住友ゴム工業株式会社
の求人・中途採用情報
住友ゴム工業株式会社の過去求人情報一覧
住友ゴム工業株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
/
未経験大歓迎!軽作業がほとんどです◎
\
注射器やゴム栓など、医療の現場で使用されるゴム製品の製造業務をお任せします!
作業は独自のワンウェイ生産工程を採用しており、工程ごとに作業室が区切られ、交差汚染を防止しています。
主な業務は機械のボタン操作や、不良品のチェックといった軽作業が中心!
力仕事がないため、身体への負担が少なく働けます♪
<この仕事のPOINT>
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★未経験の方も安心!
まずは面接時の職場見学で、実際の仕事イメージを掴むことができます!
入社後も先輩が丁寧に指導してくれるため、未経験の方も安心して業務に慣れていける環境です。
実際に30代・40代の未経験者が多数活躍しています!
★正社員登用・キャリアアップの機会もあり!
最初は契約社員としての採用ですが、正社員登用が積極的に行われている当社。
早くて1年~遅くても2年ほどで、東証プライム上場企業の正社員として活躍することが可能です!
直近で入社したスタッフも、2年以内に正社員として登用され、活躍しています♪
また、正社員になった後はキャリアアップの道も広がっており、給与・賞与・手当がキャリアに応じて支給されます。
職長クラスに昇進すれば、「日勤のみ」の働き方も可能です!
★業務改善のアイデアは大歓迎!
従業員一人ひとりに改善提案の機会があり、「こうしたらもっと生産性良くできるのではないか」とアイデアを提案することが可能。機械をカスタマイズ・検証し、結果を提出した方には表彰(金一封)のチャンスもありますよ!
安定だけではなく、仕事へのやりがいを得られる環境です◎
-
給与
-
時給:1460円以上
★入社1年目から月収30万円以上も可能★
例)
時給1460円×月151h=22万460円
+二直手当7631円(50h分)
+三直手当2万6709円(50h分)
+残業手当4万9602円(25h分)
+交替勤務手当1万円
→月収31万4402円(入社1年目)
-
勤務地
-
【転勤なし/車・バイク・自転車通勤可/駐車場・駐輪場完備】大阪府泉大津市
<泉大津工場>
大阪府泉大津市河原町9-1
▽アクセス
泉大津駅から徒歩20分
(マイカー通勤OK!)
※受動喫煙防止対策:あり
\POINT!/
★マイカー・バイク・自転車通勤OK!
工場がある泉大津市を中心に、泉南市・和歌山市・大阪市住之江区・河内長野市・堺市などの近隣より、車で通う方が多数!
★工場内は想像以上に快適!
医療機器の製造のため、工場内は冷暖房完備。
快適な環境での作業が可能です!
入浴場や社員食堂(1食255円)もあるなど、福利厚生が充実しています♪
-
仕事
-
タイヤの製造ラインの各工程をお任せします。フォークリフトでのタイヤや原材料などの運搬作業から、機械でのオペレーション、完成品の検査など一通りをお任せします。
【タイヤができるまでの流れ】
①混合
原料ゴム、カーボン、その他の薬品などを機械まで運び、練り合わせます。
↓
②パーツ作成
タイヤの骨格である“カーカス”、ホイールに固定する“ビード”、路面に接する外側部分の“トレッド”など、タイヤをパーツごとに作成します。
↓
③成形
各パーツを機械に運搬し、それぞれを貼り合わせてタイヤの原型をつくります。
↓
④加硫
タイヤの原型を金型に入れ、加熱などの化学反応により弾力性のあるタイヤに仕上げます。
↓
⑤検査
機械と人の目で厳しくチェックし、厳格な検査を経て出荷します。
【入社後の教育制度について】
入社後まずは研修を行ない、会社の事業内容をはじめ、作業の安全面や品質面に関することなど、座学にて幅広く学んでいただきます。あなたが製造する当社のタイヤについて知るとこから始めていきましょう。
研修後は先輩社員によるOJT。イチから丁寧に教えるので、未経験でも安心してスタートできます。一つ一つ業務に慣れてきたら、交代勤務に加わり実務スタート。研修後も先輩がついてしっかりフォローします。
-
給与
-
★未経験でも年収400万円スタート可能!
