株式会社D2C
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 788名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社D2C
株式会社D2Cの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 13件
この条件の求人数 13 件
仕事
~多種多様なサイト制作・開発を経験/技術選定も可能◎電通×NTTドコモ共同出資企業~ ◇当社が手掛ける案件は多岐にわたります。プロモーションサイト、コーポレートサイト、アプリ、BtoCサービスなどのフロントエンド/サーバーサイド開発及びインフラ構築まで幅広く担当させていただいております。 ◇テクニカルディレクターは案件の内容に合わせて技術選定を行っていただくことも可能です。 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■当社について: 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、データマーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。 ■具体的な業務: ◎テクニカルディレクション(エンジニア側のディレクション業務) ◎要件定義などの上流工程 ◎ディレクター、プロデューサー、デザイナーとの社内連携 ◎外部パートナーとの連携やクライアント折衝 ■技術的な特徴・使用技術: 言語:HTML(EJS, Nunjucks), CSS(Sass, PostCSS), JavaScript(TypeScript), PHP AI類:Gemini, Github Copilot, ChatGPT フレームワーク類:Astro, React(Next.js) タスクランナー類:npm-scripts, Vite, Webpack ソース管理:Git 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、築地市場駅
給与
<予定年収>480万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,560,000円~5,760,000円その他固定手当/月:20,000円<月額>400,000円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>▼月額内訳基本給:380,000円~480,000円残業手当:変動残業手当(残業実績に応じて1分単位で別途支給)その他固定手当: 臨時手当として20,000円別途深夜、休日出勤手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~電通×NTTドコモ共同出資企業/完全週休二日制(土日祝)~ ■業務内容: ◎Webサイト、アプリ、デバイス、インスタレーションを用いたデジタルコミュニケーション制作における技術戦略立案とアーキテクチャ設計。 ◎XR、AI、ロボティクスなどの最先端技術を活用した新しい体験のR&Dとプロトタイピング。 ◎巨大ディスプレイやプロジェクションによる「映像演出」、各種センサー連携による「空間演出」など、高度なデジタル体験の技術的な指揮と品質管理。 ◎チームメンバーへの技術指導と育成、および技術課題の解決。 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■当社について: 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、データマーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>神泉オフィス住所:東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路Ⅱ1F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
汐留駅、神泉駅、新橋駅、駒場東大前駅、築地市場駅、渋谷駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,193,004円~6,389,844円その他固定手当/月:20,000円<月額>417,000円~625,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給:417,000円~625,000円基本給:349,417円~532,487円固定残業手当:47,583円~72,513円(月16時間45分)その他固定手当:臨時手当として20,000円※別途深夜、休日出勤手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~インスタレーション・インタラクティブ領域でのデジタルコンテンツ制作の企画提案から、予算管理/品質管理、総合的なプロジェクト監修を行う/電通×NTTドコモ共同出資企業/完全週休二日制(土日祝)~ ■業務内容: ◎WEB、アプリ、インスタレーション制作の企画・立案プロデュース業務全般 ◎予算管理やクオリティ管理など、案件全体を俯瞰して管理・進行を進める ◎代理店やクライアントとの折衝 ◎企画から体験設計・機材設計等の制作 ◎外部パートナーとのネットワークづくり ◎案件全般のマネジメント業務 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■当社について: 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、データマーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>神泉オフィス住所:東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路Ⅱ1F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
