ヤンマーパワーテクノロジー株式会社
の求人・中途採用情報
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社の過去求人情報一覧
ヤンマーパワーテクノロジー株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【機械系】
―――――
経験により、いずれかの製品開発(設計・評価)をご担当いただきます。
エンジン・作業機1機種をお任せすることもあり、やりがいが大きいのが特徴です。
■小形エンジン統括部:びわ工場
小形ディーゼルエンジンの開発業務。農業機械や建設機械などの作業機械、小型発電機向けの
排気量0.09リッターから4.5リッターの汎用型エンジンの設計開発が主な仕事です。
燃焼効率アップ、高出力化、低騒音化、排気ガス低減といった性能改良、
汎用性を高めるパーツ開発や改良、カスタマイズ化など幅広いフィールドがあります。
■特機エンジン統括部:尼崎工場
タンカーなど大型船舶の推進用ディーゼルエンジンや工場の発電用ディーゼルエンジンの設計開発~保守業務。
ピストン径300mm超、横7~8m、高さ2m以上の大型エンジン。客先の仕様やジョイントする発電装置が異なるため
一台一台がオーダーメイドです。仕様によってはこれまでにない出力が必要となり、新機種開発も行います。
■アグリ事業本部:中央研究所(米原)
トラクター、コンバイン、田植え機など農業機械の開発・保守業務。新興国で農業の機械化が加速し
中国・アジア諸国を中心とする現地の状況に合わせた開発・メンテナンス体制が求められています。
また、最新技術を搭載した農機開発にも取り組んでいます。
研究所での設計・開発から各国フィールドでの試験まで、様々な業務を経験いただけます。
【電気・ソフト・制御系】※中央研究所(米原)
――――――――――――――――――――――
■組込みソフトウェア/コントローラのプログラム開発など
■電装ハードウェア/基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など
■ICT/車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など
農業効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や
小型船舶等の操作性の向上、厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
農業効率化に向けた新しい技術です。
-
給与
-
月給21万円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
兵庫・滋賀いずれかの拠点
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 ※JR尼崎駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 ※JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 ※JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。
【機械系】
■小形エンジン事業
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業部です。
■特機エンジン事業
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。
■マリン事業
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
■農機事業
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
…………
【電気・制御系】
■組込みソフトウェア
コントローラのプログラム開発など
■電装ハードウェア
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など
■ICT
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など
農業の効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。
…………
【誰もが議論できる環境】
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。
【お客様との接点】
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記事業に携わっていただきます。
■□■ 小形エンジン事業 ■□■
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業部です。
■□■ 特機エンジン事業 ■□■
当社は、船舶用エンジンを取り扱っています。
今後はこれまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。
■□■ マリン事業 ■□■
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用など)で使用されており、
ヨットなどのプレジャー用の小型船舶などのエンジン開発などにも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
■□■ 農機事業 ■□■
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
…………………………………………………………………………………………………………
【誰でも議論できる環境】
ヤンマーでは、今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも、技術者の主体性を重んじているからこそ。
歯車の一つにならない組織で、積極的にご自身の考えを発信してください。
【お客様との接点】
ヤンマーの開発者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
また、以前の商品よりも機能が向上し、お客様のお役に立てて、感謝の御言葉を頂戴した時には、
エンジニアとして大きなやりがいを感じていただけることでしょう。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記事業に携わっていただきます。
--------------------------------
■□■ 小形エンジン事業 ■□■
--------------------------------
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等
幅広く携わることができる事業部です。
--------------------------------
■□■ 特機エンジン事業 ■□■
--------------------------------
