レンゴー株式会社
-
設立
- 1920年
-
-
従業員数
- 4181名
-
-
-
平均年齢
- 40.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
レンゴー株式会社
レンゴー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 13件
仕事
■業務内容:食品を中心としたパッケージにおけるデザインディレクションをお任せします。東京で3年ほど勤務頂いた後北海道へ配属となり、その後は転勤は発生しません。 得意先へ訪問し、ニーズのヒアリングや市場調査を行いながら企画・デザイン・構築設計の提案します。最終的なデザインの完成まで社内で協力をしながら業務を進めます。 業務は営業、プランナー、制作会社と一緒に行います。デザインは社内のデザイナーに任せますが案件によっては外注に出したり、ご自身でデザインや細かい修正等を行うこともあります。 企画から提案まで一気通貫で担当することができます。 ■デザイン・マーケティングセンター: パッケージデザインの提案や販売戦略、商品企画のマーケティング提案によって顧客の売り上げ拡大に貢献し、同社の売上げも伸ばしていくことを目的にしています。 https://www.rengo.co.jp/support/design.html ■業務の魅力: 得意先は大手メーカーから地域の中小企業まで幅広く、普段の生活で手にする商品も多く取り扱っています。そのため、提案、採用になった商品を目にする機会も多く、クリエーターとしてやりがいが感じられる仕事です。また同社はメーカーだからこそ、企画から納品までの一貫体制を構築しコスト面、品質面で強みを持っています。 ■会社について: 【歴史】1909年同社の創業者が日本で初めての段ボールを作り、「段ボール」という名前をつけました。現在も段ボールの生産量NO.1、原料の板紙においても国内トップシェアを誇ります。段ボールにおける進化はもちろん、現在は製紙、紙器、軟包装、重包装など輸送に使うものから消費財のパッケージまで包装に関わる幅広い事業を展開しています。 【福利厚生】社宅や特別休暇、特別手当と社員を考えた福利厚生が整っています。育児短時間勤務制度の整備・拡充や、ワーク・ライフ・バランスの意識を定着させるための施策を進め特例認定である「プラチナくるみん」認定も取得しています。実績も多く、部署の女性もみなさん産休取得をされています。https://www.rengo.co.jp/recruit/welfare.html
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>恵庭工場住所:北海道恵庭市戸磯193-3 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、恵庭駅、品川駅、サッポロビール庭園駅、泉岳寺駅、恵み野駅
給与
<予定年収>445万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
■業務内容:食品を中心としたパッケージにおけるデザインディレクションをお任せします。東京で3年ほど勤務頂いた後仙台へ配属となり、その後は転勤は発生しません。 得意先へ訪問し、ニーズのヒアリングや市場調査を行いながら企画・デザイン・構築設計の提案します。最終的なデザインの完成まで社内で協力をしながら業務を進めます。 業務は営業、プランナー、制作会社と一緒に行います。デザインは社内のデザイナーに任せますが案件によっては外注に出したり、ご自身でデザインや細かい修正等を行うこともあります。 企画から提案まで一気通貫で担当することができます。 ■デザイン・マーケティングセンター: パッケージデザインの提案や販売戦略、商品企画のマーケティング提案によって顧客の売り上げ拡大に貢献し、同社の売上げも伸ばしていくことを目的にしています。 https://www.rengo.co.jp/support/design.html ■業務の魅力: 得意先は大手メーカーから地域の中小企業まで幅広く、普段の生活で手にする商品も多く取り扱っています。そのため、提案、採用になった商品を目にする機会も多く、クリエーターとしてやりがいが感じられる仕事です。また同社はメーカーだからこそ、企画から納品までの一貫体制を構築しコスト面、品質面で強みを持っています。 ■会社について: 【歴史】1909年同社の創業者が日本で初めての段ボールを作り、「段ボール」という名前をつけました。現在も段ボールの生産量NO.1、原料の板紙においても国内トップシェアを誇ります。段ボールにおける進化はもちろん、現在は製紙、紙器、軟包装、重包装など輸送に使うものから消費財のパッケージまで包装に関わる幅広い事業を展開しています。 【福利厚生】社宅や特別休暇、特別手当と社員を考えた福利厚生が整っています。育児短時間勤務制度の整備・拡充や、ワーク・ライフ・バランスの意識を定着させるための施策を進め特例認定である「プラチナくるみん」認定も取得しています。実績も多く、部署の女性もみなさん産休取得をされています。https://www.rengo.co.jp/recruit/welfare.html
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>新仙台工場住所:宮城県黒川郡大和町松坂平6-3-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
塚目駅、高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>445万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
【東証プライム上場/年間休日123日/プラチナくるみん取得/段ボールに始まり、フィルム包装やラベル等の幅広いパッケージを取り扱う】 ■同社の社内SEとして、下記のような業務をお任せします。 今までのご経験を生かして、プロジェクトの要件定義から導入まで幅広い経験を同社で積んでいただくことを期待しております。 スピード感をもった開発をしていることが同社の強みで、最先端の技術に携わっていただくことが可能です。 ■業務詳細: ・レンゴーグループにおける各種システム企画、提案、設計、運用保守業務 ・開発・保守ベンダーのコントロールおよび成果物レビュー ・最新テクノロジーの探求・レンゴーグループ業務への適用推進 ・レンゴーグループにおける中長期IT投資計画の立案 ■プロジェクトの例: <情報システム第一部> ・AI-OCRを活用し、紙ベースの注文書などの文字情報を自動的に読み取り、電子データ化、業務システムへのデータ投入の工数削減、効率化 ・工場の生産稼働状況の見える化。グラフを有効活用することで生産効率の状況を瞬時に把握できるようにし、製造工場、製造工程間の負荷バランスの最適化を図る <情報システム第二部> ・物流倉庫における製品ピッキングシステムの開発。トラック毎の優先順位や複数存在する積込場所を回るルート順の立案等 ・RFIDを活用した製品在庫管理システムの開発。RFID付き製品ラベルの開発の他、フォークリフト等での製品自動認識、業務システムへの連携を行う <情報システム第三部> ・会計/人事給与等の社内向けシステムのクラウド化。