ジーコム株式会社
-
設立
- 1992年
-
-
従業員数
- 39名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ジーコム株式会社
ジーコム株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【働き方◎/他社には少ない自社製品(無線式ナースコール)の開発に携われる/高齢化による介護施設の増加により需要アップ】 無線通信機器・レーダーやカメラ・音声・サーモ パイルセンサーなどを搭載したナースコールの自社主力製品「ココヘルパ」は独自無線周波数を利用している他、有線LAN,WiFiネットワークを活用するシステムとなりますので、自社製品にとって重要なネットワークエンジニアとして募集することになりました。 社内やお客様のネットワークの設計、構築や運用、管理、保守などの業務を担当していただきます。 <社内のインフラ、自社製品の保守業務> ・顧客からシステム導入の相談があった際には、顧客施設の概要を把握して、ネットワーク 設計(有線・無線)を行います。 ・顧客の設置機器に応じてIPの付与やチャンネル設計を実施。 設計に対して、導入施設にはルーターやスイッチ・アクセスポイントなどにデータの設定を実施します。 ※設置は当社フィールドエンジニアまたは代理店や販売店が行います。 フィールドでの障害などが発生した場合は、フィールドエンジニアとともに現場にて解析・改善を実施します。 ■仕事の特徴 ・ネットワークは自社製品を支える重要な基盤であり、さまざまな専門性の高いスキルが身に付きスキルアップが可能です。 ・トラブルが発生した場合などは、フィールドサポートとともに現場にて解析・改善対応します。 ■働き方◎ ・残業月20時間程度です。 ・不具合対応については設置・サポートを担当するフィールドチームもあり、協力して対応していただく予定です。 ・土曜日にフィールドサポートが出社しているため、土日出社はほどんど出勤がありません。基本夜中対応もございません。 ■同社の将来性/安定性について 2024年の3月の実績にて、年商15.4億円を達成しております。 設立当初は技術受託開発会社としてスタートし、当社の無線技術を用いた携帯電話は、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されていました。少数精鋭の中で、当社の技術力だけでなく最先端技術も取り入れていく柔軟な体制も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都大田区大森北6-1-17 本社ビル勤務地最寄駅:JR京浜東北/京急本線/大森/平和島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
平和島駅、大森駅(東京都)、大森海岸駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~530,000円<月給>400,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:月収+賞与+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業について: 同社は設立当初は技術受託開発会社としてスタートしました。携帯電話では独自の技術によって、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されているモデルの設計を手がけ、グローバルな携帯業界では大きな成果を出しました。その技術をもとに2009年技術受託開発会社から”メーカー”として事業転換をし、現在では、需要拡大している高齢者施設・福祉施設・医療施設で使用されるナースコールシステムに力を入れ、有線式が当たり前の業界に、新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線式ナースコールで、業界へ新しい技術の挑戦・市場価値を提供する企業です。
仕事
【自社製品の無線式ナースコールは介護施設や高齢者向け住宅など1500施設以上に導入!超高齢化社会・人材不足・スキル不足による事故・虐待など多くの社会課題を解決/入社後フォロー体制◎】 ■業務内容 ・無線式ナースコールの営業をお任せいたします。 100%反響営業/ホームページ・展示会・DMなどのプロモーション活動からなど、お問合わせに対して下記の業務を行います。 ・顧客ニーズヒヤリング ・デモ実施 ・提案書の作成 ・導入打ち合わせ ・導入後 現場スタッフへの取り扱い説明 ※保守サポートは社内フィールド担当、技術的な知識の部分はエンジニアがサポートします。 <担当> 2つの営業部署があり地域担当で分かれています。(代理店・販売店担当あり) 新規問合せについては事業推進室からの引継ぎをします。 ※担当部署により出張もあります。 ■入社後の流れ ・製品の基礎知識を学ぶところからスタートします。 ・同時並行で先輩社員との同行にて、商談から設置に至るまで一連の業務を経験しながら学びます。 ・独り立ち後も先輩方からのサポート等を受けられる環境です。 ■配属先情報 正社員:1課4名/2課4名/事業推進室:5名/FG5名/福岡サテライト2名 管理職 1名 (営業アシスタント含む) ■仕事の特徴/魅力 ・現場での困っている課題を解決実現する製品で、他社と差別化が図れる製品を営業する形になります。そのため新規飛び込み営業などはなく、顧客との折衝に専念できます。 ・社会課題を解決していくため、次々に新たな技術や 製品を投入していき、顧客に感謝される製品を提供していくプロセスはモチベーションが高く維持できます。 ■当社の強みについて ・有線ナースコールメーカーは多数ございますが、「無線」に特化したナースコール製品を開発している企業は少数です。 ・自社製品「ココヘルパ」は、高齢者住宅・施設専用のワイヤレスコールシステムで、呼出ボタンや目的別の無線センサーの全ての作動状態をスタッフルームのパソコンで集中管理することができます。 ・呼出しの通報は指定の携帯電話にもメールで通知が出来るため、管理室を離れていても異常事態をいち早く知ることができ、スタッフの労力を軽減し、重大事故を防ぐことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都大田区大森北6-1-17 本社ビル勤務地最寄駅:JR京浜東北/京急本線/大森/平和島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
平和島駅、大森駅(東京都)、大森海岸駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円固定残業手当/月:20,000円~30,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>270,000円~430,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:月収+賞与+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業について: 同社は設立当初は技術受託開発会社としてスタートしました。携帯電話では独自の技術によって、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されているモデルの設計を手がけ、グローバルな携帯業界では大きな成果を出しました。その技術をもとに2009年技術受託開発会社から”メーカー”として事業転換をし、現在では、需要拡大している高齢者施設・福祉施設・医療施設で使用されるナースコールシステムに力を入れ、有線式が当たり前の業界に、新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線式ナースコールで、業界へ新しい技術の挑戦・市場価値を提供する企業です。
仕事
【高齢者施設・住宅向けの無線ナースコールのシェアはトップクラス/超高齢化社会・人材不足・スキル不足による事故・虐待など多くの社会課題解決を支援/安定性◎】 ■業務詳細: ◇主力製品は「名称:ココヘルパ」となり、無線通信機器・レーダーやカメラ・音声・サーモ パイルセンサーなどを搭載した自社開発製品の生産をお任せします。 ◇部品手配・入庫検査~測定・検査・システムへのキッティング(ファブレスメーカー)生産設備をもたない為、部品実装~組み立て等は協力会社へ依頼 ◇協力会社管理・生産業務管理・工程管理・改善・検討・品質管理・製品出荷 ◇主に生産管理業務(一部機器設定などの重要な業務について担当していただくことがあります) ◇購買業務(発注・入出庫業務などの担当者は別にいます) ※メインはマネジメントではなく製造・購買作業をメインにご担当いただく予定です。 ■配属先情報 正社員:5名、パート:2名(繁忙期パート6名) ■仕事の特徴 ・社内、協力会社の方と製品を作りあげていくので幅広く製品に関わることができ、ものづくりが好きな方にとってはやりがいがあります。 ・社内部署や協力会社との調整をしながら仕事を進めていくので信頼関係が重要です。 ■競合との優位性 不具合があった際に社内で解決できるサポートの部隊があります。 社内で問題が解決出来る点は競合との優先性です。 ■同社の将来性/安定性について 2024年の3月の実績にて、年商15,4億円を達成しております。 設立当初は技術受託開発会社としてスタートし、当社の無線技術を用いた携帯電話は、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されていました。少数精鋭の中で、当社の技術力だけでなく最先端技術も取り入れていく柔軟な体制も整えております。 ■働き方について 残業がないよう受注計画を立てており、月平均残業時間20時間ほどです。 そのためプライベートの時間もしっかりとることが出来ます。 ※12月~3月は繁忙期の為、残業が多くなることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>キッティングセンター住所:東京都大田区大森北4ー1-10 富士ビル2F勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>本社住所:東京都大田区大森北6-1-17 本社ビル勤務地最寄駅:JR京浜東北/京急本線/大森/平和島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大森駅(東京都)、平和島駅、大森海岸駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~460,000円<月給>330,000円~460,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:月収+賞与+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業について: 同社は設立当初は技術受託開発会社としてスタートしました。携帯電話では独自の技術によって、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されているモデルの設計を手がけ、グローバルな携帯業界では大きな成果を出しました。その技術をもとに2009年技術受託開発会社から”メーカー”として事業転換をし、現在では、需要拡大している高齢者施設・福祉施設・医療施設で使用されるナースコールシステムに力を入れ、有線式が当たり前の業界に、新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線式ナースコールで、業界へ新しい技術の挑戦・市場価値を提供する企業です。
仕事
【他社には少ない自社製品(無線式ナースコール)の開発に携われる/高齢化による介護施設の増加により需要アップ】 高齢者施設・医療施設で無線ナースコール国内トップシェア企業にて、医療福祉分野で続々と導入されている「無線ナースコール」の導入支援を担当していただきます。 ■業務の流れ: ・営業部からの案件(導入予定施設)に対してWiFiやアクセスポイントなどのネットワーク機器並びに当社製品設置に対しての設置位置・電波測定などの確認業務を実施します。 ・導入が決定した施設に対して、協力会社とともに現地にて設置、また設置管理業務として入ります。 ・設置後、現地にて稼働確認を行う形が一連の流れとなります。 ・お問い合わせ対応として、不具合対応などもあります。設置作業がない際にはサポートをお任せします。 担当エリア:関東/宿泊を伴う出張も発生する可能性がございます。 ■入社後のフォロー体制について 実務として進められるまで、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力 ・社会課題を解決していくため、次々に新たな技術や製品を投入していき、顧客に感謝される製品を提供していくプロセスはモチベーションが高く維持できます。 ・医療や介護の現場で働く方に貢献できるやりがいがあります。 ・スタッフ(見守る側)の業務負担の改善、人手不足の改善が見守りの強化になり見守られる側の安心につながります。 ・このような製品を稼働するには、フィールドサポートの活躍が必要です。 ■働き方 ・夜勤は発生せず、設置対応をメインにお任せいたします。 ・社内サポート業務として、土曜出勤がある場合がございますが、出勤頂いた場合は必ず振替休日を取得していただいております。 ■配属先情報: 正社員…設置メイン2名/保守メイン担当3名 ■同社の将来性/安定性について 2023年の3月の実績にて、年商14.8億円を達成しております。 設立当初は技術受託開発会社としてスタートし、当社の無線技術を用いた携帯電話は、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されていました。少数精鋭の中で、当社の技術力だけでなく最先端技術も取り入れていく柔軟な体制も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都大田区大森北6-1-17 本社ビル勤務地最寄駅:JR京浜東北/京急本線/大森/平和島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
