株式会社システムフレンド
-
設立
- 1997年
-
-
従業員数
- 33名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社システムフレンド
株式会社システムフレンドの過去求人情報一覧
仕事
◎エンジニア出身経営陣により、働きやすい環境が整えられています。 ◎年間休日120日かつ残業時間10時間/月とプライベートも充実♪ ◎働きやすさと働きがいを実現できる環境です。 ◎大手企業からのプライム案件多数でスキルアップ可能。 ◎100%自社内開発です♪ ソフトウェア受託開発事業における、EC開発エンジニア(リーダー候補)として、法人への提案活動を主にご活躍いただきます。 ■業務の特徴: 開発だけではなく、お問い合わせがあった会社や既存の顧客様からの新たなお問い合わせに関し、ヒアリングをおこない、提案・コンサル等を含めクロージングまでおこなっていただきます。中には現代表が担当してる大手企業などの顧客も含まれるため、大変重要な業務となります。仕様書等も書き、チームのエンジニアをまとめてプロジェクトリーダーとして動いていただくこともあるので豊富な知識や経験が求められます。 ■就業環境: ワークライフバランスを重視する雰囲気がございます。また、グローバルな環境でお仕事をしていただけます。 ■当社の特徴: ソフトウェア開発企業で、PC用プログラムの開発を中心に行ってきた当社は、創業時よりのモットーで派遣は行わず、経営陣自ら企業に足を運び、多様な案件を自社開発してきました。オープンソースのECサイト構築パッケージである、EC-CUBE(ECサイト構築・デザイン制作会社)公認の「ゴールドパートナー」として、認可を受け取ると共に、2017年に経済産業省が実施した 「地域未来牽引企業」に選任されております。現在は、その高い技術力を生かし、リハビリ分野で支援機器の開発まで行っております。 ■当社の魅力: ・1から10まで幅広い業務に携わることができる、ベンチャー気質な業務内容です。また、大手企業様との直接取引がございます。 ・大手企業から案件を直接受注しているため、難易度の高い案件に携わることができます。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県広島市佐伯区五日市駅前1-11-20 勤務地最寄駅:広島電鉄宮島線/広電五日市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
広電五日市駅、五日市駅、佐伯区役所前駅
給与
<予定年収>420万円~560万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):252,720円~339,200円固定残業手当/月:47,280円~60,800円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~400,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトウェアの受託開発、システム導入に関するコンサルティング、社内PC環境の構築および保守・ネットショップの構築と運用支援、コンピューターに関する指導教育、サーバー運用・ヘルスケア事業
仕事
◎エンジニア出身経営陣により、働きやすい環境が整えられています。 ◎年間休日120日かつ残業時間10時間/月とプライベートも充実♪ ◎働きやすさと働きがいを実現できる環境です。 ◎大手企業からのプライム案件多数でスキルアップ可能。 ◎100%自社内開発です♪ ECサイトの開発エンジニアとして、サイトの開発/構築/保守業務を行って頂きます。 ■業務内容: ・ECサイト構築(使用言語:PHP、使用環境:GIT) ・保守対応業務(電話、メール対応)※内容によっては別担当に依頼する場合もございます。 ・見積依頼対応(当社はECサイト構築・デザイン制作会社であるEC-CUBEのゴールドインテグレートパートナーであるため、新規問い合わせが多くございます) ・サイトの保守更新提案(基本1年更新のため) ※お客様がテレビ出演のようなメディア露出をすると一気にアクセスが増えるため、サーバー補強などの提案をすることもございます。 ■取引実績: 伊藤忠商事/三菱ケミカルホールディングス/電通/日本テレビホールディングス など多数 ■就業環境: 利益追求が第一ではなく、健康的で持続可能であることを重視する社風です。創業時からのモットーで派遣は行わず自社内開発のみ、残業時間は月10時間程度と働きやすい環境です。 また、欧米出身の方も多く就業しており、グローバルな雰囲気の中で業務に従事していただけます。 (現在はオフィス出社がベースですが育児、介護などライフステージによるリモートワーク勤務は相談可能としています。) ■評価制度: アシスタント/スタッフ/リーダー/イノベーターと4段階の等級があり、半期に1回面談を設け、明確な評価基準に基づき評価を行います。 ■当社の特徴: 主たる事業はソフトウェアの受託開発で、PC用プログラムの開発を中心に行ってきた当社は、創業時からのモットーで派遣は行わず、経営陣自ら企業に足を運び多様な案件を自社開発してきました。オープンソースのECサイト構築パッケージであるEC-CUBE公認の「ゴールドパートナー」として認可を受け取ると共に、2017年に経済産業省が実施した「地域未来牽引企業」に選任されております。現在は、その高い技術力を生かし、リハビリ分野で支援機器の開発まで行っております。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県広島市佐伯区五日市駅前1-11-20 勤務地最寄駅:広島電鉄宮島線/広電五日市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
