中外テクノス株式会社
の求人・中途採用情報
中外テクノス株式会社の過去求人情報一覧
中外テクノス株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
●業務は官公庁や地方自治体などが中心。
老朽化した橋脚やトンネルなどの社会インフラをはじめとする
様々なコンクリート構造物を、破壊・非破壊検査で調査する仕事です。
構造物検査は、いわば「橋梁のドクター」。
医師が患者の人体にX線検査を行なうように、
橋脚やトンネルを検査し、不具合があれば補修を行い、構造物の長期使用を実現していきます。
●依頼を受けると、数人の技術者でチームを組んで現場に入ります。
最初は、まとまった数の橋梁を診断し、老朽化の進行している橋を中心に詳細検査。
結果を発注者に報告し、補修作業に入ります。
●検査から補修、設計までワンストップ体制で手掛けられるのが、中外テクノスの強み。
業務の一部ではなく、案件全体を見ることができるだけに、
仕事を通じてスキルも視野も磨かれていきます。
クライアントからも、「中外テクノスさんの技術者は、よく全体が分かっているね」と
高い評価をいただいています。
【入社後の流れ】
入社後、まずは座学で1~2週間ほど学び、
会社や業務の基本知識を習得していただきます。
その後、先輩のもとでOJTにより仕事の流れを身に付けていっていただきます。
入社後2~3年かけて概略調査をマスター。
その後、詳細調査や補修へと守備範囲を広げ、
将来的には橋梁の設計段階に携わる技術者を目指してください。
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京・名古屋・大阪の各支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
●中部支社/愛知県名古屋市守山区花咲台2-303
●関西支社/大阪市喜多区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
●業務は官公庁や地方自治体などが中心。
老朽化した橋脚やトンネルなどの社会インフラをはじめとする
様々なコンクリート構造物を、破壊・非破壊検査で調査する仕事です。
構造物検査は、いわば「橋梁のドクター」。
医師が患者の人体にX線検査を行なうように、
橋脚やトンネルを検査し、不具合があれば補修を行い、構造物の長期使用を実現していきます。
●依頼を受けると、数人の技術者でチームを組んで現場に入ります。
最初は、まとまった数の橋梁を診断し、老朽化の進行している橋を中心に詳細検査。
結果を発注者に報告し、補修作業に入ります。
●検査から補修、設計までワンストップ体制で手掛けられるのが、中外テクノスの強み。
業務の一部ではなく、案件全体を見ることができるだけに、
仕事を通じてスキルも視野も磨かれていきます。
クライアントからも、「中外テクノスさんの技術者は、よく全体が分かっているね」と
高い評価をいただいています。
【入社後の流れ】
入社後、まずは座学で1~2週間ほど学び、
会社や業務の基本知識を習得していただきます。
その後、先輩のもとでOJTにより仕事の流れを身に付けていっていただきます。
入社後2~3年かけて概略調査をマスター。
その後、詳細調査や補修へと守備範囲を広げ、
将来的には橋梁の設計段階に携わる技術者を目指してください。
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京・名古屋・大阪の各支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
●中部支社/愛知県名古屋市守山区花咲台2-303
●関西支社/大阪市喜多区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
●業務は官公庁や地方自治体などが中心。
老朽化した橋脚やトンネルなどの社会インフラをはじめとする
様々なコンクリート構造物を、破壊・非破壊検査で調査する仕事です。
構造物検査は、いわば「橋梁のドクター」。
医師が患者の人体にX線検査を行なうように、
橋脚やトンネルを検査し、不具合があれば補修を行い、構造物の長期使用を実現していきます。
●依頼を受けると、数人の技術者でチームを組んで現場に入ります。
最初は、まとまった数の橋梁を診断し、老朽化の進行している橋を中心に詳細検査。
結果を発注者に報告し、補修作業に入ります。
●検査から補修、設計までワンストップ体制で手掛けられるのが、中外テクノスの強み。
業務の一部ではなく、案件全体を見ることができるだけに、
仕事を通じてスキルも視野も磨かれていきます。
クライアントからも、「中外テクノスさんの技術者は、よく全体が分かっているね」と
高い評価をいただいています。
【入社後の流れ】
入社後、まずは座学で1~2週間ほど学び、
会社や業務の基本知識を習得していただきます。
その後、先輩のもとでOJTにより仕事の流れを身に付けていっていただきます。
入社後2~3年かけて概略調査をマスター。
その後、詳細調査や補修へと守備範囲を広げ、
将来的には橋梁の設計段階に携わる技術者を目指してください。
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京・名古屋・大阪の各支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
●中部支社/愛知県名古屋市守山区花咲台2-303
●関西支社/大阪市喜多区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【 仕事内容 】
■勤怠管理
■社会保険業務
■Word・Excelによる書類作成
■規程の作成
■電話やメール、来客対応
■ISOに関する外部審査の対応、審査に向けた書類作成
■安全衛生管理業務
■現場に立ち合い作業員への安全指導
■定期検査の対応(1年に1回外部審査、継続的な検査の対応)
【 入社後の流れ 】
まずは1カ月程度の引き継ぎ期間の中で、基本的な勤怠管理や社会保険に関する業務からお任せしていきます。
同時に、現場での安全指導業務も先輩の姿を見ながら覚えていきましょう。
※現場の安全管理業務に関しては数年に1回程度。毎日発生するわけではありません
経験やスキルを見ながら業務をお任せしていきます。
いきなりすべてをお願いすることはありませんので、経験がない方もご安心くださいね。
-
給与
-
月給23万円~32万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK】
千葉県市原市今津朝山941-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
2~5名前後で現場へ赴き、タワー、ドラム、加熱炉、熱交換器、タンク、ポンプやタービンなどの機械部品、配管などを対象に非破壊検査を行います。
※勤務エリアは基本的に千葉県市原市とその近郊です。
★業務の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎お客様との打ち合わせ
└検査する数量や検査の手法、納期などをすり合わせます。
▼
◎検査手法・技術提案
▼
◎所内・現場での非破壊検査/破壊検査
▼
◎検査結果のまとめ(報告書作成)
▼
◎検査結果の報告(報告書提出・説明)
▼
◎お客様へのリコメンデーション
└より安全に長く稼働できるよう、状態や稼働年数に応じて追加での検査を提案することもあります。
★検査について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
納期に合わせ、1日~数週間で検査を行います。
規模の大きい検査の場合、150名ほどで2~3週間をかけ、プラント全体の装置を止めて念入りに検査することも。
★充実の教育体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】ブラザー制度
年齢の近い先輩社員がサポート役となり、実務を通した研修を1年ほどかけて実施。
習得する検査方法や検査項目は多岐に渡りますが、分からないことをすぐに尋ねることができるため、着実に成長が叶います。
【2】専門講師による資格取得サポート
年2回実施の資格試験への合格を目指し、専門講師や先輩社員がしっかりとサポート。
(まずは浸透探傷検査の資格取得を目指します)
非破壊検査の知識がなくても、一つずつ資格を取得しながらスキルを得られます。
★海外で働けるチャンスも!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インドネシア・インド・ベトナムでも事業を拡大予定!将来的に海外で英語を使って働くことが可能です。
-
給与
-
月給23万円~32万円
※年齢、スキルにより変動します。
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK】
千葉県市原市今津朝山941-1
(構造物エンジニアリング事業本部 工業技術センター)
★今年新しくなったばかりのきれいな社屋です!
★受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<インドネシアを中心に、海外でも活躍のチャンス!>
インドネシアでのプラント検査を開始して2年目の現在、インド・ベトナムも視野に入れたさらなる規模拡大に向けて準備を進めている最中です!
そのため、英語スキルを活かしたい方は大いにご活躍いただけます。
-
仕事
-
◆配属は営業部門(シミュレーション担当)◆
■シミュレーションとは?
環境プラント・建設工事などの設計において必要となる強度・流体解析から解析結果の総合評価を提案します。従来、製品の強度などは試作品の作成や実験をしないとわからないものでした。この工程を当社はコンピュータによるシミュレーションで解決。手計算では難しかった複雑な形状の計算も可能になり、工業製品を中心に、さまざまな製品の設計・開発を支援できるようになりました。
■CAEとは?
物体の強度や熱の移動の解析・シミュレーションを可能にするコンピュータシステムは現在“CAE”と呼ばれており、製品開発に必須となってきております。車、飛行機、船、工業プラント、橋、トンネル、建物等、多岐にわたる製品の開発時にCAEによる解析は活用されています。
■お客さまは?
自動車メーカー、航空機メーカー、部品サプライヤー、官公庁など、既存顧客へのルート営業・提案がメインになります。
長年の取引の実績から信頼が深く、小規模案件から数億円という大規模案件まで、幅広い金額のお取引を行っています。
■入社後の流れは?
まずは数日、座学研修で当社のことやサービスを理解していただきます。そこから約半年ほど技術研修や先輩社員に同行をするOJT研修などで経験を積んだ後、ひとり立ちしてもらいます。ただ、本当のひとり立ちには3年ほど必要だと考えておりますので、実務を積みながらゆっくり経験を積んでいっていただければと思います。
■営業業務の一連の流れ
▼既存顧客から次のアポイントを取得
|
▼アポイントスケジュールに従ってルート訪問
|
▼お客様の課題をヒアリング
|
▼ヒアリングした内容を技術者に相談
|
▼技術部門で必要となる工程やサービスを抽出
|
▼見積もりの作成
|
▼お客さまと値段交渉
|
▼契約・請求業務
■営業の特徴
・お客さまの9割は既存顧客です
・単価のない無形商材の営業となります
・営業ノルマはありませんが、個人目標は立てます
-
給与
-
月給28万円~34.7万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず23時間分を、月4.4万円~5.1万円支給
※23時間を超える時間外労働分は追加で支給
※残業は月20時間程度です。
-
勤務地
-
【東京支社】東日本橋駅より徒歩1分!
