株式会社共同物流サービス
株式会社共同物流サービス【技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)】の求人情報
株式会社共同物流サービスの過去求人情報一覧
株式会社共同物流サービスの
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
設定中 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場) 職種で絞り込む
該当求人数 1件
-
仕事
-
物流現場の進捗管理・品質管理総合職/まずは現場での業務からスキル・知識の習得をしていけます◎
-
対象
-
管理職経験や物流現場の経験者優遇/未経験の方も可/学歴不問/男女ともに歓迎
-
勤務地
-
〒039-1121青森県八戸市卸センター1丁目13-1■マイカー通勤可(駐車場あり)
-
最寄り駅
-
長苗代駅
-
給与
-
月給184,000円~254,000円(昇給有)+ボーナス年3回+交通費+残業手当別途支給(※経験・年齢を考慮し決定…
-
事業
-
■倉庫業■自動車運送取扱事業■一般貨物自動車運送事業■自動車整備及び自動車修理■物流コンサルティング…
株式会社共同物流サービスの求人をほかの職種で絞り込む
出典:doda求人情報
-
仕事
-
【在庫管理】 当社の広大な倉庫を利用して顧客の商品の入荷・保管・出荷を行います。 高い納品精度の維持管理、棚卸しの代行・適正在庫管理等を行います。 【流通加工】 単なる「商品仕分け」ではない。大規模な機械化・システム化により、発注から納品までの時間の最小化、店別より細かく、陳列エリア別仕分けを行い、高付加 価値サービスを顧客に提供します。 【配送管理】 冷凍車、ウイング車、ドライバン、大型、中型、準中型の様々な車両を50数台、ドライバー100名以上を有し、各拠点から東北全域(日帰り)の配送網を構築しています。車・ヒト・気象・道路状況等を判断・管理しながら顧客要望に応える事を使命とします。 物流の現場を支えるお仕事です。 経験を積んで業務の幅を広げたり、管理者への道もあります。 県外の転職希望者等への県内企業PR支援業務に基づく掲載です。 【dodaはUIJターンする方を応援しています】
-
給与
-
月給14.5万円~ ※年齢給・職務給・職能給により変化します。
-
勤務地
-
青森県八戸市内に7つの物流センターのいずれかへ配属となります。 (1)第1物流センター:青森県八戸市卸センター1丁目13番1号 (2)第2物流センター:青森県八戸市大字河原木字神才 20-1 (3)第3物流センター:青森県八戸市北インター工業団地6丁目2番60号 (4)北インター物流センター:青森県八戸市北インター工業団地5丁目1番14号 (5)低温物流センター:青森県八戸市卸センター1丁目3番1号 (6)埠頭低温物流センター:青森県八戸市大字河原木海岸4-60 (7)白山台物流センター:青森県八戸市北白山台2丁目9-16 他に、岩手県金ケ崎町、宮城県富谷市にも物流センターがあり、スキルアップのため転勤することがあります。
-
仕事
-
物流センターにおいてドラックストアなどへ出荷されるパレットに積まれた取引先商品の入出庫作業をお任せします。車両への積み下ろし、倉庫への格納、出荷・荷揃え等が主な業務になります。 ★作業はフォークリフトがメイン  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では主にリーチフォークリフトを使用します。もちろん経験者は歓迎しますが、実務経験がない方も入社後に技術を学んでいただければOKです!また、頻繁にフォークリフトを乗り降りする作業が発生しますが、力仕事はほとんどありませんので体力に自信がない方も安心して取り組めますよ!(女性も活躍しています)※入出庫管理は携帯端末を使用します。 ★扱う商品は?  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドラッグストアや一般小売店向けの一般食品(インスタント食品やペットボトル飲料など)や酒類 ★トレーナー制度でしっかりサポート!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新たに入社した社員には専属の教育担当者がマンツーマンでしっかりサポートします。「トレーナー」と呼ばれる教育担当者は、社内研修を経て任命されていますので安心して仕事を覚えていくことができますよ。わからないことや困っていることは何でも相談してくださいね。
-
給与
-
月給18万5000円以上 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎!】 仙台泉センター(仙台市泉区)での勤務になります。 ※マイカー通勤OK!(無料駐車場あり)
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー社・フィスコ社による有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。