KPMGコンサルティング株式会社
-
設立
- 2014年
-
-
従業員数
- 1,165名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
KPMGコンサルティング株式会社
4ページ:KPMGコンサルティング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 158 件中151〜158件を表示
この条件の求人数 158 件
仕事
■職務内容: 当チームにおけるデータプラットフォーム領域で、先端テクノロジー含むさまざまなソリューションやKPMGグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業の経営・業務双方の目線に立った最適なデータプラットフォームの要件整理、ソリューショニング及び導入に至る包括的な支援によるビジネス成果創出を実現します。 ■具体的な案件内容: マーケットのリサーチからストラテジーの立案、ソリューションのアイディエーション、アイディアのプロトタイピング等、エマージングテックに関わる幅広いスコープを以下2つのサブチームで活動しています。 ◆データ利活用基盤構想/導入: データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。 ◆データマネジメント支援: IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保等の重点課題に対応できる効果的なデータプラットフォーム導入を支援するとともに、組織や運用最適化を考慮したデータ活用促進などの取組を継続的に支援します。 ■役割及び責任: 上記のプロジェクトに参画し、データ利活用基盤の構想/導入を担う「データ/AIアーキテクト」として様々なタスクを遂行していただきます。海外チームと積極的にコラボレーションしプロジェクトを遂遂する機会や、海外におけるプロジェクトで活躍いただく機会もあります。 変更の範囲:当社の指定する業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の指定する当社の事業所その他常駐先
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>1,040万円~2,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):10,400,000円~20,000,000円<月額>866,666円~1,666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回 ■賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
■職務内容: 当チームにおけるデータプラットフォーム領域で、先端テクノロジー含むさまざまなソリューションやKPMGグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業の経営・業務双方の目線に立った最適なデータプラットフォームの要件整理、ソリューショニング及び導入に至る包括的な支援によるビジネス成果創出を実現します。 ■具体的な案件内容: マーケットのリサーチからストラテジーの立案、ソリューションのアイディエーション、アイディアのプロトタイピング等、エマージングテックに関わる幅広いスコープを以下2つのサブチームで活動しています。 ◆データ利活用基盤構想/導入: データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。 ◆データマネジメント支援: IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保等の重点課題に対応できる効果的なデータプラットフォーム導入を支援するとともに、組織や運用最適化を考慮したデータ活用促進などの取組を継続的に支援します。 ■役割及び責任: 上記のプロジェクトに参画し、データ利活用基盤の構想/導入を担う「データ/AIアーキテクト」として様々なタスクを遂行していただきます。海外チームと積極的にコラボレーションしプロジェクトを遂遂する機会や、海外におけるプロジェクトで活躍いただく機会もあります。 変更の範囲:当社の指定する業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪オフィス住所:大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル 勤務地最寄駅:淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:当社の指定する当社の事業所その他常駐先
最寄り駅
淀屋橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅
給与
<予定年収>1,040万円~2,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):10,400,000円~20,000,000円<月額>866,666円~1,666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回 ■賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
関西のクライアントに寄り添ったサービス提供を強化し、クライアントの成長に貢献するために、大阪事務所の体制拡大を進めています。 ■業務内容: 当社大阪事務所の営業基盤の強化、ビジネス拡大を推進し、関西の製造業界企業を中心としたコンサルティングサービスの提案機会の創出に従事。 ■役割および責任: ・原則マネジャークラス以上での採用を想定しています。 ・営業支援担当として、関西の製造業界の特に情報システム部門、経営企画部門へのKPMGとしてのリレーションを幅広く確立し、クライアントニーズを捉えたコンサルティングサービスのオポチュニティの発掘、Pipeline管理、リレーションを確立したクライアントに対するフォローアップを担当。また、さらなるリード創出を目的としたセミナーやイベントなどのマーケティング企画も推進いただくことを期待しています。 ■研修例:KPMGテクノロジートレーニング https://recruit.kpmg-consulting.jp/careers2.html グローバルで開発したテクノロジー基礎トレーニングを日本語版にカスタマイズして導入。 アーキテクチャー、アプリケーションの構造、デジタル戦略などを総括的に理解するためのセッションや、IoT、AI、ブロックチェーン、サイバーセキュリティ、アナリティクスの各領域について理解を深めるためのセッションが包括され、これからのビジネスに不可欠な技術要素をキャッチアップすることが可能です。 ■インクルージョン、ダイバーシティ&エクイティの取組み: https://recruit.kpmg-consulting.jp/id2.html ライフイベントと仕事の両立を支援する制度 出産・育児や介護など、さまざまなライフイベントと仕事の両立を支援するための制度を整備しています。また、出産・育児や介護に係る制度と取得のフローをハンドブックにまとめ、社内のイントラネットに掲載しています。 女性だけではなく、男性の育児休業取得者も増えており、育児休業を取得した男性社員の対談動画を発信するなど、更なる取得促進を目指します。 ・女性育児休業 取得率…100% ・男性育児休業 取得率…32.0% ・男性育児休業 取得平均日数…117日 ・女性社員比率…30.3% ・女性管理職比率…16.3%