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を
担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。
--------------------------
■□■ マリン事業 ■□■
--------------------------
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
-------------------------
■□■ 農機事業 ■□■
-------------------------
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
----------------------------------------
○●○ スキルアップ支援について ○●○
----------------------------------------
グローバル人材の育成を支える「国際化研修」「海外留学制度」や
技術向上を目的とした「Career Development Program」等
キャリア形成を後押しする制度があります。
社員の成長を大切に考え、面談では個々の目標をヒアリングしながら
理想のキャリアを支援しています。
------------------------------------
○●○ 誰でも議論できる環境 ○●○
------------------------------------
ヤンマーでは、今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず
議論できる環境です。
それも、技術者の主体性を重んじているからこそ。
歯車の一つにならない組織で、積極的にご自身の考えを発信してください。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。
【機械系】
■小形エンジン事業
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業部です。
■特機エンジン事業
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。
■マリン事業
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
■農機事業
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
…………
【電気・制御系】
■組込みソフトウェア
コントローラのプログラム開発など
■電装ハードウェア
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など
■ICT
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など
農業の効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。
…………
【誰もが議論できる環境】
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。
【お客様との接点】
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
■□■ 組込みソフトウェア ■□■
コントローラのプログラム開発 等
■□■ 電装ハードウェア ■□■
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発 等
■□■ ICT ■□■
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発 等
農業の効率化を目的とした農機、工作機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
因みに、プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載しています。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。
…………………………………………………………………………………………………………
【スキルアップ支援について】
グローバル人材の育成を支える「国際化研修」「海外留学制度」や
技術向上を目的とした「Career Development Program」など
キャリア形成を後押しする制度があります。
社員の成長を大切に考え、面談では個々の目標をヒアリングしながら理想のキャリアを支援しています。
【誰でも議論できる環境】
ヤンマーでは、今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも、エンジニアの主体性を重んじているからこそ。
歯車の一つにならない組織で、積極的にご自身の考えを発信してください。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
◎中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4
JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
舶用営業統括部への配属を予定しています。
<仕事のやりがい>
お客様が求める性能・仕様・経済性
ニーズ調査・提案・営業・契約・生産・手配・納入まで一貫して担当頂き、
数億円に及ぶエンジンをお客様に提案します。
様々な関連会社を巻き込んで提案する難しさもありますが
大きなやりがいの部分でもあります。
特機エンジンは長いと20年以上稼働します。
長期的なアフターフォローが必要となりますので
中長期的な信頼を獲得することが重要です。
1)国内営業
海運・造船・官公庁・マリコン・漁業者等へのエンジン販売推進業務
2)海外営業
海外に駐在するメンバーと国内から出張単位で海外へ出向くメンバー2つに分かれています。
駐在メンバーは海外現地法人で海運・造船企業などへのエンジン販売推進業務を中心に行い、
国内メンバーはそれら海外駐在メンバーのバックアップおよび新規市場の開拓、
ディーラーの育成・強化などの販売促進業務を行います。
------------
■入社後は
------------
◎まずは国内の各拠点にて、ヤンマーの製品・事業・取組みなどの
理解からスタートいただきます。(約1ヵ月~2ヵ月)
(ご経験によっては、海外営業からスタートする場合もあります)
◎その後、国内をはじめアジア・欧米といったマーケットに向けて
エリア毎に営業活動をお任せしていきます。
-
給与
-
大卒/月給21万7000円以上
大学院卒/月給23万8000円以上
※上記はあくまでも最低保証金額です。経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
大阪、東京を始めとする全国、将来は海外の各拠点
※東京支社に配属の場合は、海外出張の可能性があります。
