株式会社群馬銀行
地方銀行
群馬県前橋市元総社町194
-
設立
- 1932年
-
-
従業員数
- 3264名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
株式会社群馬銀行の求人情報
株式会社群馬銀行の過去求人情報一覧
株式会社群馬銀行の
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 3件
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 5名以上採用
-
仕事
-
~DX推進/地元大手金融機関/福利厚生充実/年間休日120日/土日祝休み/ノー残業デー有/UIターン歓迎~ ■担当業務:当行のDX推進 ・銀行システムの企画 ・開発、運用 ・維持管理 ・セキュリティ開発 ※業務はグループごとにわかれており、入行した方のこれまでのキャリアや適性により担当業務を決定いたします。 ■入行後 まずは先輩の補佐業務をしながら業務を覚えていただきます。 その方のスキルにもよりますが、ひとりだちできるまでは先輩社員から業務を教えてもらえる環境です。 ■仕事のやりがい・魅力 将来の中長期のキャリアを築くことが可能です。 当行はDX推進に非常に力を入れていますので、新しい取り組みや改善を進めていくことが好きな方にはやりがいのあるお仕事です。 ■働きやすさ ・年間休日120日以上、土日祝休み ・月5回程はノー残業デーを設けております。残業平均も月20時間程ですのでプライベートな時間も大切にできます。 ・教育制度・福利厚生充実しております。 ■当行について 設立以来約90年、地元群馬県を支えてきた実績がございます。 また地方銀行の全国シェア3年連続4割超で、群馬県内でも約5割程を占めております。 今後もデジタルを活用しながらさまざまな情報を繋ぎ、私たち群馬銀行グループの一人ひとりが金融面にとどまらない幅広い価値の提供に取組んでいくことで、お客さまとともに新たな地域社会を創造していきます。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:群馬県前橋市元総社町194 勤務地最寄駅:JR上越線/新前橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新前橋駅、前橋駅、中央前橋駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~800,000円<月給>260,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。・賞与年2回【モデル年収】・20代後半:400万円~・30代:500万円~・40代:700万円~賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:地方銀行 ■企業データ:資本金:486億円、総資産:7兆5,211億円、預金6兆1,187億円、貸出金4兆8,388億円、自己資本比率13.45%(連結)・13.04%(銀行単体)、拠点数:国内150店舗(県内105、県外45)、海外1店舗(ニューヨーク)、1駐在員事務所(上海)、1現地法人(香港)
-
仕事
-
■職務内容:当行のコンサルティング職として従事いただきます。 ・法人・個人向けのコンサルティング業務をお任せいたします。 ※入行後にその方の適性や経験に合わせて法人or個人を担当するか決定いたします。 ・法人向け:M&A仲介、事業承継、経営戦略立案、補助金申請支援、シンジケートローン組成業務など企業向けのコンサルティング ・個人向け:富裕層向けのプライベートバンキング、資産管理・運用、相続関連業務など ■お客様について 適性によって当行の本支店もしくは本部に配属致します。 営業店であれば1人当たり100~300件 本部であれば営業店の支援業務を行っていただきます。 ■入社後 基本的には即戦力での採用になりますので、ある程度仕事に慣れてきたら徐々におひとりで業務をお任せ致します。 ■組織構成 正行員は約3,000名、男女比はおよそ半々です。 ■仕事のやりがい・魅力 お客様のお困りごとを解決し、感謝されることも多いです。 また動かす金額も大きいですので、やりがいを感じるお仕事です。専門性の高いエキスパートとして自分の仕事にプライドを持って働いている社員が多いです。 ■当行について 設立以来約90年、地元群馬県を支えてきた実績がございます。 また地方銀行の全国シェア3年連続4割超で、群馬県内でも約5割程を占めております。 今後もデジタルを活用しながらさまざまな情報を繋ぎ、私たち群馬銀行グループの一人ひとりが金融面にとどまらない幅広い価値の提供に取組んでいくことで、お客さまとともに新たな地域社会を創造していきます。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:群馬県前橋市元総社町194 勤務地最寄駅:JR上越線/新前橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新前橋駅、前橋駅、中央前橋駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~800,000円<月給>260,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。・賞与年2回【モデル年収】・20代後半:400万円~・30代:500万円~・40代:700万円~賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:地方銀行 ■企業特徴:昭和7年の設立以来、地域のリーディングバンクとして地域社会の発展に貢献してきた金融機関です。群馬県はもちろん、隣接する埼玉・栃木両県も主要な営業基盤として成長し、最近では東京・神奈川・千葉の首都圏エリアにも営業基盤を拡大しており、成長性と健全性を兼ね備えた地方銀行として、国内外の格付機関からも高い評価を得ています。
-
仕事
-
~未経験からでも応募OK/第二新卒歓迎/教育制度整っております/地元大手金融機関/福利厚生充実/年間休日120日/土日祝休み/ノー残業デー有/UIターン歓迎~ ■職務内容:当行の総合職として従事いただきます。 具体的には下記業務を1周していただき、その方の適性に合わせて配属ポジションを決定いたします。 ■普通銀行業務 ・営業係:窓口、伝票処理、出納など ・融資係:稟議書の作成、新規融資案件の申込・受付、既存の債権管理など ・渉外係:法人・個人向けコンサルティングなど ■入行後 未経験でご入社される方がほとんどだと思いますので、新卒採用者が受ける研修・座学を一緒に受けていただきます。 新卒採用者と研修時期がずれているときは別途個別に研修カリキュラムを組みます。 1から丁寧に手厚い教育が受けられるので、未経験からでも安心しやすい環境です。 最初に配属された支店では研修や実務を通して業務を覚えていただきます。 ■教育制度について ・メンター制度:年の近い先輩社員が1人付き、業務のことはもちろんメンタル面や職場生活面、キャリア開発などの相談に乗ってもらえます。 ・OFF-JT:本店に隣接している研修所は各種施設も充実しており、全国の地方銀行の中でも有数の規模と設備と自負しています。コロナ禍で多くの研修がオンラインに置き換わりましたが、対面で行ったほうが効果が得られる研修については研修所で実施しています。 ・1on1ミーティング:上司と部下のコミュニケーションの活性化や上司のマネジメント意識の向上を図るために2020年10月からスタートさせました。 ※研修制度、自己実現支援、自己啓発支援と様々な制度があり、成長できる職場環境です。 ■組織構成 正行員およそ3,000名が在籍しております。男女比はおよそ半々です。 ■仕事のやりがい・魅力 将来の中長期のキャリアを築くことが可能です。 未経験からでも1から丁寧に教育する制度が整っておりますので地元群馬県で銀行業務を通して貢献したい方にはやりがいのあるお仕事です。 入行後は窓口係・融資係・渉外係と通常の営業店業務を1周してその方の適性に合わせてその後のポジションを決定いたします。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:群馬県前橋市元総社町194 勤務地最寄駅:JR上越線/新前橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
新前橋駅、前橋駅、中央前橋駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):205,000円~300,000円<月給>205,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。・賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:地方銀行 ■企業特徴:昭和7年の設立以来、地域のリーディングバンクとして地域社会の発展に貢献してきた金融機関です。群馬県はもちろん、隣接する埼玉・栃木両県も主要な営業基盤として成長し、最近では東京・神奈川・千葉の首都圏エリアにも営業基盤を拡大しており、成長性と健全性を兼ね備えた地方銀行として、国内外の格付機関からも高い評価を得ています。
株式会社群馬銀行の求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。