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪オフィス住所:大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル6F勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
本町駅、堺筋本町駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>1,000万円~2,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):10,000,000円~20,000,000円<月額>833,333円~1,666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回 ■賞与:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。
仕事
■業務内容: クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。 ERPやEPM・CPM・BIなどの導入経験を活かしつつ、今後は特定のソリューションに限定することなく、上流工程や業務改革に取り組みたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 ■詳細: 具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。 ・業務・システム改革に向けた基本構想策定 ・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定 ・新システムの業務要件/システム要件定義 ・業務・システム改革のPMO ・新業務への移行準備と移行の実施 新業務・新システムの定着化 ■案件事例: ・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定 ・固定資産システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定 ・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援 ・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO ・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定 ・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援 ・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援 ■チームについて FSTはグローバルのソリューション及び最新のデジタル技術を活用し、経理・経営管理機能を最大化するとともにオペレーション機能を効率化し、顧客企業の変革・成長を支援します。 業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社にて経理部・財務部・経営企画部出身者やSIベンダー出身者も多数在籍しています。 ■研修 入社後3か月以内はコンサルタントとして未経験からでもスムーズにご活躍頂けるようにKC独自のフォロー研修制度がございます。 (1)入社後5日間・・導入研修ならびにコンサルタントとしてのマインド研修 (2)入社後1か月間・・コンサル基礎研修(レクチャー編)における、構造化思考と仮説志向について基礎力の向上 (3)入社後3か月以内・・コンサル基礎研修(ワーク編)を活用しながら複数の演習による不足部分の補強
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>575万円~1,500万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,218,480円~10,000,000円固定残業手当/月:144,383円~230,518円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>495,923円~1,063,851円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定※賞与は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
【ワークライフバランス支援有/所定労働7h・想定残業月30H程度/リモート可/転勤無/退職金有】 ◎WLB抜群!在宅中心・育児支援制度やフレックス制度有 ◎グローバルコンサルファームの日本法人グループ ■業務内容: 実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的に遂行してもらいます ・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導 ・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等 ・契約書雛型の改訂作業(KPMGメンバーファーム間の交渉・調整を含む) ・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知 ・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案 ・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等 ■組織構成: 担当責任者(PPL)のもと、6名のチームです。(女性3名、男性3名、30代中心となります) ■キャリアパス 契約審査だけではなく、コンサルティング業務に関する品質・リスク管理業務全般に携わって頂くことも可能です。 ■働き方: 在宅勤務が中心の働き方となっています(将来変更される可能性はあります)残業時間は月30時間(所定労働7時間)と働きやすい環境です。 ■ワークライフバランス支援制度: KPMGコンサルティングでは、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。 (例) ・ベビーシッター育児支援補助 ・保育園費用補助制度 ■当社について: 当社は世界143カ国に265,000名のプロフェッショナルを擁し、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するKPMGのメンバーファームです。日本法人グループには監査法人も所属しており、品質第一主義を目指したホワイト経営、コンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):437,500円~700,000円<月給>437,500円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は賞与を入れた額となります。予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年1回(会社業績と個人成績による)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)マネジメントコンサルティングサービス:事業戦略策定/アライアンス戦略策定、市場参入戦略策定、業務改善/業務変革、財務戦略・トランスフォーメーション、業務・ITコスト最適化/調達プロセス最適化、組織人事マネジメント、IT導入戦略策定/ITガバナンス策定、先端テクノロジー活用支援、アウトソーシング・シェアードサービス 等(2)リスクコンサルティングサービス:グループガバナンス強化、リスクマネジメント態勢構築、コンプライアンス態勢構築、内部監査の高度化、内部統制の高度化、情報セキュリティマネジメント、事業継続マネジメント、システム監査/プロジェクト監査 等