平和島駅、大森駅(東京都)、大森海岸駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円固定残業手当/月:20,000円~30,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>270,000円~480,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:月収+賞与(夏・冬)+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業について: 同社は設立当初は技術受託開発会社としてスタートしました。携帯電話では独自の技術によって、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されているモデルの設計を手がけ、グローバルな携帯業界では大きな成果を出しました。その技術をもとに2009年技術受託開発会社から”メーカー”として事業転換をし、現在では、需要拡大している高齢者施設・福祉施設・医療施設で使用されるナースコールシステムに力を入れ、有線式が当たり前の業界に、新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線式ナースコールで、業界へ新しい技術の挑戦・市場価値を提供する企業です。
出典:doda求人情報
仕事
■業務内容 自社製品の無線式ナースコールシステムや当社で構築したネットワーク環境にトラブルが発生した場合の保守・サポートをお任せします。社内業務がメインで、外出は週に1回程度です。他にも、お客様の要望をキャッチアップして、追加機能や新製品の企画・提案を行うことも可能です。 ・遠隔サポート 社内にてユーザーからの問い合わせに対応し、遠隔でサポートを行います。 ・オンサイト業務 遠隔サポートだけではトラブルが解決しない場合、客先(介護施設や高齢者住宅等)に出向いて原因を分析し、解決に導きます。 ・現場調査 導入後の施設にてネットワーク環境に異常がないか調査を行います。 ■製品 当社の主力製品「ココヘルパ」は、PCやスマートフォンと連動する無線式ナースコールシステムです。一般的な有線式ナースコールと違い、大がかりな配線工事が必要なく、安価で使い勝手が良いのが特長です。 <最新シリーズ「ココヘルパVcam」の主な性能> ◎映像会話ユニット(業界初!) 入居者が呼出ボタンを押すと、スタッフのスマートフォンに接続。映像と音声で部屋の様子を確認することができるため、現場に駆けつける前に入居者の緊急度を判断し、迅速な対応を取ることができます。 ◎センサー 映像会話ユニットは、ベッド脇に設置されたマットセンサーや玄関に設置された徘徊検知センサーなどと連動させることができます。センサーが反応すると、スタッフのスマートフォンに通知が入る仕組みとなっているため、入居者を効率的に見守ることが可能に。夜間業務の負担軽減にもつながります。 ◎集中管理 どの部屋で呼出ボタンが押されたか(センサーが反応したか)管理PCで集中管理できます。タッチパネルを採用したUIにより状況を瞬時に把握することができます。 ◎記録アプリケーション 介護記録(いつ誰がどんな対応を行ったか)をアプリ上で簡単に入力することができます。内容は全スタッフに共有できるため、無駄のない効率的な業務連携が可能になります。
給与
月給23万円以上 ※上記給与はあくまで最低支給額です。能力・経験等を考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
【転勤なし】東京都大田区大森北6-1-17(最寄り駅:JR 大森駅、京急 平和島駅) ※月1回ほど、関東をメインに1泊2日程度の出張が発生する場合があります。
仕事
■業務内容 自社製品の無線式ナースコールシステムや当社で構築したネットワーク環境にトラブルが発生した場合の保守・サポートをお任せします。社内業務がメインで、外出は週に1回程度です。他にも、お客様の要望をキャッチアップして、追加機能や新製品の企画・提案を行うことも可能です。 ・遠隔サポート 社内にてユーザーからの問い合わせに対応し、遠隔でサポートを行います。 ・オンサイト業務 遠隔サポートだけではトラブルが解決しない場合、客先(介護施設や高齢者住宅等)に出向いて原因を分析し、解決に導きます。 ・現場調査 導入後の施設にてネットワーク環境に異常がないか調査を行います。 ■製品 当社の主力製品「ココヘルパ」は、PCやスマートフォンと連動する無線式ナースコールシステムです。一般的な有線式ナースコールと違い、大がかりな配線工事が必要なく、安価で使い勝手が良いのが特長です。 <最新シリーズ「ココヘルパVcam」の主な性能> ◎映像会話ユニット(業界初!) 入居者が呼出ボタンを押すと、スタッフのスマートフォンに接続。映像と音声で部屋の様子を確認することができるため、現場に駆けつける前に入居者の緊急度を判断し、迅速な対応を取ることができます。 ◎センサー 映像会話ユニットは、ベッド脇に設置されたマットセンサーや玄関に設置された徘徊検知センサーなどと連動させることができます。センサーが反応すると、スタッフのスマートフォンに通知が入る仕組みとなっているため、入居者を効率的に見守ることが可能に。夜間業務の負担軽減にもつながります。 ◎集中管理 どの部屋で呼出ボタンが押されたか(センサーが反応したか)管理PCで集中管理できます。タッチパネルを採用したUIにより状況を瞬時に把握することができます。 ◎記録アプリケーション 介護記録(いつ誰がどんな対応を行ったか)をアプリ上で簡単に入力することができます。内容は全スタッフに共有できるため、無駄のない効率的な業務連携が可能になります。
