KPMGコンサルティング株式会社
-
設立
- 2014年
-
-
従業員数
- 1,165名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
KPMGコンサルティング株式会社
KPMGコンサルティング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【リモート中心/WLB◎/年休120日/目指せるハイキャリア】 ■役割: 職務内容Quality & Risk Management部門のコンサルティング業務の受嘱審査、捺印審査チームのマネージャーとして、チームリーダーと協調しつつ、経験の浅いメンバーを育成しながら、以下の業務を組織として遂行していただきます。 ■業務内容: 1)コンサルティング業務の受嘱審査および付随業務 ・クライアント向けコンサルティングサービスの受嘱にかかわるリスク審査 ・コンサルティングサービスの受嘱事務手続きに関する、コンサルタントチームへの助言・サポート 2)捺印審査 ・契約文書等への捺印申請の受付および捺印前提条件の充足に関するチェック 3)研修の企画・運営・管理 ・コンサルティングサービス受嘱手続きに関する研修の企画、運営 ・KPMGグローバルが指定する品質管理・リスク管理等に関する研修の実施管理 4)社内規程・マニュアルの改訂・社内周知 ■組織: チーム体制:チームリーダーSM1名、チームスタッフ8名 ■残業に関して: 普段は20~30時間/月程度 繁忙期は40時間/月程度 ※四半期末が繁忙期となります。 ■当社について: 当社は世界143カ国に265,000名のプロフェッショナルを擁し、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するKPMGのメンバーファームです。日本法人グループには監査法人も所属しており、品質第一主義を目指したホワイト経営、コンサルティングサービスを提供しています 変更の範囲:当社の指定する業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の指定する当社の事業所その他常駐先
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>730万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):7,300,000円~10,000,000円<月額>608,333円~833,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。■KPMGグループについて:KPMGは、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。世界154ヵ国のメンバーファームに200,000名以上のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。KPMGジャパンでは、現在8つの組織が活躍しており、常に各分野のプロフェッショナルがグローバルレベルのネットワークを活用して、あらゆるケースに対応するためのノウハウを蓄積しています。そのノウハウをクライアントのベストソリューションに昇華させることによって、常にクライアントの期待を超える付加価値の高いサービスを提供しています。■事業内容:①マネジメントコンサルティングサービス:事業戦略策定/アライアンス戦略策定、市場参入戦略策定、業務改善/業務変革、財務戦略・トランスフォーメーション、業務・ITコスト最適化/調達プロセス最適化、組織人事マネジメント、IT導入戦略策定/ITガバナンス策定、先端テクノロジー活用支援、アウトソーシング・シェアードサービス 等②リスクコンサルティングサービス:グループガバナンス強化、リスクマネジメント態勢構築、コンプライアンス態勢構築、内部監査の高度化、内部統制の高度化、情報セキュリティマネジメント、事業継続マネジメント、システム監査/プロジェクト監査 等■同社特徴:リソース面では、バイリンガル人材の豊富さが特徴です。また、「KPMG」というグローバルなプロフェッショナルファームが保有しているネットワークが大きな強みです。KPMGは元々ヨーロッパ色が強いファームであり、本部はロンドンですが、インドや中国など、イギリスを旧宗主国とする国々、そして東南アジアに強みを持ちます。特にアジアのポートフォリオが大きいので、日本企業のアジア進出、現地法人のマネジメント上の課題解決といった面でのクライアントのサポートが可能です。
仕事
【BIG4コンサルファームの新規事業創出部門/新規立ち上げ組織のため裁量大きく業務が可能/最新のオープンイノベーション知見を身につけられる】 ●BIG4コンサル企業である当社にて、新規事業の創出を担う新規立ち上げ部門となります。 ●クライアントの課題を起点とした事業創出を、オープンイノベーションプログラムを通じて一気通貫でご支援しています。 ●海外で実施されている最新のオープンイノベーションに関する知見を身につけることが可能です。 ーーー KPMGグループの強みを生かしたコンサルティング会社である当社にて、オープンイノベーション領域を担当いただきます。 配属予定の部門は、テクノロジーを用いて金融機関および非金融機関の新規事業および業務変革を支援する部門です。 新規事業の構想、イノベーション構築、実行支援を行います。 ■職務内容: ・クライアントが持つアセットを利用した外部企業連携(オープンイノベーション)に関する支援 -クライアントの新規事業支援、戦略立案、体制構築、外部企業とのマッチングの支援 ※アライアンス対象業種 金融業界から非金融業界まで幅広くご担当いただきます ■得ることができるスキル・経験: ・海外で実施されている最新のオープンイノベーションに関する知見 ・既存業務の拡張および0からの新規事業立ち上げ支援の経験 ・協業支援/提携支援の経験 ■役割及び責任 <Consultant、Senior Consultant> ・特定の業界や業務領域に関する高い専門性を持ち、担当プロジェクトにおいて、局面によってはマネジャーの代わりを担える存在として活躍頂きます。 ・マネジャー以上からの一定程度のガイドがある状況において、プロジェクトの計画を作成し、プロジェクト遂行時においては、下位メンバーをリードしながら、成果物を作成していくことが期待されます。 ■社風: オンオフのメリハリある環境の中で切磋琢磨できる社風です。積極的な提案には、聞く耳を持ち多様性を受け入れる社風です。 ■ワークライフバランス支援制度: 仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。 ・ベビーシッター育児支援補助 ・病児保育サポート制度 ・保活コンシェルジュサービス 等
