡単な部品交換であれば1件15~30分、修理は1件数十分~1時間ほどで完了します
給与
【報酬】完全歩合制 └1案件ごとの作業費用+出張経費(ガソリン代、高速代など)+必要経費 └頑張った分だけ月収に反映されるシステム。初年度年収は300万~400万円が相場です。 ___________ 夏季・冬季の繁忙期は、 稼ぎやすい!  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【★月収100万円を超えるスタッフも!】 6~8月の3カ月間で、300万円ほど稼ぐスタッフも実際に在籍(経験3年以上)。 社内資格を取得することで、作業単価が上がるため、技術を磨くことがそのまま年収アップにつながります! ___________ 未経験の方も安心して 始められるように…  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【★スタートアップ支援制度あり】 研修期間6カ月~1年は<月20万円~>の支援金を支給します!
勤務地
《愛知》 ・名古屋サービスステーション/愛知県名古屋市港区南十一番町4-3 担当エリア/愛知県西部(例:名古屋市、春日井市、稲沢市) ・豊田サービスステーション/愛知県豊田市若林東町棚田138-3 担当エリア/愛知県中部(例:豊田市、知多市、西尾市、岡崎市) ・浜松サービスステーション/静岡県浜松市南区三島町149-1 2F 担当エリア/愛知県東部(例:豊川市、豊橋市、新城市)、静岡県西部(例:浜松市、磐田市、掛川市) ◎各サービスステーションが活動拠点です ◎直行直帰OK(修理に必要な部品があれば、サービスステーションに寄ってください!) ◎お客様先へはご自身の自動車で訪問していただきます(研修期間6カ月~1年終了後)
仕事
ーーーーーーーーーーーーーーーーー >>入社後は、手厚い研修をご用意! ーーーーーーーーーーーーーーーーー まずは、2つのコースから自分にあった研修を自由に選択。 未経験から、無理なく修理・点検技術を身に付けることができます。 ■空調技術訓練校コース 茨城県・大阪府にあるどちらかの空調技術訓練校にて集合研修を行います。 座学と実践を通して、約50日間じっくりと修理・点検の方法を基礎から学びます。その後、現場実習を行います。 ■OJT研修コース 拠点となる各サービスステーションにて、ダイキン工業社員または既に業務委託として活躍する先輩からマンツーマンで研修を受けます。 実際にお客様先に同行しながら、空調機器の仕組み、道具の使い方、修理や点検方法などを学びます。 ▼ ▼ ▼ 約6カ月~1年後… 基本を覚えたら、修理・点検に必要な資格を取得。 さらに社内テストに合格すればひとり立ちです! ーーーーーーーーーーーーー >>具体的な仕事内容は… ーーーーーーーーーーーーー 個人宅やオフィス、飲食店、工場といったお客様先を訪問し、エアコンや空調機器などの修理や定期点検を行います。 <仕事の流れ> 【1】タブレットPCを使って、システムに希望のシフトを登録 ▼ 【2】割り振られた仕事の日時・訪問場所を確認 ▼ 【3】必要な部品をタブレットPCで発注 ▼ 【4】当日朝、部品をサービスステーションで受け取り ▼ 【5】お客様先を訪問し、修理・点検を実施 ◎点検や簡単な部品交換であれば1件15~30分、修理は1件数十分~1時間ほどで完了します
給与
【報酬】完全歩合制 └1案件ごとの作業費用+出張経費(ガソリン代、高速代など)+必要経費 └頑張った分だけ月収に反映されるシステム。初年度年収は300万~400万円が相場です。 ___________ 夏季・冬季の繁忙期は、 稼ぎやすい!  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【★月収100万円を超えるスタッフも!】 6~8月の3カ月間で、300万円ほど稼ぐスタッフも実際に在籍(経験3年以上)。 社内資格を取得することで、作業単価が上がるため、技術を磨くことがそのまま年収アップにつながります! ___________ 未経験の方も安心して 始められるように…  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【★スタートアップ支援制度あり】 研修期間6カ月~1年は<月20万円~>の支援金を支給します!