月給19万円以上+その他手当+賞与
※上記月給額には一律支給の交代勤務手当1万円が含まれます
※経験・年齢などを考慮の上、決定いたします
<月収例>30才/32万3500円(基本給+住宅手当+家族手当(扶養家族2人)+残業25時間)
-
勤務地
-
【名古屋工場】愛知県豊田市新生町4-1
★転勤なし
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
<交通アクセス>
・愛知環状鉄道線「新上挙母駅」より徒歩12分
・名鉄三河線「上挙母駅」より徒歩15分
・名鉄三河線「土橋駅」より車で6分
・愛知環状鉄道線「三河豊田駅」より車で7分
-
仕事
-
タイヤの製造ラインの各工程をお任せします。フォークリフトでのタイヤや原材料などの運搬作業から、機械でのオペレーション、完成品の検査など一通りをお任せします。
【タイヤができるまでの流れ】
①混合
原料ゴム、カーボン、その他の薬品などを機械まで運び、練り合わせます。
↓
②パーツ作成
タイヤの骨格である“カーカス”、ホイールに固定する“ビード”、路面に接する外側部分の“トレッド”など、タイヤをパーツごとに作成します。
↓
③成形
各パーツを機械に運搬し、それぞれを貼り合わせてタイヤの原型をつくります。
↓
④加硫
タイヤの原型を金型に入れ、加熱などの化学反応により弾力性のあるタイヤに仕上げます。
↓
⑤検査
機械と人の目で厳しくチェックし、厳格な検査を経て出荷します。
【入社後の教育制度について】
入社後まずは研修を行ない、会社の事業内容をはじめ、作業の安全面や品質面に関することなど、座学にて幅広く学んでいただきます。あなたが製造する当社のタイヤについて知るとこから始めていきましょう。
研修後は先輩社員によるOJT。イチから丁寧に教えるので、未経験でも安心してスタートできます。一つ一つ業務に慣れてきたら、交代勤務に加わり実務スタート。研修後も先輩がついてしっかりフォローします。
-
給与
-
★未経験でも年収400万円スタート!
月給19万円以上+その他手当+賞与
※上記月給額には一律支給の交代勤務手当1万円が含まれます
※経験・年齢などを考慮の上、決定いたします
<月収例>30才/32万3500円(基本給+住宅手当+家族手当(扶養家族2人)+残業25時間)
-
勤務地
-
【名古屋工場】愛知県豊田市新生町4-1
★転勤なし
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
<交通アクセス>
・愛知環状鉄道線「新上挙母駅」より徒歩12分
・名鉄三河線「上挙母駅」より徒歩15分
・名鉄三河線「土橋駅」より車で6分
・愛知環状鉄道線「三河豊田駅」より車で7分
-
仕事
-
上流の立場から品質向上につながる施策を企画・設計し、各工程への指導を行っていただきます。
規格外の製品が出ないよう、隅々にまで目を行き届かせてください。
年2回、標準規格(TS16949)の審査を受ける際には、工場の窓口役を担当。
この規格を通じて、さらなる品質の向上に取り組んでいただければ幸いです。
上記の他、不具合があった場合の原因究明やレポートの作成、
再発防止の取り組み、内部監査などにも関わっていただきます。
≪他部署との連携があってこそ、高品質は実現できる≫
このポジションに求められるスキルの1つとして、
周囲とのコミュニケーション能力が挙げられます。
品質管理の仕事は、基準に則って
ただチェックを行うだけではありません。
製造技術や製造工務といった他部署の担当者と密に連携を取り、
不具合を未然に防止するのはもちろん、ときには
高い品質を実現させるために新しい設備の導入を検討することも。
多くの人たちと関わり、工場で一体となって
仕事を進めていくことに喜びを感じられる方であれば、
きっと大きなやりがいを味わえるでしょう。
-
給与
-
月給19万900円以上
※上記は実務未経験の場合の最下限給与です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により支給します。
≪年収レンジ≫
年収400万円~650万円
-
勤務地
-
宮崎工場/宮崎県都城市都北町3番
白河工場/福島県白河市大字双石字広久保1
-
仕事
-
■生産設備の開発・設計
→新規設備及び既存設備の改良に関わる仕様検討や開発設計になります。
成形機や加硫機などの生産設備の開発に伴う使用材料の選定や、購入仕様書の作成、
工事仕様書の作成、設備メーカー及び工事業者との折衝・手配などをお任せします。