※国内でスキルを磨き、将来的に海外への転勤も可能性もあります。
大阪本社/大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING
東京支社/東京都中央区八重洲2-1-1
海外/ヨーロッパ、北米、東南アジア、中国 など
-
仕事
-
■:設計(機械)
設計開発(特機エンジン)
設計開発(小形エンジン)
■:設計(電気・電子・制御)
設計開発(電装・制御・組込みソフトウェア)
■:研究(新規技術)
ロボット研究に関するプロジェクトリーダもしくは実務担当者
燃料電池エンジニア(中央研究所)
IoT・AI研究開発エンジニア(中央研究所)
熱・流体研究開発エンジニア(中央研究所)
■:研究(解析・評価)
電装部品の品質解析・評価業務担当(中央研究所)
数値解析や実験計測による機械部品の品質解析・評価業務担当(中央研究所)
■:研究(パワーエレクトロニクス)
電動・ハイブリッドパワートレインシステム開発(中央研究所)
■:研究(材料)
生産技術に関する研究の実務担当者およびプロジェクトリーダー(中央研究所)
■:品質保証・品質管理
大形ディーゼルエンジン・ガスエンジン・ガスタービンの製造工程における品質管理および改善業務担当
エンジン事業_品質保証担当(特機エンジン)
エンジン事業_品質管理担当(小形エンジン)
エンジン事業_品質保証 アフターセールス担当(小形エンジン)
■:エンジニアリング
海外でのサービスエンジニア担当
■:生産技術
エンジン事業_生産技術担当(小形エンジン)
エンジン事業_生産技術担当(特機エンジン)
-
給与
-
高専卒/月給19万7000円
学部卒/月給21万7000円
修士了以上/月給23万8000円
※2017年4月実績
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
(1)設計開発/特機エンジン
中・大形の舶用・陸用・工場エンジンの設計開発
(2)設計開発/小形エンジン
汎用型ディーゼルエンジンのカスタマイズ設計開発、開発試験・評価
(3)設計開発/電装・制御・組込みソフトウェア
エンジンや各種機械の商品における電装設計・制御設計・情報通信システム開発
(4)ロボティクスエンジニア
さまざまな分野で活躍できるロボティクスの先行研究
認識技術・電気回路・学習/知能技術・駆動制御などの研究開発
(5)HMIエンジニア
農業機械や建設機械など作業機械の操作性を向上させるための開発
(6)燃料電池エンジニア
産業用燃料電池システムの研究開発
スターリングエンジンなど排熱を利用したパワーソースの研究開発
(7)ビッグデータ応用研究エンジニア
ヤンマーの製品や機械学習技術やその実用化に向けた研究開発
(8)IoT研究エンジニア
IoTシステムの設計・構築・プロトタイプング
(9)エネルギーマネジメント研究エンジニア
ソフトウェア・ネットワーク制御・遠隔制御技術、
最適化・需要予測等のアルゴリズム開発
(10)電装品の品質評価・故障解析
商品に搭載の電装品の信頼性評価もしくは故障解析
(11)構造解析(信頼性評価)エンジニア
エンジンや作業機の構造解析に関する研究開発
(12)化学エンジニア
作業機やエンジンに使用される高分子材料の劣化や損傷の原因解明など
(13)スターリングエンジンエンジニア
スターリングエンジンの研究開発
(14)エンジン先行開発
ディーゼルエンジン等の研究開発
(15)パワーエレクトロニクスエンジニア
パワーエレクトロニクス関連領域での新規技術研究
(16)エンジン事業/品質管理担当(特機エンジンor小形エンジン)
各エンジンの品質管理・検査など
(17)エンジン事業/品質保証担当(特機エンジンor小形エンジン)
品質問題への対応、報告書の作成など
(18)プレジャーボートプロダクトマネージャー
プレジャーボートの商品企画・開発・設計・生産の管理
(19)エンジン事業/商品企画担当(特機エンジン)
「需要規模」「市場・顧客の動向・ニーズ」「競合他社動向」に関する調査・分析
-
給与
-
月給19万7000円以上
※残業代は別途支給いたします。
※研究開発職は残業代に代わり裁量労働手当を支給いたします。
※上記は最低保証額となります。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
-
勤務地
-
国内、海外の各事業所
<勤務地例>
大阪本社/大阪府大阪市北区茶屋町1-32
中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原2481
びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2
尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1
塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。
【機械系】
■小形エンジン事業
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業です。
■特機エンジン事業
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業です。
■マリン事業
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
■農機事業
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
…………
【電気・制御系】
■組込みソフトウェア
コントローラのプログラム開発など
■電装ハードウェア
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など
■ICT
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など
農業の効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。
…………
【誰もが議論できる環境】
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。
【お客様との接点】
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
-
給与
-
高専卒/月給19万7000円以上
大卒以上/月給21万7000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。
【機械系】
■小形エンジン事業
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業です。
■特機エンジン事業
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業です。
■マリン事業
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
■農機事業
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
