日本ファイリング株式会社
-
- 設立
- 1951年
-
- 従業員数
- 312名
-
- 平均年齢
- 45.8歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本ファイリング株式会社
日本ファイリング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
■求人ポイント: ・異業界からの入社者多数!長期スパン(3年ほど)・オーダーメイドで提案~納入を手掛ける、市場価値高められる営業職求人です。 ・土日祝休/残業20H/年休123日/図書館業界No.1メーカー ・大学図書館、博物館・美術館やwithコロナで利用が進む物流センターに多数納入している優良企業です。 ■業務内容:下記いずれかの領域に配属となります。 <図書・資料向け保管システム領域> ・公共・学校図書館、官公庁や民間企業のオフィス向けに、図書・資料の保管機器・設備のトータルシステムを提案して頂きます。 ・利用者にとって快適な空間となるように、建物の安全性・耐震性はもちろん図書館の内装やインテリア等のデザイン性を考慮し、顧客毎にオーダーメイドの提案をおこないます。 <物品向け保管システム領域> ・メーカー、流通業、物流業界等の工場、倉庫、流通センター向けに、保管にかかる各種設備、機器及び、入出庫・在庫管理システムの提案を行って頂きます。 ・物流現場における「スピード」「正確性」「効率化」「省力化」のニーズに応えるべく、保管や出納効率・作業動線を考慮しながら、建物だけでなく運用の企画から設計・提案まで一貫して携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■営業スタイル: ・既存顧客へのアプローチがメインとなります。直行直帰も可能です。 ・設計職とともにニーズを確認した上で、見積書や仕様書の作成を行います。 ・設備導入時には、現場の調査、施工時の立会い等も実施致します。 ■組織構成:本社営業職は16名の体制です。 ■教育体制: ・3ヶ月間ほどOJTでメンターもつきながら、先輩社員にも同行いただき、徐々に当社の業務をキャッチアップいただきます。 ■当社製品の特徴: ・図書・資料の保管システム:自治体や官公庁、大学、民間企業において、大量の書籍などを収納する際に必要不可欠な設備です。機能性のみならず、デザイン性、耐震性など、利便性を追求した設計が強みです。 ・物流保管システム:検品・仕分け・ピッキングなどの正確さとスピードが必要となる工場や物流センター、倉庫などで強みを発揮する設備です。当システムでは、顧客の「理想」を具現化する設計力(当社システムを使用し業務効率を高めるような設計)が強みです。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田駿河台1-8-11 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>440万円~540万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):233,000円~274,000円その他固定手当/月:11,000円~20,000円固定残業手当/月:40,000円~55,000円(固定残業時間25時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>284,000円~349,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職・経験・スキルを考慮の上、決定します。■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)大学図書館・公共図書館の自動化書庫や図書館設備の開発・製造販売(2)図書・資料の保存処理技術の開発及びサービスの提供(3)物流保管設備や自動化機器の開発・製造販売(4)物流及び情報保管システムの開発・設計・施工及びコンサルタント業務(5)医用保管設備、機器の開発・製造販売
仕事
~図書館業界トップクラスメーカー/大学図書館、博物館・美術館やwithコロナで利用が進む物流センターに多数納入している優良企業~ ■求人のポイント:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・CAD使用経験お持ちの方歓迎!設計の上流工程に関われることが魅力の製品開発業務です。 ・業界トップシェア、堅実経営を続ける図書・資料・物流倉庫の保管システムメーカー ・転勤なし/残業25h程度で就業しやすく、全ての設計フェーズを無理のない業務量で担当いただけます ■業務内容: ・公共図書館、大学図書館、オフィス等で使用されるスチール製書架、スチール製保管機器、移動式書架の製品開発~設計 ・物流倉庫で使用される軽量、中量、重量物保管ラック、自動化関連製品の開発~設計 ■業務の魅力: ・製品受注後の設計がメインとなりますが、構想設計から製品改良までの一連の流れを把握しながら、製品開発を行うことができ、完成品に携われます。 ・身近な図書館等に自身が設計にかかわったラックが並ぶという達成感が味わえます。 ■配属組織に関して: 配属組織は製品開発課を予定しております。経営層や製品カスタマイズ部署と連携し、既存製品を基に製品アップデートや新製品の開発を行っております。現在配属される課には6名の技術者が所属しています。全員中途入社者であり、馴染みやすい環境となっています。 ■働き方: 当部署の月平均残業時間は25h程度となっており、WLBを保ちながら就業することができます。また転勤を想定しておりません。 ■当社の魅力:図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がいます。特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。革新的な収納システムや技術の開発により、様々な業界で省人化や省力化、国内の文化財の保護など様々な方面で貢献しています。 ■当社について 設立以来、今日に至るまで「より良い保管システムを提供する」をモットーに、官公庁や文教施設、工場、物流センター、病院といったあらゆる分野に、スチール棚を核とした保管設備・機器を納入し、保管システムの専業メーカーという独自の道を歩みながら、確固たる地位を確立しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>柏技術センター住所:千葉県柏市明原2-2-22 勤務地最寄駅:JR常磐 東武野田線/柏駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
柏駅、北柏駅、豊四季駅
給与
<予定年収>390万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):227,000円~298,000円その他固定手当/月:11,000円~33,000円<月給>238,000円~331,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定いたします。■賞与:年2回■昇給:年1回■モデル年収:・20才後半:約400万程度・30才後半:約500万程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)大学図書館・公共図書館の自動化書庫や図書館設備の開発・製造販売(2)図書・資料の保存処理技術の開発及びサービスの提供(3)物流保管設備や自動化機器の開発・製造販売(4)物流及び情報保管システムの開発・設計・施工及びコンサルタント業務(5)医用保管設備、機器の開発・製造販売
仕事
■求人のポイント: ・図書/資料/物流倉庫の保管システムメーカーにて、図書館や物流倉庫内のレイアウト・内装・デザイン設計業務 を担当頂きます。 ・営業同行を除きほぼ内勤での業務となり、残業20H程度とホワイトな働き方がかないます。 ・年休123日/土日祝休み/物流倉庫のニーズ増に応じて、業績好調! ■業務内容: ・当社の設計職として、図書館や物流倉庫の納入に際して、どのような保管設備やシステムを提案するか、顧客先との仕様検討、CADを用いた設計図の作成を主にお任せします。 ・保管や出納効率、作業動線を考慮しながら、運用の企画まで、業務効率を最大限発揮できる環境を作るための一連の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・当業務では、顧客の要望に沿った「保管システム」を作り上げることがミッションです。 ・保管スペースのスタイルに合った空間レイアウトや最適な棚の選択、強度、機能や、管理システムなどを総合的に設計します。 ・既存商品を調整するパターン、完全にオーダーメイドで設計するパターン、標準的なものを建物に沿って設計するパターンなど、様々な業務パターンがあります。 ■業務魅力: ・スケールの大きい案件に仕様検討段階から関わることが多いため、自身が設計した施設の評価がダイレクトにわかるので、やりがいを感じることができます。 ・「書籍が探しやすい」、「作業の効率が良くなった」など、当社の保管システムを利用している顧客からの好評価は、何物にも代えがたい魅力です。 ■入社後のイメージ: ・未経験者・経験者問わず、最初の1ヶ月はOJTからスタートします。 ・CADの使用経験がある場合でも、様々な物件の事例なども実際に体験しながらOJTを通して、基礎から知識・技術を吸収します。 ■組織構成: ・配属予定の設計部門には3つの課があり、総勢16名 ・20代~50代まで幅広い年齢の方が活躍しております。 ■当社について: ・当社は、1939年に設立された、保管システムに特化した専業メーカーです。提案→設計→製作→施工までをトータル提案しています。 ・関東大震災直後に発生した大火災の経験から、燃えにくいスチール製家具の必要性を確信し、以来、日本の経済をロジスティクス・物流・保管システムという側面から支えてきました。