東京都中央区東日本橋3丁目7番17号 CTビル
-
仕事
-
国内の外資系会社において採取した飲料水中の規制項目を分析するため、海外分析機関への試料の発送、海外分析機関からの報告書を受領しての内容確認、お客さま向けの報告書作成などを行います。
【具体的には】
◇お客さまからの依頼の受領
◇依頼内容の技術的内容の確認及び検討・指導・協議
◇依頼内容の調査工程の調整
◇社内採取担当者または外部の試料採取機関への採取の指示
◇採取試料の受取
◇海外分析試料の場合は、海外発送
◇海外分析機関への連絡
◇飲料水の分析業務(分析結果を受領して、内容精査後にお客さま向け報告書の作成及び納品)
※その他業務として、排水、排ガス、廃棄物に関する分析調査もありますが、日本国内で分析するため、海外とのやり取りはありません。
★外資系会社における化学物質の分析調査を実施するため、英語での化学用語を用いた協議をお客さまと行います。
そのため、基礎的な化学の知識と、日常会話レベルの英語力が必要となります。
★海外の分析機関とのやり取りは主に英文メールになりますが、電話でのやり取りもございます。
\研修制度について/
当社ではOJT研修を中心とした教育を行っています。研修時には、ある程度の化学知識を習得してもらうために、実際に分析調査などにも触れていただきます。
経験豊富な先輩社員が実務を進める中で指導するため、未経験スタートでも安心して成長していけるでしょう。
また、特定の資格取得者には手当もあり、「環境計量士」や「作業環境測定士」などの資格取得に挑戦しながらキャリアアップを目指すことも可能です。
◎TOEICについては、得点に応じた最大30万円の報奨金制度もあります!
\未経験でも安心/
実際の業務では、依頼内容の確認・試料採取の作業依頼・分析の依頼について、間違えがないように一人だけの作業ではなく、ダブルチェックを徹底しています。 ミスが起きないような仕組みやサポート体制が整っているので、本業務おいて未経験の方でもご安心いただける環境です。
-
給与
-
月給22万円~40万円(一律手当含む)
※年齢、経験、資格などを考慮の上、決定いたします。
※残業代別途支給
-
勤務地
-
★海外出張あり★自家用車通勤可能★転勤はありません★英語が活かせる
【関東環境技術センター】
千葉県千葉市緑区大野台2丁目2-16
最寄駅:JR「土気」駅よりバスで9分
※受動喫煙対策あり(屋外に喫煙所を設け分煙しています)
-
仕事
-
【仕事内容】
■勤怠管理
■社会保険業務
■Word・Excelによる書類作成
■規程の作成
■電話やメール、来客対応
■ISOに関する外部審査の対応、審査に向けた書類作成
■安全衛生管理業務
■現場に立ち合い作業員への安全指導
■定期検査の対応(1年に1回外部審査、継続的な検査の対応)
【入社後の流れ】
まずは1カ月程度の引き継ぎ期間の中で、基本的な勤怠管理や社会保険に関する業務からお任せしていきます。
同時に、現場での安全指導業務も先輩の姿を見ながら覚えていきましょう。
※現場の安全管理業務に関しては数年に1回程度。毎日発生するわけではありません。
経験やスキルをみながら業務をお任せしていきます。
いきなりすべてをお願いすることはありませんので、経験がない方もご安心くださいね。
-
給与
-
月給23万円~32万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK】
千葉県市原市今津朝山941-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
◆配属は営業部門(シミュレーション担当)◆
■シミュレーションとは?
環境プラント・建設工事などの設計において必要となる強度・流体解析から解析結果の総合評価を提案します。従来、製品の強度などは試作品の作成や実験をしないとわからないものでした。この工程を当社はコンピュータによるシミュレーションで解決。手計算では難しかった複雑な形状の計算も可能になり、工業製品を中心に、さまざまな製品の設計・開発を支援できるようになりました。
■CAEとは?
物体の強度や熱の移動の解析・シミュレーションを可能にするコンピュータシステムは現在“CAE”と呼ばれており、製品開発に必須となってきております。車、飛行機、船、工業プラント、橋、トンネル、建物等、多岐にわたる製品の開発時にCAEによる解析は活用されています。
■お客さまは?
自動車メーカー、航空機メーカー、部品サプライヤー、官公庁など、既存顧客へのルート営業・提案がメインになります。
長年の取引の実績から信頼が深く、小規模案件から数億円という大規模案件まで、幅広い金額のお取引を行っています。
■入社後の流れは?
まずは数日、座学研修で当社のことやサービスを理解していただきます。そこから約半年ほど技術研修や先輩社員に同行をするOJT研修などで経験を積んだ後、ひとり立ちしてもらいます。ただ、本当のひとり立ちには3年ほど必要だと考えておりますので、実務を積みながらゆっくり経験を積んでいっていただければと思います。
■営業業務の一連の流れ
▼既存顧客から次のアポイントを取得
|
▼アポイントスケジュールに従ってルート訪問
|
▼お客様の課題をヒアリング
|
▼ヒアリングした内容を技術者に相談
|
▼技術部門で必要となる工程やサービスを抽出
|
▼見積もりの作成
|
▼お客さまと値段交渉
|
▼契約・請求業務
■営業の特徴
・お客さまの9割は既存顧客です
・単価のない無形商材の営業となります
・営業ノルマはありませんが、個人目標は立てます
-
給与
-
月給28万円~34.7万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず23時間分を、月4.4万円~5.1万円支給
※23時間を超える時間外労働分は追加で支給
※残業は月20時間程度です。
-
勤務地
-
【東京支社】東日本橋駅より徒歩1分!
東京都中央区東日本橋3丁目7番17号 CTビル
-
仕事
-
発電所や各種工場には環境への影響を最小限に抑えるために、有害物処理装置などの環境装置が設置されています。これらの装置は一定の性能が保証されているため、稼働中の施設や新設の発電所等の排出ガスの濃度が基準値以下に 抑えられているかなどの計測を行っていただきます。
【具体的な仕事内容】
調査を請け負う現場は、工場の小さなボイラの煙突から発電所のような大きな煙突まで幅広く、ばいじん・硫黄酸化物・窒素酸化物・水銀・ダイオキシン類等の排出ガスサンプリングを行います。
対応する顧客により、以下の3部問の業務が発生します。
<メーカ―業務>
全国の発電プラントなどで、装置ごとの性能確認の排出ガス測定を4~10名と大人数で行います。
日帰りまたは宿泊(2日間~2週間程度)の出張が発生する場合があり、給与とは別に日当・宿泊旅費(定額)を支給します。
<官庁業務>
近隣の清掃工場等で排出ガス測定を行います。
日帰りまたは宿泊の出張が発生する場合があり、給与とは別に日当・宿泊旅費(定額)を支給します。
<エンドユーザー業務>
主に工場・ビルのボイラー稼働時の排出ガス測定を行います。基本的に2~4人で作業を行います。
<その他の業務>
稀に、日本企業が海外に持つ発電プラントの排出ガスの計測のために、海外出張(台湾・中国・オーストラリア・メキシコ・ペルーなど)が発生する場合があります。英語が得意な方や英語を身につける意欲がある方は、グローバルに活躍できることも当ポジションの魅力の一つです。
【研修制度について】
当社ではOJT研修を中心とした教育を行っています。その他にも、職種別研修や階層別研修など、研修制度は充実しているので、未経験の方でもご安心ください。
また、特定の資格取得者には手当もあり、資格取得に挑戦しながらキャリアアップを目指していただきます。
【安全性について】
作業中は、保護具の着用を徹底しており、排出ガスによる身体への影響が100%ない環境です。また、危険物を取り扱う際の講習を定期的に行い、安全管理を徹底しております。
-
給与
-
月給220,000円~400,000円(残業代は含まず)
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
※一律手当含む
・一律地域手当 15,000~20,000円(固定給に含む)
・時間外勤務手当
・通勤手当(月額50,000円まで実費支給)(自動車、バイク、自転車通勤の方にも通勤距離に応じて基準額を支給)
・家賃補助 家賃の45%を支給(上限あり:扶養家族あり110,000円、扶養家族なし80,000円)
・家族手当(配偶者15,000円、他扶養家族5,000円/人)
・資格手当(一例)
環境計量士(濃度関係) 5,000円/月
環境計量士(騒音振動関係) 5,000円/月
作業環境測定士(第1種) 1,000円/月
作業環境測定士(第2種) 2,000円/月(1区分あたり、最大4区分)
技術士 35,000円/月
※重複支給あり
-
勤務地
-
■関東環境技術センター
千葉県千葉市緑区大野台2丁目2-16
最寄駅:JR「土気」駅よりバスで9分
※自家用車通勤可能
※転勤はありません
※希望がない限り、入社後の職種変更はありません。
-
仕事
-
当社が分析を請け負う「アスベスト」は直接人体に悪影響を及ぼすため、少しの間違いも許されず、大きな責任を伴います。人々の健康や安心できる生活環境を守るために、大事な役割を担う社会貢献度の高いお仕事になります。
【具体的な仕事内容】
現場の環境や建築物の特徴に合わせて、建材中のアスベスト含有の有無の分析を行います。
分析する検体は、1日あたり15~20検体程度をご担当いただきます。
■アスベストの分析業務
<偏光顕微鏡観察>
アスベストの物理特性を偏光顕微鏡により観察する分析方法です。
<X線回折>
建材を粉砕し、粉砕試料をX線回折装置で機械的に行う分析方法です。
<大気分析>
大気中に飛散するアスベスト繊維を測定するため、ろ紙に空気を吸引させます。
そのろ紙を顕微鏡観察し、アスベスト繊維の本数を計数する分析方法です。
■その他の業務
仕事に慣れてきたら、報告書作成業務、アスベストの処理方法や建築物の管理方法などをお客様にアドバイスするコンサルタント業務や、現場に出て建材等を採取するサンプリング業務もお任せする可能性がございます。
【研修制度について】
当社ではOJT研修を中心とした教育を行っています。経験豊富な先輩社員が実務を進める中で指導します。また、特定の資格取得者には手当もあり、「環境計量士」や「建築物石綿含有建材調査者」「アスベスト分析調査者」など、資格取得に挑戦しながらキャリアアップを目指していただきます。
【業務の進行について】
実際の業務では、分析結果に間違えがないように一人だけの分析ではなく、必ず同じ試料のダブルチェックを徹底しています。 同じ結果が出るまで分析を続けることで、 間違えが起きないような仕組みやサポート体制が整っているので、未経験の方でもご安心いただける環境です。
【安全性について】
施設内には空気をへパフィルターで浄化する設備を備え、分析者には必要な保護具を支給し、アスベストによる身体への影響が100%ない環境です。また、危険物を取り扱う際の講習を定期的に行い、安全管理を徹底しております。
-
給与
-
月給220,000円~400,000円(残業代は含まず)
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
※一律手当含む
・一律地域手当 15,000~20,000円(固定給に含む)
・時間外勤務手当
・通勤手当(月額50,000円まで実費支給)(自動車、バイク、自転車通勤の方にも通勤距離に応じて基準額を支給)
・家賃補助 家賃の45%を支給(上限あり:扶養家族あり110,000円、扶養家族なし80,000円)
・家族手当(配偶者15,000円、他扶養家族5,000円/人)
・資格手当(一例)
環境計量士(濃度関係) 5,000円/月
環境計量士(騒音振動関係) 5,000円/月
作業環境測定士(第1種) 1,000円/月
作業環境測定士(第2種) 2,000円/月(1区分あたり、最大4区分)
技術士 35,000円/月
※重複支給あり
-
勤務地
-
■関東環境技術センター
千葉県千葉市緑区大野台2丁目2-16
最寄駅:JR「土気」駅よりバスで9分
※自家用車通勤可能
※転勤はありません
※希望がない限り、入社後の職種変更はありません。
-
仕事
-
あなたにお任せしたいのは、環境問題に悩むお客さまのお話を聞いてあげることです!
