株式会社デンソーテン
-
設立
- 1972年
-
-
従業員数
- 9,531名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社デンソーテン
2ページ:株式会社デンソーテンの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 62 件中51〜62件を表示
この条件の求人数 62 件
仕事
~「デンソー×トヨタ×富士通」の3社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/Tier1メーカーでの経験を積める/残業月平均25h~ ■業務内容: 自動車に標準装着されるディスプレイ機器の内蔵ドライブレコーダや、外付けドライブレコーダをディスプレイ機器で操作/連携するための制御ソフトのソフトウェア開発業務に携わっていただきます。 新製品/新機能の開発が中心で、新しい技術開発に携わることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 【担当機能】ドライブレコーダ、または外付けドライブレコーダ連携機能のミドルウェア 【担当業務】 ・顧客への仕様提案や日程調整 ・要件定義、ソフトウェアシステム設計 ・プロジェクトマネジメント業務 開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発エンジニアもしくは開発リーダー(概ね10~15名程度のグループをリード) ■特色: 車載用ディスプレイ機器に搭載される内蔵ドライブレコーダ、または外付けドライブレコーダとの連携機能のソフトウェア開発業務です。 これまでのソフトウェア開発経験を活かし、新製品の開発に一緒に取り組んでいただける人材を求めています。 ■キャリアイメージ: まずはドライブレコーダ機能の設計/評価業務を通して自動車業界の開発プロセスを学んでいただきます。 数年後には新製品の開発リーダとして数名~10名程度の機能開発をお任せします。 開発リーダとして入社いただく方は数年後にはマネージャとして複数プロジェクトを統括するポジションをお任せします。 ■業務の魅力: 自動車業界は100年に1度の変革期を迎えていると言われ車載機器も最先端技術を取り入れ進化を続けています。車載機器開発に携わることで最新技術に触れることができ、顧客との仕様調整や大規模開発マネジメントのノウハウも身に付きます。 ■配属部署: HMIソリューション事業本部ソフト基盤開発部第一開発室第二開発課 車載用のディスプレイ機器のドライブレコーダ機能のソフト開発を担当している部署で、13名で構成されています。 20~50代まで幅広い年齢層のメンバーがいます。 ■働き方(部署平均): ・残業:月平均25時間 ・在宅勤務:週2~3日程度(業務に応じて要出社) 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>550万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):207,000円~700,000円<月給>207,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定■モデル年収:スタッフ(残業25H分+賞与込)の場合705万/30歳/月給34万740万/35歳/月給37万780万/38歳/月給38万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~「デンソー×トヨタ×富士通」の3社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/Tier1メーカーでの経験を積める/残業月平均30h~ ■業務内容: 車載用インフォテイメント機器に搭載されるBluetooth/Wi-Fi機能、並びにそれらを応用した機能のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。Bluetooth/Wi-Fiで接続する対象機器は主にスマートフォン等の携帯デバイスです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇職種1 現在量産されている自動車に搭載される製品のミドルウェア層を中心としたソフトウェアのアップデートに携わっていただきます。 【担当業務】 ・プロジェクトマネジメント業務(設計書/ソースコード/評価仕様書のレビュー) ・スマートフォン~インフォテイメント機器間の接続課題解決 ・開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】 開発サブリーダー(概ね5名程度のグループをリード) ◇職種2 2025年以降に発売される自動車に搭載される製品の仕様策定ならびにソフトウェア開発に携わっていただきます。 【担当業務】 ・製品の仕様提案(画面/機能仕様書作成) ・プロジェクトマネジメント業務(設計書/ソースコード/評価仕様書のレビュー) ・スマートフォン~インフォテイメント機器間の接続課題解決 ・開発言語はC言語/JAVA、開発環境はAndroidです。 【想定ポジション】 開発エンジニアもしくは開発サブリーダー(概ね2~3名程度のグループをリード) ◇職種3 2026年以降に発売される自動車に搭載される製品のHAL層を中心としたソフトウェア開発に携わっていただきます。 HAL:Hardware Abstraction Layerの略。ハードウェアに接するソフトウェアの最下層を指します。 【担当業務】 ・設計、コーディング、テストの実務 ・開発言語はC言語、開発環境はLinuxです。 【想定ポジション】開発エンジニア ■配属部署: HMIソリューション事業本部ソフト基盤開発部第三開発室第一開発課 車載用のインフォテイメント機器のBluetoot/Wi-Fi機能のソフト開発を担当している部署で、36名で構成され、20~50代と幅広い年齢層が活躍しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>550万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):207,000円~700,000円<月給>207,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定■モデル年収:スタッフ(残業25H分+賞与込)の場合705万/30歳/月給34万740万/35歳/月給37万780万/38歳/月給38万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~Tier1メーカーでの経験を積める/スキルアップできる環境◎~ ■業務内容: 大手自動車メーカーの車に搭載するナビやオーディオ等のマルチメディア機器製品のソフトウェア開発の品質管理を行っている部署です。 高品質で効率的なソフトウェア開発が行えるよう、開発プロセスの整備・標準化や、開発現場での遵守状況の確認を行います。