運用コストや運用負荷軽減のほか、さまざまな外部サービスとの連携を模索し、サービスレベルの向上をはかる ・リモートワーク推進のための各種施策を実施。ワークフロー導入や各種伝票の電子化などの業務改革、ネットワークをはじめとするインフラ整備、セキュリティポリシーの強化及び対策など ■配属予定部署:情報システム本部在籍人数:約36名 ■充実した福利厚生・制度: ・年次有給休暇の取得推進や長時間労働の解消、男性社員の育児休業取得促進などの施策を進めてきた結果、「プラチナくるみん」認定を取得しています。 ・平均年収726万円(22年)と全国平均年収や業界水準から考えても高く、働きやすさ・福利厚生が充実した会社です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大江橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>550万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,000円~その他固定手当/月:15,000円~<月給>228,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(6月・12月) モデル年収:30歳/独身 約560万円 35歳独身 約650万 既婚(扶養2人) 約690万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
【東証プライム上場/年間休日123日/プラチナくるみん取得/段ボールに始まり、フィルム包装やラベル等の幅広いパッケージを取り扱う】 ■同社の社内SEとして、下記のような業務をお任せします。その中で、機械学習・AIの知見を活かして社内の様々なプロジェクトでのご活躍を期待しております。 ■業務詳細: ・レンゴーグループにおける各種システム企画、提案、設計、運用保守業務 ・開発・保守ベンダーのコントロールおよび成果物レビュー ・最新テクノロジーの探求・レンゴーグループ業務への適用推進 ・レンゴーグループにおける中長期IT投資計画の立案 ※所属部署や業務については、ご経験や希望を踏まえた上で、決定いたします。 ■プロジェクトの例: <情報システム第一部> ・AI-OCRを活用し、紙ベースの注文書などの文字情報を自動的に読み取り、電子データ化、業務システムへのデータ投入の工数削減、効率化 ・工場の生産稼働状況の見える化。グラフを有効活用することで生産効率の状況を瞬時に把握できるようにし、製造工場、製造工程間の負荷バランスの最適化を図る <情報システム第二部> ・物流倉庫における製品ピッキングシステムの開発。トラック毎の優先順位や複数存在する積込場所を回るルート順の立案等 ・RFIDを活用した製品在庫管理システムの開発。RFID付き製品ラベルの開発の他、フォークリフト等での製品自動認識、業務システムへの連携を行う <情報システム第三部> ・会計/人事給与等の社内向けシステムのクラウド化。運用コストや運用負荷軽減のほか、さまざまな外部サービスとの連携を模索し、サービスレベルの向上をはかる ・リモートワーク推進のための各種施策を実施。ワークフロー導入や各種伝票の電子化などの業務改革、ネットワークをはじめとするインフラ整備、セキュリティポリシーの強化及び対策など ■配属予定部署:情報システム本部在籍人数:約36名 ■充実した福利厚生・制度: ・年次有給休暇の取得推進や長時間労働の解消、男性社員の育児休業取得促進などの施策を進めてきた結果、「プラチナくるみん」認定を取得しています。 ・平均年収726万円(22年)と全国平均年収や業界水準から考えても高く、働きやすさ・福利厚生が充実した会社です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大江橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>550万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,000円~その他固定手当/月:15,000円~<月給>228,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(6月・12月) モデル年収:30歳/独身 約560万円 35歳独身 約650万 既婚(扶養2人) 約690万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
※ご経験に応じ、プロジェクトをお任せする予定です ■同社の社内SEとして、下記のような業務をお任せします。 今までのご経験を生かして、プロジェクトの要件定義から導入まで幅広い経験を同社で積んでいただくことを期待しております。 スピード感をもった開発をしていることが同社の強みで、最先端の技術に携わっていただくことが可能です。 ■業務詳細: ・レンゴーグループにおける各種システム企画、提案、設計、運用保守業務 ・開発・保守ベンダーのコントロールおよび成果物レビュー ・最新テクノロジーの探求・レンゴーグループ業務への適用推進 ・レンゴーグループにおける中長期IT投資計画の立案 ■プロジェクトの例: <情報システム第一部> ・AI-OCRを活用し、紙ベースの注文書などの文字情報を自動的に読み取り、電子データ化、業務システムへのデータ投入の工数削減、効率化 ・工場の生産稼働状況の見える化。グラフを有効活用することで生産効率の状況を瞬時に把握できるようにし、製造工場、製造工程間の負荷バランスの最適化を図る <情報システム第二部> ・物流倉庫における製品ピッキングシステムの開発。トラック毎の優先順位や複数存在する積込場所を回るルート順の立案等 ・RFIDを活用した製品在庫管理システムの開発。RFID付き製品ラベルの開発の他、フォークリフト等での製品自動認識、業務システムへの連携を行う <情報システム第三部> ・会計/人事給与等の社内向けシステムのクラウド化。運用コストや運用負荷軽減のほか、さまざまな外部サービスとの連携を模索し、サービスレベルの向上をはかる ・リモートワーク推進のための各種施策を実施。ワークフロー導入や各種伝票の電子化などの業務改革、ネットワークをはじめとするインフラ整備、セキュリティポリシーの強化及び対策など ■配属予定部署:情報システム本部在籍人数:約36名 ■充実した福利厚生・制度: ・年次有給休暇の取得推進や長時間労働の解消、男性社員の育児休業取得促進などの施策を進めてきた結果、「プラチナくるみん」認定を取得しています。 ・平均年収726万円(22年)と全国平均年収や業界水準から考えても高く、働きやすさ・福利厚生が充実した会社です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大江橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>550万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,000円~その他固定手当/月:15,000円~<月給>228,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(6月・12月) モデル年収:30歳/独身 約560万円 35歳独身 約650万 既婚(扶養2人) 約690万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
