サイレックス・テクノロジー 株式会社
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 291名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
サイレックス・テクノロジー 株式会社
サイレックス・テクノロジー 株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■募集概要: 当社のワイヤレス製品・Edge AI製品の訴求メッセージ戦略立案および発信など、高い技術力に裏付けされた品質のよい製品のプロモーションを担っていただける方を募集します。 ■業務概要: ◇自社独自の無線技術やEdge AI技術をもとにした製品のマーケティング活動に特化したポジションを担当いただきます。 ◇本社一拠点に集約し自社製にこだわる会社ですので、製品戦略を担うプロダクトマネジャーをはじめ、営業・開発・生産の国内各部門、場合によっては北米・欧州・中国の海外販社とも連携し、技術的要素、販促手法などを理解し、自社のユニークな技術の販路拡大のための施策を強力に推し進めてください。 ■具体的には: ◇デジタルマーケティング戦略の企画と実施 ・Webアクセス解析を通じたオーディエンスの現状分析 ・効果的なプロモーション企画策定と実行 ・KPIの追跡および結果の報告 ◇SEOおよびコンテンツマーケティング ・検索エンジン最適化(SEO)の実施 ・ブログ記事やランディングページの作成・管理 ・プロダクトマネジャーと連携して製品情報コンテンツの効果的な発信 ◇メールマーケティング ・メールニュースの設計と実行 ・開封率・クリック率の最適化 ◇インサイドセールスと連携しMQLの質的向上 ・Marketing Automationデータベースを活用したターゲットリストの設計 ・インサイドセールスからのフィードバックに基づくプロモーション施策 ◇マーケティング活動全般への貢献(ご本人の経験や能力や意欲によって関与できること) ・製品訴求メッセージ戦略設定/マーケティング計画立案 ・展示会、Webinar、Web Event含むプロモーションイベント企画と運営管理 ・広報活動、プレスリリース作成、発行および外部メディアとのリレーション ・部門スタッフの目標管理・業務監督・労務管理 ・広告宣伝費・販促予算の計画立案・執行管理 ・グローバルマーケティングチームへの情報発信との連携 ■魅力: ◎業戦略・製品戦略に基づいて一貫したメッセージを市場に発信する役割を担っていただくため、業務の幅が広く、しかも影響力のある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府相楽郡精華町光台2-3-1 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/学研奈良登美ヶ丘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
学研奈良登美ケ丘駅、山田川駅、木津川台駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の給与やスキルなどを考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要電子機器をネットワークに"つなぐ"技術に強みを持つ技術開発提案型企業。新しいアイデアで新製品開発はもちろん、日本や米国メーカが開発する医療・産業・OA機器などへ独自のネットワーク技術や無線技術を提案しています。スマートフォンやPCのほか身の回りの機器全てに無線が搭載され、あらゆるものがネットワークにつながる時代、事業フィールドとするWi-Fi市場が急成長しています。■詳細>主な製品1.無線LANモジュール:スマートフォンの普及などにより急成長。医療機器、産業機械などのWi-Fi化をサポートするため、無線組込みニーズにワンストップで製品・サービスを提供。2.プリントサーバ:プリンタをLANを介して複数のPCから共有でき、今やほとんどのプリンタに内蔵。世界トップクラスの販売実績。3.デバイスサーバ:USBインタフェースを持つ機器を簡単にネットワーク接続できるもの。家庭用Wi-Fiルータにソフトウェアとしても採用。4.ディスプレイネットワーキング:店舗や駅などのデジタルサイネージを実現する製品。無線技術と画像伝送技術により動画を安定して同時再生可能。その他、アクセスポイント、メッシュネットワーク、無線管理ツールなど>成長分野(1)輸送・物流:鉄道やトラック車輌、物流倉庫内のフォークリフト、AGV、船舶の無線化を実現することで、物流システムの高度化・自動化・省人化に貢献しています。(2)産業機械:工場機械やシステム、建機や農機も無線ニーズが増加、効率的な稼働を実現します。無線が切れない、安定した高速無線通信が必要です。(3)医療機器:日本・米国を中心に医療分野での無線ニーズが増加。血中酸素計、心電計、輸液ポンプ、レントゲンなど。無線が切れない、強固なセキュリティが必要です。■特徴日本、アメリカ、ドイツ、中国の4か国にマーケティング・開発の体制を整え、グローバルな事業展開を行っています。一方、自信と責任を持ってお客様が求める品質レベルの製品を作るために、製品企画からソフトウェア開発、ハードウェアの設計、試験、資材調達、販売、自社工場での生産まで「本社」に集約し、社内一貫体制を確立することで優れた製品を提供しています。
仕事