…………
【電気・制御系】
■組込みソフトウェア
コントローラのプログラム開発など
■電装ハードウェア
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など
■ICT
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など
農業の効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。
…………
【誰もが議論できる環境】
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。
【お客様との接点】
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
-
給与
-
高専卒/月給19万5000円以上
大卒/月給21万5000円以上
大学院卒/月給23万6000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。
【機械系】
■小形エンジン事業
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業です。
■特機エンジン事業
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業です。
■マリン事業
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
■農機事業
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
…………
【電気・制御系】
■組込みソフトウェア
コントローラのプログラム開発など
■電装ハードウェア
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など
■ICT
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など
農業の効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。
…………
【誰もが議論できる環境】
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。
【お客様との接点】
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
-
給与
-
高専卒/月給19万5000円以上
大卒/月給21万5000円以上
大学院卒/月給23万6000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。
【機械系】
■小形エンジン事業
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業です。
■特機エンジン事業
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業です。
■マリン事業
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
■農機事業
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
…………
【電気・制御系】
■組込みソフトウェア
コントローラのプログラム開発など
■電装ハードウェア
基板、ユニットにするための筐体、ワイヤハーネスの開発など
■ICT
ICT技術を駆使し、車載搭載の通信インターフェースやスマートアシストシステムの開発など
農業の効率化を目的とした農業機械、建設機械のロボット化や、小型船舶等の操作性の向上、
厳格化する排ガス規制をクリアするための制御システムなど、
様々な場面でヤンマーの電気制御技術が必要とされています。
プレミアムブランドプロジェクトで開発されたコンセプトトラクターは、
1台の操作で複数台をコントロールできるシステムを搭載。
これからの農業の効率化に向けた新しい技術です。
…………
【誰もが議論できる環境】
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。
【お客様との接点】
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
【具体的には】
ヤンマーの中央研究所にて
各事業の開発エンジニアと協力しながら、
エンジンの技術研究・開発に取り組んでいただきます。
【中央研究所について】
中央研究所は、ヤンマーの高度な技術力を支えるのはもちろん
今後の新たな事業や領域を開拓していくための技術を研究しています。
開発部と連携した製品開発だけでなく、
時には事業部を横断した技術開発を行う部署として
解析技術や制御技術などの研究開発を行っています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※上記はあくまで大卒・大学院卒の新卒スタート時の給与です。
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4
-
仕事
-
【具体的には】
これまでの経験により、下記いずれかの製品を担当していただきます。
エンジン・作業機1機種すべてを担当することもあるため、
非常に大きなやりがいのある仕事です。
■小形エンジン事業/びわ工場
小形ディーゼルエンジンの開発業務をお任せします。
主に農業機械や建設機械といった作業機械、
小型発電機向けの排気量0.09リッターから
4.5リッターまでの汎用型エンジンの設計開発に取り組んでいただきます。
燃焼効率向上や高出力化、低騒音化、排気ガス低減などの性能改良。
他にも汎用性をアップさせるパーツ開発・改良、
カスタマイズ化など多様なミッションがあります。
■特機エンジン事業/尼崎工場
タンカーをはじめとする大形船舶の推進用ディーゼルエンジン、
工場の発電用ディーゼルエンジンの設計開発から保守業務まで取り組んでいただきます。
お客様の仕様やジョイントする発電装置は、それぞれ形状が異なります。
たとえばピストン径300mm超、横7~8m、高さ2m以上の大形エンジンなど、
一台一台がオーダーメイドです。
要望によっては、前例のない出力が必要となることもあり、
その際は、新機種開発も行います。
■マリン事業/長浜工場
比較的小型な船舶であるプレジャーボートなどの
推進用エンジン(500PS以下)開発に取り組んでいただきます。
現行機種の燃費向上や環境対策、信頼性に関する改善・改良、
より高性能な新機種開発もお任せします。
設計したエンジンを開発艇に乗せて行うエンジンテストや実装にも参加してください。
また、この分野は全世界でシェアが拡大しているため、
海外現法と協働するチャンスが多数あるのも魅力です。
■農機事業/中央研究所
トラクタ、コンバイン、田植え機など農業機械の開発・保守業務に取り組んでいただきます。
現在、新興国では農業の機械化が加速。
そのため、中国・アジア諸国の現地状況に合わせた
開発・メンテナンス体制が急務になっています。