【東証一部上場/段ボール生産NO.1のメーカー企業/安定した業績/福利厚生充実/幅広い販促の提案が可能】 ■担当業務: 同社のSP(セールスプロモーション)の営業をご担当頂きます。 顧客が新商品を企画する段階から入り、店頭に並ぶ商品を直接包むフィルム包装や個装/内装/段ボールケース/パレット等の販売空間を、販売促進効果とトータルコストを考えつつ提案していきます。消費者にもっとも近い店頭販売において、どのような販売促進を行っていくのかを考える、非常に重要な役割を担っています。 ■職務詳細: 販促物の企画、マーケティング施策の実行、ディレクションをお任せします。実際のデザインや生産管理は選任のスタッフが担当しています。ご経験に合わせて下記業務をお任せするイメージです。 ・顧客に対する販促効果を想定した販促戦略の提案 ・受注後の消費者動向等のデータ収集/データ分析 ・販促プランニング/デザイン制作・製造工程状況のチェック ※新規顧客開拓は行いません。また、直接指名を頂戴することも多いです。 ※業界は食品、飲料メーカー等が多い傾向にございます、影響力が高くやりがいを感じることができます。 ■取り扱うマーケティングチャネル: ・販売物:段ボール、板紙、スチール、プラスチック等の素材を使用したディスプレイシッパー、 ・コミュニケーションツール(のぼり、パネルなど、店頭で使われるPOP類) ・プロモーションツール(各種商品に付属される景品や、サンプル(試供品)等) ■組織について: SP営業部は、関東・関西併せ約40名のスタッフで構成されています。内半数が営業職で半数がデザイナーなど制作スタッフです。制作後の製造も自社でフォローする為、プランニングから制作まで、全工程に関わるクオリティの高い仕事ができます。 ■業務の魅力 得意先は大手メーカーから地域の中小企業まで幅広く、大手との直取引も多数存在するため、普段の生活で手にする商品も多く取り扱っています。そのため、提案、採用になった商品を目にする機会も多く、やりがいが感じられる仕事です。また同社はメーカーだからこそ、企画から納品までの一貫体制を構築しコスト面、品質面で強みを持っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>571万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~278,500円その他固定手当/月:23,000円~39,000円固定残業手当/月:78,125円~90,313円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>337,125円~407,813円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業月35時間を想定■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
■業務内容:食品を中心としたパッケージにおけるデザインディレクションをお任せします。 得意先へ訪問し、ニーズのヒアリングや市場調査、競合分析を行いながら企画・デザイン・構築設計の提案します。最終的なデザインの完成まで社内で協力をしながら業務を進めます。 業務はデザイナー、アシスタントと一緒に行います。 案件によってはクライアントの商品のターゲット選定やネーミング、キャッチコピーの企画から任されることもあり非常にやりがいのある業務です。 ■デザイン・マーケティングセンター: パッケージデザインの提案や販売戦略、商品企画のマーケティング提案によって顧客の売り上げ拡大に貢献し、同社の売上げも伸ばしていくことを目的にしています。 https://www.rengo.co.jp/support/design.html ■組織構成 30名の方が在籍されています。 管理職、プランナー、デザイナー、アシスタント(派遣社員)で構成されています。 男女比は、1:9で圧倒的に女性が多い部署になります。 ■業務の魅力: 得意先は大手メーカーから地域の中小企業まで幅広く、普段の生活で手にする商品も多く取り扱っています。そのため、提案、採用になった商品を目にする機会も多く、やりがいが感じられる仕事です。また同社はメーカーだからこそ、企画から納品までの一貫体制を構築しコスト面、品質面で強みを持っています。 ■会社について: 【歴史】1909年同社の創業者が日本で初めての段ボールを作り、「段ボール」という名前をつけました。現在も段ボールの生産量NO.1、原料の板紙においても国内トップシェアを誇ります。段ボールにおける進化はもちろん、現在は製紙、紙器、軟包装、重包装など輸送に使うものから消費財のパッケージまで包装に関わる幅広い事業を展開しています。 【福利厚生】社宅や特別休暇、特別手当と社員を考えた福利厚生が整っています。育児短時間勤務制度の整備・拡充や、ワーク・ライフ・バランスの意識を定着させるための施策を進め特例認定である「プラチナくるみん」認定も取得しています。実績も多く、部署の女性もみなさん産休取得をされています。https://www.rengo.co.jp/recruit/welfare.html
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>445万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
<大手飲料・食品・日用品メーカー、大手通販企業など取引多数/日本初の段ボールメーカー/自由闊達な風土> ■業務内容:お客様の工場や物流倉庫などに設置する包装機械を販売していただきます。基本的には、既に同社の段ボールを利用いただいているメーカーやEC会社に対して、包装機械単体から包装ライン全体まで提案していきます。 EC業界向けのEC営業部、もしくは飲食・日用品等幅広い業界を担当するFA営業部に所属いただきます。パッケージングのプロとして、顧客のニーズにマッチする機械をいかに提案するか、自由な発想で挑戦できる環境にあります。 同社は協力会社の包装機械メーカーと協働して機械の開発を行っており、包装のナレッジと機械のナレッジを組み合わせ顧客満足度の高い商品を提案しております。パッケージメーカーで包装機械を扱っている企業は珍しいため、他社に対して競合優位性があります。 ■取り扱い商材:包装システム、包装機械(https://www.rengo.co.jp/support/system.html) ■担当顧客数:50~100社くらいお一人で担当いただきますが、現在進行形で提案活動を行うは20社程度のイメージです。 ■働き方について ・出張エリア:担当顧客によりエリア分けをしており、北は北海道、南は九州までございます。担当顧客によっては毎週出張することもあり、直行直帰が基本となります。 ・休日について:新規機械の搬入立ち合い等で、2月に1回ほど休日出社が発生しますが、その際は必ず代休を取得いただきます。 ■評価制度:部、課の予算と個人の予算が設定されております。個人予算は、個人の力量や顧客状況に合わせて設定されています。風土として、部長や課長がそれぞれの個人をしっかりフォローするという体制をとっており、状況を把握しやすい環境ではあります。 ■同部署について 包装資材のメーカーとしてのノウハウを活かし包装機械の開発・販売を行っているのが同部署となります。インターネットで物を購入する人が増えている中、包装機械の需要は高まっています。 ■組織:各課に2~3人のメンバーがおり、全部で4課ございます。平均年齢は40手前くらい。明るくコミュニケーションが闊達な風土です。わからないことは気兼ねなく相談できる状況です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>包装技術センター (弊社東京工場内)住所:埼玉県川口市領家5-14-8 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、志茂駅、品川駅、赤羽岩淵駅、泉岳寺駅、川口元郷駅