汐留駅、神泉駅、新橋駅、駒場東大前駅、築地市場駅、渋谷駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,193,004円~6,389,844円その他固定手当/月:20,000円<月額>417,000円~625,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給:417,000円~625,000円基本給:349,417円~532,487円固定残業手当:47,583円~72,513円(月16時間45分)その他固定手当:臨時手当として20,000円※別途深夜、休日出勤手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~電通×NTTドコモ共同出資企業/クライアントの課題解決をトータルプロデュース~ ■仕事内容: 経営、事業、マーケティングなど、クライアントが抱えるさまざまな課題に応えるソリューション・パートナーとして、デジタル領域を中核に、経営課題・事業課題の解決からマーケティング・コミュニケーションの実施まで、そのすべてをサービス領域としています。 ■具体的な業務: ◎クライアントの課題ヒアリング ◎課題解決のためのストラテジープランニング、KGI達成に向けた企画提案 ◎デジタルマーケティング施策の企画、提案、プロデュース ◎マネタイズ、全体統括 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■当社について: 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、データマーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、築地市場駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,193,004円~6,389,844円その他固定手当/月:20,000円<月額>417,000円~625,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給:417,000円~625,000円基本給:349,417円~532,487円固定残業手当:47,583円~72,513円(月16時間45分)その他固定手当:臨時手当として20,000円※別途深夜、休日出勤手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~電通×NTTドコモ共同出資企業/企画から実行まで、プロジェクトを牽引~ ◇ユーザーの体験価値向上から、その先にあるクライアントの事業成長までをミッションに、デジタル領域のプロジェクトを牽引していただくWEBディレクターを募集します。 ◇プロデューサーや各領域の専門家と連携し、企画から施策の実行・改善まで一貫して関わり、プロジェクトを成功に導く「司令塔」の役割です。 ■具体的な業務: ◎デジタルマーケティング施策の企画提案・実行 ◎関係部署、外部パートナーとのコミュニケーション・調整 ◎WEBサイトや各種施策・コンテンツ(SNS、イベント、PRなど)の企画・制作進行管理 ◎以上を含めたプロジェクトマネジメント全般 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■当社について: 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、データマーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 勤務地最寄駅:都営大江戸線/汐留駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、築地市場駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,316,380円~5,069,628円その他固定手当/月:20,000円<月額>334,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>▼月額内訳基本給:276,365円~422,469円固定残業手当:37,635円~57,531円(月16時間45分)その他固定手当:臨時手当として20,000円※別途深夜、休日出勤手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~インスタレーション・インタラクティブな空間(場)を使ったデジタルコンテンツを考えたい方へ◎電通×NTTドコモ共同出資企業/完全週休二日制(土日祝)~ ■仕事内容: ◎インスタレーション、インタラクティブ、Web、グラフィック、アプリ、プロダクトなどデジタル分野全般のコミュニケーション設計 ◎担当スタッフのアサイン~プロジェクト進行まで、デザイン面での最終責任者としてのプロジェクトマネジメント ◎社内外問わずのコミュニケーション、調整業務 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■このような方を求めています: <アートディレクターとして> ◇空間(場)を使ったデジタルコンテンツを考えたい方 ◇グラフィックやUI、モーションや体験設計、プロダクトなど複数のデザイン領域に興味がある方 ◇幅広く世の中のトレンドに敏感で自己学習意欲のある方 ◇自己成長や自分の市場価値を高めたいという方 ◇どんな状況でも前向きに取り組める方 ◇調整力・想定力に技量がある方 ■当社について: 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、データマーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>神泉オフィス住所:東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路Ⅱ1F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