また車載機能の持つ法規調査・それらのソフトウェア要件の明確化、製品ソフトへの織込みサポートも行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 【担当業務】 ・ソフトウェア開発プロセスの改善、標準制定 ・ソフトウェア開発現場に入り込み、技術部と一緒にソフト品質造りこみ ・車載機器に関する国内外の法規調査、その中からソフト要件抽出 【想定ポジション】 ・上記を主業務とするメンバ、もしくはリーダー ■特色: 当社では安心・安全な製品の提供を通じて社会に貢献するため、さまざまな法規制にも適合したソフトウェアを開発しています。 自動車業界の先進的な製品ソフトウェア開発プロジェクトに参画して、ソフトウェアの品質改善を推進する業務です。 ソフトウェア開発の経験者のみでなく、品質管理の経験者、法規に興味のある方、英語の得意な方を歓迎します。 ■キャリアイメージ: ソフトウェアの品質管理の業務を担当していただきます。必要に応じて法規の調査、ソフウェア要件抽出などを行います。ご経験や知識・スキルを活かし、積極的なご提案、業務改善など期待します。数年経験を積んでいただいた後に、ご本人の適性、能力に応じて、リーダー等、管理するポジションへ任用の可能性があります。 ■業務の魅力: ◎世の中に出ていない車の開発プロジェクトの一端を担うことで、世の中に製品を送り出すやりがいを感じることができます。 ◎ソフトウェア品質をマネジメントする手法、車載機器の持つ法規に関する知見など、自動車業界でソフトウェア開発を推進するために必要な知識を習得できます。 ◎また大規模プロジェクトに参画するため、取組み次第で社内外の幅広い方と繋がれます。 ■配属部署: HMIソリューション事業本部 ソフト開発管理部 ソフト品質企画室第三企画課 課員は12名で、ソフトウェアの品質管理業務にかかわるグループは7名で構成されています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>550万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):207,000円~700,000円<月給>207,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定■モデル年収:スタッフ(残業25H分+賞与込)の場合705万/30歳/月給34万740万/35歳/月給37万780万/38歳/月給38万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
次世代車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェア開発関連業務をお任せします。 ■開発製品: 主にナビゲーションやオーディオ機能を有する車載マルチメディア製品です。アフターマーケット向けナビゲーションや自動車メーカOEM向け製品等、多様な顧客や地域をターゲットにしています。ニーズやトレンドを踏まえ、新しい機能やサービスを導入し、より安心・安全・快適なコネクティッドカーの実現を目指します。 ■プロジェクト事例: 大手国内自動車メーカ向けのIVIシステムメインユニットを開発し、昨年末から販売されている新型車両に装着されています。大型高精細ディスプレイへナビゲーション、車両情報、テレマティクス、エンタメ情報等を表示し、直感的にわかりやすいUIデザイン、音声認識で快適なユーザ操作を実現、ドライブレコーダ・駐車支援・緊急通報など車の安心安全に関わる機能とも連動しています。 ■業務詳細: ・ソフトウェア要求仕様書の作成…市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、要求仕様書へ落とし込みます。 ・要件分析、システム設計書作成…技術トレンドも考慮し満たすべき要件を整理、システム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースを定義 ・ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など各ソフトウェアモジュールの詳細動作を定義) ・詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証)…ソースコードの作成、検証 ・上記設計業務のレビューとマネジメント…要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。 ・PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理)…開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析、開発状況の見える化、リスクマネジメント ・SEPG(開発プロセスの定義や工程改善)…品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義、各工程毎の課題を分析、工程改善実施 ・製品セキュリティアセッサ業務…国際基準に準拠したプロセスが適用されているか、一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):214,000円~414,000円その他固定手当/月:36,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~働きやすい環境で長期就業◎/「デンソー×トヨタ×富士通」の3社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/未経験から品質保証業務に挑戦OK/電気回路の知識を活かせる/リモート相談可能/年休127日/フレックス~ ■業務内容: 当課では駆動系の制御コンピュータ(ECU)の市場品質保証を担当しており、担当製品のEDER活動を主に、顧客や関連部門との品質向上活動に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・市場、顧客納入不良の是正処置及び不良内容の解析と顧客報告 ・不良の一次解析(設計・製造・部品不良の特定)、二次解析のフォローと指導 ・再発防止や解析結果の上流へのフィードバックによる品質向上活動 ・製品製造や仕入先工場の工程変更の承認と顧客申請 ■業務の魅力/身に着くスキル: ◎品質の改善に向けて様々な知識を身に付けることができます。 ◎安全担保のための改善を行うため、縁の下の力持ちとして自動車業界を支えることができます。 ◎関連領域に関する知見も必要になるため、個人の能力開発を目的にした業務ローテーションも行っています。 ■募集の背景: EDER活動が主となりますが、品質保証全般を幅広く担当いただく人財を募集します。 自動車のシステムは複雑化し、担当する製品以外との繋がりや、セキュリティなど難易度があがってきており、顧客や関連部門との連携が重要になり、専門性が高まってきています。 こういった変化に対応していくため組織を強化しております。幅広い知識の習得や、製品の品質向上に熱心に取り組んでいただける方の応募をお待ちしています。 ■配属部署詳細: 電子・電動化事業本部 品質保証部 第二品質保証室 第一品質保証課への配属となり、11名が在籍しています。 第二品質保証室は量産後の製品を担当しており、その中でも第一品質保証課はエンジン制御ECUの品質保証を担当しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>中津川製作所住所:岐阜県中津川市苗木2110番地 勤務地最寄駅:中津川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中津川駅、落合川駅
