株式会社クレイトソリューションズ
-
- 設立
- 1976年
-
- 従業員数
- 180名
-
- 平均年齢
- 37.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社クレイトソリューションズ
株式会社クレイトソリューションズの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~年商19億・5年後60億まで事業拡大を目指すITソリューション企業/高い専門性を身に着ける◎/残業月平均10h・年休125日/福利厚生充実/男性も育休取得実績あり~ ■業務概要: 採用担当として、事業計画に基づいた組織戦略、人材要件定義、採用戦略の策定など幅広く担っていただきます。 エンジニアの採用を中心に、中途・新卒の採用業務をお任せいたします。 【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: ・採用戦略の立案及び実行 ・各部門連携による人材要件の定義、求人票の作成 ・母集団形成(エージェント/媒体の選定・連携など) ・オファー条件設定、スカウト ・面接/面談 ・採用MTGへの参加とレポーティング ・学校訪問、要件擦り合わせ ・問い合わせ対応 など ■働く環境: 基本的には週3回出社になりますが、適宜リモートワークの利用も可能です。 残業時間は、月平均10時間程度です。ワークライフバランスを重視する方も歓迎しております ■評価/キャリアパスについて: 評価については、上期1回・下期1回と年2回実施し、賞与・給与・昇格に正当に反映されるクリアな制度となっています。 社員一人ひとりの役割や責任を明確にし、人事評価を実施していることが特徴です。また自己評価申告が行える「チャレンジ加点制度」も社員モチベーションアップに繋がっています。 管理職コースと技術スペシャリストコースを設けており、志向性に応じて自身のキャリアを形成し昇格していくことが可能です。 ■当社の魅力: SHIFTグループにジョインし、事業の成長スピードが飛躍的に上昇しました。 特に採用に関しては経営の重要戦略であり全社的に取り組んでおりますので、ご自身の実績と会社の成長をダイレクトに感じられます。 また、各拠点で任意の参加で定期的にイベントや飲み会を行っており、中途入社でもすぐに馴染める環境です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>福岡オフィス住所:福岡県福岡市中央区薬院一丁目7番3号 朝日生命薬院ビル4階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
薬院駅、薬院大通駅、渡辺通駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~392,000円<月給>250,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(2月)■賞与:年2回(7月・12月)<モデル年収>25歳350万円/35歳450万円/45歳550円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容SCSK社をはじめとする大手ソフトベンダーと強固なリレーションシップを構築しています。ERP、EC、金融(証券損保)、情報通信と複数の柱をもち事業展開している為、着実に事業を拡大し成長を遂げています。
出典:doda求人情報
仕事
入社後、まずは当社事業の流れを知るために、 受注業務や請求書処理などの購買業務を担当。 その後は、人事・総務・法務・財務など、 当社の管理業務全般をお任せしていきます。 幅広く業務を経験し、事業全体を俯瞰することで 当社の課題・改善点が見えてくると思います。 ぜひ、問題意識を持って改善案を企画し、 当社の経営をリードしてください。 ◆少数精鋭の6人体制 管理部門には総務や人事の担当の者がいますが、 少数精鋭の6人体制のため、 各社員が連携し、協力しながら、 状況に合わせて幅広く業務に携わっています。
給与
月給19万9000円以上 ※能力等考慮し、決定します。
勤務地
【福岡本社】 福岡県福岡市南区清水4-22-16 パイオニア・ソフト本社ビル ※U・Iターン歓迎
仕事
入社後、まずは当社事業の流れを知るために、 受注業務や請求書処理などの購買業務を担当。 その後は、人事・総務・法務・財務など、 当社の管理業務全般をお任せしていきます。 幅広く業務を経験し、事業全体を俯瞰することで 当社の課題・改善点が見えてくると思います。 ぜひ、問題意識を持って改善案を企画し、 当社の経営をリードしてください。 ◆少数精鋭の6人体制 管理部門には総務や人事の担当の者がいますが、 少数精鋭の6人体制のため、 各社員が連携し、協力しながら、 状況に合わせて幅広く業務に携わっています。
給与
月給19万9000円以上 ※能力等考慮し、決定します。
勤務地
【福岡本社】 福岡県福岡市南区清水4-22-16 パイオニア・ソフト本社ビル ※U・Iターン歓迎
仕事
======================= ▼【プロジェクト事例】 ======================= ■大手・中小企業を対象とした「統合型基幹パッケージ(ProActive)」の導入支援/要件定義・設計・開発・保守 ※ProActiveは、SCSK(株)が開発した統合型基幹業務パッケージであり、 日本の習慣と業務ニーズを徹底追求した純国産ERPパッケージです。 ■証券システムの制度改正対応・オフショア作業指示・受入検証 ■OracleEBSの要件定義、設計保守開発 ■地方自治体向けソリューションパッケージの導入支援/要件定義・設計・開発・テスト・運用保守 ■ECサイト構築 ■CMSの構築 ■モバイルアプリケーションの設計・開発 ※開発期間は3~6カ月。1案件あたり10名前後のチームで取り組みます。 ======================= ▼【研修制度について】 ======================= 入社後は、中途入社者全員を対象にキャリア研修を行います。 当社の事業や創業理念、企業理念を理解いただくとともに、 同期メンバー同士の交流を深める場もご用意しています。 研修後も、長期的に技術・ビジネススキルを高める研修があります。 部門別研修の実施、社外研修への参加やステージに応じたステージ別研修など、 若年層からベテランまで各々のレベルに合わせたスキルアップをサポート。 エンジニア一人ひとりの成長を組織全体がバックアップしています。
給与
【固定給制】 月給 25万円~ ※経験・能力等を最大限考慮の上、支給額を決定します。
勤務地
【東京事業所】 東京都墨田区横川3-7-10 SGビル8F ◎U・Iターン歓迎! ◎プロジェクト状況により、お客様先への常駐・派遣あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。