また、最新技術を搭載した農機開発にも注力。
研究所での設計・開発から各国フィールドでの試験まで、
多種多様な業務を経験できるのも大きなメリットです。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※上記はあくまで大卒・大学院卒の新卒スタート時の給与です。
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 ※JR長浜駅より車で15分
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 ※JR尼崎駅より徒歩5分
■長浜工場/滋賀県長浜市三和町7-35 ※JR長浜駅より徒歩13分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 ※JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
【具体的には】
ヤンマーの中央研究所にて
HEV・EVもしくはグリッド関連などを中心に、
パワーエレクトロニクス領域に関して、
さらなる革新を目指して新規技術研究に取り組んでいただきます。
【中央研究所について】
中央研究所は、ヤンマーの高度な技術力を支えるのはもちろん
今後の新たな事業や領域を開拓していくための技術を研究しています。
開発部と連携した製品開発だけでなく、
時には事業部を横断した技術開発を行う部署として
解析技術や制御技術などの研究開発を行っています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※上記はあくまで大卒・大学院卒の新卒スタート時の給与です。
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4
-
仕事
-
【具体的には】
ヤンマーの中央研究所にて
HEV・EVもしくはグリッド関連などを中心に、
パワーエレクトロニクス制御設計に関して、
さらなる革新を目指して新規技術研究に取り組んでいただきます。
【中央研究所について】
中央研究所は、ヤンマーの高度な技術力を支えるのはもちろん
今後の新たな事業や領域を開拓していくための技術を研究しています。
開発部と連携した製品開発だけでなく、
時には事業部を横断した技術開発を行う部署として
解析技術や制御技術などの研究開発を行っています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※上記はあくまで大卒・大学院卒の新卒スタート時の給与です。
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記内容に携わっていただきます。
【小形エンジン事業】
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等幅広く携わることができる事業部です。
【特機エンジン事業】
船舶用エンジンは今後、これまで以上に環境規制が厳しくなり、
2016年には規制強化がさらに進むことから、
燃焼効率や排ガス規制を意識した技術革新、開発を強化していきます。
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。
【マリン事業】
19トン以下の船舶向けのエンジンをメインに扱っています。
漁師向け(漁船)/フェリー(観光用等)で使用されており、
ヨット等のプレジャー用の小型船舶等のエンジン開発等にも力を入れています。
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
【農機事業】
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
■□■誰もが議論できる環境■□■
ヤンマーは今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず議論できる環境です。
それも技術者の主体性を重んじているからこそと言えるでしょう。
■□■お客様との接点■□■
ヤンマーの技術者は、お客様との接点を大事にし、さまざまなご意見に耳を傾けることを大切にしています。
自身が開発に関わった商品を使用したお客様と直接やりとりが出来ることは、率直なご意見をいただくチャンスであり、
次の開発の糧としていただける機会になっています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■中央研究所/滋賀県米原市梅ヶ原1600番地4 JR米原駅より徒歩12分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記事業に携わっていただきます。
--------------------------------
■□■ 小形エンジン事業 ■□■
--------------------------------
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等
幅広く携わることができる事業部です。
--------------------------------
■□■ 特機エンジン事業 ■□■
--------------------------------
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を
担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。
--------------------------
■□■ マリン事業 ■□■
--------------------------
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
-------------------------
■□■ 農機事業 ■□■
-------------------------
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
----------------------------------------
○●○ スキルアップ支援について ○●○
----------------------------------------
グローバル人材の育成を支える「国際化研修」「海外留学制度」や
技術向上を目的とした「Career Development Program」等
キャリア形成を後押しする制度があります。
社員の成長を大切に考え、面談では個々の目標をヒアリングしながら
理想のキャリアを支援しています。
------------------------------------
○●○ 誰でも議論できる環境 ○●○
------------------------------------
ヤンマーでは、今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず
議論できる環境です。
それも、技術者の主体性を重んじているからこそ。
