三友株式会社
の求人・中途採用情報
三友株式会社の過去求人情報一覧
三友株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【1】建築一式工事/内装仕上工事における営業所の専任技術者、または【2】内装仕上工事においての現場技術者のいずれかをお任せします。
※どちらをお任せするかは、適性と諸事情を考慮し、入社後に決定します
========
具体的には…
========
■放送用映像編集設備に付随する、内装仕上工事の設計・施工管理
放送局や制作会社、編集設備のレンタル会社のスタジオ改修作業など、定期的に発生する案件をご対応いただきます。
顧客要望のヒアリングから仕様決め、見積もり提案、設計/施工管理(協力会社への指示)まで、一貫して携わることが可能です。
★大きな案件は年に1~2件程度、一般工事の案件は年に4~5件程度担当します
(案件の規模によっては複数兼務していただく場合もあります)
★現在7~8割が元請けでの工事となっています
========
入社後の流れ
========
入社後はオリエンテーションから始め、その後はOJT研修を通して、業務に慣れるまでサポートいたします。
【POINT!】
★直行直帰・リモート可能!
★多彩なプロジェクトに提案から一貫して携われる
★残業は月10時間程度(※案件による)
-
給与
-
月給45万円~57万円
※給与は経験やスキルなどを考慮のうえ、最終的に決定します
-
勤務地
-
【転勤なし/直行直帰・リモートワーク可】東京都品川区の東京本社勤務となります★五反田駅から徒歩5分
★現場は主に関東エリアですが、短期出張の可能性もあります
【東京本社】
東京都品川区東五反田1-2-33 白雉子ビル9F
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
-
仕事
-
■撮影スタッフのスケジュール管理・調整
■クライアントや協力会社への対応(電話対応)
■発注書作成
■請求書発行業務
当社で制作しているのは、TV番組、CM、PV、サイネージ用動画、企業研修用ビデオなどのさまざまな映像コンテンツ。お客さまのニーズに合わせ、幅広く映像制作を行っています。
まずは電話対応、書類作成といった事務業務からお任せしますが、ゆくゆくは撮影機材の手配などもご担当いただきます。映像制作に関する知識は、仕事を通して身につけることができるのでご安心ください。先輩スタッフと一緒にイチから勉強していきましょう。
【大手クライアントとの取引多数】
創業から60年を超える映像業界の老舗企業として、安定した経営基盤を築いています。クライアントは大手放送局や学校、官公庁などがメイン。放送・映像制作設備の提案と施工、映像の編集、映像・音響機器の販売など、「映像」に携わる事業を幅広く展開。「映像のスペシャリスト」として、お客さまの悩みに応えるトータルソリューションを提供しています。
【残業少なめ・年間休日126日!】
土日祝日は基本的にお休み。仕事によっては休日出勤が発生する可能性もありますが、きちんと振替休暇を取得していただきます。残業時間も月10~15時間程度と少なめなので、家庭や趣味の時間を大切にしたい方にもぴったりです。
【渋谷の街で働く!】
勤務地は渋谷駅から徒歩10分。周囲には渋谷PARCOや東急ハンズなどのお買物スポットや、飲食店、映画館なども充実。残業も少なめなので「帰りに映画を見て行こう!」など、退社後の時間を有効に活用できます。駅までの道のりが、ちょっぴり楽しくなりますよ。
【長く働いていただくために……】
◎産休・育休制度
◎再雇用制度
◎保養施設の利用制度
など、社員が腰を据えて働けるよう、各種制度を整えています。産休・育休を取得してから現場に復帰した先輩も活躍中。ライフステージに合わせた働き方が可能です。
-
給与
-
月給17万6500円~21万4000円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
映像メディア事業部(東京都渋谷区)での勤務となります。
-
仕事
-
■展示会の企画・運営
■Webサイト更新業務
■広告コンテンツデザイン
■商材(カメラ・レンズ・編集機材)の検証業務
■輸出入業務
\\マーケティング未経験、歓迎!//
マーケティングの知識は不問です。まずはWebサイトの簡単な更新作業や展示会の運営サポートなど、基本的な業務からチャレンジ。仕事に慣れてきたら、展示会の企画やディレクション、商材(撮影機材)の輸出入などの仕事もお任せします。
なお、機器の輸出入に関する仕事では簡単な英語を使う場合も。英語力に自信のある方は、その力を存分に活かせるポジションです!
【大手クライアントとの取引多数】
クライアントは大手放送局や学校、官公庁などがメインで、お付き合いの長いお客さまも多数。映像に関わる事業をワンストップで提供できる強みがあり、お客さまのニーズに合わせたトータルソリューションを提供しています。
◎具体的な事業内容
・映像・音響機器の販売
・放送・映像制作設備の提案と施工
・映像の編集
創業から60年、「映像のプロフェッショナル」を目指して常に新しい技術を取り入れています。
【”長く働ける会社”を目指して】
マーケティング職の残業時間は月15~20時間程度。フレックス勤務なので、柔軟な働き方が可能です。さらに社員の働きやすさを考え、個人のライフステージに合わせたさまざまな制度を用意しています。社内では産休・育休を取得した後、現場に復帰した先輩も活躍中です!
(福利厚生の一例)
■家族手当
■保養施設利用制度
■三友会(BBQ、ビュッフェなどの社員親睦会を開催!)
