株式会社ジムブレーン
-
設立
- 1972年
-
-
従業員数
- 60名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ジムブレーン
株式会社ジムブレーンの過去求人情報一覧
仕事
~コミュニケーションに自信のある方大歓迎!/教育体制・資格取得支援◎/岐阜県内の官公庁のシェア9割、学校のシェア8割の地域密着安定企業~ ■業務内容 学校や市役所など官公庁や大手企業をはじめとする民間企業などすでにお取引のある既存顧客メインとしたルート営業を行っていただきます。提案商材は複合機からコピー機、裁断機などオフィス機器です。IoT化、ICT化に伴う必要な商材なども提案を行っております。 ■業務詳細 担当エリアの100社ほどの顧客をお任せします。一人で顧客フォローをするのではなく、サービスエンジニアと盛業推進課の担当と3名体制で顧客と定期的な接点を取っていきます。 1日の流れは、午前中に前日の注文の配達や定期的な訪問を行い午後には個別フォローや新しい商品の提案の為の商談などを行います。エリアで担当しますので出張はほとんどありません。 ■キャリアアップ メンバー→主任→係長→課長→部長となります。 入社5年で係長まで目指せる環境です。 年齢問わず実績で昇進が可能です。若くして実績詰める環境です。 ■評価制度 ノルマはございません。人事評価は「人として成長できること」を重要視しており、顧客のために何ができるか?それを考えられているか?などを見ております。 同フロアに社長の席もあり日ごろからコミュニケーションを取れる環境であり、また社員と社長が年に1回面談を行っております。風通しがよく一人ひとりの成果をしっかり見ている会社です。 また、年2回の賞与を生活給として支給しており、目標への実績が反映することや支給額に大きな増減がないようにしております。 決算賞与をここ最近は毎年全社員へ付与しておりますがそちらが業績連動での支給となっております。 ■就労環境 土日が完全休みとなっており、残業時間も人によりますが平均20~30時間ほどでプライベートも充実させる働き方が可能です。 また社長の思いで「なんのために働くのか?」を仕事の中で知りそして成長していってほしいと感じております。そのため資格取得にはとても手厚いフォローを行っております。 資格の受験費用は各項目1回につき会社で全額負担や勉強するためのテキストを貸与しております。合格の際には報奨金の支給もあります。 年に1回慰安旅行などイベントがあり、社内の雰囲気はよく働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:岐阜県岐阜市藪田東2-8-13 勤務地最寄駅:JR東海道線/西岐阜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西岐阜駅、穂積駅、岐阜駅
給与
<予定年収>280万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):150,000円~180,000円その他固定手当/月:10,000円~25,000円固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間26時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>200,000円~255,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・残業は基本的に推奨していません。・残業とは別に、任意で自己研鑽の時間を確保しています(1日30分~1時間半程度)・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月)※全社実績給与4.5ヶ月分・モデル年収3年目 400万5年目 420万8年目課長職 560万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1929年に創業、官公庁や学校関係の顧客へ印刷資材の販売事業から始まりました。より快適なご利用を実現するために、販売領域にとどまらず顧客の使用空間や課題にまで配慮した機器の提案販売、定期的な訪問とメンテナンスに至るまで幅広い領域にまで事業を広げています。■事業内容:(1)デジタル印刷機販売(2)カラー/モノクロプリンター販売(3)附帯消耗品資材の供給(4)パソコン/オフィス機器販売(5)各機器の保守サービス(6)プリントサービス”プリントテクノジムブレーン県庁前店■魅力/将来性:・印刷機器のみならず、附帯消耗品資材も使用用途に合わせて幅広く提案可能です。屋外での掲示物やPOP、飲食店でのメニュー表に利用できる耐水紙や、粘着素材の耐水シール、独自の印刷可能なクリアホルダー、直接印刷可能なマグネットシート等、顧客要望に合わせて提案が可能です。・デジタル印刷機器も多数取り扱っています。紙に書いたものが即時にデジタル化でき、手元のタブレットにて見ることが可能です。またリプレイ機能もあるため、学校では漢字や数式の書き方が記入順序に再生されるため、生徒児童が結論に至るまでに考えた過程が可視化されます。ITC機器なのど最新機種は学校や企業などでニーズが高まってきており、展示会は3会場合計で600社以上の大盛況となっております。