汐留駅、神泉駅、新橋駅、駒場東大前駅、築地市場駅、渋谷駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,749,412円~6,389,844円その他固定手当/月:20,000円固定残業手当/月:42,549円~72,513円(固定残業時間16時間45分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>375,000円~625,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給:375,000円~625,000円基本給:312,451円~532,487円固定残業手当:42,549円~72,513円(月16時間45分)その他固定手当:臨時手当として20,000円※別途深夜、休日出勤手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~Web・アプリ・インスタレーションを横断し、企画からアウトプットまで一貫した体験を創造する◎電通×NTTドコモ共同出資企業/完全週休二日制(土日祝)~ ■概要 Webサイトやアプリ、最先端のデバイス、そして空間全体を巻き込むインスタレーション。あらゆるものを駆使したデジタルコミュニケーションの企画から実現までをリードし、まだ誰も見たことのない体験を世の中に送り出す、クリエイティブの中核を担うポジションです。 ■主な業務内容 ◎企画立案・ディレクション業務 Webサイト、アプリ、インスタレーションなど、デジタル領域における企画立案から体験設計、アウトプットまで一貫したディレクションをお任せします。 ◎ステークホルダーとのリレーションシップ クライアントや広告代理店はもちろん、デザイナー、エンジニア、外部の専門家など、プロジェクトに関わるすべての人々と円滑な関係を築き、プロジェクトを成功に導きます。 ◎プロジェクトマネジメント 企画から制作、進行管理、予算管理、品質管理まで、プロジェクト全体のマネジメントを担当。最高のクリエイティブを世に出すための全責任を担います。 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■当社について 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、データマーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>神泉オフィス住所:東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路Ⅱ1F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
汐留駅、神泉駅、新橋駅、駒場東大前駅、築地市場駅、渋谷駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,316,380円~5,069,628円その他固定手当/月:20,000円<月額>334,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給:334,000円~500,000円基本給:276,365円~422,469円固定残業手当:37,635円~57,531円(月16時間45分)その他固定手当:臨時手当として20,000円※別途深夜、休日出勤手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~電通×NTTドコモ共同出資企業/ネット広告領域が未経験の方でも基礎から学べる環境~ ■仕事内容: D2Cオペレーションセンターは、現在宮崎・沖縄・新潟に拠点を持ち、東京本社と連携して多様な業務を行っています。 本ポジションでは、以下のような業務を担当いただきます。 ■具体的な業務: 1、請求関連業務 ・請求データの入力・確認を行い、請求書の発行・送付を担当 2、受発注および契約関連業務 ・広告の受発注管理、契約書関連の管理を行う 3、レポート業務 ・広告配信の実績データを集計し、配信実績レポートや掲載報告書を作成する 4、入稿管理業務 ・広告配信システムへの入稿設定、計測タグの発行管理、営業の問い合わせ対応 5、営業サポート業務 ・営業担当からの依頼を受け、以下のサポート業務を行う ・レポート業務(内容は3.を参照)、入稿管理業務(内容は4.を参照)、営業活動に関する事務処理・報告書類の作成など 6、チームの業務管理 1~4の業務における進捗管理/業務改善/新規業務の移管調整など ■このポジションで働く魅力: ◇成長を続けているネット広告領域のスキル/経験を、未経験の方でも基礎から学べます。 ◇事務部門に必要な知識やスキル全般を身につけられます。 ◇論理的思考、問題解決力、業務遂行力など、どの業界でも活かせる汎用的なビジネススキルを身につけられます。 ◇スキルアップを支援する制度があり、成長を後押しする風土があります。 ◇希望に応じて、業務効率化(RPA、マクロ、プログラムの基礎など)を習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新潟オフィス住所:新潟県新潟市中央区 東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル4F勤務地最寄駅:新潟駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新潟駅、上所駅、白山駅(新潟県)
給与