-
給与
-
月給17万8000円~20万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
ソリューションデザイン本部(東京都品川区)での勤務となります。
-
仕事
-
・取引先への納期回答
・伝票類起票
・社内外の電話対応
・ファイリング業務
・郵送物の手配・配布 等
電話応対や伝票作成、郵送物の手配等、事務所内で営業部員をサポートするお仕事です。
※外出する業務はありません。
営業部員から頼りにされる存在で、頑張った分はきちんと評価する風土です。
■このポジションのの魅力
<社歴が長く安定企業です>
大手放送局が主な顧客で、社歴60年を超えた安定企業です。社歴は長いですが、今日も変革を取り入れて成長し続けています。
<プライベートを大切にできます>
土日祝休み、残業は月に10時間程度と少なく、ワークライフバランスを充実させることができます。
働きやすさのおかげか、40代・50代になっても当社で長く働き続けてくれる方が多くいらっしゃいます。
子育て中の社員も多く、お子さんの学校?事や急な病気等でお休みが必要な場合も、気兼ねなくお休みいただけます。
■当社の特徴
NHKがテレビの本格放送に向けて動き出した1950年1月、後方支援組織として当社も設立されました。テレビ放送分野における映像、報道分野における写真映像、そして専門店における写真映像と3分野のマーケットを主導的に営業展開。1953年8月に日本テレビ放送網が民間放送局として放送を開始し、その後の10年余、各民間放送局の開局が続きます。当社は民放各局に対しても放送機材や資材を供給し開局の支えとなる為、後方支援を継続的に行ってきました。
現在では、放送設備・映像制作設備の提案と施工/撮影後の編集作業/映像・音響・IT機器の販売/システム構築/コンテンツ制作…など、時代に必要な「映像」に携わる事業を幅広く展開し続けています。
-
給与
-
月給:181,000円~220,000円
-
勤務地
-
東京都品川区の本社勤務です。
◎余談◎
当ビル敷地内には「雉子神社」という神社の本殿があります。江戸時代、徳川将軍家光が追いかけていた白雉がこの本殿に逃げ込み命名されたという言い伝えがあります。
-
仕事
-
・受発注業務
・仕入先への見積書依頼
・取引先への見積書作成
・取引先への納期回答
・出庫指示
・伝票類起票
・社内外の電話対応
・ファイリング業務
・郵送物の手配・配布 等
■このポジションのの魅力
<社歴が長く安定企業です>
大手放送局が主な顧客で、社歴60年を超えた安定企業です。社歴は長いですが、今日も変革を取り入れて成長し続けています。
<プライベートを大切にできます>
土日祝休み、残業は月に20時間程度と少なく、ワークライフバランスを充実させることができます。働きやすさのおかげか、40代・50代になっても当社で長く働き続けてくれる方が多くいらっしゃいます。
■当社の特徴
NHKがテレビの本格放送に向けて動き出した1950年1月、後方支援組織として当社も設立されました。テレビ放送分野における映像、報道分野における写真映像、そして専門店における写真映像と3分野のマーケットを主導的に営業展開。1953年8月に日本テレビ放送網が民間放送局として放送を開始し、その後の10年余、各民間放送局の開局が続きます。当社は民放各局に対しても放送機材や資材を供給し開局の支えとなる為、後方支援を継続的に行ってきました。
現在では、放送設備・映像制作設備の提案と施工/撮影後の編集作業/映像・音響・IT機器の販売/システム構築/コンテンツ制作…など、時代に必要な「映像」に携わる事業を幅広く展開し続けています。
-
給与
-
月給21万2602円~23万367円
-
勤務地
-
東京都品川区の本社勤務です。
※転勤はありません
◎余談◎
当ビル敷地内には「雉子神社」という神社の本殿があります。江戸時代、徳川将軍家光が追いかけていた白雉がこの本殿に逃げ込み命名されたという言い伝えがあります。
-
仕事
-
・受発注業務
・仕入先への見積書依頼
・取引先への見積書作成
・取引先への納期回答
・出庫指示
・伝票類起票
・社内外の電話対応
・ファイリング業務
・郵送物の手配・配布 等
■このポジションのの魅力:
<社歴が長く安定企業です◎>
大手放送局が主な顧客で、社歴60年を超えた安定企業です。
社歴は長いですが、今日も変革を取り入れて成長し続けています。
<プライベートを大切にできます◎>
土日祝休み、残業は月に20時間程度と少なく、ワークライフバランスを充実させることができます。
働きやすさのおかげか、40代・50代になっても当社で長く働き続けてくれる方が多くいらっしゃいます。
■当社の特徴:
NHKがテレビの本格放送に向けて動き出した1950年1月、後方支援組織として当社も設立されました。
テレビ放送分野における映像、報道分野における写真映像、そして専門店における写真映像と3分野のマーケットを主導的に営業展開。
1953年8月に日本テレビ放送網が民間放送局として初めて放送を開始し、その後の10年余、各民間放送局の開局が続きます。
当社は民放各局に対しても放送機材や資材を供給し開局の支えとなる為、後方支援を継続的に行ってきました。
現在では、放送設備・映像制作設備の提案と施工/撮影後の編集作業/映像・音響・IT機器の販売/システム構築/コンテンツ制作…など、時代に必要な「映像」に携わる事業を幅広く展開し続けています。
-
給与
-
予定年収:295万円~307万円
月給:212,602円~230,367円
※上記予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※上記予定年収には想定される時間外手当(月20時間程度)を含んでおります。
-
勤務地
-
JR「五反田駅」徒歩6分/都営浅草線「高輪台駅」徒歩7分
【本社】
東京都品川区東五反田1-2-33 白雉子ビル9F
※転勤はありません
◎余談◎
当ビル敷地内には「雉子神社」という神社の本殿があります。
江戸時代、徳川将軍家光が追いかけていた白雉がこの本殿に逃げ込み命名されたという言い伝えがあります。