給与
<予定年収>480万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,000円~450,000円<月給>207,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~大手メーカーの給与社保に挑戦/週2~3日テレワーク可!/将来的なキャリアプラン多数!~ ■職務概要: 当社人事部にてパソコン・給与システムを使用して給与計算や社会保険・労働保険の申請業務をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社人事部は神戸本社だけでなく、全社の人事を管轄しています。今までのご経験と適性に応じて、給与計算、勤怠処理・管理、社会保険申請書類作成や申請業務などをお任せする予定です。 ■働き方/テレワーク: 出社、テレワークは個人で選択可能です。ただし週1回の出社や業務上必要な場合の出社が必要になりますが、週2~3日テレワークを活用されている方が多いです。 また、コアタイムなしのフルフレックスのため、勤務時間はある程度自身でコントロール可能となるため、柔軟に働く事が可能です。 ■組織構成: 配属先の人事部 人事室 人事第二課は計12名(20代3名、30代4名、40代以上5名)と幅広い年齢層で構成されております。 ■キャリアイメージ: 入社後はこれまでのご経験・スキルを活かしながら、上記業務を推進頂くことで、社風や当社の仕事の進め方を学んで頂きます。スペシャリストやマネジメントいずれも目指していただく事は可能ですし、3~5年程度で部内ローテーションにより給与・社保以外にも業務の幅・視野を広げて頂くことができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給■手当:ライフプラン給(36,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~「デンソー×トヨタ×富士通」の3社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー!/2024年から立ち上がった組織!/夜勤なし&リモート相談可~ ■採用背景: EVやハイブリッド車の急激な拡大に伴い、電池、充電機能を制御するECUの需要が増加しております。その一方で、今までECUは当社の中津川製作所にて生産していたものの、新規ラインを立ち上げるにあたってのスペースがない状況。 そこで、新製品の新しいラインを構築するために、2024年4月に新しく小山にて「パワエレ製造準備室」を組成。2025年5月に量産化を目指し、組織拡大していくための増員になります。 ■業務内容: 当社の製品はトヨタ社を中心に世界中の完成車に搭載されております。その中でEV車やハイブリッド車に搭載される電池や充電機能を制御するECUの製造ラインにおける製造管理業務をお任せします。 2025年に量産予定になるため、入社後は製造現場の職長や班長が使う管理ツールの準備や安全管理や点検表などのマニュアル作成をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細:以下、量産後がメインになり、入社後は現場の管理ツールやマニュアル作成がメインになります。 (1)職長、班長はじめ現場の管理監督者の管理 (2)日々の生産状況の把握と上位報告 ∟生産性指標の集計と見える化の実施 ∟現場の問題の吸い上げと一次解析 (3)現場での不具合、事故発生字の初動対応と関係者の招集 (4)生産性改善活動の実施 (5)製造部内の各審議、会議体の資料作成及び、報告等 ■組織構成: パワエレ製造準備室への配属となります。新製品の立ち上げに伴い、2024年4月に組成し現在室長含め6名体制になります。 ECUは中津川で製造しているため、中津川で就業していた精鋭を集め、新製品の量産に向けて、設計や生産技術、製造、品質管理などを1名ずつ配属しております。 今後も増産を見込んでおり、将来的には60名程度の規模まで拡大させる予定で、今後拡大していく組織の初期メンバーとしてジョインしていただきます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小山製作所住所:栃木県小山市大字西黒田91番地 勤務地最寄駅:JR線/間々田駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
間々田駅
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):207,000円~500,000円<月給>207,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~「デンソー×トヨタ×富士通」の3社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー!/未経験からの活躍実績多数!/年休127日~ ■職種概要 車載マルチメディア製品(カーナビ、ドラレコなど)の生産計画立案・生産管理を担当いただきます。業務ローテーションも行っており、生産管理分野で幅広く活躍していただく事を期待しております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・機種別の生産計画立案と実績管理 ・製造日程計画の立案・実行及び工程進捗管理 ・生産負荷の調整 ・棚卸資産の管理など 「計画通りに生産する」のが生産管理のミッションになるため工場の司令塔として様々な部門(設計・製造・調達など)とのやり取りが多く発生します。社内外で様々な関係者とコミュニケーションを取りながら、成果を出して来られた方等はご活躍いただける可能性あります。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは問題の少ない生産ラインにて上記業務を担当いただきながら、OJTで業務に必要なスキルや知識を身に付けていただく予定です。当課は、中途採用出身の方も多く在籍しており、中途採用者が入社後に感じる戸惑いなどを理解してフォローできる環境があります。 ■組織構成: HMIソリューション事業本部 製造部 生産管理室 第二生産管理課への配属となります。7名体制で20代~50代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 ■当ポジションの魅力・やりがい: 生産管理は、製造業における業務全体を見渡す仕事で、工場の司令塔の役割を担う部門です。生産管理が立案した生産計画(在庫計画)達成に向け、人員手配、部品集約、生産ラインの能力確認等、工場の各部門が動くため、重要な役割を担います。設計、製造、調達など社内の様々な人と関わるため、人脈が広がりやすいポジションです。予期せぬトラブルで計画通りに進まない場合は、各部門と調整・交渉を行い課題解決に向けた臨機応変な対応が必要となりますが、計画を実現した際は達成感やりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>小山製作所住所:栃木県小山市大字西黒田91番地 勤務地最寄駅:JR線/間々田駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