仕事
~品質第一主義の社風/戦略から実行まで、お客様に寄り添いながら、寄り添ったプロジェクト提案・推進が可能な環境~ ■業務内容: 近年の働き改革やDX、サイバー攻撃の増加を背景として、多くの企業がITサービスおよび情報へのアクセス管理フレームワークの再設計を求められています。テレワークにより従業員は自宅からクラウドサービス上の業務データにアクセスし、RPAによりデジタルレイバーが大量データを自動処理する時代になってきています。エグゼクティブや情報セキュリティ責任者はリスクコントロールのために、ID管理・認証基盤(IAM)を高度化しなければならないと考えています。 同社は、海外オフィスのプロフェッショナルと連携し、最新のIAMに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー対策や経営課題に寄与するIAMへの取組みを支援し、リスク評価から構想策定、ソリューション導入までグローバルにサポートします。 ■支援内容: ・グローバルIAM戦略 / ロードマップの策定 ・マルチクラウド環境のリスク評価 / アクセス管理方針の策定 ・特権ID管理の方針策定 / ソリューション導入 / 運用高度化 ・ID・権限情報の管理モデル / プロセスの策定 ・CyberArk、SailPoint、Azure AD、Okta等のソリューション導入支援 ■魅力 <クライアントファーストな環境でピュアなコンサルティングを経験できる> ・特定製品の販売やシステム設計・開発というベンダー的役割から解放されているため、開発すれば売上・利益が増える・作りきって納品することが目的といった、クライアントとベンダーとの利益相反から脱却し、常にクライアントにとって何がベストかを、ビジョン策定から実現まで追求できる環境があります。 ・グループ内での協業も活発で、あずさ監査法人や他KPMGグループと協業しながら、KPMGオールでの顧客支援に取り組んでいます。 ■働き方 同社では、多様な働き方を実現する為の環境を整備しております。 案件により様々ですが、アサインの際に働くメンバーの希望の働き方を尊重した配属をさせて頂きます。 またフレックス制度(休憩1時間、実勤務時間3時間のコアタイム)を活用しながら柔軟に就業頂ける環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、神田駅(東京都)
給与
<予定年収>575万円~1,200万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):3,544,800円~固定残業手当/月:121,325円~(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,725円~(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■年収モデル:・600万円(30歳、入社2年目、スタッフ)・750万円(32歳、入社4年目、シニア)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
【BIG4コンサル/落ち着いた環境で社員を大切にする社風/品質第一主義】 ●上流特化のピュアコンサルのため、付加価値の高いコンサルタント業務にフォーカスした経験を積むことが可能です。 ●地方創生プロジェクトを含む多種多様な案件でコンサルティング業務をしていくことができます。 ●ご入社後は、ガバメント領域だけでなくコンサルタントとして幅広い分野でのキャリア構築が可能です。 ■本ポジションについて: 世界154国の監査、税務、アドバイザリーサービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークを有するKPMGグループの強みを生かしたコンサルティング会社である当社にて、公共領域の政策実現に向けた流れの各段階ごとに以下のような案件・サービスに係るプロジェクトの獲得及び遂行・管理を行います。 ■業務内容: ・政策立案段階…各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援 ・政策遂行段階… ・IT関連(構想策定、要件定義、工程管理) ・リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策) ・デジタル関連(RPA活用、AI活用) ・地方創生関連(スマートシティ、健康・医療・介護、教育、スポーツ等) いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。 ■役割および責任: ・コンサルタント・シニアコンサルタント…上位役職者の指示のもと、セールス活動、デリバリー活動等でご活躍頂きます。 ・マネジャー…単一案件のリードとして同様の対応を期待します。 ・ディレクター・シニアマネジャー…複数案件のリードとして、顧客との関係構築、オポチュニティの発掘、提案等のセールス活動、ならびに、案件獲得後には、アカウントマネジメントの一環としてのデリバリー活動に関与します。 ■チームについて: 中央省庁、地方自治体、独立行政法人、特殊法人、学校法人等、公共性の高い企業・団体に対して、政策の立案段階からその実現に向けての施策遂行段階まで包括的に支援している部門です。 当社全体としてコラボレーションの文化が強いため、他部署との連携も活発に行われています。 ガバメント領域未経験からの中途入社者も多数在籍しており、ご入社後のフォロー体制も充実しております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、神田駅(東京都)
給与
<予定年収>575万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,292,100円~固定残業手当/月:121,325円~(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>479,000円~(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
仕事