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田駿河台1-8-11 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>380万円~480万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職・経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回 年間4.2ヶ月(2023年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)大学図書館・公共図書館の自動化書庫や図書館設備の開発・製造販売(2)図書・資料の保存処理技術の開発及びサービスの提供(3)物流保管設備や自動化機器の開発・製造販売(4)物流及び情報保管システムの開発・設計・施工及びコンサルタント業務(5)医用保管設備、機器の開発・製造販売
仕事
~未経験・第二新卒歓迎/年休123日/図書館業界トップクラスメーカー~ ■求人のポイント: ・図書/資料/物流倉庫の保管システムメーカーにて、図書館や物流倉庫内のレイアウト・内装・デザイン設計業務を担当頂きます。 ・営業同行を除きほぼ内勤での業務となり、残業20H程度とホワイトな働き方が叶います。 ■業務内容: ・当社の設計職として、図書館や物流倉庫の納入に際して、どのような保管設備やシステムを提案するか、顧客先との仕様検討、CADを用いた設計図の作成を主にお任せします。 ・保管や出納効率、作業動線を考慮しながら、運用の企画まで、業務効率を最大限発揮できる環境を作るための一連の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・当業務では顧客の要望に沿った「保管システム」を作り上げることがミッションです。 ・保管スペースのスタイルに合った空間レイアウトや最適な棚の選択、強度、機能や、管理システムなどを総合的に設計します。 ・既存商品を調整するパターン、完全にオーダーメイドで設計するパターン、標準的なものを建物に沿って設計するパターンなど、様々な業務パターンがあります。 ■業務魅力: ・スケールの大きい案件に仕様検討段階から関わることが多いため、自身が設計した施設の評価がダイレクトにわかるので、やりがいを感じることができます。 ・「書籍が探しやすい」、「作業の効率が良くなった」など、当社の保管システムを利用している顧客からの好評価は、何物にも代えがたい魅力です。 ■入社後のイメージ: ・未経験者/経験者問わず、最初の1ヶ月はOJT経由で学んでいただきます。 ・CADの使用経験がある場合でも、様々な物件の事例なども実際に体験しながらOJTを通して、基礎から知識・技術を吸収します。 ■組織構成: ・配属予定の設計部門には3つの課があり総勢16名 ・20代~50代まで幅広い年齢の方が活躍しております。 ■当社について: ・当社は1939年に設立された、保管システムに特化した専業メーカーです。提案→設計→製作→施工までをトータル提案しています。 ・関東大震災直後に発生した大火災の経験から、燃えにくいスチール製家具の必要性を確信し、以来、日本の経済をロジスティクス・物流・保管システムという側面から支えてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田駿河台1-8-11 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>380万円~480万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職・経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回 年間4.2ヶ月(2023年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)大学図書館・公共図書館の自動化書庫や図書館設備の開発・製造販売(2)図書・資料の保存処理技術の開発及びサービスの提供(3)物流保管設備や自動化機器の開発・製造販売(4)物流及び情報保管システムの開発・設計・施工及びコンサルタント業務(5)医用保管設備、機器の開発・製造販売
仕事
