消防庁
の求人・中途採用情報
消防庁の過去求人情報一覧
消防庁で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
採用後の流れ
――――――
【訓練/消防学校】
消防士は、消防署等に配属される前に、初任教育として約6カ月間にわたり全寮制の消防学校に入校します。消防士として必要な基礎的な知識や技能、体力、服務規律、安全管理について学びます。同期生と寝食を共にし、規則正しい集団生活をすることで、消防士としての基礎を学び、同期との絆を深めます。
【配属/各地域の消防署等】
消防学校卒業後は、各消防本部の消防署等にて実務を経験しながら一人前の消防士となります。
>>職種紹介
各市町村の消防本部では、さまざまな業務を通じて、人々の生命を守ります。ここで挙げた業務の他にも多彩な分野で活躍することができます。
<災害対応業務>
火災から人命を守るための消火活動、閉じ込められた人等を助ける救助活動、傷病者の適切な救命処置を行いながら、医療機関へ救急搬送をし命をつなぐ救急活動等、火災や災害時に消火・救急・救助にあたる業務を指します。
■ポンプ隊
■はしご隊
■救助隊
■救急隊
■指揮隊 等
<災害予防業務>
火災による被害を未然に防ぐため、建物に設置されている消防設備の点検・検査を行ったり、火災予防広報を行う業務を指します。
■消防同意・建物検査
■火災調査
■火災予防査察
■防火・防災管理指導
■危険物規制 等
<防災安全業務>
地域の防災力を高める業務です。子供たちや消防団の人々と交流をしながら、消火器やAEDの使用方法を指導する等、“自分や大切な人を守る力を育み、災害に備える大切さ”を伝えます。
■地域防災
■消防広報
■消防水利
■消防団 等
<本部業務>
消防本部を支える業務です。式典・行事等の運営や消防庁舎の設計・工事、情報通信設備の整備・維持管理を行う総務課や、119番通報に365日24時間体制で対応し、必要な部隊を出動させる通信指令等、多種多様な課があります。
■総務課
■予防課
■警防課
■通信指令 等
-
給与
-
大卒以上:月給20万円程度
高卒以上:月給18万円程度
※各消防本部により異なる
-
勤務地
-
< 全国47都道府県にある消防本部にて積極採用予定 >
ご希望の消防本部を受験してください。
基本的には採用となった各消防本部内での勤務となります。
【総務省消防庁/消防本部サーチ】
https://www.fdma.go.jp/relocation/josei_shokuin/honbusaerch/index.html