給与
<予定年収>569万円~730万円<賃金形態>月給制完全月給制、試用期間中は欠勤控除方式月給制<賃金内訳>月額(基本給):237,000円~304,000円その他固定手当/月:18,000円~28,000円固定残業手当/月:77,000円~93,000円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>332,000円~425,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※外勤業務が多いため営業手当として「時間外手当25時間分+20000円」が支給されます。※その他固定手当は地域手当です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
■業務内容:食品を中心としたパッケージにおけるデザインディレクションをお任せします。東京で3年ほど勤務頂いた後、佐賀県へ配属となり、その後は転勤は発生しません。 得意先へ訪問し、ニーズのヒアリングや市場調査を行いながら企画・デザイン・構築設計の提案します。最終的なデザインの完成まで社内で協力をしながら業務を進めます。 業務は営業、プランナー、制作会社と一緒に行います。デザインは社内のデザイナーに任せますが案件によっては外注に出したり、ご自身でデザインや細かい修正等を行うこともあります。 企画から提案まで一気通貫で担当することができます。 ■デザイン・マーケティングセンター: パッケージデザインの提案や販売戦略、商品企画のマーケティング提案によって顧客の売り上げ拡大に貢献し、同社の売上げも伸ばしていくことを目的にしています。 https://www.rengo.co.jp/support/design.html ■業務の魅力: 得意先は大手メーカーから地域の中小企業まで幅広く、普段の生活で手にする商品も多く取り扱っています。そのため、提案、採用になった商品を目にする機会も多く、クリエーターとしてやりがいが感じられる仕事です。また同社はメーカーだからこそ、企画から納品までの一貫体制を構築しコスト面、品質面で強みを持っています。 ■会社について: 【歴史】1909年同社の創業者が日本で初めての段ボールを作り、「段ボール」という名前をつけました。現在も段ボールの生産量NO.1、原料の板紙においても国内トップシェアを誇ります。段ボールにおける進化はもちろん、現在は製紙、紙器、軟包装、重包装など輸送に使うものから消費財のパッケージまで包装に関わる幅広い事業を展開しています。 【福利厚生】社宅や特別休暇、特別手当と社員を考えた福利厚生が整っています。育児短時間勤務制度の整備・拡充や、ワーク・ライフ・バランスの意識を定着させるための施策を進め特例認定である「プラチナくるみん」認定も取得しています。実績も多く、部署の女性もみなさん産休取得をされています。https://www.rengo.co.jp/recruit/welfare.html
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>鳥栖工場住所:佐賀県鳥栖市轟木町950-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
新鳥栖駅、高輪ゲートウェイ駅、肥前旭駅、品川駅、肥前麓駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>445万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
■業務内容:食品を中心としたパッケージにおけるデザインディレクションをお任せします。東京で3年ほど勤務頂いた後、愛知県へ配属となり、その後は転勤は発生しません。 得意先へ訪問し、ニーズのヒアリングや市場調査を行いながら企画・デザイン・構築設計の提案します。最終的なデザインの完成まで社内で協力をしながら業務を進めます。 業務は営業、プランナー、制作会社と一緒に行います。デザインは社内のデザイナーに任せますが案件によっては外注に出したり、ご自身でデザインや細かい修正等を行うこともあります。 企画から提案まで一気通貫で担当することができます。 ■デザイン・マーケティングセンター: パッケージデザインの提案や販売戦略、商品企画のマーケティング提案によって顧客の売り上げ拡大に貢献し、同社の売上げも伸ばしていくことを目的にしています。 https://www.rengo.co.jp/support/design.html ■業務の魅力: 得意先は大手メーカーから地域の中小企業まで幅広く、普段の生活で手にする商品も多く取り扱っています。そのため、提案、採用になった商品を目にする機会も多く、クリエーターとしてやりがいが感じられる仕事です。また同社はメーカーだからこそ、企画から納品までの一貫体制を構築しコスト面、品質面で強みを持っています。 ■会社について: 【歴史】1909年同社の創業者が日本で初めての段ボールを作り、「段ボール」という名前をつけました。現在も段ボールの生産量NO.1、原料の板紙においても国内トップシェアを誇ります。段ボールにおける進化はもちろん、現在は製紙、紙器、軟包装、重包装など輸送に使うものから消費財のパッケージまで包装に関わる幅広い事業を展開しています。 【福利厚生】社宅や特別休暇、特別手当と社員を考えた福利厚生が整っています。育児短時間勤務制度の整備・拡充や、ワーク・ライフ・バランスの意識を定着させるための施策を進め特例認定である「プラチナくるみん」認定も取得しています。実績も多く、部署の女性もみなさん産休取得をされています。https://www.rengo.co.jp/recruit/welfare.html
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>新名古屋工場住所:愛知県春日井市明知町字頓明1514-82 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高蔵寺駅、高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>445万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