【未経験歓迎/業界トップシェア!堅実経営を続ける図書館の書庫、物流倉庫の保管システムメーカー/年休123日/平均残業20h】 ■求人のポイント: ・業界トップシェア、堅実経営を続ける図書・資料・物流倉庫の保管システムメーカー ・転勤なし/残業20h程度で就業しやすく、全ての設計フェーズを無理のない業務量で担当いただけます ・弊社の保管機器製品の電気設計を担うポジションです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社製品である物流機器(搬送システム)、自動化書庫、自動倉庫等に関する設備・システム関係の電気設計を行う仕事です。具体的には弊社 製品の電気図面作成(AUTOCAD)・PLCソフト(オムロン・三菱社製のPLC)作成・現地調整作業です。 ■業務魅力: 100年間近の歴史を持つ当社において、幅広い顧客満足度に対応する為の重要な立場になります。 ■配属組織に関して: 配属される電制課には5名の技術者が所属しています。ベテラン技術者が多く、安心して働けます。 ■働き方: 当部署の月平均残業時間は25h程度となっており、ワークライフバランスを保ちながら就業することができます。また、転勤を想定しておりません。 ■当社の魅力:図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がいます。特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。革新的な収納システムや技術の開発により、様々な業界で省人化や省力化、国内の文化財の保護など様々な方面で貢献しています。 ◆当社について ・成り立ち:同社は、関東大震災直後に発生した大火災の経験から、燃えにくいスチール製家具の必要性を確信し、1924年に東京鋼鉄家具製作所として創業、日本で初めてスチール家具の工業生産に着手しました。 ・現在:設立以来、今日に至るまで「より良い保管システムを提供する」をモットーに、官公庁や文教施設、工場、物流センター、病院といったあらゆる分野に、スチール棚を核とした保管設備・機器を納入し、保管システムの専業メーカーという独自の道を歩みながら、確固たる地位を確立しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>柏技術センター住所:千葉県柏市明原2-2-22 勤務地最寄駅:JR常磐 東武野田線/柏駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
柏駅、北柏駅、豊四季駅
給与
<予定年収>400万円~620万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~330,000円その他固定手当/月:11,000円~22,000円<月給>241,000円~352,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定いたします。■賞与:年2回■昇給:年1回■モデル年収:・30才:約450万程度・30才後半:約550万程度・45才半ば:約650万程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)大学図書館・公共図書館の自動化書庫や図書館設備の開発・製造販売(2)図書・資料の保存処理技術の開発及びサービスの提供(3)物流保管設備や自動化機器の開発・製造販売(4)物流及び情報保管システムの開発・設計・施工及びコンサルタント業務(5)医用保管設備、機器の開発・製造販売
出典:doda求人情報
仕事
取引先である公共・大学図書館や工場、倉庫を所有する企業に対し、新規または継続提案を中心とした営業をお任せします。決められたスペースに対して、いかに効率的に図書や物品を収納できるかを提案することがメインになります。 【具体的には】 文書・図書や部品の保管に関する課題に対して、用途や予算、規模、コンセプトをヒアリング。見積りや仕様書の作成を行い、受注・納品まで一貫して対応します。保管システムの専門家として、トータルでコンサルティングを行っていただきます。先輩社員や上司からのアドバイス、他部署(設計職、技術職)と連携しながら進めていきます。 【担当領域について】 ■物品・部品向け保管システム メーカー、流通業、物流業界等の工場・倉庫・流通センター向けの保管に関わる各種設備、機器及び入出庫・在庫管理システムを提案。 →保管や出納効率・作業導線を考慮し、運用の企画から設計・提案まで一貫して携われます。 ■図書・資料向け保管システム 公共・学校図書館、官公庁や民間企業オフィス向けに、図書・資料の保管機器・設備のトータルシステムを提案。 →図書・資料の保管だけでなく、内装やインテリア等のデザイン性までお客様に合った提案を行います。 ※ご入社後、業務を把握いただいた後に経験や適性に合わせて担当領域を決定します。 【入社後は…】 業界未経験の方も安心していただけるよう、業界の基礎知識や仕事の流れは研修にて丁寧にレクチャーします。入社後3週間を目安に先輩社員が同行、6カ月程度のOJTにて一連の流れを学ぶことができますのでご安心ください。 【業務はチームで取り組みます】 お客様のニーズに添った最適な提案を行う「設計部門」、適性な見積り計算や納期決定を行う「工務部門」、現場での調査・施工を行う「工事部門」等、提案から納品までの各工程は専門部署と協働で行います。 営業を担当するあなたには、お客様とのコミュニケーションをメインで行い各部署が専門性を発揮できるようリーダーシップをとっていただけることを期待しています!