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、神田駅(東京都)、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>595万円~1,800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,218,480円~固定残業手当/月:144,383円~(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>704,658円~(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年1回(会社業績と個人成績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
【ワークライフバランス支援制度あり/弁護士資格歓迎!】 ■職務内容: ・社内(マネジメント層を含む)からの法律相談への対応 ・法務視点からのビジネス側へのサポート ・各種契約書の作成支援(和文、英文) ・各種社内制度の設計・整備支援 ・裁判等や官公庁の諸手続(特許出願を含む) ・調査等への対応 ・法務トレーニングの企画と提供 ・法務室のインフラ等整備 ・部門横断PJへの参画 法律相談、契約書レビュー、ビジネス側への提言、プロジェクト参画など幅広く取り組んでいただけます。 また、当社はコンサルティング会社ですが、近年様々な形でのサービス提供やビジネス参画が増えてきており、知的財産権や契約上の法的サポートにも携わることができます。 ■チーム構成: パートナー(執行役員リーガル・コンプライアンス・セキュリティ統括 兼法務室長)1名、マネジャー3名 ※弁護士4名在籍(55期、58期、60期、66期) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の指定する当社の事業所その他常駐先
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):10,000,000円~15,000,000円<月額>833,333円~1,250,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定※上記年収には弁護士資格手当を含む※弁護士会費は別途会社負担■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
~クライアントのビジネスパフォーマンス向上に向けてバリューチェーン全体の改革を総合的に支援~ ■概要: クライアントの本業そのもののパフォーマンスを向上させることを目的として、 セルサイドからデリバリーサイド(サプライチェーン、エンジニアリング)の領域において、ビジネス、オペレーション、テクノロジー全体または各レイヤーの変革を支援します。 特に近年のテクノロジーの急進展から、これまでの伝統的な経営・事業ドリブンの視点での変革に加えて、テクノロジードリブンの変革を統合してクライアントの変革を支援します。 ■案件例 <大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新> ・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み ・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援 ・システム構築PMO支援 ・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備 ・Quick Win施策の実施 ■魅力 (1)戦略から業務デザインまでが主戦場 オペレーション戦略の立案から、業務改革・組織改革支援をメインのビジネスドメインとしています。テクノロジーをイネイブラー・アクセラレーターと位置づけ、それらの活用方法や要求事項の検討などを支援しています。テクノロジーの設計・開発を中心としていない点が、多くのコンサルティングファームとの違いと考えています。 (2)徹底したクライアント・インタレスト・ファースト テクノロジー設計・開発というベンダー的役割から解放されているため、開発すれば売上・利益が増える・作りきって納品することが目的といった、クライアントとベンダーとの利益相反から脱却し、常にクライアントにとって何がベストかを、ビジョン策定から実現まで追求できる環境があります。 (3)総合力 グローバルサプライチェーンに必須のM&Aや税務に関しても、KPMG FASやKPMG税理士法人と連携して総合的な支援を実施しています。 トレンドであるサステナビリティに関しても、ビジネスモデルやオペレーションモデルの刷新といった取組みはもちろんのこと、KPMGあずさサステナビリティなどのメンバーファームと連携し、改革だけでなく、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)やCSRD(企業サステナビリティ報告指令)といった新しい評価・開示までトータルでの支援を実現しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪オフィス住所:大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル 25階 勤務地最寄駅:淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
淀屋橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅
給与
<予定年収>575万円~1,500万円<賃金形態>年俸制特記事項無し<賃金内訳>年額(基本給):4,292,100円~7,000,000円固定残業手当/月:121,325円~200,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>479,000円~783,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