給与
月給23万円以上 ※上記給与はあくまで最低支給額です。能力・経験等を考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
【転勤なし】東京都大田区大森北6-1-17(最寄り駅:JR 大森駅、京急 平和島駅) ※月1回ほど、関東をメインに1泊2日程度の出張が発生する場合があります。
仕事
■商材 当社の主力製品「ココヘルパ」は、PCやスマートフォンと連動する無線式ナースコールシステムです。一般的な有線式ナースコールと違い、大がかりな配線工事が必要なく、安価で使い勝手が良いのが特長です。 <最新シリーズ「ココヘルパVcam」の主な性能> 「ココヘルパVcam」最大の特長は、映像確認・録画機能が搭載されていることです。入居者が呼出ボタンを押すと、スタッフのスマートフォンに接続。映像と音声で部屋の様子を確認することができるため、現場に駆けつける前に入居者の緊急度を判断し、迅速な対応を取ることができます。 ※製品の詳しい性能についてはプロモーションビデオでわかりやすく説明しています。 https://www.gcomm.co.jp/PV/ ■提案先 首都圏を中心に、全国の介護施設や高齢者住宅を担当します。 ※東海エリアへの出張が月1~2回、それ以外のエリアへの出張が年に数回程度あります。 ■営業スタイル ・反響営業メイン 展示会や広告、既存顧客からの紹介に基づく反響営業が中心です。飛び込みやテレアポは一切ありません。 ・チームで目標達成 チームで数字を追っていくスタイルです。個人目標はありますが、いわゆる“ノルマ”ではないため、未達でもペナルティなどはありません。達成に向けてどうすればいいのか、チーム全員で話し合いながら進めていきます。 ■仕事の流れ 「ココヘルパの〇〇シリーズを検討している」といったように、具体的な商品名を指定されるお客さまも多くいらっしゃいます。商談ではデモ機を使用しながら、製品の詳しい使い方についてプレゼンを行います。
給与
月給23万円以上 ※上記給与はあくまで最低支給額です。能力・経験等を考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
【転勤なし】東京都大田区大森北6-1-17(最寄り駅:JR 大森駅、京急 平和島駅)
仕事
■業務内容 自社製品の無線式ナースコールシステムや当社で構築したネットワーク環境にトラブルが発生した場合の保守・サポートをお任せします。 ・遠隔サポート 社内にてユーザーからの問い合わせに対応し、遠隔でサポートを行います。 ・オンサイト業務 遠隔サポートだけではトラブルが解決しない場合、客先(介護施設や高齢者住宅等)に出向いて原因を分析し、解決に導きます。 ・現場調査 導入後の施設にてネットワーク環境に異常がないか調査を行います。 ※社内業務がメインで、外出は週に1回程度です。 ■製品 当社の主力製品「ココヘルパ」は、PCやスマートフォンと連動する無線式ナースコールシステムです。一般的な有線式ナースコールと違い、大がかりな配線工事が必要なく、安価で使い勝手が良いのが特長です。 <最新シリーズ「ココヘルパVcam」の主な性能> ◎映像会話ユニット(業界初!) 入居者が呼出ボタンを押すと、スタッフのスマートフォンに接続。映像と音声で部屋の様子を確認することができるため、現場に駆けつける前に入居者の緊急度を判断し、迅速な対応を取ることができます。 ◎センサー 映像会話ユニットは、ベッド脇に設置されたマットセンサーや玄関に設置された徘徊検知センサーなどと連動させることができます。センサーが反応すると、スタッフのスマートフォンに通知が入る仕組みとなっているため、入居者を効率的に見守ることが可能に。夜間業務の負担軽減にもつながります。 ◎集中管理 どの部屋で呼出ボタンが押されたか(センサーが反応したか)管理PCで集中管理できます。タッチパネルを採用したUIにより状況を瞬時に把握することができます。 ◎記録アプリケーション 介護記録(いつ誰がどんな対応を行ったか)をアプリ上で簡単に入力することができます。内容は全スタッフに共有できるため、無駄のない効率的な業務連携が可能になります。 ※製品の詳しい性能についてはプロモーションビデオでわかりやすく説明しています。 https://www.gcomm.co.jp/PV/
給与
月給23万円以上 ※上記給与はあくまで最低支給額です。能力・経験等を考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
【転勤なし】東京都大田区大森北6-1-17(最寄り駅:JR 大森駅、京急 平和島駅) ※月1回ほど、関東をメインに1泊2日程度の出張が発生する場合があります。
仕事
