株式会社西友
食品・GMS・ディスカウントストア
東京都北区赤羽2-1-1
-
設立
- 1963年
-
-
従業員数
- 33100名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
株式会社西友の求人情報
株式会社西友の過去求人情報一覧
株式会社西友の
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 12件
-
仕事
-
【前年比79%増◆国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/全国300店以上展開◆OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織】 ■職務内容: ▽役割・ミッション: 生産性向上・利益改善を目指した全社的な各種プログラム/プロジェクトのマネジメントを担当する部門において、中期経営計画のプロジェクト遂行をメインに以下の役割を担当いただきます。 ・重要プログラム/プロジェクトの立ち上げおよび実行マネジメントを行う。 ・各本部の業務に客観的/データ分析などの視点から深く入り込み、その業務の改革/改善を行う ・経営課題に対して、会社としてのあるべき姿を基軸に、大きな方向性を意思決定するための分析、洞察、資料作成などを通して、経営をサポートする ▽具体的な業務内容: 1. 戦略立案および戦略的施策策定の支援 ・マーケットのリサーチや自社の経営分析を元に、会社の中期的な戦略方針の立案 ・中期的な戦略方針、および経営課題を踏まえて、必要な施策を策定・重要施策ごとの目的 ・スコープ/KPIを明確にし、プログラム/プロジェクトとして立ち上げる 2.プログラム/プロジェクトマネジメント ・担当プログラム/プロジェクトのマネジメント手法を定義し、実行管理する。 ・プログラム/プロジェクトマネジメントメソッドやKPIモニタリングのマネジメントサイクルを改善し、事業全体および各種取組の可視化・意思決定の迅速化を支援する。 3.各本部の改革/改善の推進 ・各本部が抱える課題の解決を自らリードし、実際の解決を実現する ■組織について: 経営企画本部は約50名、今回配属となる経営企画部は8名の部署となっております。レポートラインは役員となります。 ■魅力ポイント: ・社内コンサルとして、売上規模8000億円規模の大企業を舵取りを実施できる点 ・改革を全社的に進める風土があるため、非常に業務がしやすい環境です ・直上司が役員となります。役員は大手コンサル→大手IT→西友とコンサルバックグラウンドを持つため、非常に高いレベルのコンサルテーションを学びながら勤務可能です。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都北区赤羽2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):307,000円~484,000円<月給>307,000円~484,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)<モデル年収>655万円(月収40万円+賞与+残業手当+退職金)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【全国300店以上の店舗展開に加え国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ■職務内容: 労務チームの一員として、全社の労務管理、安全衛生管理、教育・トレーニングの策定・実施、人事諸規程の策定・運用、組合対応、懲戒事案事務局等労務全般の業務をお任せいたします。 シェアード会社への委託もあるため、制度の策定や周知、労基、組合への対応、シェアード会社とのやり取りがメインとなる予定です。 ▽具体的な業務内容: ・労務管理 ・法令に則った人事諸規程の策定 ・労働組合との折衝・交渉 ・規律ある組織風土の醸成 ・緊急時における社員安否確認対応 ・安全衛生業務 ■組織構成: マネージャー1名(プロパー)、スタッフ3名(中途入社)となっております。 スタッフの2名は安全衛生管理メイン、マネージャー1名スタッフ1名で労務全般を担当しております。 ■魅力点: ・従業員3万人の労働安全衛生に寄与できる ・労務以外にも様々なキャリアパスが可能(人事企画、HRBP、組織開発等) ・年次に関係なく、結果を出せば評価される制度 ■働き方について: 残業は15時間~30時間となっており、リモートも可能です(出社頻度は月1~2回程度)。 残業時間に関しては上場を見据えていることもあり、一定時間以上残業する際は部長の許可が必要等、過度な働き方をしないような環境となっております。 残業が多い社風ではないものの生産性高く効率良く成果を出す点に焦点を当てた働き方をしている方が多いです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>蕨オフィス住所:埼玉県蕨市中央3-17-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
蕨駅、戸田駅(埼玉県)、西川口駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,000円~473,000円<月給>299,000円~473,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【前年比79%増◆国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/全国300店以上展開◆OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織】 ■職務内容: ▽役割・ミッション: 生産性向上・利益改善を目指した全社的な各種プログラム/プロジェクトのマネジメントを担当する部門において、マネージャーとして中期経営計画のプロジェクトリードをメインに以下の役割を担当いただきます。 ・重要プログラム/プロジェクトの立ち上げおよび実行マネジメントを行う。 ・各本部の業務に客観的/データ分析などの視点から深く入り込み、その業務の改革/改善を行う ・経営課題に対して、会社としてのあるべき姿を基軸に、大きな方向性を意思決定するための分析、洞察、資料作成などを通して、経営をサポートする ▽具体的な業務内容: 1. 戦略立案および戦略的施策策定の支援 ・マーケットのリサーチや自社の経営分析を元に、会社の中期的な戦略方針の立案 ・中期的な戦略方針、および経営課題を踏まえて、必要な施策を策定・重要施策ごとの目的 ・スコープ/KPIを明確にし、プログラム/プロジェクトとして立ち上げる 2.プログラム/プロジェクトマネジメント ・担当プログラム/プロジェクトのマネジメント手法を定義し、実行管理する。 ・プログラム/プロジェクトマネジメントメソッドやKPIモニタリングのマネジメントサイクルを改善し、事業全体および各種取組の可視化・意思決定の迅速化を支援する。 3.各本部の改革/改善の推進 ・各本部が抱える課題の解決を自らリードし、実際の解決を実現する ■組織について: 経営企画本部は約50名、今回配属となる経営企画部は8名の部署となっております。レポートラインは役員となります。 ■魅力ポイント: ・社内コンサルとして、売上規模8000億円規模の大企業を舵取りを実施できる点 ・改革を全社的に進める風土があるため、非常に業務がしやすい環境です ・直上司が役員となります。役員は大手コンサル→大手IT→西友とコンサルバックグラウンドを持つため、非常に高いレベルのコンサルテーションを学びながら勤務可能です。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都北区赤羽2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅
-
給与
-
<予定年収>960万円~1,600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):532,000円~905,000円<月給>532,000円~905,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【データ分析から経営陣・ビジネス側を動かすことのできるポジション/OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織立上げ/株主要求による億規模DX推進/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ■職務内容: 日本を代表するOMOリテーラーを目指して、全社のデータ分析力を強化するため、ビジネス・インテリジェンス・エンジニアやデータサイエンスの専門組織を新たに創設しました。下記の業務をお任せします。 業務の現状を数値やデータで分析し、売上改善、利益改善、業務プロセス改善を主導していきます。 【詳細】 ・売上改善、利益改善、業務プロセス改善 ・ビジネス部門、経営陣、株主等への財務データ分析や情報提供 ■組織について 本ポジションは財務本部 企画部への配属となります。 西友の財務本部は単に数値を出すだけでなく、数値の分析、活用までの責任を担っており、ビジネス側を財務本部から動かすというMissionがございます。 経営陣・ビジネス側を動かすことのできる重要ポジションとなっております。 また、各領域のファイナンスパートナーとの連携等で業務を進めることも多いポジションです。 ●巨大IPO準備中:同社は現在日本の株式市場に上場することを主要株主(世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)と楽天グループ株式会社を)から求められています。株式公開戦略の為に企業価値を高める事が目下のミッションとなっているこの状況がプロジェクト推進やその為の社内コミュニケーションをスムーズにしており、生活必需品市場という非常に大きなマーケットの中でダイナミックにこれまでに無い顧客体験を0ベースで作れる、非常に面白い企業フェーズです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都北区赤羽2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~500,000円<月給>310,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織立上げ/株主要求による億規模DX推進/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 本求人は財務本部のオープンポジションとなります。 お任せする業務はご経験やスキルに合わせて経理・財務、管理会計、内部統制、FP&Aのいずれかを想定しております。 ▽財務本部インタビュー記事:https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/ty7a09o/ ●巨大IPO準備中:同社は現在日本の株式市場に上場することを主要株主(世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)と楽天グループ株式会社を)から求められています。株式公開戦略の為に企業価値を高める事が目下のミッションとなっているこの状況がプロジェクト推進やその為の社内コミュニケーションをスムーズにしており、生活必需品市場という非常に大きなマーケットの中でダイナミックにこれまでに無い顧客体験を0ベースで作れる、非常に面白い企業フェーズです。 ■組織構成: 財務本部は計90名。企画部28名 経理部28名 営業管理部32名 ファイナンスDX3名。 ■財務本部の役割: ウォルマートの完全子会社から日本国内における独立企業への移行という重要局面における、(1)西友単体決算業務、(2)各事業エリアの会計サポート、(3)会計面におけるウォルマートシステムからの脱却と新しいシステムの導入、という会社にとって非常に重要な役割を当チームは担います。 また、西友の財務本部は他企業とは少し違い役割の範囲が広いです。 単に数値を出すだけでなく、数値の分析、活用までの責任を担っております。ビジネス側を財務本部から動かすミッションも担っています。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都北区赤羽2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~500,000円<月給>310,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【前年比79%増◆国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/全国300店以上展開◆OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織】 ■職務内容: ▽役割・ミッション: ・西友の経営戦略に基づき、中長期ビジネス目標の達成、アソシエイト貢献意欲・労働市場競争力の向上、および法令順守を目的とした各種人事制度(報酬制度、評価制度、福利厚生制度)施策を立案し・導入のリード。 ・チームメンバーのマネジメント・育成を行うと共に、業務遂行においては業績目標を定め、それを共有し、達成を支援。 ▽具体的な業務内容: 1.各種人事制度に関する施策立案、導入、運用改善 2.報酬委員会・指名委員会事務局 3.西友企業年金基金管理 4.業務効率化、ノウハウ・スキルの浸透 5.人財開発と育成 ■組織について: 本ポジションは4名の部下をマネジメント頂くポジションとなり、当社の人事制度に向けた施策立案 / 改善をリード頂きます。 ●前年比79%増(出荷流通総額)の国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/全国300店以上展開 ●巨大IPO準備中:同社は現在日本の株式市場に上場することを主要株主(世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)と楽天グループ株式会社を)から求められています。 ●顧客体験を0から変革:楽天等のEC専業企業が既に導入しており小売り業では未だ実行できる企業の無いECでのダイナミックプライシングや、唯一無二となるオフライン(店舗)でのダイナミックプライシングが可能。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大森オフィス(サテライトオフィス)住所:東京都品川区南大井6-27-25 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