【ワークライフバランス支援有/リモート可/転勤無/退職金有/在宅中心・育児支援制度有/グローバルコンサルファームの日本法人グループ】 ■業務内容: 職務内容KPMGコンサルティングは設立以来成長を続けている会社であり、経営企画室はその成長の方向性を定義し、成功のための施策を推進する機能を担っています。またKPMGグローバルの一員として、そしてKPMGジャパンアドバイザリーグループの一員として、KPMGの信頼性及びブランド価値を向上させる機能も担っています。当ポジションでは、経営企画担当パートナーとともに、多様な経営テーマの議論に必要な分析・シミュレーションを行い、論点を整理して資料を作成し、代表及び経営に携わるパートナーとの議論をファシリテーションします。また、経営企画室内の若手メンバーの育成を担います。 ・経営レベルの課題に対する素案作成、各種経営アジェンダの企画推進 ・経営レベルでの議論・意思決定を要する会議の運営(例:全パートナー出席の会議、各部門代表パートナー出席の会議の議題設定、ファシリテーションのサポート、資料作成 など) ・全社及び各組織単位での業績のモニタリング、必要施策策定・実行のファシリテーション(分析、ディスカッション資料の作成、会議運営 など) ・関連部署との協議・連携(以下は例) ∟経理チーム:継続的な成長のための年度予算策定と、レート設定、予実管理、投資対効果のモニタリング、適切なKPI管理について協業・調整 ∟人事・採用チーム:会社の成長と実績に合わせた適切な評価・採用活動についての検討 ・全社規模でのコミュニケーションイベント管理(例:期初のキックオフミーティングの企画・資料作成&取り纏め・現場での開催支援 など) ・次期中期経営計画策定にあたっての取りまとめ、計画達成状況のモニタリング ■チーム体制: 経営企画担当パートナー、リーダーAPのもと3名のメンバーの在籍するチームです。 変更の範囲:当社の指定する業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の指定する当社の事業所その他常駐先
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):10,000,000円~16,000,000円<月額>833,333円~1,333,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記想定年収に賞与は含まれません。■賞与:年1回(会社業績と個人成績による)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
【ワークライフバランス支援有/所定労働7h・想定残業月30H程度/リモート可/転勤無/退職金有】 ◎WLB抜群!在宅中心・育児支援制度やフレックス制度有 ◎グローバルコンサルファームの日本法人グループ ■業務内容: 実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的に遂行してもらいます ・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導 ・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等 ・契約書雛型の改訂作業(KPMGメンバーファーム間の交渉・調整を含む) ・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知 ・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案 ・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等 ■組織構成: 担当責任者(PPL)のもと、6名のチームです。(女性3名、男性3名、30代中心となります) ■働き方: 在宅勤務が中心の働き方となっています(将来変更される可能性はあります)残業時間は月30時間(所定労働7時間)と働きやすい環境です。 ■ワークライフバランス支援制度: KPMGコンサルティングでは、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。 (例) ・ベビーシッター育児支援補助 就労のために在宅保育サービスを利用する場合に利用料金を補助する制度 ・保育園費用補助制度 育児休業中に認可保育園に預けることができず、復職のためにやむを得ず認可外保育園にお子様を預けなければならない方の職場復帰支援として、認可保育園に預けるまでの間の保育料の一部を補助する制度 ■当社について: 当社は世界143カ国に265,000名のプロフェッショナルを擁し、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するKPMGのメンバーファームです。日本法人グループには監査法人も所属しており、品質第一主義を目指したホワイト経営、コンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,000円~437,500円<月給>332,625円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は賞与を入れた額となります。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年1回(会社業績と個人成績による)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
【ワークライフバランス支援有/所定労働7h・想定残業月30H程度/リモート可/転勤無/退職金有】 ◎WLBバランス抜群!在宅中心・育児支援制度やフレックス制度有 ◎グローバルコンサルファームの日本法人グループ ■業務内容: 実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的に遂行してもらいます ・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導 ・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等 ・契約書雛型の改訂作業(KPMGメンバーファーム間の交渉・調整を含む) ・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知 ・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案 ・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等 ■組織構成: 担当責任者(PPL)のもと、6名のチームです。