ローム・ワコー株式会社
の求人・中途採用情報
ローム・ワコー株式会社の過去求人情報一覧
ローム・ワコー株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社で製造しているダイオード、LED、LSIなどの設備エンジニアとして、各種生産装置のメンテナンス・故障対応・改善をお任せいたします。
まずは先輩社員のサポートをしながら業務を覚えていってください。
<メンテナンス・故障対応>
生産装置が正常に稼働しているかどうかチェックし、装置にトラブルが発生しないようにメンテナンスに取り組みます。製品を作る過程について数10種類の生産装置があるので、それぞれの特徴や仕組みなどを徐々に覚えていただき、ゆくゆくはどの装置に関しても担当できるようにスキルアップいただきたいと考えています。装置によっても異なりますが、1つの装置を理解するのに半年以上かかることもあります。
<改善>
生産性向上に向けた改善をお任せします。
装置自体の改善はもちろん、生産ラインなどの幅広い部分まで関わるケースもあります。
大幅な設備入れ替えというよりは、マイナーチェンジを行う場合が多いですが、小さな改善の積み重ねが大きな成果を生み出す重要な仕事です。
-
給与
-
月給21万円以上+諸手当
◎経験・能力を考慮します!
【手当】
◎家族手当 配偶者:5000円/月 子:2000円/月※人数制限無
◎通勤交通費(上限40,000円/月)
◎海外出向手当
∟マレーシア:250万~/年
∟中国:150万~/年
※単身赴任の場合、別途約100万/年支給
○年収モデル※新卒で入社した方の場合
(配偶者1名、子供1名、家賃補助有、時間外20時間/月の場合)
30歳:年収530万
35歳:年収600万(役職;主任として計算)
40歳:年収650万(役職;係長として計算)
45歳:年収790万(役職;課長として計算)
-
勤務地
-
本社(岡山県笠岡市富岡100)
◎遠方からU・Iターンされる方には住宅補助あり
◎国内での転勤はありません。
◎必要に応じて、将来海外出張、海外赴任があります。
グローバルに活躍したい方にとって魅力あるお仕事です。
◎マイカー通勤可
-
仕事
-
岡山県笠岡市にある当社工場(第1、第2)の付帯設備管理をお任せいたします。
全体の計画に基づき、設備メーカーやメンテナンス協力会社を管理していく立場です。
-------------
【具体的には】
-------------
◎付帯設備機器の保全(点検・整備)、負荷管理
◎生産ライン増設・増産時の工事管理
◎エネルギー管理
◎付帯設備運用経費の削減
◎海外工場への支援業務(マレーシア・中国工場)
※基本的に自社工場での勤務となるため、出張は年数回(1週間)程度です。
-------------------------
【第1工場と第2工場の違い】
-------------------------
半導体製造には大きく2つの工程があり、「前工程」と「後工程」に分かれます。
第1工場では「後工程」、第2工場では「前工程」を担当しています。
それぞれについて簡単にご紹介いたします。
■前工程とは(第2工場担当 ※特別高圧受電設備)
ウェハーと呼ばれるシリコン基板の上に集積回路を作りこむ工程です
非常に小さい基盤に回路を作り込む必要があり、精密さが求められることから
クリーンルームや超純水(極端に純度の高い水)、特殊ガスなどを用いて
生産していくことが必要です。
そのため、生産に必要となる電気・水・エアー・ガス設備を安定的に供給する必要があり、
一般的な工場にはない独自の変電設備や水処理場なども保有し管理しています。
■後工程とは(第1工場担当 ※高圧受電設備)
第2工場で作られた製品をアセンブリする工程を担当しています。
こちらは一般的な工場と設備的には近いですが、あくまで精密機械であるため、
空調や電気等は厳密に管理がされています。
-
給与
-
月給21万円以上
※経験・能力を考慮します。
-
勤務地
-
【転勤なし】岡山県笠岡市富岡100
※U・Iターン歓迎
※車通勤可(駐車場有)
※転居が必要な場合はぜひご相談ください。
-
仕事
-
岡山県笠岡市にある当社工場(第1、第2)の付帯設備管理をお任せいたします。
全体の計画に基づき、設備メーカーやメンテナンス協力会社を管理していく立場です。
-------------
【具体的には】
-------------
◎付帯設備機器の保全(点検・整備)、負荷管理
◎生産ライン増設・増産時の工事管理
◎エネルギー管理
◎付帯設備運用経費の削減
◎海外工場への支援業務(マレーシア・中国工場)
※基本的に自社工場での勤務となるため、出張は年数回(1週間)程度です。
-------------------------
【第1工場と第2工場の違い】
-------------------------
半導体製造には大きく2つの工程があり、「前工程」と「後工程」に分かれます。
第1工場では「後工程」、第2工場では「前工程」を担当しています。
それぞれについて簡単にご紹介いたします。
■前工程とは(第2工場担当 ※特別高圧受電設備)
ウェハーと呼ばれるシリコン基板の上に集積回路を作りこむ工程です