■加工設備の導入、管理
■省エネ化・小型化・効率化の検討
■海外工場設備の立ち上げ
■工程設計(生産準備、生産性の改善、品質の改善)
≪配属先について≫
泉大津工場は、1944年に操業を開始したという伝統があります。
以降は、環境保護と事業活動の共生を目指して、
地域社会と共存を図りながら操業を続けてきました。
1998年にはISO14001の認証を取得、2003年にはゼロエミッションを、
そして2005年には完全ゼロエミッションを達成。
環境保護に対する取り組みは、各方面から高い評価をいただいています。
-
給与
-
月給19万900円以上
※上記は実務未経験の場合の最下限給与です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により支給します。
≪年収レンジ≫
年収400万円~650万円
-
勤務地
-
泉大津工場/大阪府泉大津市河原町9番1号
-
仕事
-
■生産拠点の建設に伴う設備の開発
■ゴム加工技術の新しい工法の設備開発
■省エネ化や小型化、高効率化など、
最新のゴム加工方法を取り入れた生産システムの開発 他
海外工場の立ち上げに携われるのは、
他では中々得がたい経験です。
技術者として腕の振り応えがあるのはもちろん、
会社の事業戦略を自らの手でリードしているという
やりがいを感じながら仕事に取り組めるでしょう。
また、一人ひとりのアイデアをスピーディーに
反映していく自由闊達な風土も私たちの特徴。
あなたの意見は、海を越えた場所に大きな影響を与えていきます。
≪配属先について≫
神戸本社の設備設計部門では、海外工場を建設した際の
生産設備に関する業務を担当しています。
主には開発設計や仕様設計、導入支援など。
各工場の設備エンジニアに対して指示を出しながら、
全体を統括的にハンドリングしています。
-
給与
-
月給19万900円以上
※上記は実務未経験の場合の最下限給与です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により支給します。
≪年収レンジ≫
年収400万円~550万円
-
勤務地
-
本社/兵庫県神戸市中央区脇浜町3-6-9
-
仕事
-
■開発方針や仕様に基づいた構想設計、原価計画の立案
■設計品の組立・評価 など
一人ひとりのアイデアを、スピーディーかつ
フレキシブルに反映させていくのが私たちのスタンス。
「もっともプロダクトに精通しているのは現場である」という
考えのもと、どの部署においても、各メンバーが
自主性とプライドを持ちながら開発に取り組んでいます。
特に医療機器はさらなる改良を図っていく必要があるため、
判で押したようなルーティンワークはありません。
自由な発想を活かせる環境で、刺激的な日々を送ってください。
≪配属先について≫
加古川工場は、ハイブリッド事業部(ノンタイヤ)の主要工場。
防舷材、オフセットブランケット、ガス用ゴム管、制振ダンパー、
精密ゴム部品、医療用精密ゴムなど、産業品を幅広く製造しています。
※現在、約350人が就業しています。
◎将来的には海外駐在や海外出張などが発生する可能性があります。
-
給与
-
月給19万900円以上
※上記は実務未経験の場合の最下限給与です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により支給します。
≪年収レンジ≫
年収400万円~900万円
-
勤務地
-
加古川工場/兵庫県加古川市野口町北野410-1
-
仕事
-
■生産設備の開発・設計
→新規設備及び既存設備の改良に関わる仕様検討や開発設計になります。
成形機や加硫機などの生産設備の開発に伴う使用材料の選定、購入仕様書の作成、
工事仕様書の作成、設備メーカー及び工事業者との折衝・手配などをお任せします。
■加工設備の導入、管理
■省エネ化・小型化・効率化の検討
■海外工場設備の立ち上げ
■工程設計(生産準備、生産性の改善、品質の改善)
──現場のアイデアをフレキシブルに導入しています
私たちが国内外に展開しているタイヤ工場では、
設備や工程の基本的な概要は同じですが、
判で押したようなルーティンワークはありません。
「設備にもっとも精通しているのは現場」という
プライドを個々が持ち、標準化された工程に
手を加えながら、各技術者が日々改良を図っています。
こういった前向きな取り組みは、私たちとしても大歓迎。
画一的な方法を押し付けるのではなく、現場から