間々田駅
給与
<予定年収>480万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):207,000円~700,000円<月給>207,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~「デンソー×トヨタ×富士通」の3社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/大手メーカーの新卒採用に挑戦!/リモートワーク可~ 自動車向けオーディオアンプのソフトウェア組込み設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)オーディオアンプのソフトウェア組込み開発 ┗C言語及びアセンブリ言語を用いた電源制御、通信制御、DSP制御、ミドルウェア部のソフトウェア組込み設計を担当 ※要求分析から結合評価のソフトウェア設計を主に担当 (2)プロジェクトマネージメント 当該プロジェクトにおけるソフトウェア開発担当 (入社時はリーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度によりソフトウェア主設計者として担当) ■仕事内容のやりがい: 当社の開発製品は主に高級車に導入されており、品質はもちろん、通常の車と違う車内空間を創造する重要な役割を担っております。 自分が担当した製品が世に出るやりがいは大きく感じられます。 ■配属部署: CI事業本部 IVI技術二部 第二技術室への配属となります。 配属課でソフト開発を担当しているのは、計6名で40代のリーダー以下、20~50代まで 様々な年代の社員が、コミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。 ■職場の雰囲気: 出社時はフリーアドレス席としており、同僚とのコミュニケーションはもちろん、上司との距離も近い為、分からないことや困りごとがあればすぐに確認できる環境です。 また、お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):214,000円~414,000円その他固定手当/月:36,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
■業務概要: 車載ナビゲーション機器のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。2027年以降の量産予定の次期製品のソフトウェア開発に携わっていただきます。 開発業務を希望であれば、海外のソフト開発協業先と連携し、システム設計~ソフト組み込み開発に携わっていただきます。 統括業務を希望であれば、大手自動車メーカや社内の他部門と連携し、車載ナビゲーション機器のプロジェクト推進業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: 【担当機能】車載ナビゲーション機器のソフト開発 【担当業務】 リーダ/サブリーダ:マネジメント業務、外注管理、品質管理業務 リーダ/サブリーダ/担当:組み込みソフト開発、ソフトデザインレビューの参加 ※ソフトデザインレビュー: 設計上の問題がないか、設計書・図面を複数名で確認する工程を指します。 【開発言語】 C/C++言語、Linux 【想定ポジション】 リーダ:6~15名規模のグループを統率 サブリーダ:2~6名規模のグループを統率 担当:実担当として設計を含めて業務を推進して頂く予定 ■ここがオススメ: 大手自動車メーカに搭載する海外向け車載ナビゲーション機器のソフトウェア開発/統括を行う業務です。ナビゲーション機器の最新機能の開発にも関わり、また顧客(大手自動車メーカ)や海外とのやり取りも可能でありグローバルで活躍出来る部署となります。ソフトウェア開発経験者の方は知識、経験を生かせる職場であり、経験が少ない方も若手メンバー比率も高いため一緒に業務を進めるスタイルとなっているため経験を積みやすい職場となっています。 ■特色: 大手自動車メーカの車に搭載する海外向けのナビやオーディオ等のナビゲーション製品の、ソフトウェア開発/統括を行っています。 具体的には、中国・タイ・インド等海外のソフト開発協業先や、Apple/Googleと連携し開発を行いますが、組み込みソフト開発への興味や大学の情報処理講義・実習程度の経験・知識があれば、難しいソフト開発経験がなくても大丈夫です。(もちろん経験者も大歓迎です。) 技術や知識を活かしプロジェクトの成功に貢献するというやりがいを一緒に達成しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円その他固定手当/月:36,000円<月給>286,000円~486,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定■手当:ライフプラン給(36,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~週2~3日リモートワーク可能!/労務管理、労使折衝、および労務施策立案・運用に携わる/フルフレックス~ ■業務概要: 人的資本経営に向けた個人のパフォーマンスの最大化と価値創造/変化に強い組織作り実現のため、適切かつ魅力ある労務施策・労働条件の策定・運用を通じて、従業員の働き甲斐・働きやすさの向上と会社の競争力強化に貢献することを役割としています。 その中で、労務施策・労働条件の立案/改定、労務管理、労働組合との折衝等の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇労務施策・労働条件の立案/改定 ・法改正、人的資本経営、従業員ニーズを踏まえた人事制度/労働条件の立案/改定 ◇労務管理 ・年休/時間外管理 ・労務管理の適正化推進 ・個別労務対応 ◇労使関係業務 ・労使協議体の運営 ・労働組合との折衝 ・労使協定・就業規則等の改定/管理 ◇その他人事業務全般 ※ご経験・スキル・特性に応じて、最適な役割をご担当いただきます。 ■キャリアイメージ: まずはこれまでのご経験・スキルを活かしながら、上記業務を推進いただくことで、社風や当社の仕事の進め方を学んでいただきます。 将来的にリーダーやマネージャーとなるべく、3~5年程度で部内ローテーションにより業務の幅・視野を広げていただきます。 ■本ポジションの魅力: 労務・労政関連業務全般に関わることができるため、人事関連法規・実務の知識・経験を広く身に着けることができます。 ■働き方について: ◇出社・テレワークは個人で選択可能。50%程度の出社を推奨しております。(週1回の出社、業務上必要な場合の出社は求めます。) ◇コアタイムなしのフレックス勤務のため、勤務時間はある程度自身でコントロールが可能です。 ■組織概要: ご経験・スキル・特性に応じて、人事部人事室の中の最適な部署への配属となります。 人事部は人事室・人財開発室・企業年金室の3室で構成されており、約70名(各年代が15名程度)が在籍しています。 その内人事室は約30名(20代・30代各10名程度、40代以上10名程度)であり、経営・事業戦略実現及び一人ひとりの働きがい向上に向けた各種人事・労務・福利厚生施策の企画・運用、人員計画策定等を担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回 ※個人業績評価に基づき昇給■手当:ライフプラン給(36,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
仕事
~社員一人一人の個を活かし、キャリア成長促進、パフォーマンス最大化・エンゲージメント向上に関する取り組みにシステム面から関わる~ ■業務概要: 「人財」をこれまでの利益ありきのコスト・効率化対象から、以下の取り組みに人事システムの構築を通じて携わることができます。 1)『競争力の源泉(革新/創造性)』であり、適切な投資と成長促進により何倍もの価値を生む『資本』と位置づけ 2)長期、競争力強化の観点から、経営・事業戦略を踏まえた先をみた積極的な人への投資による成長、新しい知識/スキル習得を促進 3)働きがい&能力&パフォーマンスの最大化を通じて経営・事業戦略達成、ひいては企業価値向上 ■業務詳細: 人事システムを通じて、データドリブンで戦略的な人事施策を実現させ、経営と従業員への付加価値の提供を担っていただきます。 ◇人事基幹システム(クラウド:COMPANY)とその他主要システムの構築・保守・活用推進 ◇通常のシステム保守・改善に加え、法改正・制度改正対応 ◇システムを活用した業務改善推進(DX/HRーTech活用) ◇人事システム導入にあたり、ITデジタル推進部またはクラウドベンダーと要件を詰めながら、システム導入を推進 【使用ツール】 ・COMPANY(CJK、CWS、CSR)等 ■キャリアイメージ: まずはこれまでのご経験・スキルを活かしながら、上記業務を推進いただくことで、社風や当社の仕事の進め方を学んでいただきます。 将来的にリーダーやマネージャーとなるべく、3~5年程度で部内ローテーションにより業務の幅・視野を広げていただきます。 ■働き方について: ◇出社・テレワークは個人で選択可能です。但し、週1回の出社、業務上必要な場合の出社は求めます。 ◇コアなしフレックスのため、勤務時間はある程度自身でコントロール可能です。 ■組織概要: 人事部人事室への配属を予定しております。ご経験やお任せする業務に応じて人事室とITデジタル推進部システム開発室を兼務いただく可能性があります。 なお、人事室は35名、システム開発室は49名(各年代が10名程度)が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
御崎公園駅、兵庫駅、和田岬駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・資格等を考慮し、当社規定により決定します。■賞与:年2回■昇給:年1回 ※個人業績評価に基づき昇給■手当:ライフプラン給(36,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1983年に車載用CDプレイヤーを世界初で開発したことを皮切りに、Audio・Visual・Navigationを一体とした「AVN」の開発、クルマの360度周辺監視を実現する三次元仮想投影技術(文部科学大臣「科学技術賞」受賞)を使用した「マルチアングルビジョン」など、先進的な製品・技術を世に生み出し、常にクルマ社会の進化をリードし続けてきた。
出典:doda求人情報
仕事
【ポイント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★社会的ニーズやトレンドに合わせて、新しい機能を導入。ナビ・オーディオ機能はもちろん、より安心で安全なコネクティッドカーの技術開発に携わることができます。 ★トヨタ自動車の新型車両開発に参画。新しい技術に触れることもでき、ゆくゆくは携わった車両が走っているのを街中で見かけることも。 ★自身のスキルを客観的に把握できるソムリエ認定制度を整備。そのうえで、実践で活用できるスキルを身につけるため、現場でフォローアップするバディ制度を導入しています。そのことで継続的に学びの場が設けられ、キャリアパスも描きやすい環境となっています。 ★時代に合わせた柔軟な働き方を推進しており、フルフレックスタイム制度を適用。また、一部在宅可のハイブリッドワークなども行っています。 【主な業務】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ソフトウェア要求仕様書の作成 ■要件分析、システム設計書の作成 ■ソフトウェア詳細設計書の作成 ■詳細設計に従ってプログラミングやデバッグ ■設計業務のレビューとマネジメント ■プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理 ■開発プロセスの定義や工程の改善 ※あなたの適性や経験、スキルによって業務をお任せする予定です。 【プロジェクト例】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★LEXUS新型への新世代サウンドシステム ★トヨタ自動車株式会社の超小型EVへのVCU ★TOYOTA新型車へ搭載している「冗長電源モジュール」をトヨタ自動車と共同開発 ★トヨタ自動車の新型車両に搭載されているIVIシステムのメインユニットの開発 大型で高精細のディスプレイで直感的なUIデザインや音声認識などユーザーファーストの操作を実現することに加え、駐車支援や緊急通報などのドライバーの安全にも関わる機能とも連動させています。
給与
■月給20万7000円~70万円 ※経験や能力、資格などを考慮して決定します。
勤務地
【リモートワーク可能】 ■本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 [アクセス]兵庫駅から徒歩約15分 ※マイカー通勤可能 ※転勤は当面想定しておりませんが将来的な転勤の可能性はあります。 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
製品の前面意匠部や筐体、内機部の構造の開発・設計を担います。 強度、耐熱性や放熱性などの要件に応じて最適設計を検討することも業務の1つ。 軽量化や操作性、安全性の向上を目指します。
給与
基本給/月:180,000円~320,000円+各種手当 ※選考を通じ、同社規定のうえ決定します。
勤務地