~品質第一主義の社風/戦略立案からお客様に寄り添いながら、寄り添ったプロジェクト提案・推進が可能~ ■チーム紹介: 近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。実際、多くの企業では攻撃を受けてから後追い的に対策が取られているのが現状です。このような状況下では、従来の情報セキュリティ管理態勢をサイバーセキュリティ仕様へと高度化していかなくてはなりません。 KPMGでは、海外オフィスにプロフェッショナルと連携し、最新のサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを支援し、サイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートします。 KPMGは、外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。 ■支援内容 ・セキュリティマネジメント成熟度のアセスメント / セキュリティベンチマーク ・セキュリティ戦略 / ブループリント / ロードマップの策定 ・グローバルセキュリティ管理態勢の構築 ・サイバー攻撃に関する教育・啓発 ・事業継続計画(BCP)、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習 ■魅力: <品質第一主義> ・同社の特徴は何といってもその社風です。品質第一主義を唱えており、より顧客の本質的な支援、社員の成長を第一に意思決定を行っています。 ・グループ内での協業も活発で、あずさ監査法人や他KPMGグループと協業しながら、常に顧客にとって何がベストかを、ビジョン策定から実現まで追求できる環境があります。具体的には、サイバーセキュリティの戦略から顧客に入り込み、特定の製品の販売やシステム設計・開発はお客様に最適なベンダーを選定し提供しています。 ■働き方 同社では、多様な働き方を実現する為の環境を整備しております。 案件により様々ですが、アサインの際に働くメンバーの希望の働き方を尊重した配属をさせて頂きます。 またフレックス制度(休憩1時間、実勤務時間3時間のコアタイム)を活用しながら柔軟に就業頂ける環境です。育児との両立をしながら働いているメンバーも多数活躍しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:地下鉄丸ノ内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、神田駅(東京都)
給与
<予定年収>575万円~1,200万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,292,100円~固定残業手当/月:121,325円~(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>479,000円~(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■給与モデル27歳コンサルタント:670万円30歳シニアコンサルタント:890万円35歳マネジャー:1200万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社について:KPMGコンサルティングは、グローバル規模での事業モデルの変革や経営管理全般の改善をサポートします。具体的には、事業戦略策定、業務効率の改善、収益管理能力の向上、ガバナンス強化やリスク管理、IT戦略策定やIT導入支援、組織人事マネジメント変革などを提供しています。
出典:doda求人情報
仕事
【1】ERP導入・業務改革コンサルタント ERP(Dynamics 365/Oracle/ServiceNow)に関する以下の業務を担当します。 ■デモを通したクライアントニーズの把握と提案 ■DX・業務改革の基本構想策定 ■要件定義、パラメータ設定 ■アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ■テスト、移行、およびトレーニング ■新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ■プロジェクト管理、チェンジマネジメント 【2】SAPアプリケーションコンサルタント SAPに関するERP主要モジュール(FI/CO/SD/MM/PP)およびBW、BO、BPC、IBPの機能をベースにした以下の業務を担当します。 ■業務設計 ■システム構築(設計、設定、展開) ■拡張機能(Addon)設計 ※あくまでもSAPをベースにした職務なので、SAPに関する知識があることが前提になります。 【3】IT戦略策定支援コンサルタント IT・デジタルに関わるコンサルティングサービスを提供します。 ■IT戦略策定支援 ■ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援 ■IT基盤およびデータ統合基盤設計構築支援 ■PGMO・PMO支援 ■IT調達支援 ■チェンジマネジメント 【4】第二新卒 IT戦略策定支援コンサルタント DX戦略の立案から、施策の具体化と実行、定着化と継続的な改善活動に至るまで、ビジネスのあらゆる局面にわたり支援します。 ■テクノロジー戦略策定支援 ■ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援 ■ITマネジメントの高度化支援 ■グローバルトランスフォーメーション支援
給与
【1】マネジャー未満 年俸595万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月14万4383円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【1】マネジャー以上 年俸1040万円~ ※残業代なし 【2】マネジャー未満 年俸595万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月14万4383円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【2】マネジャー以上 年俸1040万円~ ※残業代なし 【3】マネジャー未満 年俸595万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月14万4383円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【3】マネジャー以上 年俸1040万円~ ※残業代なし 【4】 年俸521万円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月12万6443円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 いずれも12分割して1/12を月々支給します。
勤務地
■本社 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー ■大阪オフィス 大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 日本生命淀屋橋ビル ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。