大森駅(東京都)、大森海岸駅、平和島駅
-
給与
-
<予定年収>930万円~1,600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):527,000円~900,000円<月給>527,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【300店超、売上規模8000億円規模の小売チェーンでの調達業務/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ●前年比79%増(出荷流通総額)の国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/全国300店以上展開 ●顧客体験を0から変革:楽天等のEC専業企業が既に導入しており小売り業では未だ実行できる企業の無いECでのダイナミックプライシングが可能。 ■職務内容: 本ポジションは調達、販売、販促計画の立案と実行を担い、その着地と効果最大化のために関連ファンクションとの協同体制構築と調整をおこない、売上と利益を成長させる責務をお任せいたします。 マーケットトレンドやカスタマーインサイトを分析、そこから品揃え・棚割りを立案し、それを実現する調達計画をたて、実行し最大の効果を得るためアクションを継続して行う。 1. カテゴリー、商品戦略立案 ・マーケットトレンド、カスタマーインサイトの収集、分析 ・競合とのギャップやSWOTから、リスクとチャンスを整理 ・情報と分析から成長に向けたカテゴリー戦略、戦術を立案 2. PL管理 ・担当カテゴリーのPL管理 ・会社が求める数値目標を達成するために最適な価格設定、原価交渉を実行し実現させる・調達コスト見込み、販売状況から必要なアクションプランを立案し、実行 ・数値管理に必要各種指標と仕組みを理解し、アクションプラン 3. 品質管理、コンプライアンス ・製品、原料について食品の安全に関する重要な管理ポイントが維持され、基準に準拠していることを検証し指導 ・品質課題に対して改善のためのアクションプランを立案し実行する・管理文書や記録の作成、維持、必要な修正 ■働き方について: 残業は15時間~30時間となっており、リモートも可能です(出社頻度は月1~2回程度)。 残業時間に関しては上場を見据えていることもあり、一定時間以上残業する際は部長の許可が必要等、過度な働き方をしないような環境となっております。 残業が多い社風ではないものの生産性高く効率良く成果を出す点に焦点を当てた働き方をしている方が多いです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>蕨オフィス住所:埼玉県蕨市中央3-17-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
蕨駅、戸田駅(埼玉県)、西川口駅
-
給与
-
<予定年収>440万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~389,000円<月給>273,000円~389,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【300店超、売上規模8000億円規模の小売チェーンでの調達業務/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ●前年比79%増(出荷流通総額)の国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/全国300店以上展開 ●顧客体験を0から変革:楽天等のEC専業企業が既に導入しており小売り業では未だ実行できる企業の無いECでのダイナミックプライシングが可能。 ■職務内容: 本ポジションは調達、販売、販促計画の立案と実行を担い、その着地と効果最大化のために関連ファンクションとの協同体制構築と調整をおこない、売上と利益を成長させる責務をお任せいたします。 マーケットトレンドやカスタマーインサイトを分析、そこから品揃え・棚割りを立案し、それを実現する調達計画をたて、実行し最大の効果を得るためアクションを継続して行う。 1. カテゴリー、商品戦略立案 ・マーケットトレンド、カスタマーインサイトの収集、分析 ・競合とのギャップやSWOTから、リスクとチャンスを整理 ・情報と分析から成長に向けたカテゴリー戦略、戦術を立案 2. PL管理 ・担当カテゴリーのPL管理 ・会社が求める数値目標を達成するために最適な価格設定、原価交渉を実行し実現させる・調達コスト見込み、販売状況から必要なアクションプランを立案し、実行 ・数値管理に必要各種指標と仕組みを理解し、アクションプラン 3. 品質管理、コンプライアンス ・製品、原料について食品の安全に関する重要な管理ポイントが維持され、基準に準拠していることを検証し指導 ・品質課題に対して改善のためのアクションプランを立案し実行する・管理文書や記録の作成、維持、必要な修正 ■働き方について: 残業は15時間~30時間となっており、リモートも可能です(出社頻度は月1~2回程度)。 残業時間に関しては上場を見据えていることもあり、一定時間以上残業する際は部長の許可が必要等、過度な働き方をしないような環境となっております。 残業が多い社風ではないものの生産性高く効率良く成果を出す点に焦点を当てた働き方をしている方が多いです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>蕨オフィス住所:埼玉県蕨市中央3-17-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
蕨駅、戸田駅(埼玉県)、西川口駅
-
給与
-