勤務地
【愛知・岐阜・静岡・福井】の各サービスステーションが活動拠点です ■サービスステーション所在地 ーーーーーーーーーーーーーー 《愛知》 ・名古屋サービスステーション/愛知県名古屋市港区南十一番町4-3 ・豊田サービスステーション/愛知県豊田市若林東町棚田138-3 《岐阜》 ・岐阜サービスステーション/岐阜県岐阜市茜部菱野3-213-1 ★積極採用中 ※担当エリア:岐阜県全域、愛知県北部 《静岡》 ・静岡サービスステーション/静岡県静岡市駿河区敷地1-12-7 ・浜松サービスステーション/静岡県浜松市南区三島町149-1 ★積極採用中 ※担当エリア:静岡県西部、愛知県東部 ・沼津サテライト/静岡県沼津市江原町12-21 《福井》 ・福井サービスステーション/福井県福井市下馬3-1214 ◎直行直帰OK(修理に必要な部品があれば、サービスステーションに寄ってください!) ◎お客様先へはご自身の自動車で訪問していただきます(研修期間6カ月~1年終了後)
仕事
約50日間は、空調技術訓練校で行う集合研修で、サービス作業に必要な知識やスキル習得を「わかる」まで徹底サポートします。 空調専門メーカーだからこその「安心の教育・研修体制」があります。 その後約1~2年間は、先輩エンジニアと実際の現場へ行く「現場研修」を行います。 この間に、実際に起きているトラブルやお客様への対応方法などを実践的に学びます。 早ければ数ヶ月~1年でサービスエンジニアとして独り立ちします。 独り立ちした後、現場でわからないことが出てきた場合は、1人1台支給されるタブレット端末で、図面や整備マニュアルなどの技術資料や、過去のトラブル事例などを検索することができます。 1日の出張件数、次へ行く場所、修理依頼内容、部材の手配、金額確認などもすべてタブレットで管理できます。 また、9~17時の間はサービスステーションへ直接問い合わせていただけますし、365日24時間稼働しているコンタクトセンターもありますので、早朝や遅い時間の稼働時も安心です。 ■頑張り次第で、インセンティブの獲得や点数単価アップも! 空調機器の出張修理は夏がトップピーク。 次にエアコンを稼働させる冬までは、依頼が少なくなります。 夏に修理を依頼された際に、「秋に定期点検をしませんか?」と案内して、営業へつなぎ、受注できたら、その件を依頼するのはもちろん、別途インセンティブがつきます。 事前に点検を案内することで、季節による売り上げの波を平均化できますし、突発的な修理依頼が減るので、ゆとりを持って仕事に取り組むことができます。 2年に1度、技術試験を行っており、チーフ資格を取得するなど技術力が認められると、点数単価アップ分を半期インセンティブとして支給。 また、家庭用より難しい、業務用空調の案件を手がけられるようになると収入もアップ。 ステップアップ研修もありますから、徐々に技術レベルを上げることができます。 ※契約後の職種変更はありません。 あなたが望む限りサービスエンジニアとして働くことができます。
給与
報酬/完全出来高制 点数×630円+出張経費+必要経費 ※作業発生想定時間は1点につき15分間です。 ◇研修期間1~2年(50日間の育成研修含む)は月額30万円をお支払いします。 <作業発生想定時間とは> 作業内容ごとに契約規定に沿って決められた時間のこと (例) Aという作業が規定により1時間(4点)と定めていた場合 「4点×630円=2520円」の報酬です。 実務時間に関係なく上記の報酬をお支払いします。 ★経済的な支援制度も各種あります。 条件・詳細については、気軽にお問合せ下さい。
勤務地
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・石川県・富山県・福井県の各サービスステーション ※自宅・自社事務所を拠点にし、直行直帰して頂くことも可。 出社義務はありませんが、週1回程度、報告書提出や部材廃棄に来る方が多いです。 ※研修期間中は愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・石川県・富山県・福井県の各サービスステーションにて研修があります。 又、場所を変えての集合研修もあります。
仕事
【安定的な依頼数】 サービスエンジニアとして契約を結び、 空調機器の修理・メンテナンス依頼に応じて業務を行っていただきます。 (業務委託契約と呼びます) 世界売上トップクラスのシェアを誇る当社には、 年間を通じて、コンスタントに仕事の依頼があるため、独立後も安心です! 【繁忙期と閑散期】 6~9月がトップピークとなり、朝から修理・メンテナンスをご依頼させていただくことがほとんど。 多い時には、一日10件お願いし、月間100万円の売上を誇る方も。 閑散期は、10月~12月。一日の依頼がゼロであることはほとんどありませんが、 数件程度となります。(1件あたりにかかる時間は、平均1時間+アルファ) 【独立に向けた充実の研修あり】 ▼訓練校での50日間の特別講習(実質無料) 空調機器の構造や工具の名前・使い方などをしっかりお教えし、プロのサービスエンジニアに育てます。 ▼技術取得に向けて、6カ月~1年の現場研修を実施 ダイキン工業の社員や、既に業務委託としてご活躍中の方と一緒に現場を回ります。 その間は、ダイキン工業から月10~20万円、お支払いします。 ▼2年目にデビュー(独立) 例えば、各サービスステーションの所長がしっかりサポートするなど、 これから事業主としてデビューする方のフォローを手厚く行っています。 ▼その後随時 年に1回、業務委託の方への説明会や、年に2回協力店会議を実施。 ダイキン工業の方針説明や、新しいシステムの説明などを行っています。 その他、2年に一度、全国を横断して優秀な業務委託の方を表彰する機会もございます。