【新製品開発の企画段階から関われる/ワイヤレス技術でグローバルトップクラスシェア/年休128日】 プロダクトマネジャー補佐として、以下の業務をお任せします。 ■具体的には: 【新製品計画立案の補佐】 ◇新製品を企画に必要な情報収集 ・市場環境、競合動向、技術動向、顧客ニーズの整理 ・社内調整 ・要件定義や開発見積もりにあたっての開発部門との調整 ・顧客要件聞き取りやリード案件開拓にあたっての営業部門との調整 【製品ローンチプランの策定と実行支援】 ◇マーコム部門と連携して、Web・カタログ・プレスリリースなどの作成や、Webinar 等の準備 ◇営業向け資料作成、社内勉強会の準備と実行 ◇顧客打合せやパートナー向け勉強会 【製品リリース後の製品改善や仕様変更の実行支援】 ◇仕様変更にあたっての営業部門・開発部門との調整 ◇製品ポートフォリオの整備、製品拡張計画の策定・実行 ◇付属品や付随サービス等の企画立案 【その他、 PM の日常業務のサポート】 ◇グローバル売上情報の整理 ◇新製品企画書のドキュメント管理 ◇開発プロジェクトの進捗状況のトラッキングと課題があればその対処 ◇海外販社との連携 ◇各種ミーティングの準備や運営、議事録作成 ■主な取引先: 大手機器メーカーが主要です。 ・医療機器メーカー ・工場・産業・物流機械 メーカー ・プリンタメーカー ・PC周辺機器メーカー ・パートナー企業 (半導体商社、情報機器商社 、他) ■1年後の期待する姿: PMのサポートを受けながら、小さなプロダクトラインを自分の責任で PM 業務担当できるようになることを期待しております。 ■魅力: ◎競合や市場の動向を捉えながらより適切かつ効果的な製品をタイミングよく市場に供給し、拡販につなげることを期待されており、幅広くしかも影響力のある仕事ができます。 ◎自らリーダーシップをとってあらゆる部門と関わることによって、幅広い知識や経験を積むことができます。 ◎IoT 市場、インダストリー 4.0 の要となる無線ネットワーク技術とクラウド技術の可能性は広がっており、特に医療・産業分野においてワイヤレス化のニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府相楽郡精華町光台2-3-1 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/学研奈良登美ヶ丘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
学研奈良登美ケ丘駅、山田川駅、木津川台駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の給与やスキルなどを考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要電子機器をネットワークに"つなぐ"技術に強みを持つ技術開発提案型企業。新しいアイデアで新製品開発はもちろん、日本や米国メーカが開発する医療・産業・OA機器などへ独自のネットワーク技術や無線技術を提案しています。スマートフォンやPCのほか身の回りの機器全てに無線が搭載され、あらゆるものがネットワークにつながる時代、事業フィールドとするWi-Fi市場が急成長しています。■詳細>主な製品1.無線LANモジュール:スマートフォンの普及などにより急成長。医療機器、産業機械などのWi-Fi化をサポートするため、無線組込みニーズにワンストップで製品・サービスを提供。2.プリントサーバ:プリンタをLANを介して複数のPCから共有でき、今やほとんどのプリンタに内蔵。世界トップクラスの販売実績。3.デバイスサーバ:USBインタフェースを持つ機器を簡単にネットワーク接続できるもの。家庭用Wi-Fiルータにソフトウェアとしても採用。4.ディスプレイネットワーキング:店舗や駅などのデジタルサイネージを実現する製品。無線技術と画像伝送技術により動画を安定して同時再生可能。その他、アクセスポイント、メッシュネットワーク、無線管理ツールなど>成長分野(1)輸送・物流:鉄道やトラック車輌、物流倉庫内のフォークリフト、AGV、船舶の無線化を実現することで、物流システムの高度化・自動化・省人化に貢献しています。(2)産業機械:工場機械やシステム、建機や農機も無線ニーズが増加、効率的な稼働を実現します。無線が切れない、安定した高速無線通信が必要です。(3)医療機器:日本・米国を中心に医療分野での無線ニーズが増加。血中酸素計、心電計、輸液ポンプ、レントゲンなど。無線が切れない、強固なセキュリティが必要です。■特徴日本、アメリカ、ドイツ、中国の4か国にマーケティング・開発の体制を整え、グローバルな事業展開を行っています。一方、自信と責任を持ってお客様が求める品質レベルの製品を作るために、製品企画からソフトウェア開発、ハードウェアの設計、試験、資材調達、販売、自社工場での生産まで「本社」に集約し、社内一貫体制を確立することで優れた製品を提供しています。
仕事
【業界経験不問/大手メーカーの新製品開発に企画段階から関われる/ワイヤレス技術でグローバルトップクラスシェア/年休128日/ノルマ無】 ■業務内容: 営業担当としてWi-Fiやローカル5Gのワイヤレス技術をコアに独自開発した、自社製品の拡販またはOEMビジネスの発掘をお任せします。 営業スタイルは直販アカウントセールスと、パートナーセールスです。 直販では、医療・産業分野を中心とする既存・新規顧客のビジネス課題に対してハードウェアまたはシステムレベルの組込みソリューションを提案していただきます。 パートナーセールスでは、代理店・パートナー企業との関係構築強化による拡販を期待しています。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇国内営業活動:東日本エリア、拠点:東京オフィス(営業7名、FAE4名) ◇商品の営業のみでなく、顧客の課題解決のための提案型営業 ◇顧客との関係構築・強化 ◇顧客の要望をFAEと一緒に本社の製品企画・開発・製造部門へ正しくInput ■主な営業先: 大手機器メーカーが主要な営業先です。 ・医療機器メーカー ・建機、農機、物流、工作機械メーカー ・MFPメーカー ・パートナー企業(半導体商社、IT機器商社、文教商社他) ■採用背景: 自動化・省人化が急速に進むターゲット市場において、弊社のワイヤレス技術の需要はより一層高まっており、小さなチャンス~大きなチャンスの全てを獲得する為には、東日本営業部門の営業強化が何よりも必要となってきました。 ■ポジションの魅力: ◎弊社は営業・製品企画・設計・開発・製造・サービスまで一貫して自社で行えます。そのため弊社の営業は顧客の要望に細かく応える事が可能で、提案の幅は広く裁量も大きいところが最大の魅力です。 ◎大手機器メーカーの新製品や新サービスに企画段階から関わっていけます。 ◎弊社が手掛けるワイヤレス技術は、グローバル市場でトップクラスシェアのニッチ製品が数多くあり、今後更に新たな市場開拓余地も広くあります。またパートナー企業と関係構築による拡販、それを通じて新しい市場を育てることができます。 ◎個人ノルマはなくチームで目標達成を目指しているため、上司・先輩・FAE+本社機構のあらゆるリソースを活用することが可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区芝1-10-13 芝日景有楽ビル3F勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
芝公園駅、浜松町駅、日の出駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~280,000円<月給>240,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の給与やスキルなどを考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.5ヵ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要電子機器をネットワークに"つなぐ"技術に強みを持つ技術開発提案型企業。新しいアイデアで新製品開発はもちろん、日本や米国メーカが開発する医療・産業・OA機器などへ独自のネットワーク技術や無線技術を提案しています。スマートフォンやPCのほか身の回りの機器全てに無線が搭載され、あらゆるものがネットワークにつながる時代、事業フィールドとするWi-Fi市場が急成長しています。
仕事
【業界経験不問/大手メーカーの新製品開発に企画段階から関われる/ワイヤレス技術でグローバルトップクラスシェア/年休128日/ノルマ無】 ■業務内容: 営業担当としてWi-Fiやローカル5Gのワイヤレス技術をコアに独自開発した、自社製品(ネットワーク、エッジコンピューティング、クラウド製品)の拡販またはOEMビジネスの発掘をお任せします。 営業スタイルは直販アカウントセールスと、パートナーセールスです。 直販では、医療・産業分野を中心とする既存・新規顧客のビジネス課題に対してハードウェアまたはシステムレベルの組込みソリューションを提案していただきます。 パートナーセールスでは、代理店・パートナー企業との関係構築強化による拡販を期待しています。 ■具体的には: ◇国内営業活動:東日本エリア、拠点:東京オフィス(営業7名、FAE5名) ◇商品の営業のみでなく、顧客の課題解決のための提案型営業 ◇顧客との関係構築・強化 ◇顧客の要望をFAEと一緒に本社の製品企画・開発・製造部門へ正しくInput ■主な営業先: 大手機器メーカーが主要な営業先です。 ・医療機器メーカー ・建機、農機、物流、工作機械メーカー ・MFPメーカー ・パートナー企業(半導体商社、IT機器商社、文教商社他) ■採用背景: 自動化・省人化が急速に進むターゲット市場において、弊社のワイヤレス技術の需要はより一層高まっており、小さなチャンス~大きなチャンスの全てを獲得する為には、東日本営業部門の営業強化が何よりも必要となってきました。 ■ポジションの魅力: ◎弊社は営業・製品企画・設計・開発・製造・サービスまで一貫して自社で行えます。そのため弊社の営業は顧客の要望に細かく応える事が可能で、提案の幅は広く裁量も大きいところが最大の魅力です。 ◎大手機器メーカーの新製品や新サービスに企画段階から関わっていけます。 ◎弊社が手掛けるワイヤレス技術は、グローバル市場でトップクラスシェアのニッチ製品が数多くあり、今後更に新たな市場開拓余地も広くあります。またパートナー企業と関係構築による拡販、それを通じて新しい市場を育てることができます。 ◎チームで目標達成を目指しているため、上司・先輩・FAE+本社機構のあらゆるリソースを活用することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区芝1-10-13 芝日景有楽ビル3F勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
芝公園駅、浜松町駅、日の出駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~297,500円<月給>240,000円~297,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の給与やスキルなどを考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5.5ヵ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要電子機器をネットワークに"つなぐ"技術に強みを持つ技術開発提案型企業。新しいアイデアで新製品開発はもちろん、日本や米国メーカが開発する医療・産業・OA機器などへ独自のネットワーク技術や無線技術を提案しています。スマートフォンやPCのほか身の回りの機器全てに無線が搭載され、あらゆるものがネットワークにつながる時代、事業フィールドとするWi-Fi市場が急成長しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。