・今後、現在の官公庁・学校との取引の継続を維持しながらも、一般民間企業の新規顧客開拓を進め、さらなる顧客基盤の拡大を続けて行きます。■企業の魅力:企業理念に「価格」=「品質」+「完璧なアフターサービス」を掲げ、「完璧なアフターサービス」の実現により顧客の「マインドシェアの拡大」を目指しています。顧客の潜在的な要望に対しても先回りし、迅速かつ丁寧な対応により創業当時から岐阜県の官公庁、学校との取引を続けています。岐阜県の全官公庁、また県内の学校ではOA機器に関して大きなシェアを占めており一つ一つの顧客と丁寧に向きあう姿勢を大事にしてきました。これらの取り組みの裏側には岐阜県のどの場所の顧客にも迅速に対応すべく設置された事業所や各従業員に自動車を用意するなど、ハード面の充実だけではなく従業員の顧客志向マインドや印刷機器への知識を深める研修、先輩社員がついた約1年にも渡るOJT研修など、ソフト面でのサポートも充実させています。
仕事
~コミュニケーションに自信のある方大歓迎!/教育体制・資格取得支援◎/岐阜県内の官公庁のシェア9割、学校のシェア8割の地域密着安定企業~ ■業務内容 学校や市役所など官公庁や大手企業をはじめとする民間企業などすでにお取引のある既存顧客メインとしたルート営業を行っていただきます。提案商材は複合機からコピー機、裁断機などオフィス機器です。IoT化、ICT化に伴う必要な商材なども提案を行っております。 ■業務詳細 担当エリアの100社ほどの顧客をお任せします。一人で顧客フォローをするのではなく、サービスエンジニアと盛業推進課の担当と3名体制で顧客と定期的な接点を取っていきます。 1日の流れは、午前中に前日の注文の配達や定期的な訪問を行い午後には個別フォローや新しい商品の提案の為の商談などを行います。エリアで担当しますので出張はほとんどありません。 ■キャリアアップ メンバー→主任→係長→課長→部長となります。 入社5年で係長まで目指せる環境です。 年齢問わず実績で昇進が可能です。若くして実績詰める環境です。 ■評価制度 ノルマはございません。人事評価は「人として成長できること」を重要視しており、顧客のために何ができるか?それを考えられているか?などを見ております。 同フロアに社長の席もあり日ごろからコミュニケーションを取れる環境であり、また社員と社長が年に1回面談を行っております。風通しがよく一人ひとりの成果をしっかり見ている会社です。 また、年2回の賞与を生活給として支給しており、目標への実績が反映することや支給額に大きな増減がないようにしております。 決算賞与をここ最近は毎年全社員へ付与しておりますがそちらが業績連動での支給となっております。 ■就労環境 土日が完全休みとなっており、残業時間も人によりますが平均20~30時間ほどでプライベートも充実させる働き方が可能です。 また社長の思いで「なんのために働くのか?」を仕事の中で知りそして成長していってほしいと感じております。そのため資格取得にはとても手厚いフォローを行っております。 資格の受験費用は各項目1回につき会社で全額負担や勉強するためのテキストを貸与しております。合格の際には報奨金の支給もあります。 年に1回慰安旅行などイベントがあり、社内の雰囲気はよく働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>高山営業所住所:岐阜県高山市総和町3-80-1 勤務地最寄駅:JR高山線/高山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高山駅、上枝駅
給与
<予定年収>280万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):150,000円~180,000円その他固定手当/月:10,000円~25,000円固定残業手当/月:40,000円~50,000円(固定残業時間26時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>200,000円~255,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・残業は基本的に推奨していません。・残業とは別に、任意で自己研鑽の時間を確保しています(1日30分~1時間半程度)・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月)※全社実績給与4.5ヶ月分・モデル年収3年目 400万5年目 420万8年目課長職 560万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1929年に創業、官公庁や学校関係の顧客へ印刷資材の販売事業から始まりました。より快適なご利用を実現するために、販売領域にとどまらず顧客の使用空間や課題にまで配慮した機器の提案販売、定期的な訪問とメンテナンスに至るまで幅広い領域にまで事業を広げています。■事業内容:(1)デジタル印刷機販売(2)カラー/モノクロプリンター販売(3)附帯消耗品資材の供給(4)パソコン/オフィス機器販売(5)各機器の保守サービス(6)プリントサービス”プリントテクノジムブレーン県庁前店
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。