■業務内容:食品を中心としたパッケージにおけるデザインディレクションをお任せします。 得意先へ訪問し、ニーズのヒアリングや市場調査を行いながら企画・デザイン・構築設計の提案します。最終的なデザインの完成まで社内で協力をしながら業務を進めます。 業務は営業、プランナー、制作会社と一緒に行います。デザインは社内のデザイナーに任せますが案件によっては外注に出したり、ご自身でデザインや細かい修正等を行うこともあります。 企画から提案まで一気通貫で担当することができます。 ■デザイン・マーケティングセンター: パッケージデザインの提案や販売戦略、商品企画のマーケティング提案によって顧客の売り上げ拡大に貢献し、同社の売上げも伸ばしていくことを目的にしています。 https://www.rengo.co.jp/support/design.html ■組織構成 30名の方が在籍されています。 管理職、プランナー、デザイナー、アシスタント(派遣社員)で構成されています。 男女比は、1:9で圧倒的に女性が多い部署になります。 ■業務の魅力: 得意先は大手メーカーから地域の中小企業まで幅広く、普段の生活で手にする商品も多く取り扱っています。そのため、提案、採用になった商品を目にする機会も多く、クリエーターとしてやりがいが感じられる仕事です。また同社はメーカーだからこそ、企画から納品までの一貫体制を構築しコスト面、品質面で強みを持っています。 ■会社について: 【歴史】1909年同社の創業者が日本で初めての段ボールを作り、「段ボール」という名前をつけました。現在も段ボールの生産量NO.1、原料の板紙においても国内トップシェアを誇ります。段ボールにおける進化はもちろん、現在は製紙、紙器、軟包装、重包装など輸送に使うものから消費財のパッケージまで包装に関わる幅広い事業を展開しています。 【福利厚生】社宅や特別休暇、特別手当と社員を考えた福利厚生が整っています。育児短時間勤務制度の整備・拡充や、ワーク・ライフ・バランスの意識を定着させるための施策を進め特例認定である「プラチナくるみん」認定も取得しています。実績も多く、部署の女性もみなさん産休取得をされています。https://www.rengo.co.jp/recruit/welfare.html
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>445万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
【東証プライム上場/段ボールに始まり、フィルム包装やラベル等の幅広いパッケージを取り扱う/ノウハウを活かしSPプロモーションも担う/大手企業と多数取引有/月平均残業30時間程(所定労働時間7時間30分)/年間休日123日/プラチナくるみん取得】 ■職務内容: 当社のSP部門におけるSPマーケティング課またはプロモーションデザイン課にて取引企業様への販促の企画またはデザイン業務をお任せします。ご経験に合わせて配属を決定致します。またジョブローテーションも可能なためデザイナーから企画担当として活躍頂くことも可能な環境です。 当社では従来は売場提案を中心に事業を展開していましたが、市場ニーズの変化を捉え、デジタルプロモーション領域を視野に入れての組織の拡充の採用です。 ■職務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。ご経験が浅い方はOJTにて並走しながら業務を進めて頂きます。営業、購買、クリエイティブと連携し5名程でチームを構成し、プロジェクトを進めます。 (1)SPマーケティング課 ・取引企業へのプロモーションの企画、提案 ・キャンペーン、デジタル施策 ・製作における社内調整 (2)プロモーションデザイン課 ・デザインコンセプト立案、デザイン、スケッチ、イラスト制作 ・ノベルティイメージ作成 当社は段ボール事業関連の取引企業様や一括でSPにおける企画~実行まで対応するため煩雑にならない等のメリットがあり、取引先企業数約8000社、大手企業(飲料、化粧品、文具等)とも多く取引しています。昨今はデジタルサイネージだけでなくVRやAR、SNS等を活用したデジタルなプロモーションの需要も増えており、当社の新しい挑戦の機会に携わることが可能な環境です。 ■組織構成: SPマーケティング課2名、プロモーションデザイン課20名、コンストラクション課10名で構成されています。他に営業を行う営業部、購買や予算管理等を行う業務部と連携して業務を進めていくこととなります。1名あたり5~6案件程を持って頂き業務を進めて頂きます。当社はパッケージ等のメーカー機能ももっているため社内にてすり合わせがしやすい特徴もございます。 ■就業環境: 月平均残業30時間、所定労働時間は7時間30分と短めでワークライフバランスを整えやすい環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>450万円~624万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~278,500円その他固定手当/月:23,000円~39,000円<月給>227,000円~317,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業月30時間を想定■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
仕事
【東証プライム上場/段ボールに始まり、フィルム包装やラベル等の幅広いパッケージを取り扱う/ノウハウを活かしSPプロモーションも担う/大手企業と多数取引有/月平均残業30時間程(所定労働時間7時間30分)/年間休日123日】 ■職務内容: 当社のSP部門におけるSPマーケティング課またはプロモーションデザイン課にて取引企業様への販促の企画またはデザイン業務をお任せします。ご経験に合わせて配属を決定致します。当社では従来は売場提案を中心に事業を展開していましたが、市場ニーズの変化を捉え、デジタルプロモーション領域を視野に入れての組織の拡充の採用です。 ■職務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。ご経験が浅い方はOJTにて並走しながら業務を進めて頂きます。営業、購買、クリエイティブと連携し5名程でチームを構成し、プロジェクト進めます。 (1)SPマーケティング課 ・取引企業へのプロモーションの企画、提案 ・提案における予算配分計画、協力企業との折衝 ・製作における社内調整 (2)プロモーションデザイン課 ・デザイン立案 ・デザイン作成 ・ノベルティイメージ作成 当社は段ボール事業関連の取引企業様や一括でSPにおける企画~実行まで対応するため企業側にとって取引先が煩雑にならない等のメリットがあり、取引先企業数約8000社、大手企業(飲料、化粧品、文具等)とも多く取引しています。昨今はデジタルサイネージだけでなくVRやAR、SNS等を活用したデジタルなプロモーションの需要も増えており、当社の新しい挑戦の機会に携わることが可能な環境です。 ■組織構成: SPマーケティング課2名、プロモーションデザイン課20名、コンストラクション課10名で構成されています。他に営業を行う営業部、購買や予算管理等を行う業務部と連携して業務を進めていくこととなります。1名あたり5~6案件程を持って頂き業務を進めて頂きます。