歯車の一つにならない組織で、積極的にご自身の考えを発信してください。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
-
仕事
-
ご経験、ご希望を鑑み、下記事業に携わっていただきます。
--------------------------------
■□■ 小形エンジン事業 ■□■
--------------------------------
トラクタ・コンバインなどの農業機械や、ショベルカー・ホイルローダ等の
建設機械等の作業機械の汎用型ディーゼルエンジン、
小型発電機向けのガスエンジン等の開発業務を担当していただきます。
燃焼効率アップ・小型化・高出力化・低騒音化・排気ガス低減等の
性能を改良していただくほか、汎用性を高めるためのパーツ開発や
搭載商品毎のアプリケーションエンジニア等
幅広く携わることができる事業部です。
--------------------------------
■□■ 特機エンジン事業 ■□■
--------------------------------
大形船舶の推進用・発電用ディーゼルエンジンや
コージェネレーション用ガスエンジン、非常発電用ガスタービンエンジン及び
これらのエンジンを核としたシステム商品の開発業務を
担当していただきます。
特機エンジンの寿命は25~30年。長きに亘りお客様の絶対的な信頼を獲得するべく、
高い技術力と長期的なお付き合いが必要とされる事業部です。
--------------------------
■□■ マリン事業 ■□■
--------------------------
中小形船舶向けの推進用・発電用ディーゼルエンジン、
陸用非常発電用ディーゼルエンジン、
またプレジャーボート分野での推進機器の開発業務や、
船体コントロール関連のアプリケーション開発業務を担当していただきます。
海外現地法人や海外サプライヤーと協働して開発を進めるチャンスも豊富です。
-------------------------
■□■ 農機事業 ■□■
-------------------------
トラクタ、コンバイン等の農業機械の開発業務を担当していただきます。
国内だけではなく、世界の農業発展を支える仕事です。
特に、農業の近代化が加速する中国・アジア諸国では、
現地に合わせた商品開発・メンテナンスのための体制を構築しています。
----------------------------------------
○●○ スキルアップ支援について ○●○
----------------------------------------
グローバル人材の育成を支える「国際化研修」「海外留学制度」や
技術向上を目的とした「Career Development Program」等
キャリア形成を後押しする制度があります。
社員の成長を大切に考え、面談では個々の目標をヒアリングしながら
理想のキャリアを支援しています。
------------------------------------
○●○ 誰でも議論できる環境 ○●○
------------------------------------
ヤンマーでは、今後の技術方針について、年齢やキャリアに関わらず
議論できる環境です。
それも、技術者の主体性を重んじているからこそ。
歯車の一つにならない組織で、積極的にご自身の考えを発信してください。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
■びわ工場/滋賀県長浜市川道町1009-2 JR長浜駅より車で15分
■尼崎工場/兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 JR尼崎駅より徒歩5分
■塚口工場/兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 JR猪名寺駅より徒歩5分
-
仕事
-
■□■ 入社後は ■□■
入社後は、国内の各拠点にて営業のスキルを上げ、
ヤンマーの製品、事業、取り組みをしっかりと理解するところから始めていただきます。
ご経験によっては海外営業からスタートする場合もあります。
■募集事業/小形エンジン/特機エンジン/マリン/農業機械/農業プラント/エネルギーシステム
■□■ 具体的な業務 ■□■
アジア・欧米など海外のマーケットに向けて、
農業機械やディーゼルエンジン、エネルギーシステム等の営業活動をお任せします。
現地で営業活動をするのみならず、開発と一緒にお客様毎の設計・仕様変更に対応したり、
お客様と性能試験に立ち会ったりと、幅広く活躍できることが特徴です。
取引先は「全世界」。
一国の技術や産業の発展に携わることもあり、やりがいを深く実感できます。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円以上
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
大阪、東京を始めとする全国、海外の各拠点
※国内拠点の場合も海外出張の可能性もあります。
※国内でスキルを磨き、将来的に海外への転勤も可能性もあります。
■大阪本社/大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー
(各線「梅田」駅より徒歩5分)
■東京支社/中央区八重洲2-1-1
(各線「東京」駅より徒歩2分)
■海外/ヨーロッパ、北米、東南アジア、中国 など
-
仕事
-
【入社後は?】
入社後は国内の各拠点にて営業のスキルを上げ、
ヤンマーの製品、事業、取り組みをしっかりと
理解するところからはじめていただきます。
■募集事業/「農業機械」「農業プラント」「小形エンジン」「特機エンジン」
【具体的な業務とは?】
アジア・欧米など海外のマーケットに向けて、
農業用機器やディーゼルエンジンの営業活動をお任せします。
開発と一緒にお客様毎の設計・仕様変更に対応したり、
お客様と性能試験に立ち会ったりと、幅広く活躍できることが特徴です。
取引先は「全世界」。
技術先進国との高度な商談、一国の産業発展にも携わることもあり、
やりがいを深く実感できます。
【スキルアップ支援について】
グローバル人材の育成を支える「国際化研修」「海外留学制度」、
キャリア形成を後押しする「キャリア開発」をはじめ、
当社には数多くのバックアップ制度があります。
社員の成長を大切に考え、面談では個々のビジョンをヒアリングしながら
理想のキャリアを支援しています。
-
給与
-
大卒/月給21万円以上
大学院卒/月給23万1000円
※経験・スキルを考慮の上決定します。
-
勤務地
-
大阪、東京をはじめとする全国、海外の各拠点
※国内拠点の場合も海外出張の可能性もあります。
※国内でスキルを磨き、将来的に海外への転勤も可能です。
■大阪本社/大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー
(各線「梅田」駅より徒歩5分)
■東京支社/中央区八重洲2-1-1
(各線「東京」駅より徒歩2分)
■海外/ヨーロッパ、北米、東南アジア、中国 など