<予定年収>355万円~544万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,000円~340,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>242,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:臨時手当(物価高騰に伴う支援手当/月額20,000円)■賞与:あり■給与改定:年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~電通×NTTドコモ共同出資企業/土日祝休みでオンオフの切り替えがしやすい環境/未経験からでも安心の教育制度~ ■職務内容 ソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE・TikTok)やリスティング広告、アドネットワーク等の広告運用業務です。 ■具体的な業務 ・リスティング/ディスプレイ/SNS広告運用 ・広告入稿業務 ・広告成果のレポート作成 ・数値分析 ・その他関連する業務など ■主要配信メディア ・SNS広告(X、Facebook、Instagram、LINE、TikTok) ・検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo!、Apple Search Ads、SmartNews) ・その他(Microsoft、Pinterest、Criteo、ADNW、DSP、Affiliate等) ・クライアント企業・担当案件 ▼担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など ▼案件数 毎月3~5件前後を担当 ■仕事のやりがい ◇SNSやGoogleといったグローバルプラットフォームを使った広告配信が経験できます。 ◇Web/Appなど幅広いカテゴリや業種におけるプロモーションが経験できます。 ◇専門性のあるスキルを身に着けることができます。 ◇分析や提案等、他代理店と比較してより広い業務領域で活躍できます。 ■働く環境 ◇リモートワークを併用して勤務可(部署によって出社頻度等は異なります) ◇リモートでもコミュニケーションが取り易い環境(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを活用しています) ◇定期的な1on1面談の実施 ◇豊富な研修体制(未経験からでも安心な教育カリキュラム有、トレーナー×トレーニー制度) ■当社の強み ◎未経験者でも安心の教育体制(マニュアル完備、マンツーマン指導) ◎ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている(ドコモ、電通の子会社のため、福利厚生も充実) ◎市場価値の高い広告運用の知識が1から身に付く
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>沖縄オフィス住所:沖縄県那覇市久茂地3-22-1 日高ビル2階勤務地最寄駅:モノレール (ゆいレール)線/県庁前駅より徒歩3分駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
県庁前駅(沖縄県)、美栄橋駅、旭橋駅
給与
<予定年収>286万円~363万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):170,000円~220,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>190,000円~240,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、35時間の残業を想定した金額となります。■その他固定手当:臨時手当(物価高騰に伴う支援手当/月額20,000円)■給与改定:年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
■仕事内容: 事業拡大に伴い、デジタルマーケティングの最前線でクライアントの事業成果に直結する広告クリエイティブの実行と改善を力強く推進していただけるプロフェッショナルを募集します。 本ポジションは、特に運用型広告におけるクリエイティブの大量制作ディレクション、高速PDCAサイクルの実行、および外部パートナーとの連携を通じて、広告効果の最大化にコミットいただく重要な役割です。 チーム体制の変化にも柔軟に対応し、即戦力として案件のスムーズな進行と成果創出をリードいただくことを期待しています。 ■業務内容: クライアントのビジネス成果(主に獲得目標)向上に直結する運用型広告のクリエイティブディレクション、効果検証、および改善プロセス全体をリードしていただきます。 特にバナー広告やLP(ランディングページ)など多岐にわたるクリエイティブの大量制作ディレクションと、データに基づいた高速PDCAを回し、具体的な成果(KPI達成)にコミットすることがミッションです。 ■具体的な業務: ◎クリエイティブディレクション(運用型広告メイン) ・SNS広告(Instagram, X, LINE, TikTok等)、検索連動型広告、ディスプレイ広告、動画広告を中心としたクリエイティブの制作進行管理、品質管理 ・バナーやLP等の大量制作における制作ディレクション、および社内外のクリエイター・制作パートナーへの具体的かつ的確な指示出し ・アカウントプランナー(営業)や広告運用担当者と密に連携し、データに基づいた短いスパンでのA/Bテスト設計・実行、クリエイティブ差し替えの推進 ◎プロジェクトマネジメント ・複数案件を同時進行しながら、納期・品質・予算管理を徹底 外部パートナー(制作会社、フリーランサー等)との円滑な連携、ディレクション、進行管理、品質担保 ・社内外の関係者と連携し、スピード感と正確性を重視したコミュニケーションで広告施策を推進 ・必要に応じたクライアントとの直接的な対話、レポーティング、改善提案 ・生成AIなどを活用し、業務フロー自体の効率化、生産性改善 ◎効果検証・改善 ・広告効果(CTR, CVR, CPA, ROAS等)の多角的分析と、データに基づいた迅速なPDCAサイクルの設計・運用 など
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、築地市場駅
給与