発案されるアイデアをフレキシブルに取り込んでいます。
ダンロップなどの人気ブランドの輩出は、
こういった現場主義のスタイルがあってこそです。
-
給与
-
月給19万900円以上
※上記は実務未経験の場合の最下限給与です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により支給します。
≪年収レンジ≫
年収400万円~650万円
-
勤務地
-
宮崎工場/宮崎県都城市都北町3番
-
仕事
-
--------------------------------
◆具体的には
--------------------------------
岡山テストコース、近郊の一般道、高速道路などにて、
対象のタイヤを装着したクルマを運転したり、
計測機材を使ってタイヤの性能を確認する業務をお任せします。
また、タイヤ交換・ホイルへの組み付けなどの作業も同時にお任せします。
※メーカーテストコースへの出張もあります。
--------------------------------
◆主な実験内容
--------------------------------
≪操縦安定性能実験≫
走行時に指定のハンドル操作をおこない、
ふらふらしないかなどをテストし、より安全なタイヤづくりを目指します。
≪静粛性能実験≫
タイヤと路面が接することによって起きる音を計測し、
道路を走行した際に騒音が発生しにくいタイヤづくりを目指します。
≪ブレーキ性能実験≫
さまざまな状況下でブレーキを掛けた際に、しっかりと車が止まるかを実験し、
より制動性の高いタイヤづくりを目指します。
電子機器の操作など専門的な知識は必要ありません。
研修制度やマニュアルも充実しているので、入社後から学んで身に付けていただければOKです。
-
給与
-
時給1150円
※参考給与/1150円×8H×20日=月給換算18万4000円)
-
勤務地
-
岡山県美作市真加部740(岡山テストコース)
※その他、メーカーテストコースへの出張あり
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
--------------------------------
◆具体的には
--------------------------------
≪1≫製造技術
タイヤ製造の生産技術を担当していただきます。
タイヤ製造における工程管理や生産技術をお任せします。
≪2≫設備技術(機械設備全般)
生産工程設備の設備開発・導入・メンテナンスを幅広く担当していただきます。
勤務地は加古川工場。同社ハイブリッド事業部(ノンタイヤ)の主要工場です。
防舷材、オフセットブランケット、ガス用ゴム管、制振ダンパー、精密ゴム部品、医療用精密
ゴムなど幅広く産業品を製造、約350人が働いています。
※勤務地は基本的には加古川工場がメインとなりますが、
海外駐在や海外出張など、将来的に発生する可能性があります。
≪3≫金型設計(モールド設計他)
タイヤのモールド設計における基本設計から図面作成を担当していただきます。
タイヤデザインを基にタイヤ設計部門と仕様調整をおこない、
モールド製作部門と協働して、高品質なタイヤモールドの設計をおこないます。
その他、製品設計、材料開発など別ポジションもございます。
住友ゴムでは、振動エネルギーを瞬時に熱エネルギーに変換する特殊な高減衰ゴムの性能を利用して、
風揺れなどの微少な揺れから大地震まで、さまざまな揺れを低減する
制振テクノロジーを用いた産業用ゴムなど、多彩なゴム製品を取り扱っています。
その他OA機器用精密部品や、医療用精密ゴムなど、さまざまなゴム製品を製造・販売しています。
ご本人の適性・ご希望に沿って各ポジションにてご活躍いただけます。
-
給与
-
大学院卒 固定給制 月給22万6000円
大学卒 固定給制 月給21万1600円
高専卒 固定給制 月給19万900円
※2013年4月初任給実績
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給
-
勤務地
-
【兵庫県・愛知県・福島県・宮崎県に勤務地あり】
≪1≫製造技術
愛知県・福島県・宮崎県の各工場
≪2≫設備技術(機械設備全般)
加古川工場/兵庫県加古川市野口町北野410-1(最寄駅:JR線 東加古川駅)
≪3≫金型設計(モールド設計他)
本社/兵庫県神戸市中央区脇浜町3-6-9(最寄駅:阪神本線 春日野道駅)