神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 アクセス:JR「兵庫駅」より徒歩15分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
ご経験や希望に応じて、下記いずれかの職務をご担当いただきます。 (1)ミリ波レーダ製品担当 (2)ミリ波レーダの高周波回路設計 (3)ミリ波レーダ検知アルゴリズム開発設計 (4)実車評価 ----------------------------------------------- (1)ミリ波レーダ製品担当 ----------------------------------------------- ・顧客要求仕様分析(検知仕様、搭載仕様、通信仕様、診断機能など) ・社内プロジェクト推進業務 ∟開発部門・生産・営業・調達など、関連部署と連携して量産開発プロジェクトの日程管理、生産準備など。 ------------------------------- (2)ミリ波レーダの高周波回路設計 ------------------------------- ・ミリ波帯のアンテナ及びフロントエンド部の開発、設計、評価 ・シミュレータ等を活用した電磁界解析 ※実車を含むレーダ評価等により、設計や仕様の検証を行うこともあります。 -------------------------------------- (3)ミリ波レーダ検知アルゴリズム開発設計 -------------------------------------- ・レーダハード仕様から、ターゲット検知アルゴリズム仕様を設計、検証する。 ・シュミレータ等を用いて実信号検証、仕様へのフィードバックを行う。 ----------- (4)実車評価 ----------- ・製品仕様から評価仕様を検討し、評価業務を推進する。 ・評価技術開発、評価環境構築(評価車両の改造) ・テストコース、公道での実車評価試験業務
給与
高専卒/月給18万500円以上 大学卒/月給20万5500円以上 大学院卒/月給22万8500円以上 ※経験、能力などを考慮の上、優遇します ※2013年4月初任給実績と同額
勤務地
■神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ■中津川テクノセンター/岐阜県中津川市茄子子川1683-1963 ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤(中津川テクノセンター)
仕事
………………………………………………………………………………………… ■SS(Soft Service)技術本部にて以下いずれかの職務をご担当いただきます。 ………………………………………………………………………………………… SS技術本部は、カーナビ・オーディオ等のインフォテインメント機器の 企画・開発に関するシステム設計及びソフトウェア開発および 周辺機器との連携のソフトウェアプラットフォーム・アプリケーションの開発を行っています。 ------------------------------------------------------------ 【1】HMI(車載向けGUI)の開発を用意とするFrameworkの企画・開発 ・機能動作I/Fの汎用・標準化 ・描画I/Fの標準化を案画・立案し、HMI部から下位層を隠ぺいしたシステムの構築 【2】ソフトシステム技術者(LinuxコアをベースとしたソフトPF開発) ・車載向けLinuxをベースとしてソフトプラットフォーム開発 ・次世代車載PFとしてLinuxをベースとしたソフトPFを自動車メーカーと共同開発 【3】車載端末開発/設計において、音声認識機能およびBTを用いた携帯連携機能(HFやBT-AUDIO含む)を 実現するための、顧客要求使用調査、ソフトウェアシステム設計、ソフトウェア開発(要件定義・基本設計)、 および設計管理 【4】ブラウザ、JavaVM搭載のための要件整理とシステム設計 ブラウザ、JavaのFMを用いたサービス検討、設計 ブラウザ、JavaVM搭載のためのミドルウェア設計 ブラウザ、Javaのアプリケーション設計
給与
年俸350万円~650万円 ◎経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
■神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ■東京クリエイティブスクエア/東京都品川区南大井6丁目26番3号(大森ベルポートD館9F) ◎U・Iターン歓迎
仕事
要求仕様をもとに、機能要件定義や構造設計、 機能配置(ハード・PFソフト・ アプリケーションソフト)を実施し、 ソフトでの自己診断実現手段を設計します。 また、HV・EV・電池制御およびマイコン知識、 ハード&ソフト設計技術を保有し、 顧客要求を満足した高品質な 制御アプリケーションソフトを開発します。 1/1000秒単位で周辺部品の駆動や 自動車のスピードも変わる中、 要求を満たす最適な動きが求められますが、 その分、想定した設計が実現できた際には 大きなやりがいを感じていただけます。 ≪車載用ECUとは≫ 電子制御技術の進化に伴い、 エンジンなどの様々な機能・装置において、 電子制御によるクルマの性能向上が 図られるようになってきました。 エアバッグ、トランスミッション、 車線維持システム、車間距離制御システムなど、 それらの電子制御するコンピューターが ECU(Electronic Control Unit)です。 今や多いクルマでは100個超の ECUが搭載されるなど、各自動車メーカーが誇る 様々な先進技術の頭脳役を担っています。
給与
月給180,000円~320,000円+各種手当 ※選考を通じ、同社規定のうえ決定します。
勤務地
■神戸本社/ 兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ■トヨタ事業所/ 愛知県豊田市元城町1-11 ◎U・Iターン歓迎 ◎自動車通勤OK
仕事
■具体的には: 〇ミリ波レーダの検査技術開発、検査工程の構築 (設備使用案画、プログラム・デバック等) 〇生産準備(QCT工程表、作業指導書等の作成等) 開発から量産まで一貫してものづくりに関わっていけるポジションです。 一分野に特化するのではなく、 各分野の専門家と一緒にものづくりを行います。 開発に必要となる様々な分野にも興味を持って取り組んでいただくことが重要です。
給与
高専卒/月給18万500円以上 大学卒/月給20万5500円以上 大学院卒/月給22万8500円以上 ※経験、能力などを考慮の上、優遇します ※2013年4月初任給実績と同額
勤務地
■中津川工場/岐阜県中津川市苗木2110 ※富士通テンマニュファクチュアリング株式会社 中津川工場駐在 ■神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤可能
仕事