そして、当社で解決できることであれば、技術部門の担当者と共に解決してあげてください。
<主な業務>
1)脱炭素化・温室効果ガス削減など、環境問題に取り組みたいお客さまを見付ける
※営業方法は自由/あなたがやりやすいように動いてくれて大丈夫です
2)ニーズのヒアリング
※興味をお持ちのお客さまが見付かったら、どういったことに興味をお持ちであるのかヒアリングする
3)技術部門の担当者と共に再訪
※専門的な話は技術部門の担当者にお任せください
4)契約
※希望に合わせた対応を実行します
【補足】
当社では以下のような対応が可能です!
■環境コンサルティング
■環境調査・分析
■環境装置性能試験
■研究開発支援・受託試験
■バイオテクノロジー解析
■シミュレーション
提案は技術部門の担当者が行ないますが、入社後の座学研修であなたにも丁寧に教えます。
難しく考えず、楽しみながら研修を受けてもらえると嬉しいです♪
【入社後の流れ】
はじめは座学研修にて業界の事を学んでいただき、約6カ月ほどは技術研修・OJTを通して経験を積んでいただきます。その後、独り立ちをしてもらいますが、得意な分野から担当を持つことができるので焦らず成長できます。
【お客さまは】
プラントメーカーやエンジニアリング企業、官公庁など、既存顧客へのルート営業がメインになります。
長年の取引の実績から信頼が深く、数千円といった小規模案件から数億円という大規模案件まで、幅広い金額のお取引を行なっています。
【1日の流れ(例)】
08:30 出社・朝礼
▼
09:00 社内事務作業 or 顧客訪問
▼
12:00 休憩
▼
13:00 社内事務作業 or 顧客訪問
▼
17:30 終業
※訪問/1日3~4件程度
-
給与
-
月給22万円~40万円(固定残業代含む)+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月23時間分を、月3万7,651円~5万5,200円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・年齢・スキルを考慮の上、社内規定により優遇します
-
勤務地
-
【U・Iターン歓迎】九州支店
九州支店/福岡県福岡市博多区東那珂2-20-35
アクセス 西鉄バス「東那珂」バス停より徒歩5分
-
仕事
-
お客様は、行政機関や民間企業。
あなたには、地球全体や地域の環境を良くしていくために、
環境保全に関する企画立案や調査、解析など…様々な形で支援する、
コンサルティング業務に関わっていただきます。
【業務例】
■地球環境問題に対応する制度構築支援や運営支援
■環境問題等の社会的課題を解決していくための計画策定等の支援
■工場やオフィスビルなどが実施する地球温暖化対策の支援
■地球環境問題への対応等をテーマにした会議やイベントの運営支援
■環境保全等に関する調査研究業務 など
簡単に言うと…
・環境問題等の社会的課題の解決に向けた様々な支援業務に関わっていただきます。
【入社後は…?】
先輩社員の指導の下、
実務を通じて知識・業務の流れを把握していただきます。
社会や経済面などの、多方面からの視点や専門性が重要となる業務のため、
さまざまな専門知識や経験をお持ちの方で、
環境を良くすることに活かしてみたいという方にとっては、とてもやりがいのある仕事です!
-
給与
-
月給28万円~34万7,000円
-
勤務地
-
■九州支店/福岡市博多区東那珂2丁目20-35
【アクセス】
西鉄バス「東那珂」バス停より徒歩5分
■東京支社/東京都中央区東日本橋3-7-17 CTビル
【アクセス】
都営浅草線「東日本橋」駅より徒歩2分
都営新宿線「馬喰横山」駅より徒歩2分
JR総武線「馬喰町」駅より徒歩5分
■関西支社/大阪市淀川区西中島7丁目1-5 辰野新大阪ビル2F
【アクセス】
JR「新大阪」駅より徒歩5分
-
仕事
-
地球資源の枯渇、貧困と飢餓、環境汚染に地球温暖化など大きな課題を抱える現代。
より良い生活環境を次世代へ伝えるため、開発と保全、環境と産業のコーディネーター役として活動する当社。
お客様は、官公庁や民間企業などさまざま。
「地域開発によって、環境にどのような影響がでるか」、「人々が快適な生活を続けられるか」といった問題に対する答えをデータで報告します。
【具体的には…】
・環境(大気質、悪臭、騒音、振動、悪臭、水質、土壌、動植物など)の調査、試料採取及び報告書の作成
・環境影響評価(環境アセスメント)
・生活環境影響調査
・自動車騒音常時監視(面的評価)など
【たとえば、土壌調査の場合】
▼実際の調査依頼に対して、まずはその土地の地歴(過去何が建っていたかなど)を登記簿謄本や住宅地図、公的資料や市販の資料などの書類や土地に関する情報を入手して、現在から過去に何があって、その土地に汚染の可能性があるのかを調べます。
▼実際に現場に足を運び土壌の採取・サンプリングを行います。
▼ここから分析チームに依頼をし、分析結果を報告書にまとめます。
▼汚染物質が検出された場合は、土壌浄化する方法のアドバイスをお客様に行います。
【環境アセスメント業務の場合】
工場や焼却炉など地域開発につながる大規模な事業が始まる前に、建設前後の環境変化の予測を立て、その結果を報告書にまとめます。
※社内外の業務は5:5
※調査エリアは九州・沖縄全域のため、月1回程度出張があります
-
給与
-
月給28万円~34万7,000円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6カ月分 ※昨年実績
◎残業は月20時間程度です(全額支給されます)。
【年収例】
年収例400万円(25歳/残業・資格手当・家賃補助は含まず)
年収例480万円(30歳/残業・資格手当・家賃補助は含まず)
年収例520万円(35歳/残業・資格手当・家賃補助は含まず)
-
勤務地
-
九州支店/福岡市博多区東那珂2丁目20-35
【最寄駅】JR鹿児島本線「竹下駅」
【最寄バス停留所】西鉄バス「東那珂」
-
仕事
-
土壌・水質・大気・建築物など、環境に関わるあらゆる分野の調査・分析や環境対策の提案を行います。
提案時や受注後に必要な専門知識は技術部門が持っているので、知識がなくても安心です!
■環境コンサルティング
環境保全・地球温暖化対策実行計画の立案~制度設計~運用支援や、廃棄物処理・リサイクル施設の計画~設計~施工まで、環境対策に関するあらゆる提案を行います。
■環境調査・分析
大気、水質、土壌が汚染されていないか、焼却炉で基準値を超えるダイオキシンなどの有害物質が発生していないか、建材にアスベストが含まれていないかなどの調査・分析を提案します。
■環境装置性能試験
排気ガス除去装置や集じん機などの環境装置には、一定の性能が法令で定められています。排出ガスの濃度が基準値以下に抑えられているかなどの試験を提案します。
■研究開発支援・受託試験
環境浄化技術要素試験、資源・エネルギー回収試験、装置設計・製作などの各種受託試験を提案します。
■バイオテクノロジー解析
次世代シークエンサー解析、メタン発酵試験、カビの同定などバイオテクノロジー分野の調査を提案します。
■シミュレーション
環境プラント・建設工事などの設計において必要となる強度・流体解析から解析結果の総合評価を提案します。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員に同行し、ノウハウを一から学んでいただきます。
約半年ほど技術研修、OJTなどで経験を積んだ後、ひとり立ちしてもらいます。その後も、得意な分野から担当を持つことができるので焦らず成長できます。
【お客さまは】
プラントメーカーやエンジニアリング企業、官公庁など、既存顧客へのルート営業・提案がメインになります。
長年の取引の実績から信頼が深く、数千円といった小規模案件から数億円という大規模案件まで、幅広い金額のお取引を行っています。
-
給与
-
月給25万5,851円~37万5,200円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6カ月分 ※昨年実績
◎残業は月20時間程度です。
◎経験に応じて主任補、主任、係長としての採用となる場合もあります。
※上記給与には、時間外労働の有無に関わらず、月23時間分の固定残業手当(3万7,651円~5万5,200円)を含みます。
※23時間を超える時間外労働分は、追加で支給します。
-
勤務地
-
◎博多駅からバス15分◎
福岡市博多区東那珂2丁目20-35
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
土壌・水質・大気・建築物など、環境に関わるあらゆる分野の調査・分析や環境対策の提案を行います。
提案時や受注後に必要な専門知識は技術部門が持っているので、知識がなくても安心です!