■業務内容 お持ちの経験・スキルに応じて、自社製品である無線式ナースコールシステム等の開発(組込み系またはIT系いずれか)をお任せします。企画立案~仕様決定~設計・開発までワンストップで携わります。 未経験者の場合、まずは先輩社員のアシスタントとしてデバッグ作業などに挑戦しながら、約1年かけてシステムの仕組みや構造をじっくり学んでいきます。開発経験をお持ちの方は、上流工程を中心に即戦力としてご活躍いただけます。 ■製品 当社の主力製品「ココヘルパ」は、PCやスマートフォンと連動する無線式ナースコールシステムです。一般的な有線式ナースコールと違い、大がかりな配線工事が必要なく、安価で使い勝手が良いのが特長です。 <最新シリーズ「ココヘルパVcam」の主な性能> ◎映像会話ユニット(業界初!) 入居者が呼出ボタンを押すと、スタッフのスマートフォンに接続。映像と音声で部屋の様子を確認することができるため、現場に駆けつける前に入居者の緊急度を判断し、迅速な対応を取ることができます。 ◎センサー 映像会話ユニットは、ベッド脇に設置されたマットセンサーや玄関に設置された徘徊検知センサーなどと連動させることができます。センサーが反応すると、スタッフのスマートフォンに通知が入る仕組みとなっているため、入居者を効率的に見守ることが可能に。夜間業務の負担軽減にもつながります。 ◎集中管理 どの部屋で呼出ボタンが押されたか(センサーが反応したか)管理PCで集中管理できます。タッチパネルを採用したUIにより状況を瞬時に把握することができます。 ◎記録アプリケーション 介護記録(いつ誰がどんな対応を行ったか)をアプリ上で簡単に入力することができます。内容は全スタッフに共有できるため、無駄のない効率的な業務連携が可能になります。 ※製品の詳しい性能についてはプロモーションビデオでわかりやすく説明しています。 https://www.gcomm.co.jp/PV/
給与
月給25万円以上 ※上記給与はあくまで最低支給額です。能力・経験等を考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
【転勤なし】東京都大田区大森北6-1-17(最寄り駅:JR 大森駅、京急 平和島駅)
仕事
■レイアウト作成、提案書・見積書作成 ■請求書管理 ■お客さまからの問い合わせ(電話・メール)対応 ■未受注顧客の提案状況を営業へヒアリング ■来客対応 【仕事の流れ】 営業から見積書の作成依頼 ▼ 設置する病院や施設の図面をPC上で確認 ▼ ベッド位置や病室の広さから、レイアウト作成 ▼ 見積書フォーマットに必要な機器台数を入れて、見積書完成 ▼ 営業へ渡して完了 【レイアウト作成って?】 施設の各居室からのナースコールを受信するためのセンサーを図面上で配置して、必要な機器台数を出すことです。特別なスキルや専用ソフトなどは使いません。 ベッドが60~100床であれば、レイアウト作成から見積書の完成まで1~2時間。300床といった大型施設であれば時間をかけて作成します。慣れるまでは先輩と一緒に作りましょう! 【その他】 顧客管理システム(Salesforce)から未受注顧客を確認し、担当営業へ見積提出後の状況のヒアリング・集約をお願いします。 ※入社後、本人の希望がない限り職種変更はありません。
給与
月給20万円~30万円 ■残業代は別途支給 ■経験・能力を考慮の上で決定します。
勤務地
<転勤はありません> 本社/東京都大田区大森北6-1-17 JR京浜東北線「大森駅」から徒歩12分、京浜急行線「平和島駅」から徒歩8分
仕事
■レイアウト作成、提案書・見積書作成 ■請求書管理 ■お客さまからの問い合わせ(電話・メール)対応 ■未受注顧客の提案状況を営業へヒアリング ■来客対応 【仕事の流れ】 営業から見積書の作成依頼 ▼ 設置する病院や施設の図面をPC上で確認 ▼ ベッド位置や病室の広さから、レイアウト作成 ▼ 見積書フォーマットに必要な機器台数を入れて、見積書完成 ▼ 営業へ渡して完了 【レイアウト作成って?】 施設の各居室からのナースコールを受信するためのセンサーを図面上で配置して、必要な機器台数を出すことです。特別なスキルや専用ソフトなどは使いません。 ベッドが60~100床であれば、レイアウト作成から見積書の完成まで1~2時間。300床といった大型施設であれば時間をかけて作成します。慣れるまでは先輩と一緒に作りましょう! 【その他】 顧客管理システム(Salesforce)から未受注顧客を確認し、担当営業へ見積提出後の状況のヒアリング・集約をお願いします。 ※入社後、本人の希望がない限り職種変更はありません。
給与
月給20万円~30万円 ■残業代は別途支給 ■経験・能力を考慮の上で決定します。
勤務地
<転勤はありません> 本社/東京都大田区大森北6-1-17 JR京浜東北線「大森駅」から徒歩12分、京浜急行線「平和島駅」から徒歩8分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。