■具体的には: まずは教育・研修等を担当する人材開発グループにて、 富士通テンの本社および関連会社の人事業務を担当します。 ※ご入社される方のご経験次第で、他グル―プへの配属も検討していきます。 ◎育成の枠組みの提案 ◎経営者育成 ◎マネージャの教育・育成・マネジメント力の強化 ◎グローバル研修 ◎新卒研修 等、人を軸とした様々な取り組みを行います。 ■ゼネラリストとしてのキャリア: 人材開発担当者として一定の経験を積んだあとは、さらに多彩な役割を担っていくことも可能です。 「採用」、「労政」、「海外人事」、「給与社保」、「組織管理」、「福利厚生」といった 幅広い人事業務に携われる環境です。
給与
■大学卒:月給20万5500円以上 ■大学院卒:月給22万8500円以上 ※2013年4月初任給実績と同額 ※経験・能力を考慮し優遇します
勤務地
■神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤可能
仕事
■具体的な仕事内容: ・販売推進活動 ・中期売上計画及びビジネスプラン策定 ・見積書作成、発注想定価格算出、交渉の計画 ・設計変更やコスト管理、試作品手配など製品の立ち上げ ・売上予算策定、予算対実績など成果の検証と管理 入社後は、まず国内勤務からスタートし、既存のお客様を担当いただきます。 カーメーカーの設計部門がご要望される仕様に合わせて提案する機会も多いため、 技術的な部分については、技術部門の方と連携して営業をしていきます。 営業としても技術について一定レベル知っておく必要がありますが、 入社後しっかりと学んでいただける体制がありますのでご安心ください。 <仕事の醍醐味> 自動車メーカーへの直接販売のため、大手海外自動車メーカーの開発や販売戦略に最も近い位置で提案をすることが可能です。特に顧客の仕様や機能に合わせた製品を提案する場合は3年以上の長期プロジェクトに及ぶこともあります。社内の商品開発や設計、製造等の部門や現地法人と連携をして、グローバルな市場で戦略的な動きに挑戦して下さい。 ■商材について: ・富士通テンの開発するカーナビゲーションやカーオーディオ等の車載用インフォテイメント機器 ・ミリ波レーダ等の自動車用電子機器 等 ※担当する地域・企業によって、メインで取り扱っていく商材は変わります。 ■営業地域について: 欧米、アジア、オセアニア、南米と多岐に渡ります。 基本的には出張ベースで現地法人と連携しながら営業を進めていきますが、 ゆくゆくは現地法人へ駐在する可能性もあります。 その場合、まずは先進国など現地法人がすでにある地域が中心となります。 経験を積んでいただいた後は、新興国でのOEM先メーカーの開拓などを含めた 営業にもチャレンジできます。 ■配属部署について: 現在営業全体では100名程度在籍しています。 そのうち30名程度が海外営業を担当しており、地域ごとに分かれています。 担当メーカー単位や、専門分野によって、国内営業と海外営業のローテーションもあります。
給与
大学卒:月給20万5500円以上 大学院卒:月給22万8500円以上 ※2013年4月初任給実績と同額 ※経験・能力を考慮し優遇します
勤務地
■神戸本社・宇都宮事業所・東京営業所・小山工場 ※希望勤務地は考慮します ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤可能 神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 宇都宮事業所/栃木県宇都宮市東宿郷3丁目1番1号(中央宇都宮ビル5F) 東京営業所/東京都新宿区西新宿8丁目14番24号 (西新宿KFビル) 富士通テンマニュファクチュアリング小山工場駐在/栃木県小山市大字西黒田91番地
仕事
■具体的には: ・監査実施計画の企画・立案 ・業務監査の実施 ・関係会社に対する会計監査、等 ・海外への出張可能性有 ■組織体制について: 配属部門である経営監査室では、10名のスタッフが在籍しています。 その中で、J-SOX担当が5名、内部監査担当が5名という体制です。 海外現地法人やグループ企業を含めると監査対象は30社以上。 全部門を2年に1回は監査できるように計画をしています。 具体的には、1ヵ月に2部門の監査を完了できるように実施しています。
給与
大学卒:月給20万5500円以上 大学院卒:月給22万8500円以上 ※2013年4月初任給実績と同額 ※経験・能力を考慮し優遇します
勤務地
■神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤可能
仕事
ご経験や希望に応じて、下記いずれかの部門での職務をご担当いただきます。 ■AS(advanced safety)技術本部 ■AE(Automotive Electronics)技術本部 ■SS(Soft Service)技術本部 ------------------------------- ■AS(advanced safety)技術本部 ------------------------------- ミリ波レーダのソフトウェア設計、アルゴリズム開発などを行っています。 ミリ波レーダは、天候に影響されにくいミリ波を放射し、 周辺状況を探知する安全運転支援システムなどの重要なファクターとなります。 -------------------------------------- ■AE(Automotive Electronics)技術本部 -------------------------------------- 「快適・利便」「安心・安全」「環境」なクルマづくりにおいて 主に「環境領域」に貢献する技術開発を担当しています。 排ガス・CO2軽減や燃費改良に向けたエンジン制御ECUやハイブリットECU および開発支援システムの開発を行っています。 ◎パワトレECU用アプリケーションソフトウェアの実装開発 ・顧客要求仕様をもとに、構造設計・機能配置(PFとアプリケーションソフトのIF設計)と実装設計・検査を行う。 ・エンジン制御およびマイコン知識、ハード&ソフト設計技術を保有し、 顧客要求を満足した高品質な制御アプリケーションソフトを開発する。 ・顧客の要求に対し、顧客と交渉し、対応可能な方策を導き出す。 ◎バッテリー制御のソフトウェア開発 ----------------------------- ■SS(Soft Service)技術本部 ----------------------------- SS技術本部は、カーナビ・オーディオ等のインフォテインメント機器の 企画・開発に関するシステム設計及びソフトウェア開発および 周辺機器との連携のソフトウェアプラットフォーム・アプリケーションの開発を行っています。 ◎HMI(車載向けGUI)の開発を容易とするFrameworkの企画・開発 ・機能動作I/Fの汎用・標準化 ・描画I/Fの標準化を案画・立案し、HMI部から下位層を隠ぺいしたシステムの構築 ◎ソフトシステム技術者(LinuxコアをベースとしたソフトPF開発) ・車載向けLinuxをベースとしてソフトプラットフォーム開発 ・次世代車載PFとしてLinuxをベースとしたソフトPFを自動車メーカーと共同開発 ◎車載端末開発 設計において、音声認識機能およびBTを用いた携帯連携機能(HFやBT-AUDIO含む)を実現するための、 顧客要求使用調査、ソフトウェアシステム設計、ソフトウェア開発(要件定義・基本設計)、および設計管理 ◎ブラウザ、JavaVM搭載のための要件整理とシステム設計 ・ブラウザ、JavaのFMを用いたサービス検討、設計 ・ブラウザ、JavaVM搭載のためのミドルウェア設計 ・ブラウザ、Javaのアプリケーション設計