<予定年収>470万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,000円~352,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>252,000円~372,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、35時間の残業を想定した金額となります。■その他固定手当:臨時手当(物価高騰に伴う支援手当/月額20,000円)■賞与:年2回 (6月、12月)※半期の業績・成果をもって評価します。■給与改定:年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~電通×NTTドコモ共同出資企業/クリエイティブ戦略のプロフェッショナルを募集~ ■仕事内容 事業成長に伴い、デジタルマーケティングの最前線で活躍するクリエイティブ戦略のプロフェッショナルを募集します。 ■職務内容 クライアントのビジネス成果に直結するクリエイティブ戦略の立案・実行・改善までを一貫してリードするポジションです。データに基づく分析と柔軟な発想を組み合わせ、効果的な施策を生み出し、クライアントの成長を加速させる役割を担っていただきます。 ■具体的な業務 ◎戦略的クリエイティブプランニング ・クライアントの事業戦略理解とビジネス課題の本質的把握 ・コンセプト立案からクリエイターへのディレクションまでを一貫して実施 ・アカウントプランナー(営業)と連携したクライアントへの提案 ・最新テクノロジー(AI等)を活用したソリューション開発 ◎プロジェクトマネジメント ・大規模プロモーションのクリエイティブ統括 ・社内外の関係者との連携・調整 ・クライアントとの直接的な対話・提案 ◎効果検証・改善 ・広告効果のスピーディーかつ多角的分析 ・ROI最大化に向けたクリエイティブ改善 ・ナレッジの体系化と組織への還元など ■取り扱い媒体 ・SNS広告(Instagram・X・LINE・TikTok等)、検索連動広告、ディスプレイ広告、動画広告、アドネットワーク ・その他オンライン(インフルエンサーキャスティング)/オフライン施策(ノベルティ制作、街頭広告)など ※幅広い媒体のクリエイティブに関連する施策を担当していただきます。 ■チーム環境 デジタルクリエイティブの研究と成果創出に特化したチームです。 広告のクリエイティブには「感性」と「データ」の両面からのアプローチが求められるため、「何が人の心を動かすのか?」という感覚的な視点と、「実際の効果はどうだったのか?」という数値に基づく視点を組み合わせ、活発に意見を交わしています。 一人一人の自由なアイディアを共有し、より良いクリエイティブを生み出せる環境です。 ■当社の強み ◇商材の幅が広いため課題解決の手法が限定的ではなく、トータル提案が可能です。 ◇ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング勤務地最寄駅:汐留もしくは新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、築地市場駅
給与
<予定年収>470万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,000円~300,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>252,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、35時間の残業を想定した金額となります。■その他固定手当:臨時手当(物価高騰に伴う支援手当/月額20,000円)■賞与:年2回(6月、12月)※半期の業績・成果をもって評価■給与改定:年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
~電通×NTTドコモ共同出資企業/土日祝休みでオンオフの切り替えがしやすい環境~ ■職務内容 クライアントのビジネスゴール達成に向けて配信戦略を策定し、実行・検証・改善を行っていただきます。 プロモーションの目的はクライアントによって異なるため、目的に応じた運用方法や媒体の選定、戦略立案をする必要があります。 携わるプロモーションのほとんどは日頃からご自身が触れているサービスのものが多く、広告効果を間近で実感することができます。 ■具体的な業務 運用管理画面に向き合い、媒体社と連絡を取り合いながら、PDCAを回して広告効果がより良くなる方法を模索します。 ・リスティング/ディスプレイ/SNS広告運用 ・運用戦略設計 ・広告主への提案 ・数値分析 ・媒体社との折衝 ・商品販売戦略立案 等 ■主要配信メディア ・SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TikTok) ・検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo!、Apple Search Ads、SmartNews) ・その他(ADNW、DSP、Affiliate等) ■クライアント企業・担当案件 ▼担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など ▼案件数 ・担当案件3~5件 ■仕事のやりがい ・SNSやGoogleといったグローバルプラットフォームを使った広告配信が経験できる ・Web/Appなど幅広いカテゴリや業種におけるプロモーションが経験できる ・専門性のあるスキルを身に着けることができる ・分析や提案等、他代理店と比較してより広い業務領域で活躍できる ■当社の強み ◇商材の幅が広いため課題解決の手法が限定的ではなく、トータル提案が可能です。 ◇ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれています。 ◇手を上げたらチャレンジできる文化があります。 ◇会社としての成長を身近で感じることが出来る、自分の成長が組織の成長に結びつく実感を持ちやすいです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>沖縄オフィス住所:沖縄県那覇市久茂地3-22-1 日高ビル2階勤務地最寄駅:モノレール (ゆいレール)線/県庁前駅より徒歩3分駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
