ニュースキンジャパン株式会社
-
設立
- 1993年
-
-
従業員数
- 150名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ニュースキンジャパン株式会社
ニュースキンジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■業務内容: 表参道にある当社の製品体験のできるショールーム(ブランドセンター)にて館内案内や来館者からの問合せ対応などをお任せできる方を募集します。 当社は登録会員への卸売業ですので、社員による消費者への販売行為は禁止されておりノルマもございません。 ブランドセンター2階には予約制の製品体験ブースが多数設置されております。1日当たりのブース利用数は50組前後です。1階にはカフェもありますので、予約なしでブース以外のテーブル席などを利用される会員も多数来店されます。3階は会員用のミーティングスペースとなっております。 また、これらの顧客サービス業務を提供するために館内の環境美化や製品・備品の管理にも対応して頂きます。 ■組織構成: ブランドセンターは女性14名男性1名で構成されています。 ■ブランドセンターご案内WEB: https://www.nuskin.com/markets/ja_JP/customer-service/brand-center.html ※ ブランドセンター内にはカフェもありますが、カフェ業務は専門スタッフが担当しておりますので、お願いする業務には含まれておりません。 ■当社の特徴: 超高齢化社会の到来、そしてエイジングケアへの関心の高まりを背景に、世界中の人々に支持を広げているのが、ニュースキンの製品です。1984年、アメリカユタ州で創業したニュースキンは、「あなたにとって良いものだけを(All of the Good, None of the Bad)」という理念のもと、肌に良い成分だけを選び抜くという画期的な発想の製品を開発。その素晴らしさは、人から人へと伝わり、瞬く間にファンを増やしていきました。創業以来変わらぬ理念と21世紀のサイエンスの力を高度に融合させた革新的なエイジングケアとして、すでにグローバル累計1,000億円を超える売上げを誇るブランドに成長しています。「人々がより豊かになるための力となる(Be a Force for Good)」というミッションの実現を目指し、次の世代を担う子どもたちのための社会貢献活動をスタートしました。現在は2つの活動「Force for Good」「ナリッシュ ザ チルドレン」を軸にさまざまなことに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>エクスペリエンスセンター住所:東京都渋谷区神宮前5-7-14 勤務地最寄駅:各線/表参道駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
表参道駅、明治神宮前駅、原宿駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制残業代は時間通り、通勤交通費は合理的経路の定期券代が支払われます。<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~340,000円<月給>300,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は社内等級制度および経験・能力を考慮し、決定します。■給与改定:毎年1月■インセンティブ賞与:会社業績連動(会社が目標額を上回る利益を得ることができた場合、ボーナスが支払われます)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
ニューヨーク証券取引所に上場しているアメリカ資本の日本法人。化粧品・健康食品などの輸入卸売販売。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 化粧品や栄養補助食品などの製品を豊富に取り扱っている当社。 一般のお客様からのお問い合わせ窓口として、以下のお仕事をお任せします。 ●電話応対 「この商品はどこで買えるの?」といったお問い合わせから時には苦情の申し立てまで、 お客様からの様々なご質問・ご相談に対して、一つひとつ丁寧に対応してください。 (1日の対応件数は平均20~30件) 相談などがあった場合には、上司の指示のもと相談内容に応じて事実確認を行い、 関係部署と連携しながら速やかな解決に導きます。 ※会員の方からのお問い合わせに関しては、 お問い合わせ内容に応じて各セクションへの引継ぎを行います。 ●レポート作成 日々お問い合わせ頂くお客様からのご質問内容や問い合わせ情報などのレポーティング業務もお任せします。 今後の消費者問題・業務マニュアルを解決するための大切な情報となりますので、 丁寧・正確なレポート作成を心がけてください。
給与
月給23万~27万6000円 ※年齢・経験・能力を考慮し、決定します。
勤務地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー23階 ※転勤はありません。
仕事
当社は化粧品や栄養補助食品などを全国の会員様にお届けしています。 問い合わせはこうした会員様から寄せられるほか、一般消費者の方から問い合わせを頂くこともあります。 あなたは製品の成分や使い方などを説明してください。 説明のための製品情報やマニュアルを用意しています。 問い合わせについては、時間をかけて丁寧にお応えしていただければと思います。 メールでの問い合わせもあるほか、時にはイベント会場まで出かけ、製品説明を行うこともあります。 仕事はチームリーダーのもとで進め、デイリーで報告するほか、 チームリーダーの指示に沿ってメールでの問い合わせに対応したり、 スキントラブルやクレーム等があった場合は速やかにチームリーダーに報告します。 ※英語力は問いませんが、米国本社とのやり取りが発生する場合もあるので、英語力があれば役立ちます。
給与
月給23万~27万6000円 ※年齢・経験・能力を考慮し、決定します。
勤務地
■有明コールセンター/東京都江東区有明3-4-10 TFTビル西館7階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。