■環境コンサルティング
環境保全・地球温暖化対策実行計画の立案~制度設計~運用支援や、廃棄物処理・リサイクル施設の計画~設計~施工まで、環境対策に関するあらゆる提案を行います。
■環境調査・分析
大気、水質、土壌が汚染されていないか、焼却炉で基準値を超えるダイオキシンなどの有害物質が発生していないか、建材にアスベストが含まれていないかなどの調査・分析を提案します。
■環境装置性能試験
排気ガス除去装置や集じん機などの環境装置には、一定の性能が法令で定められています。排出ガスの濃度が基準値以下に抑えられているかなどの試験を提案します。
■研究開発支援・受託試験
環境浄化技術要素試験、資源・エネルギー回収試験、装置設計・製作などの各種受託試験を提案します。
■バイオテクノロジー解析
次世代シークエンサー解析、メタン発酵試験、カビの同定などバイオテクノロジー分野の調査を提案します。
■シミュレーション
環境プラント・建設工事などの設計において必要となる強度・流体解析から解析結果の総合評価を提案します。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員に同行し、ノウハウを一から学んでいただきます。
約半年ほど技術研修、OJTなどで経験を積んだ後、ひとり立ちしてもらいます。その後も、得意な分野から担当を持つことができるので焦らず成長できます。
【お客さまは】
プラントメーカーやエンジニアリング企業、官公庁など、既存顧客へのルート営業・提案がメインになります。
長年の取引の実績から信頼が深く、数千円といった小規模案件から数億円という大規模案件まで、幅広い金額のお取引を行っています。
-
給与
-
月給28万円~34万7,000円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6カ月分 ※昨年実績
◎残業は月20時間程度です。
◎経験に応じて主任補、主任、係長としての採用となる場合もあります。
※上記給与には、時間外労働の有無に関わらず、月23時間分の固定残業手当(4万4,000円~5万1,000円)を含みます。
※23時間を超える時間外労働分は、追加で支給します。
-
勤務地
-
【東京支社】東京都中央区東日本橋3丁目7番17号 CTビル
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
地域の課題のうち、環境保全・地球温暖化対策・エネルギー関連が主な業務です。
顧客の大半は国や自治体で、近年は民間企業からの相談も増えています。
シンクタンクとしての役割から現地調査まで幅広い役割を担います。
【業務例】
■国や地方自治体の温暖化対策を推進する制度設計及びその運営支援・コンサルティング
■地方自治体の環境基本計画や温暖化対策計画の策定支援
■工場やオフィスビルなどの省エネ調査および管理・対策計画作成
■専門家委員会や市民委員会のファシリテーターまたは事務局業務
■省エネ・再エネなど、我が国の環境技術の海外移転検討
-
給与
-
月給28万円~34万7,000円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6カ月分 ※昨年実績
◎残業は月30時間程度です(全額支給されます)。
◎経験に応じて主任補、主任、係長としての採用となる場合もあります。
【年収例】
年収例480万円(30歳/残業・資格手当・家賃補助は含まず)
年収例520万円(35歳/残業・資格手当・家賃補助は含まず)
年収例550万円(40歳/残業・資格手当・家賃補助は含まず)
-
勤務地
-
東京支社/東京都中央区東日本橋3-7-17 CTビル
【アクセス】
都営浅草線「東日本橋」駅より、徒歩2分
都営新宿線「馬喰横山」駅より、徒歩2分
JR総武線「馬喰町」駅より、徒歩5分
-
仕事
-
土壌・水質・大気・建築物など、環境に関わるあらゆる分野の調査・分析や環境対策の提案を行います。
提案時や受注後に必要な専門知識は技術部門が持っているので、知識がなくても安心です!
■環境コンサルティング
環境保全・地球温暖化対策実行計画の立案~制度設計~運用支援や、廃棄物処理・リサイクル施設の計画~設計~施工まで、環境対策に関するあらゆる提案を行います。
■環境調査・分析
大気、水質、土壌が汚染されていないか、焼却炉で基準値を超えるダイオキシンなどの有害物質が発生していないか、建材にアスベストが含まれていないかなどの調査・分析を提案します。
■環境装置性能試験
排気ガス除去装置や集じん機などの環境装置には、一定の性能が法令で定められています。排出ガスの濃度が基準値以下に抑えられているかなどの試験を提案します。
■構造物調査
橋梁、道路、トンネルなどの構造物現地調査・計測を行い、コンクリート等の物性試験から補修・耐震設計までを含めた総合評価を提案します。
■シミュレーション
航空機、車両などの設計において必要となる強度・流体解析から解析結果の総合評価を提案します。
■材料試験・分析
金属・CFRP材料の特性データ提供から製品の不具合に対する原因・対策の考察まで材料評価を提案します。
【入社後の流れ】
まずは先輩社員に同行し、ノウハウを一から学んでいただきます。
約半年ほど技術研修、OJTなどで経験を積んだ後、ひとり立ちしてもらいます。その後も、得意な分野から担当を持つことができるので焦らず成長できます。
【お客さまは】
プラントメーカーやエンジニアリング企業、官公庁など、既存顧客へのルート営業・提案がメインになります。
長年の取引の実績から信頼が深く、数千円といった小規模案件から数億円という大規模案件まで、幅広い金額のお取引を行っています。
-
給与
-
月給28万円~34万7,000円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6カ月分 ※昨年実績
◎残業は月20時間程度です。
◎経験に応じて主任補、主任、係長としての採用となる場合もあります。
※上記給与には、時間外労働の有無に関わらず、月23時間分の固定残業手当(4万4,000円~5万1,000円)を含みます。
※23時間を超える時間外労働分は、追加で支給します。
【年収例】
年収例480万円(30歳/家賃補助は含まず)
年収例520万円(35歳/家賃補助は含まず)
年収例550万円(40歳/家賃補助は含まず)
-
勤務地
-
【東京支社】東京都中央区東日本橋3丁目7番17号 CTビル
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
経験や希望に応じて水質調査・廃棄物分析・
燃料分析のいずれかを担当していただき、
送られてきたサンプルの有害物質の有無や
濃度などを調査・分析します。
[1]水質調査
工場排水や河川などの環境水、また飲料水
などに重金属、農薬、ダイオキシン、
揮発性有機化合物(VOC)、環境ホルモン
といった有害物質が含まれていないか、また
濃度が法令で定められている基準値以下に
抑えられているかなどを調査・分析します。
[2]廃棄物分析
廃棄物の処理に関する法律の定めにより、
廃棄物の種類によって、処理・処分方法が
異なります。
そのため、汚泥の溶出及び含有試験、
燃え殻の溶出及び含有試験などの分析を
行います。
[3]燃料分析
重油などの化石燃料やバイオマス燃料は、
発電所や工場、船舶、ボイラーなど、
さまざまな物の熱源・動力源として
幅広く用いられており、燃料の品質
が悪ければ、エンジンにトラブルが
起こりえます。
そのため元素等を分析し、品質に問題が
ないかを確認します。
<事務処理は少なめです>
仕事の大部分は分析で、事務処理は分析結果
の数値をパソコンを使ってデータシートに
入力する程度になります。
<使用機器※一部抜粋※>
■ICP発光分析装置
■ICP質量分析装置
■原子吸光光度計
■高速液体クロマトグラフ(HPLC)
■イオンクロマトグラフ
■ガスクロマトグラフ質量分析計(GCMS)
■高分解能ガスクロマトグラフ/高分解能質量分析装置(HRGC/HRMS) など
-
給与
-
月給20万3,000円~31万円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6ヵ月分 ※昨年実績
◎年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
◎残業代は別途全額支給
◎残業は月平均20時間程度と少なめ
-
勤務地
-
【車通勤可】
希望を考慮の上、千葉県(千葉市)、
愛知県(名古屋市)、兵庫県(神戸市)、
広島県(広島市)のいずれかへ配属
致します。
■本部環境技術センター
広島県広島市西区横川新町9-12
⇒JR「横川」駅より徒歩6分
■関東環境技術センター
千葉県千葉市緑区大野台2丁目2-16
⇒JR「士気」駅より車で10分
■関西技術センター
兵庫県神戸市西区井吹台東町7丁目3-7
⇒神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅より車で5分
■中部支社
愛知県名古屋市守山区花咲台2丁目303
⇒JR「神領」駅より車で8分
◎転勤は希望がない限りほとんどありません
-
仕事
-
発電所や各種工場には環境への影響を最小限
に抑えるために、排気ガス除去装置などの
環境装置が設置されております。
これらの装置には一定の性能が法令で定め
られているため、稼働中の施設や新設の
発電所の排出ガスの濃度が基準値以下に
抑えられているかなどの計測や、装置の
調整を行っていただきます。
[1]環境計測
国内、海外の火力発電所、ごみ処理施設、
製造工場などから排出されるガスのダスト、
硫黄酸化物、窒素酸化物などの濃度が性能
基準を満たしているかどうかを確認します。
計測機材を準備し、現地で計測。
計測データを書類にまとめてお客さまに
提出します。
2~4泊の出張が定期的に発生しますが、
基本的には2人以上のメンバーで作業を
行うため、未経験でも安心です。
[2]火力発電所の試運転
新設される火力発電所の完成後、
排出ガス除去装置が性能基準を
クリアするよう装置を調整して
いきます。
1カ月~半年単位の長期出張が発生する仕事
ですが、出張期間中も定期的に帰国・帰宅
のための休暇があります。
また、結婚・出産などのライフイベントの
際は相談に応じて調整も可能なため安心です。
【研修充実】
入社後まずは、研修として1年ほど先輩に
ついて業務を覚えていただきます。
基礎を身に付けた後も、現場での作業は
原則2名以上で行うため、先輩のフォロー
を受けながら技術を磨けます!