非常に小さい基盤に回路を作り込む必要があり、精密さが求められることから
クリーンルームや超純水(極端に純度の高い水)、特殊ガスなどを用いて
生産していくことが必要です。
そのため、生産に必要となる電気・水・エアー・ガス設備を安定的に供給する必要があり、
一般的な工場にはない独自の変電設備や水処理場なども保有し管理しています。
■後工程とは(第1工場担当 ※高圧受電設備)
第2工場で作られた製品をアセンブリする工程を担当しています。
こちらは一般的な工場と設備的には近いですが、あくまで精密機械であるため、
空調や電気等は厳密に管理がされています。
-
給与
-
月給21万円以上
※経験・能力を考慮します。
-
勤務地
-
【転勤なし】岡山県笠岡市富岡100
※U・Iターン歓迎
※車通勤可(駐車場有)
※転居が必要な場合はぜひご相談ください。
-
仕事
-
ダイオードの設備エンジニアとして、機械的な部分を中心に
各種生産装置のメンテナンス・故障対応・改善をお任せいたします。
<メンテナンス・故障対応>
生産装置が正常に稼働しているかどうかチェックし、
装置にトラブルが発生しないようにメンテナンスに取り組みます。
製品を作る過程について数10種類の生産装置があるので、
それぞれの特徴や仕組みなどを徐々に覚えていただき、
ゆくゆくはどの装置に関しても担当できるようにスキルアップいただきたいと考えています。
装置によっても異なりますが、1つの装置を理解するのに半年以上かかることもあります。
<改善>
メンテナンス・故障対応がメインですが、
生産性向上に向けた改善の役割もあるため、生産技術的なキャリアを築くことも可能です。
装置自体の改善はもちろん、生産ラインなどの幅広い部分まで関わるケースもあります。
大幅な設備入れ替えというよりは、マイナーチェンジを行う場合が多いです。
-
給与
-
月給20万5000円以上
◎経験・能力を考慮します!
-
勤務地
-
本社(岡山県笠岡市富岡100)
◎U・Iターン歓迎!
◎必要に応じて、将来海外出張等があります。
グローバルに活躍したい方にとって魅力あるお仕事です。
-
仕事
-
ダイオードの設備エンジニアとして、機械的な部分を中心に
各種生産装置のメンテナンス・故障対応・改善をお任せいたします。
<メンテナンス・故障対応>
生産装置が正常に稼働しているかどうかチェックし、
装置にトラブルが発生しないようにメンテナンスに取り組みます。
製品を作る過程について数10種類の生産装置があるので、
それぞれの特徴や仕組みなどを徐々に覚えていただき、
ゆくゆくはどの装置に関しても担当できるようにスキルアップいただきたいと考えています。
装置によっても異なりますが、1つの装置を理解するのに半年以上かかることもあります。
<改善>
メンテナンス・故障対応がメインですが、
生産性向上に向けた改善の役割もあるため、生産技術的なキャリアを築くことも可能です。
装置自体の改善はもちろん、生産ラインなどの幅広い部分まで関わるケースもあります。
大幅な設備入れ替えというよりは、マイナーチェンジを行う場合が多いです。
-
給与
-
月給20万5000円以上
◎経験・能力を考慮します!
-
勤務地
-
本社(岡山県笠岡市富岡100)
◎U・Iターン歓迎!
◎必要に応じて、将来海外出張等があります。
グローバルに活躍したい方にとって魅力あるお仕事です。
-
仕事
-
【具体的には】
ダイオードの設備エンジニアとして
各種生産装置が正常に稼働しているかどうかチェックし、
装置にトラブルが発生しないようにメンテナンスに取り組みます。
メンテナンスを行うのは、製造における後工程の生産設備。
生産設備を実際に修理するなど、知識だけでなく
手先の器用さも求められます。
また、生産設備の維持・改善も重要なミッション。
ただし、現在の技術や知識に合わせて業務をお任せしていくため、
異業種出身の方もご安心ください。
-
給与
-
月給20万5000円以上
◎経験・能力を考慮します!
【予定年収】
400万円~620万円
-
勤務地
-
本社(岡山県笠岡市富岡100)
◎U・Iターン歓迎!
◎必要に応じて、将来海外出張等があります。
グローバルに活躍したい方にとって魅力あるお仕事です。
-
仕事
-
■具体的には
【発注先の選定~発注】
コストダウン、コストアップの抑制や
複数購買、仕様変更による購入ルート拡大などを踏まえ、
複数社から情報を聞き、選定を行います。
【納期納入管理】
社内状況により、定常物だけでなく、「緊急品材料が必要」などのニーズが発生。
そのニーズをもとに業者様とやり取りを行い、納期管理等を行います。
【単価管理】
市場を調査し、相場を踏まえた金額交渉などをお願いします。
近年は社会情勢の影響よりコストアップする製品の価格を抑制し、
安定供給のため、複数購買できるようアイテムの調査を行い製造部へ紹介等行っています
■入社後は
入社後は購買グループでの基礎教育で、当社業務での材料・設備のポイント、業務範囲等の知識からレクチャー。その後はOJTで荷受け・発注・購買先との打ち合わせ(現在はオンライン中心)等を経験していきます。購買経験者に加え金融や農業など異業界の営業経験者も折衝力を活かし活躍中です!