<予定年収>440万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~389,000円<月給>273,000円~389,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織立上げ/株主要求による憶規模DX推進/世界1位の小売り企業ウォールマート社のシステムから大規模カーブアウトするフェーズ/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ●前年比79%増(出荷流通総額)の国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営/全国300店以上展開 ●巨大IPO準備中:同社は現在日本の株式市場に上場することを主要株主(世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)と楽天グループ株式会社を)から求められています。 ▽財務本部インタビュー記事:https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/ty7a09o/ ■ミッション: ◎製造工場の予算管理及び収支予算達成に向けてのサポート ◎実務管理における評価指標の調整、管理体制の構築 ◎営業管理部全体・財務本部・ビジネスへの連携、レポート ■職務内容: (1)生鮮・惣菜工場数値管理 ◎年度予算策定 ◎主管費目報告及び分析 ◎P&L報告及び分析 ◎工場投資管理 ◎営業管理部全体・財務本部・ビジネスへの連携・サポート ◎稟議書・依頼書受付 (2)全社最適化に向けた工場施策の提案・調整 ◎MD原価構造、ISK、CK、Vendor品の粗利の相関明確化 ◎それに伴う数値シミュレーション、実績管理 ◎各関連部署との数値整合性維持とあるべき姿へのアプローチ ◎クロスファンクションにまたがる生鮮・惣菜工場施策の提案サポート ◎その実行に向けての他ファンクションとの調整 ■責任を持つアウトプット/業績指標 ◎生鮮・惣菜部の売上、粗利、販管費 ◎生鮮・惣菜部の工場経費管理
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大森オフィス(サテライトオフィス)住所:東京都品川区南大井6-27-25 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
大森駅(東京都)、大森海岸駅、平和島駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~500,000円<月給>310,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織立上げ/株主要求による憶規模DX推進/世界1位の小売り企業ウォールマート社のシステムから大規模カーブアウトするフェーズ/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ●巨大IPO準備中:同社は現在日本の株式市場に上場することを主要株主(世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)と楽天グループ株式会社を)から求められています。株式公開戦略の為に企業価値を高める事が目下のミッションとなっているこの状況がプロジェクト推進やその為の社内コミュニケーションをスムーズにしており、生活必需品市場という非常に大きなマーケットの中でダイナミックにこれまでに無い顧客体験を0ベースで作れる、非常に面白い企業フェーズです。 ●顧客体験を0から変革:楽天等のEC専業企業が既に導入しており小売り業では未だ実行できる企業の無いECでのダイナミックプライシングや、唯一無二となるオフライン(店舗)でのダイナミックプライシング(日時、市況、天候、個人の嗜好などに関するビッグデータ分析を基に需要予測を行い、需要に応じて商品価格を変更して適正価格で販売する仕組み)を実現する等、競合企業やコンビニエンスストアに比べてユーザー(消費者)にとっての利用メリットが高い仕組み作りをITの力で作っていきます ▽財務本部インタビュー記事:https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/ty7a09o/ ■職務内容: 営業企画・ファイナンスの観点から客観的に会社の状況を示し、論理的思考力・分析スキル・IT スキルを駆使して本質的課題をとらえ、定量的・定性的なアドバイスやアクションプランを経営者やビジネス部門責任者へ提案いただきます。 具体的には、予算管理及び収支予算達成に向けてのサポート、実務管理における評価指標の調整、管理体制の構築、営業管理部全体・財務本部への連携、レポート、また必要なデータを自ら整理、統合、分析を行う。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大森オフィス(サテライトオフィス)住所:東京都品川区南大井6-27-25 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
大森駅(東京都)、大森海岸駅、平和島駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~500,000円<月給>310,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織立上げ/株主要求による憶規模DX推進/世界1位の小売り企業ウォールマート社のシステムから大規模カーブアウトするフェーズ/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ●巨大IPO準備中:同社は現在日本の株式市場に上場することを主要株主(世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)と楽天グループ株式会社を)から求められています。 ●顧客体験を0から変革:楽天等のEC専業企業が既に導入しており小売り業では未だ実行できる企業の無いECでのダイナミックプライシングが可能。 ▽財務本部インタビュー記事:https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/ty7a09o/ ■職務内容: SEIYUが展開するEコマースファイナンスにおけるアナリストとして各種分析業務からサポートまで幅広くご担当いただきます。 ▽職務詳細: (1) 予算・実績・見込の作成及び分析・管理 (2) E コマースへのファイナンスサポート (3) 財務数値との連携 (4)その他(卸売数値の管理、卸売先への説明・月次会議の資料作成・ad hoc業務の対応) ■働き方について: 残業は15時間~30時間となっており、リモートも可能です(出社頻度は月1~2回程度)。 残業時間に関しては上場を見据えていることもあり、一定時間以上残業する際は部長の許可が必要等、過度な働き方をしないような環境となっております。 残業が多い社風ではないものの生産性高く効率良く成果を出す点に焦点を当てた働き方をしている方が多いです。
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大森オフィス(サテライトオフィス)住所:東京都品川区南大井6-27-25 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
大森駅(東京都)、大森海岸駅、平和島駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):305,000円~483,000円<月給>305,000円~483,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
-
仕事
-