【英語の勉強サポートも】
当社では海外出張に備える意味で
会社の補助を受けながら英語の勉強を行う
ことができ、TOEICではスコアに応じて、
総額20万円の報奨金も支給しています。
-
給与
-
月給20万3,000円~31万円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6ヵ月分 ※昨年実績
◎年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
◎残業代は別途全額支給
◎残業は月平均20時間程度と少なめ
-
勤務地
-
【車通勤可】
希望を考慮の上、千葉県(千葉市)、
兵庫県(神戸市)、広島県(広島市)の
いずれかへ配属致します。
■本部環境技術センター
広島県広島市西区横川新町9-12
⇒JR「横川」駅より徒歩6分
■関東環境技術センター
千葉県千葉市緑区大野台2丁目2-16
⇒JR「士気」駅より車で10分
■関西技術センター
兵庫県神戸市西区井吹台東町7丁目3-7
⇒神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅より車で5分
◎転勤は希望がない限りほとんどありません
◎国内外問わず出張が多く発生する仕事です
-
仕事
-
【具体的には】
工場や焼却施設、火力発電所、公共機関などから寄せられる環境調査依頼を受けて、現地に社用車でお伺いし、大気や水の採取を行います。
採取は必ず2名以上のチームとなって行います。
1日1現場から多いときは4~5現場を回ることもあります。
【1日の流れ】
8:30頃 事務所を出発
必要機材を車に詰め込み、現地へ
10:00頃 現地到着 お客様との作業確認
採取作業(数時間かかる現場が多いです。)
17:00頃 事務所に帰社 事務処理をして帰宅
<中外テクノス株式会社とは…>
当社は、1953年の誕生以来65年に渡り「調査・分析」という先端技術を駆使し、あらゆる環境問題や健康被害などのリスクを回避する総合検査会社として、社会基盤を支え続けてきました。
環境への意識の高まりから事業を順調に拡大しており、今では北海道から沖縄、さらには海外まで28拠点を展開しております。
-
給与
-
月給210,000円~300,000円(残業代は含まず)
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6ヵ月分 ※昨年実績
◎年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
◎残業代は別途全額支給
【年収例】
年収例400万円(25歳/家賃補助含まず)
年収例435万円(30歳/家賃補助含まず)
年収例475万円(35歳/家賃補助含まず)
-
勤務地
-
JR線「徳山」駅より徒歩5分の【山口支店】での勤務となります。
※UIターン歓迎
※転勤は当面ありません。
-
仕事
-
建材にアスベストが含まれているか、種類は
何か、また大気中に飛散はしていないかなど
を分析します。
分析には大きく分けて3つの種類があります。
(1)実体顕微鏡、偏光顕微鏡を用いた分析
壁や天井などの建材から採取したサンプルを
実体顕微鏡で観察しながらメスで削り取り
、ピンセットでプレパラートに載せます。
▼
アスベスト含有の有無を調べるため6種類
ある溶液の中から1種類を滴下します。
1種類のアスベストに対して対応する溶液は
1種類のため、種類まで特定できます。
▼
偏光顕微鏡にプレパラートを載せて、
対象物を観察します。
アスベストであれば物理特性に応じて
特有の色が観察されます。
色が観察されない場合は最初の工程に戻り、
別の 溶液を滴下し、アスベストの種類を
同定するという作業を繰り返します。
(2)X線回折装置、分散顕微鏡を用いた分析
サンプルを振動ミルに入れて、粉砕。
専用の容器に入れます。
▼
X線回折装置による分析し、得られた
ピークデータからアスベストの有無を判定します。
▼
X線回折装置での分析と並行して分散顕微鏡
での分析を進め、アスベストの種類を同定します。
▼
X線回折装置と分散顕微鏡の結果を元に、
アスベスト含有の有無を判定します。
(3)大気中のアスベスト分析
分析が必要な環境下で、ろ紙に4時間空気を
吸引させます。
▼
ろ紙を適切な大きさにカットし、ろ紙を
アセトン蒸気で透明化させ、顕微鏡観察
できるようにします。
▼
溶液を滴下して偏光顕微鏡での観察を行います。
【ダブルチェック】
分析結果に間違えがないように一人だけの
分析ではなく、必ず同じ試料を2人で別々
に行います。
同じ結果が出るまで分析を続けることで、
間違えが起きないため安心です。
【こんな仕事も】
基本的には、分析までが担当業務ですが依頼
があればコンサルタントとして、アスベスト
の処理方法、アスベストを使用する建築物の
管理方法などをお客さまにアドバイスします。
-
給与
-
月給250,000円~300,000円(残業代は含まず)
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6ヵ月分 ※昨年実績
◎年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
◎残業代は別途全額支給
◎残業は月平均10時間程度と少なめ
【年収例】
年収例435万円(30歳/家賃補助含まず)
年収例475万円(35歳/家賃補助含まず)
年収例489万円(40歳/家賃補助含まず)
-
勤務地
-
【車通勤可】
希望を考慮の上、兵庫県(神戸市)、千葉県(千葉市)のいずれかへ配属致します。
■関西技術センター
兵庫県神戸市西区井吹台東町7丁目3-7
⇒神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅より車で5分
■関東環境技術センター
千葉県千葉市緑区大野台2丁目2-16
⇒JR「士気」駅より車で10分
-
仕事
-
土壌や水質、大気、建築物など環境に関わる
あらゆる分野の調査・分析や環境対策の
ご提案、見積もりの提出を行っていただきます。
9割は既存顧客へのご提案となるので
基本的にはルート営業がメインになります。
また、提案時や受注後に必要になる
専門知識は技術部門が持っており、
知識がなくても安心です!
◎環境調査・分析
大気、水質、土壌が汚染されていないか、
焼却炉で基準値を超えるダイオキシンなどの
有害物質が発生していないか、建材にアスベ
ストが含まれていないかなどの調査・分析を
するためのご提案を行います。
◎環境装置性能試験
大気、水質、悪臭、騒音など
を防止・抑制する排気ガス除去装置や
集じん機といったいわゆる環境装置には、
一定の性能が法令で定められています。
排出ガスの濃度が基準値以下に抑えられて
いるかなどの試験をお客さまにご提案します。
◎環境コンサルティング
環境保全・地球温暖化対策実行計画の立案
といった制度設計・運用支援や廃棄物処理
・リサイクル施設の計画、設計、施工まで
環境対策に関するあらゆるご提案を行います。
【入社後まずは】
最初のうちは先輩社員に同行して、
ノウハウを一から学んでいただきます。
ひとり立ちは、6ヵ月程経験を積んでからに
なり、その後も得意な分野から担当を持つ
ということができるので焦らず成長できます。
【お客さまは】
プラントメーカーやエンジニアリング企業、
官公庁などへの提案がメインになります。
長年の取引の実績から信頼が深く、数千円
といった小規模のものから、数億円という
大規模なものまで、幅広い金額のお取引を行います。
【危険な仕事ではありません】
アスベストやダイオキシンなどと聴くと、
危険なイメージを持ってしまうかもしれま
せんが、実際調査に行くのは専門の技術部門
になるので、危険なことはありません。
-
給与
-
月給28万円~34万7,000円
◎別途家賃額の45%補助あり
◎賞与6カ月分 ※昨年実績
◎残業は月20時間程度です。
◎経験に応じて主任補、主任、係長としての採用となる場合もあります。
※上記給与には、時間外労働の有無に関わらず23時間分、
4万4,000円~5万1,000円支給 を含みます
※23時間を超える時間外労働分は追加で支給
【年収例】
年収例480万円(30歳/家賃補助は含まず)
年収例520万円(35歳/家賃補助は含まず)
年収例550万円(40歳/家賃補助は含まず)
-
勤務地
-
【新大阪駅・西中島南方駅・南方駅が最寄】
■関西支社
大阪府大阪市淀川区西中島7丁目1-5 辰野新大阪ビル2F
【アクセス】
■地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩5分
■各線「新大阪」駅より徒歩7分
■阪急「南方」駅より8分
◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
地球・地域の課題のうち、環境保全・地球温暖化対策・エネルギー関連が主な業務です。
顧客の大半は国や自治体で、近年は民間企業からの相談も増えています。
シンクタンクとしての役割から現地調査まで幅広い役割を担います。
【業務例】
■工場やオフィスビルなどの省エネ調査および管理・対策計画作成
■行政が温暖化対策を推進する際の制度設計・運営および計画書策定などの支援・コンサルティング
■専門家委員会や市民委員会のファシリテーターまたは事務局業務
■省エネ・再エネなど、我が国の環境技術の海外移転検討
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格などを考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
【東京支社】東京都中央区東日本橋3-7-17 CTビル
-
仕事
-
環境シンクタンクならではの幅広い見識、信頼性の高いデータを使い、
土壌汚染対策法にもとづいた造成工事のコンサルティングを行います。
【下記のような業務があります】
■調査・汚染除去
対象となる用地の土壌・地下水の調査・分析。
用地が汚染されている場合は、微生物を使った浄化や、
土壌の入れ変えなどを行います。
※上記は、外部業者とも連携して行います。
造成図面の作成などの設計依頼や確認なども
このポジションの業務です。
■現場監理
お客様の発注した工事の監理をお手伝いします。
現場で立会い確認を行うなど現場監理業務を行います。
【お客様は?】
95%以上は行政です。専門的な立場からコンサルティングを行います。
リサーチデータやこれまでに蓄積してきた豊富な事例を元に、
環境面・コスト面において最適な提案を行います。
【フォロー体制は万全です】
入社後は、あなたの経験・スキルに合わせてできる部分から仕事を
お任せするのでご安心ください。先輩社員もしっかりフォローします。
-
給与
-
月給20万3,000円以上
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
※残業代は全額支給いたします。
-
勤務地
-
関東環境技術センター/千葉市緑区大野台2-2-16
※U・Iターン歓迎。
-
仕事
-
主なクライアントは、独立行政法人やプラントメーカー、化学メーカー、微生物関連企業など。
依頼に応じて、環境関連分野を中心とした微生物関連の調査を行います。
メインに手掛けているのは環境浄化、排水処理、エネルギー生産や地中熱利用。