給与
月給26万円以上 【給与例】 月給26万9,000円/25歳 月給29万5,000円/30歳 ※家族構成等により別途手当あり
勤務地
東京・名古屋・福岡のオフィス ※配属は希望を考慮して決定します ※当面転勤はありません
仕事
既存の取引先である公共・大学図書館や工場、倉庫を所有する企業に対し、継続提案を中心とした営業をお任せします。 お客様の「保管」に関する課題に対してコンサルティングを行い、より良い保管システムの提案を行います。 具体的には…  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 文書・図書や商品の保管に関する課題に対して、用途や予算、規模、コンセプトをヒアリング。見積りや仕様書の作成を行い、受注、納品までを一貫して対応します。 保管システムの専門家としてトータルでコンサルティングを行っていただきます。自分の提案が具体的な形になることが、メーカー営業の醍醐味です。 担当領域は…  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ■物品・部品向け保管システム メーカー、流通業、物流業界等の工場、倉庫、流通センター向けの保管にかかる各種設備、機器および、入出庫・在庫管理システムを提案。 ⇒保管や出納効率・作業動線を考慮し、運用の企画から設計・提案まで一貫して携われます。 ■図書・資料向け保管システム 公共・学校図書館、官公庁や民間企業のオフィス向けに、図書・資料の保管機器・設備のトータルシステムを提案。 ⇒図書・資料の保管だけでなく、内装やインテリア等のデザイン性までお客様に合った提案を行うことができます。 ※入社後、業務を把握した後、経験や適性に合わせて担当領域を決定します。 専門部署との連携で提案力UP  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様のニーズに沿った最適な提案を行う「設計課」、適正な見積計算や納期決定を行う「工務課」、現場での調整・施工を行う「工事課」など、納品までの各工程は専門部署と協働で行います。 お客様とのコミュニケーションをメインで行い、各部署が専門性を発揮できるようリーダーシップを取ることが、営業職に求められる最大のミッションです! 専門知識は入社後にサポート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 業界未経験の方も早期キャッチアップできるよう、業界の基礎知識や仕事の流れは研修にて丁寧にレクチャーします。 入社後、6ヵ月を目安に先輩社員が同行し、OJTにて一連の流れを学ぶことができますのでご安心ください。
給与
月給24万円以上+賞与年2回(昨年度実績3.9ヵ月分支給) 【給与例】 月給28万1000円/28歳 月給31万2000円/32歳 ※家族構成等により別途手当あり
勤務地
東京・大阪・名古屋・仙台・福岡のオフィス ※当面、転居を伴う転勤はありません。 ※配属は希望を考慮して決定します。 ■本社(東京):「新御茶ノ水駅」より徒歩1分 ■大阪支店:「心斎橋駅」より徒歩5分 ■名古屋支店:「名鉄名古屋駅」より徒歩10分 ■仙台営業所:「仙台駅」より徒歩8分 ■福岡営業所:「呉服町駅」より徒歩1分
仕事
既存の取引先である公共・大学図書館や工場、倉庫を所有する企業に対しての 継続提案と新規顧客へのアプローチをお任せします。 文書・図書や商品の保管に関しての課題に対して、用途や予算、規模、コンセプトを ヒアリングし、見積りや仕様書の作成を行います。 保管システムの専門家としてトータルでコンサルティングを行っていただきます。 ■■ 具体的な担当領域 ■■ 【物品・部品向け保管システム】 メーカー、流通業、物流業界等の工場、倉庫、流通センター向けの保管にかかる各種設備、機器および、 入出庫・在庫管理システムを提案。 └◎保管や出納効率・作業動線を考慮し、運用の企画から設計・提案まで一貫して携われます。 【図書・資料向け保管システム】 公共・学校図書館、官公庁や民間企業のオフィス向けに、図書・資料の保管機器・設備のトータルシステムを提案。 └◎図書・資料の保管だけでなく、建物の安全性や耐震性はもちろん、内装やインテリア等の デザイン性までお客様に合わせてオーダーメイドでの提案を行うことができます。 ※入社後、業務を把握した後、経験や適性に合わせて担当領域を決定します。 ■■ 専門部署との連携で提案力アップ ■■ お客様1社1社のニーズに沿った最適な提案を行うシステム設計課、 適正な見積計算や納期決定を行う工務課、現場での調整・施工を行う工事課など 納品までの各工程は専門部署と協働で行います。 お客様とのコミュニケーションをメインで行い、各部署が専門性を発揮できるよう リーダーシップを取ることが営業職の最大のミッションです。 ■■ 専門知識は入社後にサポート ■■ 業界未経験の方も早期キャッチアップできるよう業界の基礎知識や仕事の流れは 研修にて丁寧にレクチャーします。入社後、6カ月を目安に、先輩社員が同行し、 OJTにて一連の流れを学ぶことができます。
給与
月給24万円以上 ■上記にプラスして支給される手当 ・交通費全額支給 ・家族手当 ■賞与 年2回(前年実績:年3.6カ月分)
勤務地
本社/東京都千代田区神田駿河台3-2 新御茶ノ水アーバンビル ※転勤は当面ありません
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。