給与
高専卒/月給18万500円以上 大学卒/月給20万5500円以上 大学院卒/月給22万8500円以上 ※経験、能力などを考慮の上、優遇します ※2013年4月初任給実績と同額
勤務地
■神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ■東京クリエイティブスクエア/東京都品川区南大井6丁目26番3号(大森ベルポートD館9F) ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤可能
仕事
ECU設計や評価(EMC、信頼性評価)などをご担当いただきます。 取り扱う製品のほとんどがECU並びにエンジン周辺部品のため、 評価・検証の機会が多くなります。 自身が開発に携わった製品が市場に出回るようになり、世の中に普及していく様子を体感できたとき、 技術者として、モノづくりに携わる者として、大きなやりがいを感じていただけるのではないでしょうか。 配属となるパワーエレクトロニクス技術部では、通常新製品開発・先行開発をミッションとしていますので、 自動車技術の最先端の現場で技術を磨いていただけます。
給与
基本給/月:180,000円~320,000円+各種手当 ※選考を通じ、同社規定のうえ決定します。
勤務地
神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 アクセス:JR「兵庫駅」より徒歩15分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
要求仕様をもとに、機能要件定義や構造設計、機能配置(ハード・PFソフト・アプリケーションソフト)を実施し、 ソフトでの自己診断実現手段を設計いただきます。 また、HV・EV・電池制御およびマイコン知識,ハード&ソフト設計技術を保有し、 顧客要求を満足した高品質な制御アプリケーションソフトを開発します。 1/1000秒単位で周辺部品の駆動や自動車のスピードも変わる中、要求を満たす最適な動きが求められますが、 その分、想定した設計が実現できた際には大きなやりがいを感じていただけます。
給与
基本給/月:180,000円~320,000円+各種手当 ※選考を通じ、同社規定のうえ決定します。
勤務地
神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 アクセス:JR「兵庫駅」より徒歩15分 ◎U・Iターン歓迎
仕事
……………………………………………………………………………………………………… ■AE(Automotive Electronics)技術本部にて以下いずれかの職務をご担当いただきます。 ……………………………………………………………………………………………………… AE技術本部は、「快適・利便」「安心・安全」「環境」なクルマづくりにおいて 主に「環境領域」に貢献する技術開発を担当しています。 排ガス・CO2軽減や燃費改良に向けたエンジン制御ECUやハイブリットECU および開発支援システムの開発を行っています。 ------------------------------------------------------------ 【1】パワトレECU用プラットフォーム(PF)ソフトウェアの開発 ・顧客の要求仕様をもとに、構造設計&機能配置(ハード/PFソフト/アプリケーションソフト)を行ない、 ソフトでの実現手段を決定する。 ・エンジン制御およびマイコン知識、ハード&ソフト設計技術を保有し、 顧客要求を満足した高品質なPFソフトを開発する。 ・顧客の要求に対し、顧客と交渉し、対応可能な方策を導き出す。 【2】海外の顧客や協業会社、当社海外拠点(営業、開発、生産)と連携して、ECUの顧客ニーズ調査を行い、 受注活動からプロマネまで、製品設計部門の一員として活動する。 【3】パワトレECU用アプリケーションソフトウェア(DIAG)の開発 ・システム仕様をもとに、DIAGの機能要件定義・構造設計・機能配置(ハード/PFソフト/アプリケーションソフト)を行ない、 ソフトでの自己診断実現手段を設計する。 ・エンジン/HV制御およびマイコン知識、ハード&ソフト設計技術を保有し、 顧客要求を満足した高品質な制御アプリケーションソフトを開発する。 ・海外を含む法規要件を正しく理解し、最適なDIAG仕様を実現する。 【4】パワトレECU用アプリケーションソフトウェアの実装開発 ・顧客要求仕様をもとに、構造設計・機能配置(PFとアプリケーションソフトのIF設計)と実装設計・検査を行う。 ・エンジン制御およびマイコン知識、ハード&ソフト設計技術を保有し、 顧客要求を満足した高品質な制御アプリケーションソフトを開発する。 ・顧客の要求に対し、顧客と交渉し、対応可能な方策を導き出す。 【5】パワトレECU用プラットフォーム(PF)ソフトウェアの開発 ・顧客の要求仕様をもとに、構造設計&機能配置(ハード/PFソフト/アプリケーションソフト)と実装設計・検査を行う。 ・エンジン制御およびマイコン知識、ハード&ソフト設計技術を保有し、 顧客要求を満足した高品質なPFソフトを開発する。
給与
年俸350万円~650万円 ◎経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ◎U・Iターン歓迎 ※一部ポジションについては、トヨタ事業所勤務の可能性あり。 トヨタ事業所/愛知県豊田市元城町1丁目11 (富士通テン豊田ビル)
仕事
……………………………………………………………………………………………………… ■AE(Automotive Electronics)技術本部にて以下いずれかの職務をご担当いただきます。 ……………………………………………………………………………………………………… AE技術本部は、「快適・利便」「安心・安全」「環境」なクルマづくりにおいて 主に「環境領域」に貢献する技術開発を担当しています。 排ガス・CO2軽減や燃費改良に向けたエンジン制御ECUやハイブリットECU および開発支援システムの開発を行っています。 ------------------------------------------------------------ 【1】電池制御開発 ・車載用リチウムイオン電池の充放電、自己診断等の制御、ソフトウェア開発 ・上記ソフト評価、実機評価 【2】ハードプラットフォーム開発 ・納品先メーカーによって異なっていたプラットフォームの開発を行う。 ・マイコン設計 ・電源のユニット設計
給与
年俸350万円~650万円 ◎経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
神戸本社/兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 ◎U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。