水や土壌などの各種環境中に生息している微生物の特定(同定)、その割合や生態的特徴などを調査していきます。
データを取ってその数字を報告するだけではなく、
そのデータから何が分かるかまでを、技術者視点から分析し、考察し、クライアントに報告するのが当社のスタイル。
大切なのは、お客様が問題視している点は何かをきちんと把握し、それに的確にお応えしていくこと。
必要に応じて、コンサルティングのご提案などにつなげていくこともできます。
仕事の守備範囲は広く、時には大学や研究機関の研究室と連携を取り
社外の研究開発に部分的に関わったり、共同研究に取り組むこともあります。
業務として国内外で開かれる学会に出向き、時には発表を行うチャンスも得られます。
与えられた仕事を受身でこなすのではなく、新しいことに積極的にチャレンジしていきたいという
意欲ある方に、ぜひこの自由度の高い環境を活かしていただきたいと考えています。
-
給与
-
月給20万3,000円~31万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
※残業代は全額支給いたします。
-
勤務地
-
関東環境技術センター/千葉市緑区大野台2-2-16
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
1)排気ガスの計測業務 2)火力発電所の建設に伴う試運転業務
【1)環境計測】
国内、海外の火力発電所、ごみ処理施設、製造工場などから
排出される排気ガスの計測を行います。
社内の分析チームと協力し、計測・分析データをお客様に提出します。
お任せするのは計測機材の準備から、現地での排気ガスの計測、
計測データの確認、ラフデータの作成・分析チームへの報告という一連の業務。
現場では最低2人以上のメンバーで作業を行います。
基本的には1日1カ所を担当。2~4泊の出張が定期的に発生します。
【2)火力発電所の建設に伴う試運転業務】
国内外に新設される発電所の完成後、
顧客への引き渡し前に、設備の試運転を行います。
お任せするのは計器調整、ループ試験、
計器調整のデータ管理(メーカーと共同で)、
ラフデータの作成、製本という一連の業務をお任せします。
1カ月~半年単位の長期出張が発生する仕事です。
出張期間中も定期的に帰国・帰宅のための休暇があります。
出張に関しては結婚・出産などのライフイベントの際は
相談に応じて調整が可能です。
※試運転業務のない期間は、1)計測業務もお任せします
-
給与
-
月給20万3,000円~31万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
※残業代は全額支給いたします。
-
勤務地
-
希望を考慮の上、関東環境技術センター(千葉)、本部環境技術センター(広島)いずれかへの配属となります。
関東環境技術センター/千葉市緑区大野台
本部環境技術センター/広島市西区横川新町
中部支社/愛知県名古屋市守山区花咲台2丁目303
◎国内外問わず出張が多く発生する仕事です
※U・Iターン歓迎
東京都、広島県
-
仕事
-
環境計測・分析および環境コンサルティングの提案をお任せします。
大手プラントメーカーやエンジニアリング企業、官公庁など
取引顧客を訪問して、お客様のニーズにあったサービスを提案してください。
一部新規開拓をお任せすることもありますが、
9割以上は既存顧客への営業となります。
一人あたり年間150~200程度の顧客に提案を行っています。
◎長年の実績からお客様からの問い合わせも定期的に入ります。
1日に訪問するのは4~5件程度。
お客様からのニーズヒアリングから、
現場での打ち合わせ、見積作成、受注後のプロジェクト進捗管理、
社内技術スタッフとの連携など一連の業務を担当します。
<提案する調査・分析の一例>
単価の大きなものでは、プラント建設時の環境影響調査から、
小さなものでは工場から排出される水質分析まで様々な案件があります。
■土壌汚染調査・土壌汚染対策
■ポリ塩化ビフェニル(PCB)分析
■アスベスト分析
■環境総合コンサルタント(環境アセスメント調査、地球温暖化対策実行計画など)
など
-
給与
-
月給23万9,593円~364,970円(固定残業代含む)
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず23時間分を、3万6,593円~5万4,970円支給
※23時間を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
希望を考慮の上、東京支社、関西支社(大阪)、本部環境技術センター(広島)いずれかへの配属となります。
東京支社/東京都中央区東日本橋
関西支社/大阪市北区中崎西
本部環境技術センター/広島市西区横川新町
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
●業務は官公庁や地方自治体などが中心。
老朽化した橋梁やトンネルなどの社会インフラをはじめとする
様々なコンクリート構造物を、破壊・非破壊検査で調査する仕事です。
検査は、いわば「構造物のドクター」。
医師が患者の人体にX線検査を行なうように、
橋梁やトンネルを検査し、不具合があれば補修を行い、構造物の長期使用を実現していきます。
●依頼を受けると、数人の技術者でチームを組んで現場に入ります。
最初は、まとまった数の橋梁を点検し、老朽化の進行している橋を中心に詳細検査。
結果を発注者に報告し、補修計画に入ります。
●検査から補修、設計までワンストップ体制で手掛けられるのが、中外テクノスの強み。
業務の一部ではなく、案件全体を見ることができるだけに、
仕事を通じてスキルも視野も磨かれていきます。
クライアントからも、「中外テクノスさんの技術者は、よく全体が分かっているね」と
高い評価をいただいています。
【入社後の流れ】
入社後、まずは座学で1~2週間ほど学び、
会社や業務の基本知識を習得していただきます。
その後、先輩のもとでOJTにより仕事の流れを身に付けていっていただきます。
入社後2~3年かけて概略調査をマスター。
その後、詳細調査や補修へと守備範囲を広げ、
将来的には橋梁の設計段階に携わる技術者を目指してください。
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京・名古屋・大阪の各支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
●中部支社/愛知県名古屋市守山区花咲台2-303
●関西支社/大阪市北区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
●業務は官公庁や地方自治体などが中心。
老朽化した橋梁やトンネルなどの社会インフラをはじめとする
様々なコンクリート構造物を、破壊・非破壊検査で調査する仕事です。
検査は、いわば「構造物のドクター」。
医師が患者の人体にX線検査を行なうように、
橋梁やトンネルを検査し、不具合があれば補修を行い、構造物の長期使用を実現していきます。
●依頼を受けると、数人の技術者でチームを組んで現場に入ります。
最初は、まとまった数の橋梁を点検し、老朽化の進行している橋を中心に詳細検査。
結果を発注者に報告し、補修計画に入ります。
●検査から補修、設計までワンストップ体制で手掛けられるのが、中外テクノスの強み。
業務の一部ではなく、案件全体を見ることができるだけに、
仕事を通じてスキルも視野も磨かれていきます。
クライアントからも、「中外テクノスさんの技術者は、よく全体が分かっているね」と
高い評価をいただいています。
【入社後の流れ】
入社後、まずは座学で1~2週間ほど学び、
会社や業務の基本知識を習得していただきます。
その後、先輩のもとでOJTにより仕事の流れを身に付けていっていただきます。
入社後2~3年かけて概略調査をマスター。
その後、詳細調査や補修へと守備範囲を広げ、
将来的には橋梁の設計段階に携わる技術者を目指してください。
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京・名古屋・大阪の各支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
●中部支社/愛知県名古屋市守山区花咲台2-303
●関西支社/大阪市北区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
建設コンサルタント、ゼネコン、メーカーなどに対し、
工業計測、材料調査、構造物調査等の受注活動を行います。
お客様からのニーズヒアリングから見積作成、
受注後のプロジェクト進捗管理、社内技術スタッフとの連携など、一連を担当します。
規模にもよりますが、2週間~半年程度のプロジェクトが大半です。
下記が担当するプロジェクトの一例ですが、
入社時にこれらの知識や業務経験を有している必要はありません。
必要な知識等は、入社後の勉強会やOJTなどを通じ、身に付けていただきます。
●構造物調査
鋼及びコンクリート構造物診断/トンネル覆工背面及び地下空洞探査/補修補強設計
●材料試験、分析
材料特性評価/破損原因調査/成分分析/腐食挙動解析
●工業計測
変位、応力測定/振動、圧力測定/試験治具の設計、製作
【入社後について】
入社してから2~3カ月間は、「導入教育」を実施。
所属部署の上司・先輩からOJT形式での教育も行います。
また、勉強会も随時開催しており、
業務上必要な知識をしっかり習得できる環境を整えています。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
東京都中央区(最寄駅:浜町)
-
仕事
-
【具体的には】
建設コンサルタント、ゼネコン、メーカーなどに対し、
工業計測、材料調査、構造物調査等の受注活動を行います。
お客様からのニーズヒアリングから見積作成、
受注後のプロジェクト進捗管理、社内技術スタッフとの連携など、一連を担当します。
規模にもよりますが、2週間~半年程度のプロジェクトが大半です。
下記が担当するプロジェクトの一例ですが、
入社時にこれらの知識や業務経験を有している必要はありません。
必要な知識等は、入社後の勉強会やOJTなどを通じ、身に付けていただきます。
●構造物調査
鋼及びコンクリート構造物診断/トンネル覆工背面及び地下空洞探査/補修補強設計
●材料試験、分析
材料特性評価/破損原因調査/成分分析/腐食挙動解析
●工業計測
変位、応力測定/振動、圧力測定/試験治具の設計、製作
【入社後について】
入社してから2~3カ月間は、「導入教育」を実施。
所属部署の上司・先輩からOJT形式での教育も行います。
また、勉強会も随時開催しており、
業務上必要な知識をしっかり習得できる環境を整えています。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
東京都中央区(最寄駅:浜町)
-
仕事
-
【具体的には】
日本のものづくりが抱える課題をIT分野で解決していくお仕事です。
●WEBサイトの運営・管理
●新規開発プロジェクトの発掘およびマネージメント
●全国各地のものづくり企業への訪問 等
【手がけるWEBサービス「monoHorizon(モノホライズン)」】
