大橋機産株式会社
の求人・中途採用情報
大橋機産株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
【土日休み/転勤なし/大手メーカーとの取引◎/丁寧な研修制度】
・建設機械や自動車部品の製造販売を手掛ける弊社にて品質管理(管理職部長候補)業務をご担当して頂きます。
■業務内容:
・ISO(主に9001が多い)の事務局業務→運用と構築
・標準書の作成・更新・見直し
・工程異常に対する原因追究と改善
・製造部等への品質教育の実施
・上記の業務をメインにご担当して頂きますが、ゆくゆくは他にも部門の年間活動計画への作成、教育計画の策定、人事評価をお任せする可能性もございます。
■製品情報:
各種ピン・シャフト、ローラー・ウインチ等のASSY製品(複数の部品が組み合わされた構成部品)の製造を主体とし、各種機械加工・熱処理・表面処理・塗装・溶接・組立までの一貫加工体制を特徴としています。
また電設工事・車両用等の各種ウインチを自社で開発し、製造販売しています。
■組織構成:
・現在、品質管理課には5名の方が配属されております。幅広いご年齢の方がご活躍しております。
■入社後の流れ:
・基本的には先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んでいただける環境です。
■働き方:
・土日休みの年間休日112日で月平均残業時間20h程度とライフワークバランスを充実できる環境です。
・社員の技術向上に力を入れており、社内での技能マイスター制度を導入しています。機械加工や溶接など、専門技術をしっかりと学び、職人技の継承にも力を注いでいます。若手社員の成長を支援するための教育制度が整っております。
■企業魅力:
・建設機械・自動車部品等の製造販売をしており、コマツ・クボタ・日立建機など世界的にも大手メーカーとの一次取引をしています。各種ピン・シャフト、ローラー・ウインチ等のASSY製品(複数の部品が組み合わされた構成部品)の製造を主体とし、各種機械加工・熱処理・表面処理・塗装・溶接・組立までの一貫加工体制を特徴としています。また電設工事・車両用等の各種ウインチを自社で開発し、製造販売しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>船引東工場住所:福島県田村市船引町船引字屋頭清水137-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
船引駅、磐城常葉駅
-
給与
-
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>月給制管理職のため時間外手当無し<賃金内訳>月額(基本給):460,800円~602,000円<月給>460,800円~602,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■人事評価:年2回(等級号棒制度)■昇給:有(4月)■賞与:年2回(6月、11月)実績(2.0ヶ■組合:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ⇒事業概要とその詳細について詳しく記載。また、ビジネスモデルに 関する記載も同項目にて記載。 ■ビジョン: ⇒設立背景や社長の思いは同項目にて記載。 ■特徴(TOPICS): ⇒マーケット環境、製品・サービスに関する優位性を記載。または、 教育体制や福利厚生など企業マネジメントに関する特徴も記載。 ■組織風土: ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
-
仕事
-
~自動車&建築機械部品メーカーで自社製品の設計に挑戦!社員食堂有/転勤なし/土日休み/大手メーカーとの取引/丁寧な研修・社員のスキルアップを支援~
・建設機械や自動車部品の製造販売を手掛ける弊社にて開発設計業務をご担当して頂きます。
■業務内容:
・自社製品であるウインチの設計・開発、建機部品のピン、シャフト、ローラーの設計
・材料選定、購買
・実証実験
・製造部門や営業部門との業務調整
・新技術や競合製品の情報収集
※ウインチは、ロープやケーブルを巻き取ることで物体を持ち上げたり引っ張ったりする装置です。建設現場、工場、船舶などでよく使われ、重い荷物の移動や牽引に利用されます。
・基本的には事務所にてCADを使用しての図面作成業務がメインとなります。
■使用CAD:
・Auto CAD
・SOLIDWORKS
■入社後の流れ:
・基本的には先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んでいただける環境です。
■働き方・福利厚生:
・土日休みの年間休日112日で月平均残業時間20h程度とライフワークバランスを充実できる環境です。
・社員の技術向上に力を入れており、社内での技能マイスター制度を導入しています。機械加工や溶接など、専門技術をしっかりと学び、職人技の継承にも力を注いでいます。若手社員の成長を支援するための教育制度が整っております。
・家族手当や食事補助(社員食堂有:定食が1食220円程)がございます。
■企業魅力:
・建設機械・自動車部品等の製造販売をしており、コマツ・クボタ・日立建機など世界的にも大手メーカーとの一次取引をしています。各種ピン・シャフト、ローラー・ウインチ等のASSY製品(複数の部品が組み合わされた構成部品)の製造を主体とし、各種機械加工・熱処理・表面処理・塗装・溶接・組立までの一貫加工体制を特徴としています。また電設工事・車両用等の各種ウインチを自社で開発し、製造販売しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>船引東工場住所:福島県田村市船引町船引字屋頭清水137-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
船引駅、磐城常葉駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):311,800円~434,550円<月給>311,800円~434,550円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有■賞与:年2回年2回の人事評価制度をしっかりと整備。等級号棒と等級要件を設定し、賃金テーブルを用いた明瞭な給与設定と評価を整備しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ⇒事業概要とその詳細について詳しく記載。また、ビジネスモデルに 関する記載も同項目にて記載。 ■ビジョン: ⇒設立背景や社長の思いは同項目にて記載。 ■特徴(TOPICS): ⇒マーケット環境、製品・サービスに関する優位性を記載。または、 教育体制や福利厚生など企業マネジメントに関する特徴も記載。 ■組織風土: ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
-
仕事
-
~自動車&建築機械部品メーカーで自社製品の設計に挑戦!社員食堂有/転勤なし/土日休み/大手メーカーとの取引/丁寧な研修・社員のスキルアップを支援~
・建設機械や自動車部品の製造販売を手掛ける弊社にて開発設計業務をご担当して頂きます。
■業務内容:
・自社製品であるウインチの設計・開発、建機部品のピン、シャフト、ローラーの設計
・材料選定、購買
・実証実験
・製造部門や営業部門との業務調整
・新技術や競合製品の情報収集
※ウインチは、ロープやケーブルを巻き取ることで物体を持ち上げたり引っ張ったりする装置です。建設現場、工場、船舶などでよく使われ、重い荷物の移動や牽引に利用されます。
・基本的には事務所にてCADを使用しての図面作成業務がメインとなります。
■使用CAD:
・Auto CAD
・SOLIDWORKS
■入社後の流れ:
・基本的には先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。1つ1つ丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んでいただける環境です。
■働き方・福利厚生:
・土日休みの年間休日112日で月平均残業時間20h程度とライフワークバランスを充実できる環境です。
・社員の技術向上に力を入れており、社内での技能マイスター制度を導入しています。機械加工や溶接など、専門技術をしっかりと学び、職人技の継承にも力を注いでいます。若手社員の成長を支援するための教育制度が整っております。
・家族手当や食事補助(社員食堂有:定食が1食220円程)がございます。
■企業魅力:
・建設機械・自動車部品等の製造販売をしており、コマツ・クボタ・日立建機など世界的にも大手メーカーとの一次取引をしています。各種ピン・シャフト、ローラー・ウインチ等のASSY製品(複数の部品が組み合わされた構成部品)の製造を主体とし、各種機械加工・熱処理・表面処理・塗装・溶接・組立までの一貫加工体制を特徴としています。また電設工事・車両用等の各種ウインチを自社で開発し、製造販売しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>船引東工場住所:福島県田村市船引町船引字屋頭清水137-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
船引駅、磐城常葉駅
-
給与
-
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):211,800円~334,550円<月給>211,800円~334,550円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有■賞与:年2回年2回の人事評価制度をしっかりと整備。等級号棒と等級要件を設定し、賃金テーブルを用いた明瞭な給与設定と評価を整備しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: ⇒事業概要とその詳細について詳しく記載。また、ビジネスモデルに 関する記載も同項目にて記載。 ■ビジョン: ⇒設立背景や社長の思いは同項目にて記載。 ■特徴(TOPICS): ⇒マーケット環境、製品・サービスに関する優位性を記載。または、 教育体制や福利厚生など企業マネジメントに関する特徴も記載。 ■組織風土: ⇒風土の説明は、企業を取り巻く競合他社、マーケット要因、社内制度 や対面した社員の方の印象など社風を裏付ける根拠も記載。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。