県庁前駅(沖縄県)、美栄橋駅、旭橋駅
給与
<予定年収>344万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~260,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>220,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、35時間の残業を想定した金額となります。■その他固定手当:臨時手当(物価高騰に伴う支援手当/月額20,000円)■賞与:年2回(6月、12月)※半期の業績・成果をもって評価■給与改定:年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
仕事
【ドコモ×電通の安定基盤/平均残業月15h程/裁量大きく、スキルアップも!チームと共に成長できる SQLチームのリーダーを募集】 ■採用背景: 業績好調に伴い、NTTドコモ×電通共同出資の安定基盤をもつ当社にて、広告データに関するSQL抽出業務とチーム立ち上げを担うリーダー候補を募集します。 今後、新潟拠点における業務拡大を見据えた採用であり、まずはプレイヤーとして手を動かしながら、将来的にはメンバーの育成や業務フロー整備にも関わっていただきます。 ■具体的な業務内容 <SQLによるデータ抽出> ・社内プランナーや営業担当からの依頼に基づくデータ抽出(主にSQL使用) ・抽出条件の整理、テーブル仕様の確認、納品までの整備 ・NTTドコモのユーザーデータを活用した定量的な広告分析支援 <進行管理・フロント対応> ・業務依頼の優先度判断とスケジュール調整 ・依頼者との内容すり合わせや納期管理 ・業務効率化や品質向上に向けた改善提案 <リーダー業務(段階的にお任せ予定)> ・新潟拠点のSQLチーム立ち上げに伴う実務推進 ・メンバー採用後の育成/業務割り振り/体制整備など ※当初はプレイング比率が高く、徐々にマネジメント要素を拡大予定です。 ■本ポジションの特徴 ◎新規拠点立ち上げフェーズに関われる まだメンバーがいない新潟拠点での採用となり、最初の立ち上げメンバーとして活躍いただきます。 ◎安定性と成長性のバランス 電通×ドコモ共同出資のもと、データ資産・業務基盤ともに盤石な環境。自社データを活かしたマーケティング支援を担います。 ◎手を動かす業務+リーダーキャリアの両立 実務スキルを発揮しながら、段階的にマネジメントにも関われる設計です。 ■当社について: 2000年6月1日、世界に先駆けたモバイルマーケティング企業として、株式会社NTTドコモ・株式会社電通・株式会社NTTアドの3社合弁で設立されました。黎明期のモバイル広告事業から始まった私たちの事業は、現在ではドコモメディアの企画・販売にとどまらず、デジタル販促やCRM領域など、ドコモデータ基盤を活用したフルファネルのマーケティングソリューションへと拡充。製販一体の体制で、統合マーケティングカンパニーとしてさらなる進化を続けています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新潟オフィス住所:新潟県新潟市中央区 東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル4F勤務地最寄駅:新潟駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新潟駅、上所駅、白山駅(新潟県)
給与
<予定年収>300万円~451万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):182,000円~282,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>202,000円~302,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業手当:勤務区分によって異なります。■臨時手当:物価高騰に伴う支援手当/月額20,000円(月給に記載の給与とは別途、毎月支給されます)※上記に記載している固定手当がこちらの手当に該当します。■給与改定:年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映) ■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■D2Cとは?ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大してきました。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、お客さんの課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『データマーケティングカンパニー』として事業を展開しています。■事業領域と武器現在、D2Cは異なる事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱うプロダクトサイドの仕事と、広告代理店として課題解決に関するプロデュースサイドの仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しい、かつ強力な特徴なのではないかと思っております。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界ですが、その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けている企業です。その中でもD2Cの特徴的な武器は「ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる」ことだと思います。約1億(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からお客さんの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員・データマーケティングカンパニー株式会社D2C・新規事業(海外領域)株式会社D2C X