~将来のキャリアパス~
日本で購買としての経験を積んだ後、ゆくゆくは中国・マレーシアの海外拠点でキャリアを築けるポジション。日本との窓口役として、購買に加えてバックオフィス全般から拠点の体制強化を支援します。岡山でスキルを磨き、さらにグローバルに活躍する人材として飛躍するチャンスです。
-
給与
-
月給21万4000円~+諸手当+残業代+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、決定致します。
※残業代全額支給
【諸手当】
■通勤手当(上限4万円)
■時間外手当(全額支給)
■海外出向手当
■家族手当
└配偶者(月/5000円)
└子ども(月/2000円)
-
勤務地
-
【本社】
岡山県笠岡市富岡100番地
※マイカー・自転車通勤OK
<最寄駅>
JR線「里庄駅」
-
仕事
-
既存設備の改造&改善および、新規設備の立ち上げをトータルに担います。
▼生産現場の課題・ニーズを収集・分析
▼生産設備による課題解決を検討
▼設計ソフト上で設備・治具を設計
▼試作手配・動作テスト
▼導入
上記一連の流れをチームで担当し導入完了後には海外生産拠点へ仕様・マニュアル等を展開します。
【入社後は】
製造工程や設備の構成などを理解するために、製造研修からスタート。
その後、設計・開発の先輩のもと、OJTにて実務を学びます。
【将来のキャリアパス】
入社後、数年後には中国orマレーシアの関連工場にて技術を発揮してください(出向期間は約2年間)。もちろん渡航費や勤務先のお住まいの賃料、年1回の帰国費用などは会社が全額負担。
現在、中国に10名、マレーシアに30名の当社メンバーが勤務し、日本語堪能な現地スタッフもいますので、言葉の不安もいりません。
-
給与
-
月給:21万円~+諸手当+残業代+賞与年2回(昨年度実績5.4ヵ月分)
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします。
※残業代全額支給
-
勤務地
-
【本社】
岡山県笠岡市富岡100番地
※マイカー・自転車通勤OK
※転勤はありません。
<最寄駅>
JR線「里庄駅」
※転勤はありません。
-
仕事
-
笠岡の工場にて、半導体生産設備の定期メンテナンスやトラブル対応からはじまり、生産性改善を目指して機械の改造や設計を行うほか、専用の治具等の企画・設計に携わることも。経験を積んだ後は、海外の生産拠点への数年間の出向に挑戦することも可能です。
具体的には…
・生産設備のメンテナンス~改造
・不良低減活動
・海外工場の設備改善 など
【入社後の流れ】
まずは工場でどのように製品が生産されていくのかを現場に入って学んでいただきます。工場の流れを理解した後は、機械のメンテナンスなどからスタート。それまでのご経験や一人ひとりのレベルに合わせて、約一年間じっくりと時間をかけてOJTで丁寧に指導し、業務に慣れていただきます。定期メンテナンスやトラブル対応に慣れてきたら、生産性改善にも取り組んでいただきます。自分が施した改造により、不良品の発生が抑えられたり会社全体の利益につながります。
【仕事のやりがい】
生産工場という特性上、自分の仕事の成果が数字となって目に見えて出てくるのが大きなやりがいとなります。不良品の発生率や経費の削減、ラインの効率化など、一見地道に思える改善でも長期的な目で見れば大きく会社の利益に貢献することになります。また、時代の最先端となる技術を駆使して設備を改善するため、機械やものづくりが好きな方には興味の尽きない分野で働けることもメリットと言えます。
【海外勤務】
現在、海外に展開する部署はもちろんですが、海外に展開しない部署での設備エンジニアの募集もしています。
-
給与
-
月給:21万円~+諸手当+残業代+賞与年2回
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定致します。
※残業代全額支給
-
勤務地
-
【本社】
岡山県笠岡市富岡100番地
<最寄駅>
JR線「里庄駅」
※転勤はありません。
-
仕事
-
岡山県笠岡市にある当社第1工場の設備設計職をお任せいたします。
◎新規開発(内作装置の設計開発)
◎不良低減活動(不具合減少の関西・設備改善)
◎生産性向上活動(設備の改造・改善)
◎修正(設備の復元)
◎定期メンテナンス(設備の維持管理)
※基本的に自社工場での勤務となりますが、海外工場へのノウハウ展開のため
出張が年数回(1週間)程度発生します。
-
給与
-
月給21万円以上
※経験・能力を考慮します。
-
勤務地
-
【転勤なし】岡山県笠岡市富岡100
※U・Iターン歓迎
※車通勤可(駐車場有)
※転居が必要な場合はぜひご相談ください。