【OMO戦略により唯一無二の顧客体験をITの力で0から創る組織立上げ/株主要求による憶規模DX推進/世界1位の小売り企業ウォールマート社のシステムから大規模カーブアウトするフェーズ/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 ●巨大IPO準備中:同社は現在日本の株式市場に上場することを主要株主(世界最大級の投資ファンド、KKR & Co. Inc.(KKR)と楽天グループ株式会社を)から求められています。株式公開戦略の為に企業価値を高める事が目下のミッションとなっているこの状況がプロジェクト推進やその為の社内コミュニケーションをスムーズにしており、生活必需品市場という非常に大きなマーケットの中でダイナミックにこれまでに無い顧客体験を0ベースで作れる、非常に面白い企業フェーズです。 ●顧客体験を0から変革:楽天等のEC専業企業が既に導入しており小売り業では未だ実行できる企業の無いECでのダイナミックプライシングや、唯一無二となるオフライン(店舗)でのダイナミックプライシング(日時、市況、天候、個人の嗜好などに関するビッグデータ分析を基に需要予測を行い、需要に応じて商品価格を変更して適正価格で販売する仕組み)を実現する等、競合企業やコンビニエンスストアに比べてユーザー(消費者)にとっての利用メリットが高い仕組み作りをITの力で作っていきます ▽財務本部インタビュー記事:https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/ty7a09o/ ■職務内容: ファイナンスの観点から客観的に会社の状況を示し、予実管理、投資案件や施策の収益性分析、予算および事業計画策定支援など幅広くお任せ致します。 ・予算と実績の管理、財務分析、KPI分析 ・経営者や担当ビジネス部門責任者からのリクエスト対応 ・投資案件や施策の仮定、前提条件設定、収益性・効率性分析 等 ・全社または担当ビジネス部門の予算や見込の策定支援
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>大森オフィス(サテライトオフィス)住所:東京都品川区南大井6-27-25 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
大森駅(東京都)、大森海岸駅、平和島駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~500,000円<月給>310,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回/昇給の水準等は毎年見直します。■賞与:年3回(固定賞与2回・業績連動賞与1回)※内訳:夏季、冬季の固定賞与=年間2回、年間業績により決定する業績連動賞与=年間1回(一部従業員は個人業績も反映)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ・全国300店以上展開の食料品、衣料品、住居用品などの小売チェーンの運営・国内トップクラスの楽天西友ネットスーパーを運営
株式会社西友の求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
生産管理職/年間休日122日/残業月20h程度/5連休取得可 合同会社西友
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
◆生産管理部門立ち上げ 新工場立ち上げに伴い、実務に関係する各種管理の仕組み、ツールを構築し、製造開始がスムーズに行えるよう準備。 ◆生産計画の立案 1:受注量に対して、人の配置計画、原材料の数量提示、生産時間計画を立案し、工場長や製造現場と連携をして日々の生産がスムーズに運営できるように調整。 2:計画は日次・週次・月次の区分 3:年度予算策定の支援。 ◆生産実績の管理 1:日々の生産実績を把握し、物流、店舗への情報発信。 2:原材料(歩留まり含む)、容器、人時、ユーティリティー(水、電気)、マテハン資材、消耗品などの使用料の記録をつけ、見える化を図る。 ◆購買調達の管理 1:日々入荷される原材料は、水産商品部の担当者、サプライヤーと連携をし、調達を行う。 2:在庫型原材料については、在庫管理を行い、上記の生産計画と照らし合わせて、調達を行う。 3:工場備品については、管理表を作成し、因数管理を行うとともに、適宜購入を行う。 ◆製造コストの管理 1:ファイナンスと連携し、生産実績で把握している各要素をコストに落とし、製造原価を算出。 2:週次でPL分析ができる仕組みづくり。 3:製造原価上の問題点を提案し、各部門と連携をしてコストダウンを図る。 4:予算立案策定の支援 【即リーダー採用も検討しています】 今回はメンバーとリーダーの同時募集。生産管理部門経験を持ち、なおかつマネジメント業務の資質または経験をお持ちの方は、リーダー職としての採用も検討しております。
-
給与
-
月給:240,000円~594,000円
-
勤務地
-
【転勤はありません】【自動車通勤OK】 埼玉県/水産関東新工場 ※東京からもアクセスしやすい立地となっております。詳しい立地条件は面接時にお伝えいたします。 〈U・Iターン支援/引っ越し手当を支給します〉 入社に伴い転居が必要な方は、引っ越し手当を支給します。手当の規定・支給金額については面接時にお伝えしますので、気になる方はご相談ください。
製造職/年休122日/残業月平均20h以内/子育て支援あり 合同会社西友
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
◆製造部門立ち上げ 1:新工場立ち上げに伴い、工場長と連携をして派遣社員の採用、教育、配置、実施訓練を行い、スムーズに製造に移行できるようにする。 2:人時管理を行う仕組みを構築。 3:品質管理部門と連携をして、製造中での品質管理の仕組みを構築。 ◆水産加工技術の習得、教育 1:手作業で加工する魚について、その加工技術を商品部、店舗運営本部と連携し習得する。 2:手作業での技術を習得後は、そのスキルをさらに高めるとともに、他者への教育を行う。 3:スキルレベルを技能グレード化し、適性な人員配置につなげるとともに、高品質の商品を供給する。 4:機械加工技術について、その仕組みと使用方法を理解し、安全に設備を稼働させる。 5:手作業・機械加工ともにマニュアル化を進め、定期的なメンテナンスを行い安定した生産につなげる。 ◆人時生産性アップによるコストダウン 1:生産管理部門と連携し、人時計画、実績表を作成し見える化を行う。 2:技能グレードの工場に努め、人時作業性を改善。 3:作業手順、レイアウト等の定期的な見直しにより、ムリ、ムラ、ムダを撲滅。 ◆計画時間内での生産量確保 1:生産管理部門と連携し、日々計画時間内での生産量確保を目指す。 2:出荷業務のサポート 3:事前段取り、負荷の高い工程の改善、ムリ、ムラ、ムダの削減で時間の短縮を図る。 ◆工程異常による品質事故の撲滅 1:工程異常に敏感に反応し、小さなことでも問題意識を持つように浸透させる。 2:品質管理部門と連携し、工程異常報告、是正報告をスピーディかつタイムリーに行い、改善のPDCAを回す。 ◆コミュニケーションを主体にしたチーム構築 1:小さなことでも相談しやすい環境を構築し、問題を早期発見できる体制をつくる。 2:他部門の声も聴き、支援を合理的に行える体制をつくる。 ◆5Sの推進 1:品質管理部門と連携し、5Sチームを設定、PDCAサイクルを継続的に回す。