(女性3名、男性3名、30代中心となります) ■働き方: 在宅勤務が中心の働き方となっています(将来変更される可能性はあります)残業時間は月30時間(所定労働7時間)と働きやすい環境です。 ■ワークライフバランス支援制度: KPMGコンサルティングでは、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。 (例) ・ベビーシッター育児支援補助 就労のために在宅保育サービスを利用する場合に利用料金を補助する制度 ・保育園費用補助制度 育児休業中に認可保育園に預けることができず、復職のためにやむを得ず認可外保育園にお子様を預けなければならない方の職場復帰支援として、認可保育園に預けるまでの間の保育料の一部を補助する制度 ■当社について: 当社は世界143カ国に265,000名のプロフェッショナルを擁し、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するKPMGのメンバーファームです。日本法人グループには監査法人も所属しており、品質第一主義を目指したホワイト経営、コンサルティングサービスを提供しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,000円~437,500円固定残業手当/月:41,625円~62,500円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>332,625円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年1回(会社業績と個人成績による)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)マネジメントコンサルティングサービス:事業戦略策定/アライアンス戦略策定、市場参入戦略策定、業務改善/業務変革、財務戦略・トランスフォーメーション、業務・ITコスト最適化/調達プロセス最適化、組織人事マネジメント、IT導入戦略策定/ITガバナンス策定、先端テクノロジー活用支援、アウトソーシング・シェアードサービス 等(2)リスクコンサルティングサービス:グループガバナンス強化、リスクマネジメント態勢構築、コンプライアンス態勢構築、内部監査の高度化、内部統制の高度化、情報セキュリティマネジメント、事業継続マネジメント、システム監査/プロジェクト監査 等
仕事
■概要: Operations Strategyは、クライアントの本業そのもののパフォーマンスを向上させることを目的として、 セルサイドからデリバリーサイド(サプライチェーン、エンジニアリング)の領域において、ビジネス、オペレーション、テクノロジー全体または各レイヤーの変革を支援します。 特に近年のデジタルテクノロジーの急進展から、これまでの伝統的な経営・事業ドリブンの視点での変革に加えて、テクノロジードリブンの変革を統合してクライアントの変革を支援しています。 ■組織構成: コンサルティングファーム出身者以外にも、SIベンダー出身者、事業会社出身者も多数在籍。 豊富なキャリアを持ったメンバーが若手の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成されております。 ■職務内容 経営戦略や事業戦略に基づき、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行います。 これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、KPMGグローバルの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 ■案件例 (1)大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新 ・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み ・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援 ・システム構築PMO支援 ・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備 ・Quick Win施策の実施 (2)大手製造業 / グローバル経営基盤改革 ・グローバル経営の目指す姿の策定 ・全体改革方針と施策の策定 ・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援 ・システム構築PMO支援 (3)大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化 ・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定 ・改革優先順位とロードマップ策定
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪オフィス住所:大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル 25階 勤務地最寄駅:淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
淀屋橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅
給与
<予定年収>575万円~1,000万円<賃金形態>年俸制特記事項無し<賃金内訳>年額(基本給):4,292,100円~7,000,000円<月額>479,000円~783,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。
仕事