当社はパッケージ等のメーカー機能ももっているため社内でイメージのすり合わせがしやすい特徴もございます。 ■就業環境: 月平均残業30時間、所定労働時間は7時間30分と短めです。また、プラチナくるみん取得しており女性も働きやすい環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>450万円~624万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~278,500円その他固定手当/月:23,000円~39,000円<月給>227,000円~317,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業月30時間を想定■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(6月・12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: 1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
出典:doda求人情報
仕事
トイレタリー、化粧品、医薬品、日用雑貨、食品、飲料、事務用品などの商品を魅力的に演出し、 クライアントの販売促進をサポートする多彩なSPツールの提案をお任せします。 ※新規提案もお任せしていきますが、まずは大手既存顧客のご依頼に対応していただくことからスタートします。 【仕事内容の詳細】 ◎消費財メーカーへの企画・提案・受注活動 ◎ツール制作・製造工程の管理 ◎消費者動向等のデータ収集、データ分析 ◎新商品発売に合わせてキャンペーンをプランニング 等 【商材について】 ◎販売ツール:段ボール、板紙、スチール、プラスチック等の素材を使用したマーチャンダイザー ◎コミュニケーションツール:のぼり、パネルなど、店頭で使われるPOP類 ◎プロモーションツール:各種商品に付属される景品や、サンプル(試供品)等 【入社後の研修制度について】 入社当初は製造現場や印刷工場などをまわり、製作工程を学んでいきます。 当社の圧倒的な技術力・製造力を感じていただけるでしょう。 あわせて先輩同行を通じて、レンゴーならではの営業方法や 社内クリエイティブスタッフとの関係性を築いていきます。 即戦力での活躍を期待していますが、焦る必要はありません。 今までの経験を活かしながら、新たなスタンスを確立してください。
給与
月給21万1400円以上 ※上記は2011年の大卒入社初任給になります。 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。 ※予定年収 440万~600万円 (残業手当有り)
勤務地
東京本社/東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー ※転居を伴う転勤は当面なし。大阪営業課への異動は想定しておりませんが、 総合職採用となる為、将来的に転勤の可能性はございます。
仕事
【具体的には】 メイン顧客は食品・飲料メーカーや流通企業など。そのほとんどが直接取引です。 1人あたり平均10社ほどの顧客を担当します。 顧客ニーズを的確につかみ、包装材の形態やデザインを提案しながら、 数量・納期・収益管理までを担当していただきます。 ■多岐にわたる営業手法 既存顧客との継続取引や、段ボールで培ったコネクションを活かした他部署への紹介案件、 チーム単位で新企画の立案・提案を行い、新たにニーズを掘り起こすなど、 アプローチ方法は自由です。 ■「営業×技術」社内連携の強さ 包装技術や素材に関して不明点が発生した場合は、社内のデザイン・マーケティングセンターや テクニカルセンターと連携を取りつつ、効果的なアプローチ方法を検討した上で商談から納品までを行います。
給与
月給20万9400円以上 ※上記は2013年の大卒入社初任給で、東京勤務の場合になります。 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
大阪または東京での採用になります。 ※総合職採用のため、将来的に転勤の可能性があります。 ■西部営業部/大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー ■東部営業部/東京都葛飾区小菅4-2-15
仕事
SPツールは自社生産が少なく、ほぼ100%生産委託をしています。 従って生産委託業務の担当者は会社の業績に大きく関わることになります。 【主な仕事】 (1)製品仕様検討 (2)仕入先選定 (3)発注 (4)品質の管理 【案件のながれ(一例です)】 ●1. クライアントの新商品の企画段階から入り込みます。 ときには営業と共に業務担当もオリエンに参加します。 ↓ ●2. オリエンの内容を踏まえてクリエイティブ部門のメンバーと協議。 営業がリーダーとなってチームを起ち上げ、プロジェクト化します。 ↓ ●3. 要望を踏まえ、売り場提案、デザイン、コピーなどの提案を練っていきます。 業務担当は協力会社選定や提案内容の量産体制構築、生産コストの裏付けを行います。 ↓ ●4. コンペで案件を勝ち取れば、いざ制作・製造へ。納品に向けて営業、クリエイターと連携していきます。 (納期とコストに関わる部分は、特に責任を持って進めます)
給与
月給:212,100円~
勤務地
東京本社/東京都港区港南2丁目16番1号品川イーストワンタワー 各線「品川駅」より徒歩5分
仕事
日本中のスーパーやコンビニでおなじみ! ビール、ジュース、カップ麺、お菓子、野菜、化粧品など 生活に身近な商品の段ボールを作るお仕事です。 ======== 完成までの流れ ======== 【貼合(はりあわせ)】 3種類の板紙を機械にセット。 ボタンを押して1枚の段ボールシートに貼り合わせます! ▼ 【印刷】 段ボールシートにパッケージデザインを印刷。 ポンっと大きな"版画"のようなイメージ! ▼ 【型抜き】 段ボールシートの余分な部分をカット。 クッキーの型抜きのような感覚♪ ※希望や適正に応じて3つの工程いずれかに配属します。 ■未経験さんも安心■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 各工程、機械が自動で製造します。 ボタンを押したり仕上がりチェックが中心のため 一度覚えてしまえばリズムよく進められます! 複数名のチーム制で作業を進めるので、 何かあればすぐインカムでヘルプを出せます。 ■2014年完成の新工場■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最新設備を整えたキレイな工場です! 更衣室にはシャワー完備で仕事終わりもサッパリ♪ トイレだってピカピカでお湯も出ます。 また、夏場はスポーツドリンク1日1本支給もあり! 現在、工場内に冷蔵庫設置も検討中です。 ======== 入社後の流れ ======== 【入社1~2日目】 座学形式で会社説明や安全・品質教育など 仕事を始める前に基礎知識を学んでいただきます。 ▼ 【入社3日目~】 配属後、現場実習(OJT期間)となります。 先輩社員のサポートを受けながら一人立ちを目指しましょう。 約3カ月も経てば一通りの業務をこなせますよ!