-
給与
-
月給:240,000円~594,000円
-
勤務地
-
【転勤はありません】【自動車通勤OK】 埼玉県/水産関東新工場 ※東京からもアクセスしやすい立地となっております。詳しい立地条件は面接時にお伝えいたします。 〈U・Iターン支援/引っ越し手当を支給します〉 入社に伴い転居が必要な方は、引っ越し手当を支給します。手当の規定・支給金額についても面接時にお伝えしますので、気になる方はご相談ください。
水産工場の品質管理/新規立ち上げを担う/年間休日122日 合同会社西友
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
◆品質管理部門立ち上げ 1:新工場立ち上げに伴い、QMSの仕組みを構築し、品質管理が体系的かつスムーズに行えるよう準備。 2:製造管理基準(商品カルテ)など、必要な基準や現場で記録する帳票等を事前準備し、稼働後のイメージを具体化する。 3:水産製造許可の申請、取得を行う。 ◆日次品質データの管理 1:製造現場が記録した品質データにより、異常、不具合がないことを確認。 2:異常時には、状況に応じて工場長と連携の上、生産を止めることも含め、不良品が市場に出ないよう徹底。 3:異常に関しては、三現分析で多面的に把握できる仕組みを作り、問題解決につなげる。 ◆HACCP、SQF等の認証取得 1:SQFの早期認証取得に向け、各種基準、記録用紙等の準備。 2:HACCPチームを工場長と連携しながら構築。 3:CCP管理が必要な工程の特定と計画書を作成。 4:事故監査にて、QMSが機能しているかの確認。 ◆品質改善活動の推進 1:異常や問題点を体系的に整理し、週次・月次の会議体を運営、改善活動を継続的に推進。 2:異常の温床を防止するため、5Sチームを工場長、製造部門とともに構築し、日々の管理徹底を行う。 ◆お客様、他部門、関連官庁への対応 1:異常時において、工場長や食品安全部とともに、外部のステークホルダーへの対応を窓口となって行う。 2:基準変更など社内外の情報をキャッチし、最新で適正な管理に努める。 【食品業界での経験が活きる】 水産工場では、お刺身をはじめとした“生”でお客様の口に入るものも生産します。だからこそ、厳しい管理基準を設けながら、品質の改善活動をし続ける必要があるのです。食品業界の品質管理を経験した方ならば、知見を最大限活かせるでしょう。
-
給与
-
月給:240,000円~594,000円
-
勤務地
-
【転勤はありません】【自動車通勤OK】 埼玉県/水産関東新工場 ※東京からもアクセスしやすい立地となっております。詳しい立地条件は面接時にお伝えいたします。 〈U・Iターン支援/引っ越し手当を支給します〉 入社に伴い転居が必要な方は、引っ越し手当を支給します。手当の規定・支給金額についても面接時にお伝えしますので、気になる方はご相談ください。
-
仕事
-
今回募集する方は畜産工場での勤務を想定しています。 ※希望と経験により若菜(惣菜)工場のご案内をする場合もございます。 ■畜産工場における完成品の品質管理 ○畜産工場から出荷されるアイテムの、包装仕様、脂肪含有量、ドリップなどに関し、バイヤーが設定した基準(ガイドライン遵守)の妥当性を評価し、工場から店舗へ出荷するのに十分なレベルかの判断 ○主要な指標(店舗返品、クレーム、加工条件、コールドチェーン等)についての継続的なレビュー など ■品質管理体制の構築と改善 ○最終商品規格にもとづく、測定手順の策定、関係者へのトレーニング ○購買部と連携しながらの、テスト機器導入や、正確な測定ができるかの校正 など ■リスクおよびコンプライアンス違反に対する対策 ○コンプライアンス文書を維持管理し、準備プロセスを報告 ○潜在的なリスクを特定し、リスク低減に向けた対策についての情報共有 ○コンプライアンスプロセスおよび品質チェックの監査を実施 など ■人材開発 ○品質管理タスク実行に携わるメンバーに対し、その分野の専門家として指導 など
-
給与
-
月給25.6万~40万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
合同会社西友 畜産PC 川越センター(埼玉県川越市宮元町23-1) ※東上線川越駅・「東明寺橋」バス停から徒歩5分 合同会社西友 若菜 岐阜工場 (岐阜県各務原市鵜沼羽場町4丁目171-1) ※名鉄各務原線 羽場駅から徒歩3分 合同会社西友 若菜 北関東工場 (埼玉県加須市新利根1丁目2-3) ※JR東北本線/東武鉄道 栗橋、東武 加須駅から車で15分 ※送迎バス有
畜産・青果部門のプロセス改善/年休122日/残業月10H以内 合同会社西友
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
自社の畜産工場・青果センターにて、下記業務をお任せします。 ■工場・センター内の業務プロセスの問題解決・改善業務 ・生産過程における従業員の安全管理及び、工程の改善、最適化推進を行う。(生産性や歩留まり改善) ・人件費・原料コスト・製造コスト・経費全般を理解し、工場管理のコストダウン・商品力のアップを推進する。 ・製品の製造工程における製品の危害要因分析と改善を行う。 ・各改善テーマを定め、プロジェクトとしてメンバーをリードする。 【経験を活かしてチャレンジできる】 畜産・青果における製造自体のノウハウをいかに工場として標準化し、継続的な改善をするかというところが大きな目標になっています。そのため新しいシステムや仕組みをイチから作ったり、自身が今持っている経験やスキルを新たな分野での開拓に費やせます。 【将来的には……】 自工場だけではなく、違う部門の工場のプロセス改善担当とも連携体制を強化したり、ウォルマート各国のプロセス改善の手法を取り入れたりとグローバルで最先端なノウハウを学ぶ機会も増えるでしょう。英語力のある方であればさらに活躍の幅も広がります。
-
給与
-
月給25.6万~40万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし/自動車通勤OK】 ■関東青果センター:埼玉県川越市芳野台3-1-2 ※敷地内駐車場・駐輪場、利用可能 ※川越駅・本川越駅から送迎バスあり ※川越駅~トワーム小江戸病院入口バス停徒歩11分 ■畜産PC 川越センター:埼玉県川越市宮元町23-1 ※東上線川越駅・「東明寺橋」バス停から徒歩5分 〈U・Iターン支援/引っ越し手当を支給します〉 入社に伴い転居が必要な方は、引っ越し手当を支給します。手当の規定・支給金額についても面接時にお伝えしますので、気になる方はご相談ください。
西友の惣菜部門を担う製造管理幹部候補/残業月10H以内 合同会社西友
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