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には…】 新しいビジネスを実現するにあたって、システムのグランドデザインを描き、構築を推進してください。 また、クライアントにモバイルマーケティングを提供するための様々なシステムの結合など、 D2C全体のプラットフォーム戦略を立案し、実現することもITアーキテクトの役割です。 【与えられるミッションは…】 当社の新たなサービスを実現するためのプラットフォームを企画・設計・開発することです。 通信インフラと携帯端末の進化にともない、日々進歩をとげるモバイル業界において、 最新のテクノロジーに適合した新サービスの企画と、その実現をお願いします。 【一緒に仕事をするメンバーは…】 ・海外のインターネット・マーケティングに関して国内トップクラスの知見を有するメンバー ・大手インターネットポータルでのサービス構築経験者 ・大手通信キャリアでの大規模システム構築経験者 ・大手固定電話会社での研究開発経験者 ・大手広告会社の営業経験者 …など、それぞれの分野で専門的な知識と経験を持つスペシャリストたちです。 互いのコミュニケーションを大切にしながら、 モバイルをつうじて社会にインパクトを与える仕事をしたいと意気込み、 前向きに努力するメンバーたちです。
給与
月給28万円以上 ※スキル・経験・前職給与を考慮の上で決定します。
勤務地
東京都港区東新橋(汐留) ※転勤はありません。
仕事
【具体的には】 ■クライアントの抱える問題を解決するべく、自社モバイルメディアを始め、 大手ソーシャルメディア、ポータルメディアなど様々なモバイルメディアを用いた 広告販売やプロモーション提案を行っていきます。 ■営業としてパートナー企業である広告代理店・媒体社・制作会社と連携し、 モバイルを取り巻く環境の変化や市場ニーズを踏まえ、新たな市場を創造してください。 【成果がデジタルに分かる商材】 モバイル広告は、他メディアと異なりユーザアクションが「クリック」という形で全てデータとして計測可能。 数値を把握しながら、クライアントの課題を抽出していくことができます。 掲載した広告の効果レビューを実施し、さらなる効果向上・関係構築に努めるコンサルティングセールスを手がけてください。 【異業界出身者が活躍中!】 人材業界や不動産業界、車の販売など、様々な業界からの転職者が活躍しています。 教育・研修体制も充実しているので、IT業界経験がなくてもスタートできます。 また、代理店営業のメンバーは20代後半から30代前半がメイン。若く、活気がある部署です。
給与
月給22万円以上 ※スキル・経験・前職給与を考慮の上で決定します。
勤務地
東京都港区東新橋(汐留) ※転勤はありません。
仕事
システムの保守・運用を中心に、お持ちのスキルと経験を考慮のうえ、 様々なプロジェクトの中から担当業務を決定します。 【具体的には…】 ・日常的なシステム動作確認やバグ対応 ・各種設定変更 ・機器メンテナンス ・ログ解析 ・機器リプレイス ・各種アプリケーション(内製、他社製とも)の運用・保守 ・各種サーバの運用と保守 ・社内ヘルプデスク …などの様々な仕事があります。 ※社内用のアプリケーション開発業務にも、一部携わっていただきます。
給与
月給22万円以上 ※スキル・経験・前職給与を考慮の上で決定します。
勤務地
東京都港区東新橋(汐留) ※転勤はありません。
仕事
【開発するシステムは…】 当社が企画・開発・運用している商用サービスシステム (NTTドコモの広告配信システムなど)のほか、 社内で運用する情報システム全般に関わります。 【お任せする業務範囲は…】 要件定義、設計、開発、運用まで幅広い範囲をマネジメントします。 システムリリース後の改修を含む保守・運用も担当します。 その他、新技術や新サービスに関する研究開発もあります。 【仕事の魅力は…】 大規模プロジェクトがメインですので、外部ベンダーも含めて 50~60名規模の大型案件をマネジメントするという経験を積めます。 入社後に実績を積めば、新システムの開発に企画フェーズから携わることができます。
給与
月給22万円以上 ※スキル・経験・前職給与を考慮の上で決定します。
勤務地
東京都港区東新橋(汐留) ※転勤はありません。
仕事
【開発するシステムは…】 当社が企画・開発・運用している商用サービスシステム (NTTドコモの広告配信システムなど)のほか、 社内で運用する情報システム全般に関わります。 【お任せする業務範囲は…】 要件定義、設計、開発、運用まで幅広い範囲をマネジメントします。 システムリリース後の改修を含む保守・運用も担当します。 その他、新技術や新サービスに関する研究開発もあります。 【仕事の魅力は…】 大規模プロジェクトがメインですので、外部ベンダーも含めて 50~60名規模の大型案件をマネジメントするという経験を積めます。 入社後に実績を積めば、新システムの開発に企画フェーズから携わることができます。
給与
月給22万円以上 ※スキル・経験・前職給与を考慮の上で決定します。
勤務地
東京都港区東新橋(汐留) ※転勤はありません。
仕事
システムの保守・運用を中心に、お持ちのスキルと経験を考慮のうえ、 様々なプロジェクトの中から担当業務を決定します。 【具体的には…】 ・日常的なシステム動作確認やバグ対応 ・各種設定変更 ・機器メンテナンス ・ログ解析 ・機器リプレイス ・各種アプリケーション(内製、他社製とも)の運用・保守 ・各種サーバの運用と保守 ・社内ヘルプデスク …などの様々な仕事があります。 ※社内用のアプリケーション開発業務にも、一部携わっていただきます。
給与
月給22万円以上 ※スキル・経験・前職給与を考慮の上で決定します。
勤務地
東京都港区東新橋(汐留) ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