給与
月給18万2000円以上(地域手当1万5000円含む)+各種手当 ※年齢や経験などを考慮の上決定します。 <モデル月収例> ◆月収27万1610円+その他手当 (内訳) 月給/18万2000円(地域手当1万5000円含む) 交替勤務手当/2万3000円 深夜勤務手当/2万5594円 残業手当(25h分)/4万1016円
勤務地
【新名古屋工場】 愛知県春日井市明知町字頓明1514-82(明知東工業団地内) ★転勤はありません。 ★U・Iターン歓迎 ★マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
仕事
お客様は、長いお付き合いのある既存顧客が中心。包装材は、あらゆる業界で使われているため、食品・飲料メーカーや日用品メーカー、電機メーカーなど、さまざまなお客様と取引を行います。その中には誰もが知っている大手企業も多数! <具体的には…> ▼訪問⇒お客様の包装に関するニーズをヒアリング。 ▼企画⇒ヒアリングで得られた情報に基づき、社内のサポート部門(設計やデザイナーなど)と連携し、お客様への提案内容を準備。 ▼提案⇒お客様に提案内容をプレゼンテーション。 ☆当社は、+αの付加価値を強みに提案型の営業を行っています。商品を守る基本的な機能である「強度」はもちろん、消費者に商品をアピールする「デザイン性」や、作業効率を上げるための「開けやすさ」など、さまざまな観点から、お客様が本当に求めているパッケージを提案しています。 <入社後は…> ◇1カ月間⇒実際に自分が扱う製品の知識を学ぶために、自社工場でモノ作りを体験します。 ◇約3カ月間⇒先輩に同行してお客様を訪問。OJT研修を通じて営業方法を学びます。 ◇その後⇒スキルに応じて一人での営業活動をスタートします。 <その他の研修制度も!> セールスプロモーションの観点も必要になるため、店頭での商品陳列のノウハウを学ぶ研修もあります。お客様にアピールできるさまざまな知識を身に付けて、一歩上の提案力を身に付けることができます。
給与
月給27万7200円以上(一律手当・みなし残業代含む) ※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分、月4万6200円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※一律手当(地域手当3000円、営業手当2万円)
勤務地
<全国の事業所で募集中!希望と適性を考慮の上、配属致します> ※マイカー・バイク・自転車通勤OK! ■本社 大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー ■北海道事業部 北海道恵庭市 北海道旭川市 ■東北事業部 青森県青森市 宮城県黒川郡大和町 福島県西白河郡矢吹町 ■関東事業部 栃木県小山市 群馬県前橋市 埼玉県川口市 千葉県佐倉市 神奈川県高座郡寒川町 新潟県新発田市 東京都葛飾区 ■中部事業部 長野県長野市 長野県松本市 静岡県静岡市 愛知県豊橋市 愛知県春日井市 福井県越前市 ■近畿事業部 滋賀県栗東市 京都府長岡京市 兵庫県三田市 和歌山県紀の川市 ■中国・四国・九州事業部 岡山県総社市 広島県安芸郡海田町 山口県防府市 愛媛県松山市 佐賀県鳥栖市 ★幹部候補として経験を積んで頂くために、転勤の可能性もございます。
仕事
【募集背景】 AIやIoT、クラウド等のIT技術の急速な技術革新、レンゴーグループにおける各種業務のデジタル化ニーズの高まりを受け、社内情報システム人財の拡充を図る 【組織と募集】 情報システム本部は4つの部署で構成しています。今回は、第一部または第三部のプロジェクト推進を担う人材を募集します。 第一部:段ボール・紙器工場の情報システム・インフラのサポート 第ニ部:製紙・化学品工場の情報システム・インフラのサポート 第三部:全社的なインフラ基盤、グループウェア、会計・人事給与システムのサポート 第四部:AIなどの新規情報技術の調査・研究 【具体的な仕事内容】 レンゴーグループにおける各種システム企画、提案、設計、構築、運用保守業務 開発・保守ベンダーのコントロールおよび成果物レビュー 最新テクノロジーの探求・レンゴーグループ業務への適用推進 レンゴーグループにおける中長期IT投資計画の立案 【プロジェクト例】 (情報システム第一部) (1)AI-OCRを活用し紙ベースの注文書などの文字情報を自動的に読み取り、 電子データ化、業務システムへのデータ投入の工数削減、効率化をはかる。 (2)工場の生産稼働状況の見える化。グラフを有効活用する事で生産効率の状況を瞬時に把握できるようにし、 製造工場、製造工程間の負荷バランスの最適化をはかる。 (情報システム第三部) (1)会計・人事給与などの社内向けシステムのクラウド化。運用コストや運用負荷軽減のほか、 さまざまな外部サービスとの連携を模索し、サービスレベルの向上をはかる。 (2)リモートワーク推進のための各種施策を実施。具体的には、ワークフロー導入や各種伝票の電子化などの業務改革、 ネットワークをはじめとするインフラ整備、セキュリティポリシーの強化および対策など。 【社員からのコメント】 関わって頂くプロジェクトはどれも会社を支える重要な案件です。 今まで培ってきた経験とスキルを十分に発揮して、社内に新しい風を吹かせるリーダー的な存在として活躍してください。 わたしたち全員でサポートします。(小山)
給与
月給23万6,000円以上(基本給+地域手当) ※前職の経験や知識などを考慮して決定します。
勤務地