入社段階のスキルや経験などを考慮したうえで各ラインの管理~工場全体の管理までお任せしていきます。 【1】各ラインの管理 ------------------------- ■各ラインの管理・ラインスタッフへの教育 ・日々変動するオーダーに対して、当日の出勤人数・稼働時間を考慮し、前後の工程のキャパシティをみながら生産量確保を目指す。 ・ラインスタッフを管理し、個々のスキルや知識開発およびKPIパフォーマンスの改善につながる継続的な改善を主導する。 ※従業員数は1工場あたり100~500名程度。各ラインごとには7~8名(工場の規模による) ■生産性や歩留り改善に向けた施策の実行 ・測定指標を維持・報告し、結果を分析し、改善プランを構築する。(安全性・品質・コストについて) ・各生産ラインのすべての分野における品質改善や無駄の排除に向けた問題解決を行う。 ・常に原料コスト・製造コストを理解し改善を進める。 【2】工場全体の管理 ------------------------- ■安全管理 ・労働災害ゼロ化を目指し、設備の整備や製造手順の管理の改善、オペレーターの指導を行う。 ■品質管理 ・QC担当と協同し、食の安全の担保、品質向上をする仕組みづくりを行う。 ・FSSC認証を継続するため活動を積極的に実行する。 ■製造管理 ・収益改善、生産性改善、製造環境の改善の立案をし、工場長、次長と協同し行う。 ■オペレーターの指導 ・製造リーダーと協業し、オペレーターの力量を向上させる。 ■工場のコンプライアンスの検証 ・工場の職場環境を改善するとともに、工場の指針・方針を現場へ落としこむ。 【広がるキャリアパス】 畜産・水産・青果など、惣菜部門以外の現場での活躍はもちろん、社内の規模が大きいので、製造現場での知見を活かしながら、社内間の異動を含め工場長などの幹部やさまざまなポジションへのキャリアパスが広がっています。
-
給与
-
月給25.6万~40万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし/自動車通勤OK】 ■若菜仙台工場(宮城県名取市高舘吉田字前沖150-1) アクセス:JR東北本線 名取駅から徒歩15分 ■若菜埼玉工場(埼玉県川越市大字下赤坂1795-1) アクセス:東武東上線川越駅、西武新宿線新所沢駅バス25分※送迎バス有 ■若菜北関東工場(埼玉県加須市新利根1丁目2-3) アクセス:JR東北本線/東武鉄道 栗橋、東武 加須駅から車で15分※送迎バス有 ■若菜岐阜工場(岐阜県各務原市鵜沼羽場町4丁目171-1) アクセス:名鉄各務原線 羽場駅から徒歩3分 ■若菜京都工場(京都府綴喜郡宇治田原町大字立川金井谷19ー6) アクセス:JR奈良線 宇治駅、近鉄京都線 新田辺 から車で25分※送迎バス有 ■若菜広川工場(福岡県八女郡広川町藤田1463-90) アクセス:西鉄天神大牟田線 久留米駅から徒歩14分 〈U・Iターン支援/引っ越し手当を支給します〉 入社に伴い転居が必要な方は、引っ越し手当を支給します。手当の規定・支給金額についても面接時にお伝えしますので、気になる方はご相談ください。
-
仕事
-
若菜(惣菜)/畜産部門における、全国工場の生産性向上・品質向上・コスト削減を目的とした計画の立案と、プロジェクトの運営実施をお任せします。 ■予防保全計画 〇施設・設備におけるメンテナンスや、管理において、各工場単位での機種、状況を把握し、短期・中期でのマシンダウン予防保全計画の立案を行う。 〇投資年間計画を立案しながらコストを削減し、導入する設備の立ち上げ計画も担当。 ■日常メンテナンス管理 〇業務委託サプライヤーや社内メンテナンススタッフとの連動で、機器や設備のメンテナンス、修理を実施。 ■メンテナンス管理の標準化 〇全国製造工場のメンテナンスにおいて、適切なアドバイスを行い、工場間においてメンテナンスの格差をなくす。 ■予算管理 〇予算内での効果的な投資を行う。またそのための予実管理を実施する。 ■設備の法令順守 〇全工場のユーティリティー設備の法令関連の順守・施設維持の管理責任を持つ
-
給与
-
月給25.6万~40万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
【自動車通勤OK】 若菜埼玉工場(〒350-1155 埼玉県川越市大字下赤坂1795-1) アクセス:川越駅、新所沢駅バス25分 西友 畜産PC 福岡PSセンター(〒811-3105 福岡県古賀市鹿部335-53) アクセス:JR鹿児島本線古賀駅より専用送迎バスあり約10分 〈U・Iターン支援/引っ越し手当を支給します〉 入社に伴い転居が必要な方は、引っ越し手当を支給します。手当の規定・支給金額についても面接時にお伝えしますので、気になる方はご相談ください。
-
仕事
-
若菜工場(惣菜部門)が提供する食品の安全を確保するために、工場の品質管理業務及びFSSC食品安全チームをリードしていただきます。 ■工場生産品の品質管理 ○原材料仕入れから、製造、出荷、お客様クレームまで、一気通貫で品質を管理し、担当工場における生産品の食品安全を担保する。 ○生産商品に品質不良等があった場合は、工場における問題点の分析、解決のための計画の見直し及び改善策の立案・指導を工場管理職と共に行う。 ■品質管理体制の構築と改善 ○食品安全チームのメンバーとして工場と連動し、食品安全マネジメントシステムを適切に運用する。 ○品質保証規定文書、マニュアルの作成及び更新管理を常に最適な状態に保つ。 ■リスク及びコンプライアンス違反に対する対策 ○コンプライアンス文書を維持管理し、準備プロセスを報告する。 ○潜在的なリスクを特定し、リスク低減に向けた対策についての情報を共有する。 ○コンプライアンスプロセス及び品質チェックの監査を実施する。 ■人材育成・マネジメント ○検査室担当のアソシエイトの業務に必要な能力開発のサポートを行うとともに、勤怠管理、業務管理、及び評価に伴うマネジメントを行う。
-
給与
-
月給23万円~45万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
【北関東工場】 埼玉県加須市新利根1-2-3 〈アクセス〉 各線「栗橋」駅、東武鉄道伊勢崎線「加須駅」から車で15分※送迎バスあり 【京都工場】 京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字金井谷19-6 〈アクセス〉 JR奈良線「宇治駅」、近鉄京都線「新田辺駅」から車で25分※送迎バスあり 【岐阜工場】 岐阜県各務原市鵜沼羽場町4-171-1 〈アクセス〉 名鉄各務原線「羽場駅」から徒歩3分 【埼玉工場】 埼玉県川越市下赤坂1795番地1 〈アクセス〉 東武東上線「川越駅」、西武新宿線新「所沢駅」からバスで25分※送迎バスあり 【仙台工場】 宮城県名取市高舘吉田字前沖150-1 〈アクセス〉 JR東北本線「名取駅」から徒歩15分 【広川工場】 福岡県八女郡広川町藤田1463-90 〈アクセス〉 西鉄天神大牟田線「久留米駅」からバスで30分※公共バスになります
西友惣菜部門の製造管理/微経験OK/残業月20h以内 合同会社西友
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