給与
完全出来高制 ※50日間の育成研修含む、研修期間6カ月~1年は月額10~20万円。 ※1件=1台の修理のことを指します。例えば、1現場で3台修理の作業をすれば3件となります。 ※個人用エアコン/業務用エアコンでは作業量が異なるため、お支払い金額も異なります。 ※故障状況により、金額も異なります。 ※経済的な支援制度あり。条件・詳細などは、面接時にお気軽にお問い合せください。
勤務地
愛知県(名古屋市/豊田市)・岐阜県・三重県(津市)・静岡県・石川県・富山県・福井県 ※研修期間中は、上記の各サービスステーションでの勤務となります。 業務委託としての採用となるため、研修後は自宅・自社事務所を拠点にしていただきます。 ※場所を変えての集合研修もあります。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
【安定的な依頼数】 サービスエンジニアとして契約を結び、 空調機器の修理・メンテナンス依頼に応じて業務を行っていただきます。 (業務委託契約と呼びます) 世界売上トップクラスのシェアを誇る当社には、 年間を通じて、コンスタントに仕事の依頼があるため、独立後も安心です! 【繁忙期と閑散期】 6~9月がトップピークとなり、朝から修理・メンテナンスをご依頼させていただくことがほとんど。 多い時には、一日10件お願いし、月間100万円の売上を誇る方も。 閑散期は、10月~12月。一日の依頼がゼロであることはほとんどありませんが、 数件程度となります。(1件あたりにかかる時間は、平均1時間+アルファ) 【独立に向けた充実の研修あり】 ▼訓練校での50日間の特別講習(実質無料) 空調機器の構造や工具の名前・使い方などをしっかりお教えし、プロのサービスエンジニアに育てます。 ▼技術取得に向けて、6カ月~1年の現場研修を実施 ダイキン工業の社員や、既に業務委託としてご活躍中の方と一緒に現場を回ります。 その間は、ダイキン工業から月10~20万円、お支払いします。 ▼2年目にデビュー(独立) 例えば、各サービスステーションの所長がしっかりサポートするなど、 これから事業主としてデビューする方のフォローを手厚く行っています。 ▼その後随時 年に1回、業務委託の方への説明会や、年に2回協力店会議を実施。 ダイキン工業の方針説明や、新しいシステムの説明などを行っています。 その他、2年に一度、全国を横断して優秀な業務委託の方を表彰する機会もございます。
給与
完全出来高制 ※50日間の育成研修含む、研修期間6カ月~1年は月額10~20万円。 ※1件=1台の修理のことを指します。例えば、1現場で3台修理の作業をすれば3件となります。 ※個人用エアコン/業務用エアコンでは作業量が異なるため、お支払い金額も異なります。 ※故障状況により、金額も異なります。 ※経済的な支援制度あり。条件・詳細などは、面接時にお気軽にお問い合せください。
勤務地
愛知県(名古屋市/豊田市)・岐阜県・三重県(津市)・静岡県・石川県・富山県・福井県 ※研修期間中は、上記の各サービスステーションでの勤務となります。 業務委託としての採用となるため、研修後は自宅・自社事務所を拠点にしていただきます。 ※場所を変えての集合研修もあります。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
空調生産本部、油機事業部、環境技術研究所を中心に配属され、 機械設計や制御設計、組込みソフト設計、電子回路設計などをお任せします。 【具体的には】 ・空調機の構造設計・開発 ・空調機の冷凍サイクル設計・開発 ・圧縮機の設計開発(音・振動・解析・構造設計・高効率・低コスト技術開発) ・インバータ設計 ・油圧ポンプ設計 ・油圧バルブ設計 当社の成長を支えているのは、高い技術力にあり、 ダイキン製品は世界中から高い評価を獲得しています。
給与
【予定年収】400万円以上(その他残業手当有り)
勤務地
■初任地については、ご経験ご希望を考慮の上、決定いたします。 ・堺製作所(金岡工場:堺市北区金岡町1304、臨海工場:堺市西区築港新町三丁12番地) ・淀川製作所(摂津市西一津屋1-1) ・滋賀製作所(草津市岡本町大谷1000番地の2)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。