日本全国各地のものづくり企業を対象にしたビジネスマッチング×クラウドファンディング×Eコマースサービス。
ものづくり企業の資金調達をより自由にし、製品の販売までを手がけられるサービスとなります。
(※2016年春にサービスイン予定)
【働くメリット】
●新規事業の拡大に携わり、幅広い経験と視野を獲得できる。
●ものづくりないしは、社会の課題解決のコーディネーターとしてキャリアを拡大できる。
●将来的には新規分野を開拓するリーダーシップとしての存在を目指すことが可能。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
東京都中央区(最寄駅:浜町)
-
仕事
-
【具体的には】
日本のものづくりが抱える課題をIT分野で解決していくお仕事です。
●WEBサイトの運営・管理
●新規開発プロジェクトの発掘およびマネージメント
●全国各地のものづくり企業への訪問 等
【手がけるWEBサービス「monoHorizon(モノホライズン)」】
日本全国各地のものづくり企業を対象にしたビジネスマッチング×クラウドファンディング×Eコマースサービス。
ものづくり企業の資金調達をより自由にし、製品の販売までを手がけられるサービスとなります。
(※2016年春にサービスイン予定)
【働くメリット】
●新規事業の拡大に携わり、幅広い経験と視野を獲得できる。
●ものづくりないしは、社会の課題解決のコーディネーターとしてキャリアを拡大できる。
●将来的には新規分野を開拓するリーダーシップとしての存在を目指すことが可能。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
東京都中央区(最寄駅:浜町)
-
仕事
-
機械・プラント・橋梁・車両等の構造物に対して、変形・応力・強度・耐震等の対象となる問題を、
有限要素法解析を適用し、解析手法・解析条件を検討から、解析実行、結果検討および、評価を行います。
【具体的な担当業務】
・自動車、鉄道車両等の衝突安全性の解析・評価
・橋梁の強度解析
・ビル風やプラント関連の流体解析
・遊具の強度解析
・建設機械の強度解析
・船舶の強度解析
・地盤の解析
【使用するソフト】
・MSC Nastran
・ABAQUS
・STRAND7
・Optistruct
・LS-DYNA
・RADIOSS
・Motion Solve
・Altair Hyper Mesh・View
・FEMAP
・GAMBIT
・LS-PrePost
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
機械・プラント・橋梁・車両等の構造物に対して、変形・応力・強度・耐震等の対象となる問題を、
有限要素法解析を適用し、解析手法・解析条件を検討から、解析実行、結果検討および、評価を行います。
【具体的な担当業務】
・自動車、鉄道車両等の衝突安全性の解析・評価
・橋梁の強度解析
・ビル風やプラント関連の流体解析
・遊具の強度解析
・建設機械の強度解析
・船舶の強度解析
・地盤の解析
【使用するソフト】
・MSC Nastran
・ABAQUS
・STRAND7
・Optistruct
・LS-DYNA
・RADIOSS
・Motion Solve
・Altair Hyper Mesh・View
・FEMAP
・GAMBIT
・LS-PrePost
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
高度な技術による信頼性の高いデータとコンサルティングを提供する当セクション。
環境シンクタンクならではの幅広い見識に基づき、
低炭素社会・循環型社会の構築に向けた制度設計、資源活用のコンサルティングを行います。
【プロジェクト例】
■国や自治体が地球温暖化対策やエネルギー対策に関する政策を立案する際の
パートナーとして、データ収集や分析を踏まえた上でのコンサルティングを実施。
また運用支援として、各自治体と連携を取り、事業者向けの指導・セミナーなども開催。
■海外で実施する温暖化対策やエネルギー事業を支援するコンサルティング活動。
既に、インドネシアの農業公社に対するCO2削減提案などの実績をあげています。
■日本国内の中小企業が、海外でビジネスを展開するための支援なども実施。
ベトナムやミャンマー、シンガポール等での市場調査など、
日本の環境ビジネス関連製品・環境技術を世界に送り出すためのコンサルティング活動を行っています。
【仕事の醍醐味】
■世の中を動かす政策に関わるという醍醐味、
それにより地球環境に貢献するというやりがいが実感できる仕事です。
■海外でのコンサルティング展開は、まさにこれから力を入れていく新しいビジネス領域。
新たな挑戦をしたい方、グローバルなフィールドで力を発揮したい方には
ぴったりの仕事環境が用意されています。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
-
仕事
-
【具体的には】
高度な技術による信頼性の高いデータとコンサルティングを提供する当セクション。
環境シンクタンクならではの幅広い見識に基づき、
低炭素社会・循環型社会の構築に向けた制度設計、資源活用のコンサルティングを行います。
【プロジェクト例】
■国や自治体が地球温暖化対策やエネルギー対策に関する政策を立案する際の
パートナーとして、データ収集や分析を踏まえた上でのコンサルティングを実施。
また運用支援として、各自治体と連携を取り、事業者向けの指導・セミナーなども開催。
■海外で実施する温暖化対策やエネルギー事業を支援するコンサルティング活動。
既に、インドネシアの農業公社に対するCO2削減提案などの実績をあげています。
■日本国内の中小企業が、海外でビジネスを展開するための支援なども実施。
ベトナムやミャンマー、シンガポール等での市場調査など、
日本の環境ビジネス関連製品・環境技術を世界に送り出すためのコンサルティング活動を行っています。
【仕事の醍醐味】
■世の中を動かす政策に関わるという醍醐味、
それにより地球環境に貢献するというやりがいが実感できる仕事です。
■海外でのコンサルティング展開は、まさにこれから力を入れていく新しいビジネス領域。
新たな挑戦をしたい方、グローバルなフィールドで力を発揮したい方には
ぴったりの仕事環境が用意されています。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
-
仕事
-
≪具体的には≫
【打ち合わせ】
◇お客様のニーズをヒアリング
↓
【提案図作成】
◇チームで話合い、提案製品のコンセプトを決めます
↓
【設計】
◇基本設計
◎詳細設計
↓
【加工】
◇図面を形あるものに製作していきます
↓
【組立て】
◎加工したものや汎用品を組合せひとつの装置にしていきます
↓
【試運転】
◇正確に動くのか、バグがないかのチェック
↓
【納品】
◇納品後のアフターサービスで次の受注にもつなげます
※小さな装置であれば、一人で担当することもありますが、
大きな装置はチームで各パートを分担します。
◎のパートからを始めていただければと考えています。
≪自由度の高い社内≫
最近では、ある設計者が中国の会社に部品の製造を依頼し、
実際に現地に出向いて工程を自分の目で確認・指示。
満足のいく部品を手にするとともに、
新たな部品の製造ルートを開拓するという成果も生み出しました。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
電機総合技術センター/広島県広島市西区中広町3-13-5
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
≪具体的には≫
【打ち合わせ】
◇お客様のニーズをヒアリング
↓
【提案図作成】
◇チームで話合い、提案製品のコンセプトを決めます
↓
【設計】
◇基本設計
◎詳細設計
↓
【加工】
◇図面を形あるものに製作していきます
↓
【組立て】
◎加工したものや汎用品を組合せひとつの装置にしていきます
↓
【試運転】
◇正確に動くのか、バグがないかのチェック
↓
【納品】
◇納品後のアフターサービスで次の受注にもつなげます
※小さな装置であれば、一人で担当することもありますが、
大きな装置はチームで各パートを分担します。
◎のパートからを始めていただければと考えています。
≪自由度の高い社内≫
最近では、ある設計者が中国の会社に部品の製造を依頼し、
実際に現地に出向いて工程を自分の目で確認・指示。
満足のいく部品を手にするとともに、
新たな部品の製造ルートを開拓するという成果も生み出しました。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
電機総合技術センター/広島県広島市西区中広町3-13-5
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
≪具体的には≫
【打ち合わせ】
◇お客様のニーズをヒアリング
↓
【提案図作成】
◇チームで話合い、提案製品のコンセプトを決めます
↓
【設計】
◇基本設計
◎詳細設計
↓
【加工】
◇図面を形あるものに製作していきます
↓
【組立て】
◎加工したものや汎用品を組合せひとつの装置にしていきます
↓
【試運転】
◇正確に動くのか、バグがないかのチェック
↓
【納品】
◇納品後のアフターサービスで次の受注にもつなげます
※小さな装置であれば、一人で担当することもありますが、
大きな装置はチームで各パートを分担します。
◎のパートからを始めていただければと考えています。
≪自由度の高い社内≫
最近では、ある設計者が中国の会社に部品の製造を依頼し、
実際に現地に出向いて工程を自分の目で確認・指示。
満足のいく部品を手にするとともに、
新たな部品の製造ルートを開拓するという成果も生み出しました。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
電機総合技術センター/広島県広島市西区中広町3-13-5
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
クライアントとの打ち合わせから仕様検討、図面作成までの設計業務はもちろん、
自社内の製造部門と連携を取り、製品ができあがるまでのすべての工程を
自分の目で見届けることができる、手応えある仕事環境が広がっています。
基本的に、一人の設計者がひとつの装置を担当し、
設計から試運転まで一連の流れを動かします。
ひとつの機械ができるまでは、短いもので1カ月、長いもので1年以上。
セクション自体は設計・製作部門を合わせ50人規模と、決して大所帯ではないだけに、
コミュニケーションを取り合いながら、自分のアイデアを
ダイレクトに製品に反映していくことができます。
珍しいところでは、博物館で使用されるX線装置などの開発を依頼されることも。
多彩な分野で「Made in 自分」の機械を生み出していけるのが、
当セクションならではの面白さです。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
電機総合技術センター/広島県広島市西区中広町3-13-5
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