■本社 大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー ⇒地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩3分 ※総合職採用のため転勤の可能性がありますが、当面は想定していません。 ■全国各地 北海道恵庭市 北海道旭川市 青森県青森市 宮城県黒川郡大和町 福島県西白河郡矢吹町 茨城県板東市 栃木県小山市 群馬県前橋市 埼玉県川口市 埼玉県八潮市 千葉県佐倉市 東京都港区 東京都葛飾区 神奈川県高座郡寒川町 新潟県新発田市 長野県長野市 長野県松本市 静岡県静岡市 愛知県豊橋市 愛知県春日井市 福井県越前市 福井県あわら市 滋賀県栗東市 京都府長岡京市 兵庫県三田市 兵庫県尼崎市 和歌山県紀の川市 岡山県総社市 広島県安芸郡海田町 山口県防府市 愛媛県松山市 佐賀県鳥栖市
仕事
日本中のスーパーやコンビニでおなじみ! ビール、ジュース、カップ麺、お菓子、野菜、化粧品など 生活に身近な商品の段ボールを作るお仕事です。 ======== 完成までの流れ ======== 【貼合(はりあわせ)】 3種類の板紙を機械にセット。 ボタンを押して1枚の段ボールシートに貼り合わせます! ▼ 【印刷】 段ボールシートにパッケージデザインを印刷。 ポンっと大きな"版画"のようなイメージ! ▼ 【型抜き】 段ボールシートの余分な部分をカット。 クッキーの型抜きのような感覚♪ ※希望や適正に応じて3つの工程いずれかに配属します。 ■未経験さんも安心■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 各工程、機械が自動で製造します。 ボタンを押したり仕上がりチェックが中心のため 一度覚えてしまえばリズムよく進められます! 複数名のチーム制で作業を進めるので、 何かあればすぐインカムでヘルプを出せます。 ■2014年完成の新工場■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最新設備を整えたキレイな工場です! 更衣室にはシャワー完備で仕事終わりもサッパリ♪ トイレだってピカピカでお湯も出ます。 また、夏場はスポーツドリンクの支給もあり! 工場内に冷蔵庫も設置されています。 ======== 入社後の流れ ======== 【入社1~2日目】 座学形式で会社説明や安全・品質教育など 仕事を始める前に基礎知識を学んでいただきます。 ▼ 【入社3日目~】 配属後、現場実習(OJT期間)となります。 先輩社員のサポートを受けながら一人立ちを目指しましょう。 約3カ月も経てば一通りの業務をこなせますよ!
給与
月給18万4000円以上(一律地域手当1万5000円含む)+各種手当 ※年齢や経験などを考慮の上決定します。 <モデル月収例> ◆月収27万4341円+その他手当 (内訳) 月給/18万2000円(一律地域手当1万5000円含む) 交替勤務手当/2万3000円 深夜勤務手当/2万5875円 残業手当(25h分)/4万1466円
勤務地
【新名古屋工場】 愛知県春日井市明知町字頓明1514-82(明知東工業団地内) ★転勤はありません。 ★U・Iターン歓迎 ★マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
仕事
お客さまは、長いお付き合いのある既存顧客が中心。包装材は、あらゆる業界で使われているため、食品・飲料メーカーや日用品メーカー、電機メーカーなど、さまざまなお客さまと取引を行います。その中には誰もが知っている大手企業も多数! <具体的には…> ▼ヒアリング⇒訪問やオンラインでお客さまの包装に関するニーズを聴取。 ▼企画⇒ヒアリングで得られた情報に基づき、社内のサポート部門(設計やデザイナーなど)と連携し、お客さまへの提案内容を準備。 ▼提案⇒お客さまに提案内容をプレゼンテーション。 ☆当社は、+αの付加価値を強みに提案型の営業を行っています。商品を守る基本的な機能である「強度」はもちろん、消費者に商品をアピールする「デザイン性」や、作業効率を上げるための「開けやすさ」など、さまざまな観点から、お客さまが本当に求めているパッケージを提案しています。 <入社後は…> ◇1か月目⇒実際に自分が扱う製品の知識を学ぶために、自社工場でモノ作りを体験します。 ◇2か月目⇒先輩に同行してお客さまを訪問。OJT研修を通じて営業方法を学びます。 ◇その後⇒スキルに応じて一人での営業活動をスタートします。 <その他の研修制度も!> セールスプロモーションの観点も必要になるため、店頭での商品陳列のノウハウを学ぶ研修もあります。お客さまにアピールできるさまざまな知識を学んで、一歩上の提案力を身に付けることができます。
給与
月給27万7200円以上(一律営業手当含む) ※営業手当は、実際の時間外労働の有無に関わらず支給される固定残業代(25時間分、月4万6200円以上)と、一律支給の手当(月2万円)の合計額です。 ※実際の時間外労働が25時間を超過した場合には、その分の時間外手当を全額支給します。
勤務地
<全国の事業所で募集中!希望と適性を考慮の上、配属いたします> ※マイカー・バイク・自転車通勤OK! ※営業職には社用車貸与 通勤&休日使用OK! ■北海道事業部 北海道恵庭市 北海道旭川市 ■東北事業部 青森県青森市 宮城県黒川郡 福島県西白河郡 ■関東事業部 栃木県小山市 群馬県前橋市 埼玉県川口市 千葉県佐倉市 神奈川県高座郡 新潟県新発田市 ■中部事業部 長野県長野市 長野県松本市 静岡県静岡市 愛知県豊橋市 愛知県春日井市 福井県越前市 ■近畿事業部 滋賀県栗東市 京都府長岡京市 兵庫県三田市 和歌山県紀の川市 ■中国・四国・九州事業部 岡山県総社市 広島県安芸郡 山口県防府市 愛媛県松山市 佐賀県鳥栖市 ★総合職(幹部候補)採用のため、将来的に全国転勤の可能性があります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。