入社段階のスキルや経験などを考慮したうえで各ラインの管理~工場全体の管理までお任せしていきます。 【1】各ラインの管理 ------------------------- ■各ラインの管理・ラインスタッフへの教育 ・日々変動するオーダーに対して、当日の出勤人数・稼働時間を考慮し、前後の工程のキャパシティをみながら生産量確保を目指す。 ・ラインスタッフを管理し、個々のスキルや知識開発およびKPIパフォーマンスの改善につながる継続的な改善を主導する。 ※従業員数は1工場あたり100~500名程度。各ラインごとには7~8名(工場の規模による) ■生産性や歩留り改善に向けた施策の実行 ・測定指標を維持・報告し、結果を分析し、改善プランを構築する。(安全性・品質・コストについて) ・各生産ラインのすべての分野における品質改善や無駄の排除に向けた問題解決を行う。 ・常に原料コスト・製造コストを理解し改善を進める。 【2】工場全体の管理 ------------------------- ■安全管理 ・労働災害ゼロ化を目指し、設備の整備や製造手順の管理の改善、オペレーターの指導を行う。 ■品質管理 ・品質管理担当と協同し、食の安全の担保、品質向上をする仕組みづくりを行う。 ・FSSC認証を継続するため活動を積極的に実行する。 ■製造管理 ・収益改善、生産性改善、製造環境の改善の立案をし、工場長、次長と協同し行う。 ■オペレーターの指導 ・製造リーダーと協業し、オペレーターの力量を向上させる。 ■工場のコンプライアンスの検証 ・工場の職場環境を改善するとともに、工場の指針・方針を現場へ落としこむ。 【広がるキャリアパス】 畜産・水産・青果など、惣菜部門以外の現場での活躍はもちろん、社内の規模が大きいので、製造現場での知見を活かしながら、社内間の異動を含め工場長などの幹部やさまざまなポジションへのキャリアパスが広がっています。
-
給与
-
月給22万円~40万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
【北関東工場】 埼玉県加須市新利根1-2-3 〈アクセス〉 各線「栗橋」駅、東武鉄道伊勢崎線「加須駅」から車で15分※送迎バスあり 【京都工場】 京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字金井谷19-6 〈アクセス〉 JR奈良線「宇治駅」、近鉄京都線「新田辺駅」から車で25分※送迎バスあり 【岐阜工場】 岐阜県各務原市鵜沼羽場町4-171-1 〈アクセス〉 名鉄各務原線「羽場駅」から徒歩3分 【埼玉工場】 埼玉県川越市下赤坂1795番地1 〈アクセス〉 東武東上線「川越駅」、西武新宿線新「所沢駅」からバスで25分※送迎バスあり 【仙台工場】 宮城県名取市高舘吉田字前沖150-1 〈アクセス〉 JR東北本線「名取駅」から徒歩15分 【広川工場】 福岡県八女郡広川町藤田1463-90 〈アクセス〉 西鉄天神大牟田線「久留米駅」からバスで30分※公共バスになります
西友惣菜部門の総合職(製造管理・品質管理・商品企画) 株式会社西友
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
-
仕事
-
ー製造管理職ー ■各ラインの管理・ラインスタッフへの教育 出勤人数・稼働時間を考慮し、前後の工程のキャパシティをみながら生産量の確保 ■生産性や歩留り改善に向けた施策の実行 測定指標を維持・報告し、結果を分析、改善プランの構築や問題を解決(安全性・品質・コスト面) ■安全管理 労働災害ゼロ化を目指し、設備の整備や製造手順の管理の改善、オペレーターへの指導 ■品質管理 品質管理担当と協同し、食の安全の担保、品質向上をする仕組みづくり ■製造管理 工場長、次長と協同し、収益改善、生産性改善、製造環境の改善の立案 ■セントラルキッチンのコンプライアンス検証 指針・方針を現場へ落としみ、セントラルキッチンの職場環境を改善 ーー ー品質管理ー ■食品安全管理業務 セントラルキッチン内を巡回し、原材料仕入れ、製造、出荷までの品質管理・衛生管理を確認 工程不良やクレームへの原因調査と分析、是正処置のサポート 従業員衛生教育の実施 ■食品安全マネジメントシステム(FSSC22000)の推進 新商品や新工程導入時の品質管理基準の設定やマニュアル制定 HACCPプランの作成、更新、管理、機器の校正及び妥当性確認 FSSC22000関連業務、関連文書の維持更新、及び審査対応 ■検査室の運営 生産品や新規開発商品の微生物検査を行い、製造ライン、開発担当者へ結果のフィードバックと改善提案を行い品質向上をサポート 検査室スタッフの人事管理、技術指導 ーー ー商品企画ー ■商品開発 売上と出庫高向上を目指し、生産商品の戦略に合致する商品の開発(新商品・改良) ■トレンド調査 店舗からのフィードバック、市場の調査、各生産拠点の設備等を加味して各エリアのニーズに応えたレシピの開発 ■コスト調整 開発商品の原材料コストを購買担当と共同して引き下げ、価格優位性を担保 ■製造企画 本部で開発された全国展開商品を、担当の生産ラインに落とし込む。製造テストも実施し、必要に応じてレシピを変更 ■品質管理 品質保証担当や購買担当と協業し、担当するセントラルキッチンの品質と安全性を担保。また、商品ラベル作成知識も取得し、法律を遵守したラベルの作成
-
給与
-
◇◆◇全国社員 or エリア社員から働き方を選べます◇◆◇ 「全国の拠点で経験を積み、収入を上げたい方」 「自分の好きな街で働き続けたい方」 どちらの希望の方も納得して働けるように制度を整えています。ぜひあなたが希望する働き方を選考時にお聞かせください。 ーーー 〈全国社員〉 月給22万円~40万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。 〈エリア社員〉※転勤なし 月給19.8万円~36万円 ※給与金額は、年齢・経験等を考慮の上、決定いたします。
-
勤務地
-
★埼玉県、京都府、岐阜県、宮城県、福岡県で募集 全国社員(転勤あり)かエリア社員(転勤なし)を選べます。 【北関東工場】 埼玉県加須市新利根1-2-3 〈アクセス〉 各線「栗橋」駅、東武鉄道伊勢崎線「加須駅」から車で15分※送迎バスあり 【京都工場】 京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字金井谷19-6 〈アクセス〉 JR奈良線「宇治駅」、近鉄京都線「新田辺駅」から車で25分※送迎バスあり 【岐阜工場】 岐阜県各務原市鵜沼羽場町4-171-1 〈アクセス〉 名鉄各務原線「羽場駅」から徒歩3分 【埼玉工場】 埼玉県川越市下赤坂1795番地1 〈アクセス〉 東武東上線「川越駅」、西武新宿線新「所沢駅」からバスで25分※送迎バスあり 【仙台工場】 宮城県名取市高舘吉田字前沖150-1 〈アクセス〉 JR東北本線「名取駅」から徒歩15分 【広川工場】 福岡県八女郡広川町藤田1463-90 〈アクセス〉 鹿児島本線「西牟田駅」・西鉄天神大牟田線「久留米駅」からバスで30分※公共バスになります
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。