【ワークライフバランス支援有/所定労働7h・想定残業月30H程度/リモート可/転勤無/退職金有】 ◎WLB抜群!在宅中心・育児支援制度やフレックス制度有 ◎グローバルコンサルファームの日本法人グループ ■業務内容: 実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的に遂行してもらいます ・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導 ・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等 ・契約書雛型の改訂作業(KPMGメンバーファーム間の交渉・調整を含む) ・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知 ・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案 ・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等 ■組織構成: 担当責任者(PPL)のもと、6名のチームです。(女性3名、男性3名、30代中心となります) ■キャリアパス 契約審査だけではなく、コンサルティング業務に関する品質・リスク管理業務全般に携わって頂くことも可能です。 ■働き方: 在宅勤務が中心の働き方となっています(将来変更される可能性はあります)残業時間は月30時間(所定労働7時間)と働きやすい環境です。 ■ワークライフバランス支援制度: KPMGコンサルティングでは、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。 (例) ・ベビーシッター育児支援補助 ・保育園費用補助制度 ■当社について: 当社は世界143カ国に265,000名のプロフェッショナルを擁し、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するKPMGのメンバーファームです。日本法人グループには監査法人も所属しており、品質第一主義を目指したホワイト経営、コンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~700,000円<月給>437,500円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は賞与を入れた額となります。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年1回(会社業績と個人成績による)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)マネジメントコンサルティングサービス:事業戦略策定/アライアンス戦略策定、市場参入戦略策定、業務改善/業務変革、財務戦略・トランスフォーメーション、業務・ITコスト最適化/調達プロセス最適化、組織人事マネジメント、IT導入戦略策定/ITガバナンス策定、先端テクノロジー活用支援、アウトソーシング・シェアードサービス 等(2)リスクコンサルティングサービス:グループガバナンス強化、リスクマネジメント態勢構築、コンプライアンス態勢構築、内部監査の高度化、内部統制の高度化、情報セキュリティマネジメント、事業継続マネジメント、システム監査/プロジェクト監査 等
出典:doda求人情報
仕事
【1】ERP導入・業務改革コンサルタント ERP(Dynamics 365/Oracle/ServiceNow)に関する以下の業務を担当します。 ■デモを通したクライアントニーズの把握と提案 ■DX・業務改革の基本構想策定 ■要件定義、パラメータ設定 ■アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ■テスト、移行、およびトレーニング ■新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ■プロジェクト管理、チェンジマネジメント 【2】SAPアプリケーションコンサルタント SAPに関するERP主要モジュール(FI/CO/SD/MM/PP)およびBW、BO、BPC、IBPの機能をベースにした以下の業務を担当します。 ■業務設計 ■システム構築(設計、設定、展開) ■拡張機能(Addon)設計 ※あくまでもSAPをベースにした職務なので、SAPに関する知識があることが前提になります。 【3】IT戦略策定支援コンサルタント IT・デジタルに関わるコンサルティングサービスを提供します。 ■IT戦略策定支援 ■ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援 ■IT基盤およびデータ統合基盤設計構築支援 ■PGMO・PMO支援 ■IT調達支援 ■チェンジマネジメント 【4】第二新卒 IT戦略策定支援コンサルタント DX戦略の立案から、施策の具体化と実行、定着化と継続的な改善活動に至るまで、ビジネスのあらゆる局面にわたり支援します。 ■テクノロジー戦略策定支援 ■ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援 ■ITマネジメントの高度化支援 ■グローバルトランスフォーメーション支援
給与
【1】マネジャー未満 年俸595万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月14万4383円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【1】マネジャー以上 年俸1040万円~ ※残業代なし 【2】マネジャー未満 年俸595万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月14万4383円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【2】マネジャー以上 年俸1040万円~ ※残業代なし 【3】マネジャー未満 年俸595万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月14万4383円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【3】マネジャー以上 年俸1040万円~ ※残業代なし 【4】 年俸521万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月12万6443円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 いずれも12分割して1/12を月々支給します。
勤務地
■本社 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー ■大阪オフィス 大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。