クライアントとの打ち合わせから仕様検討、図面作成までの設計業務はもちろん、
自社内の製造部門と連携を取り、製品ができあがるまでのすべての工程を
自分の目で見届けることができる、手応えある仕事環境が広がっています。
基本的に、一人の設計者がひとつの装置を担当し、
設計から試運転まで一連の流れを動かします。
ひとつの機械ができるまでは、短いもので1カ月、長いもので1年以上。
セクション自体は設計・製作部門を合わせ50人規模と、決して大所帯ではないだけに、
コミュニケーションを取り合いながら、自分のアイデアを
ダイレクトに製品に反映していくことができます。
珍しいところでは、博物館で使用されるX線装置などの開発を依頼されることも。
多彩な分野で「Made in 自分」の機械を生み出していけるのが、
当セクションならではの面白さです。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
電機総合技術センター/広島県広島市西区中広町3-13-5
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
クライアントとの打ち合わせから仕様検討、図面作成までの設計業務はもちろん、
自社内の製造部門と連携を取り、製品ができあがるまでのすべての工程を
自分の目で見届けることができる、手応えある仕事環境が広がっています。
基本的に、一人の設計者がひとつの装置を担当し、
設計から試運転まで一連の流れを動かします。
ひとつの機械ができるまでは、短いもので1カ月、長いもので1年以上。
セクション自体は設計・製作部門を合わせ50人規模と、決して大所帯ではないだけに、
コミュニケーションを取り合いながら、自分のアイデアを
ダイレクトに製品に反映していくことができます。
珍しいところでは、博物館で使用されるX線装置などの開発を依頼されることも。
多彩な分野で「Made in 自分」の機械を生み出していけるのが、
当セクションならではの面白さです。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
電機総合技術センター/広島県広島市西区中広町3-13-5
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【仕事の流れ】
◆調査・リサーチ
地域のごみ排出量や人口など周辺の社会環境等をリサーチしたうえで立地を選定。
施設の規模や予算を算出します。
◆コンサルティング
お客さまの95%以上は行政です。専門的な立場からコンサルティングを行います。
リサーチデータやこれまでに蓄積してきた豊富な事例を元に、
環境面・コスト面において最適な提案を行います。
◆住民対応・書類作成
廃棄物処理施設の建設では住民の意見を無視することはできません。
行政で対応しきれない、環境への影響など専門的な説明を行い相談に応じます。
その他、国に対する交付金の申請書類や環境アセスメントの資料などを作成します。
◆測量・地質調査~設計
外部業者に測量・地質調査を発注し、データを元に
敷地造成や埋立処分場の図面を作成し設計を行います。
◆現場監理
お客様の発注した工事の監理をお手伝いします。
現場で立会い確認を行うなど現場監理業務を行います。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
●関西支社/大阪市北区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【仕事の流れ】
◆調査・リサーチ
地域のごみ排出量や人口など周辺の社会環境等をリサーチしたうえで立地を選定。
施設の規模や予算を算出します。
◆コンサルティング
お客さまの95%以上は行政です。専門的な立場からコンサルティングを行います。
リサーチデータやこれまでに蓄積してきた豊富な事例を元に、
環境面・コスト面において最適な提案を行います。
◆住民対応・書類作成
廃棄物処理施設の建設では住民の意見を無視することはできません。
行政で対応しきれない、環境への影響など専門的な説明を行い相談に応じます。
その他、国に対する交付金の申請書類や環境アセスメントの資料などを作成します。
◆測量・地質調査~設計
外部業者に測量・地質調査を発注し、データを元に
敷地造成や埋立処分場の図面を作成し設計を行います。
◆現場監理
お客様の発注した工事の監理をお手伝いします。
現場で立会い確認を行うなど現場監理業務を行います。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
●関西支社/大阪市北区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
【具体的には】
高度な技術による信頼性の高いデータとコンサルティングを提供する当セクション。
環境シンクタンクならではの幅広い見識に基づき、
低炭素社会・循環型社会の構築に向けた制度設計、資源活用のコンサルティングを行います。
【プロジェクト例】
■国や自治体が地球温暖化対策やエネルギー対策に関する政策を立案する際の
パートナーとして、データ収集や分析を踏まえた上でのコンサルティングを実施。
また運用支援として、各自治体と連携を取り、事業者向けの指導・セミナーなども開催。
■海外で実施する温暖化対策やエネルギー事業を支援するコンサルティング活動。
既に、インドネシアの農業公社に対するCO2削減提案などの実績をあげています。
■日本国内の中小企業が、海外でビジネスを展開するための支援なども実施。
ベトナムやミャンマー、シンガポール等での市場調査など、
日本の環境ビジネス関連製品・環境技術を世界に送り出すためのコンサルティング活動を行っています。
【仕事の醍醐味】
■世の中を動かす政策に関わるという醍醐味、
それにより地球環境に貢献するというやりがいが実感できる仕事です。
■海外でのコンサルティング展開は、まさにこれから力を入れていく新しいビジネス領域。
新たな挑戦をしたい方、グローバルなフィールドで力を発揮したい方には
ぴったりの仕事環境が用意されています。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9日本橋浜町ビル3階
または
関東環境技術センター/千葉市緑区大野台2丁目2-16
-
仕事
-
機械・プラント・橋梁・車両等の構造物に対して、変形・応力・強度・耐震等の対象となる問題を、
有限要素法解析を適用し、解析手法・解析条件を検討から、解析実行、結果検討および、評価を行います。
【具体的な担当業務】
・自動車、鉄道車両等の衝突安全性の解析・評価
・橋梁の強度解析
・ビル風やプラント関連の流体解析
・遊具の強度解析
・建設機械の強度解析
・船舶の強度解析
・地盤の解析
【使用するソフト】
・MSC Nastran
・ABAQUS
・STRAND7
・Optistruct
・LS-DYNA
・RADIOSS
・Motion Solve
・ANSYS
・Fluent
・Altair Hyper Mesh・View
・FEMAP
・GAMBIT
・LS-PrePost
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
自動車メーカー、航空機部品メーカー、プラントメーカーといった
多彩な製造現場で使用される産業機械をオーダーメイドで設計する機械・電気設計。
クライアントとの打ち合わせから仕様検討、図面作成までの設計業務はもちろん、
自社内の製造部門と連携を取り、製品ができあがるまでのすべての工程を
自分の目で見届けることができる、手応えある仕事環境が広がっています。
基本的に、一人の設計者がひとつの機器を担当し、
設計から試運転まで一連の流れを動かします。
ひとつの機械ができるまでは、短いもので1カ月、長いもので1年以上。
セクション自体は設計・製作部門を合わせ50人規模と、決して大所帯ではないだけに、
コミュニケーションを取り合いながら、自分のアイデアを
ダイレクトに製品に反映していくことができます。
珍しいところでは、博物館で使用されるX線装置などの開発を依頼されることも。
多彩な分野で「メイドイン・自分」の機械を生み出していけるのが、
当セクションならではの面白さです。
自由度の高い社内。最近では、ある設計者が中国の会社に部品の製造を依頼し、
実際に現地に出向いて工程を自分の目で確認・指示。
満足のいく部品を手にするとともに、
新たな部品の製造ルートを開拓するという成果も生み出しました。
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
電機総合技術センター/広島市西区中広町3-13-5
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
●業務は官公庁や地方自治体などが中心。
老朽化した橋脚やトンネルなどの社会インフラをはじめとする
様々なコンクリート構造物を、破壊・非破壊検査で調査する仕事です。
構造物検査は、いわば「橋梁のドクター」。
医師が患者の人体にX線検査を行なうように、
橋脚やトンネルを検査し、不具合があれば補修を行い、構造物の長期使用を実現していきます。
●依頼を受けると、数人の技術者でチームを組んで現場に入ります。
最初は、まとまった数の橋梁を診断し、老朽化の進行している橋を中心に詳細検査。
結果を発注者に報告し、補修作業に入ります。
●検査から補修、設計までワンストップ体制で手掛けられるのが、中外テクノスの強み。
業務の一部ではなく、案件全体を見ることができるだけに、
仕事を通じてスキルも視野も磨かれていきます。
クライアントからも、「中外テクノスさんの技術者は、よく全体が分かっているね」と
高い評価をいただいています。
【入社後の流れ】
入社後、まずは座学で1~2週間ほど学び、
会社や業務の基本知識を習得していただきます。
その後、先輩のもとでOJTにより仕事の流れを身に付けていっていただきます。
入社後2~3年かけて概略調査をマスター。
その後、詳細調査や補修へと守備範囲を広げ、
将来的には橋梁の設計段階に携わる技術者を目指してください。
【充実の教育・研修制度】
社内では講習が定期的に行われています。
全国各地で開かれる専門研修に参加したり、
ソフトメーカーの主催する研修に参加するなど、
外部研修なども活用し、最新の専門知識を修得していくことができます。
資格取得や専門知識習得の必要に応じて、
レベルごとに研修・教育を受け、継続的なスキルアップを図ってください。
■研修例■
ビジネスマナー研修
マネジメント研修
教育担当者研修
組織長研修(経営面など)
営業スキルアップ研修
※技術研修は各部署で実施します
-
給与
-
月給22万円~30万円
※年齢、経験、資格等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
広島本社と、東京・名古屋・大阪の各支社で募集しています。
●本社/広島市西区横川新町9-12
●東京支社/東京都中央区日本橋浜町1丁目12-9 日本橋浜町ビル3F
●中部支社/愛知県名古屋市守山区花咲台2-303
●関西支社/大阪市喜多区中崎西4-3-27 新日本ビル3F
※勤務地はご希望を考慮の上、決定いたします
※U・Iターン歓迎