広電五日市駅、五日市駅、佐伯区役所前駅
給与
<予定年収>350万円~490万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):216,220円~302,720円固定残業手当/月:33,780円~47,280円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)昨年度実績:夏1ヶ月分、冬1ヶ月分(計2ヶ月分支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ソフトウェアの受託開発、システム導入に関するコンサルティング、社内PC環境の構築および保守・ネットショップの構築と運用支援、コンピューターに関する指導教育、サーバー運用・ヘルスケア事業
出典:doda求人情報
仕事
★社内案件100%&大手ECサイトも直接受注! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社は、オープンソースのECサイト構築パッケージであるEC-CUBE公認の「ゴールドパートナー」です。 現在ではリピーター、お問合せ、ご紹介から引き合いをいただくことがほとんどで、順調に業績を拡大しています。 あなたにはECサイトの開発エンジニアとして、まずはサイト構築・保守関連の業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■ECサイト構築(使用言語:PHP、SQLなど) ■保守対応業務(Backlog、メール対応) ■見積依頼対応(要件のヒアリングなど) ■サイトの保守・更新提案 ■インフラ環境の構築(サーバー、ネットワークなど) ■決済向けモジュール開発 など ★EC分野に「営業」はいません ━━━━━━━━━━━ 前述の通り、お問合せやリピーターのお客様が多いEC分野には、営業は在籍していません。 納期や仕様を決めるのもエンジニアです。そのため、無理な開発スケジュールに悩むこともありません。 もちろん客先常駐はゼロ。腰を据えてスキルやキャリアを磨けます。 ★お客様のビジネスに寄り添う ━━━━━━━━━━━ 当社のエンジニアは、「言われたものだけを作る」とは無縁です。 エンジニアが直接お客様の「実現したいビジネス」をヒアリングし、企画段階から提案も可能。 お客様のビジネスに伴走するエンジニアとして、“一段上”の視点を養うことができます。
給与
東京:月給30万円~40万円(地域手当一律5万円含む) 広島:月給25万円~35万円 ※経験等を考慮の上、優遇いたします。 ※上記には月20時間分の固定残業代4万7460円~6万6450円が含まれます。超過分は別途全額支給します。 ★当社の月平均残業時間は10時間です。 残業時間20時間に満たない場合でも、上記額をお支払いします。
勤務地
【客先常駐なし/100%社内開発】広島本社または東京支社 ■本社住所:広島県広島市佐伯区五日市駅前1-11-20 ┗ 交通アクセス:JR山陽本線または広島電鉄「五日市駅」より徒歩2分 ■東京支社:東京都品川区西五反田8-1-14 最勝ビル10F ┗ 交通アクセス:各線「五反田駅」より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 ※転勤なし
仕事
<クライアント> 既存ビジネスへのXRの導入を検討している企業及び、XRを使ったハードウェア製品・ソフトウェアサービスの開発を検討中の企業。 ほぼ直請けで100%受託開発案件です。 <開発フェーズ> 研究開発段階で相談を受け、PoC開発からお手伝いするケースが多いです。 そのため、超上流工程からテストフェーズまで、幅広く携わることができます。 センサデバイスをはじめとした新しいデバイスがリリースされたら、社内チームメンバーで「何ができるだろう?」と試してみる習慣があるため、知識の共有を受けやすく、新しい技術をどんどん吸収できます。 <プロジェクト事例> ・カメラ関連のUnity用SDK設計・開発・サポート ・テレビ番組と連動し、タレントなどの姿を投影するARアプリの開発 ・工場内に生産設備の3Dモデルを映し出して検証できるMRアプリの開発 ※その他、HoloLensやKinectなどのセンサデバイスに関連した開発、ToFセンサに関連した開発などを手がけています。 <入社後の流れ> まずは先輩の担当プロジェクトに入り、OJTにて当社の仕事に慣れていただきます。 進め方に馴染むまでフォローしていきますので、ご安心ください。 その後はスキルに応じた案件をお任せしていきます。 いずれはリーダークラスとして第一線で活躍していただくことを期待しています。 早期キャリアアップを目指す方の意欲にも応えられる環境です。 【大手企業からの引き合いが絶えない理由】 XRグループの部長である前本はMicrosoftMVPの常連であり、KinectやToFセンサについてはエバンジェリスト的な役割も担っています。 大手企業のエンジニアが参加するセミナーの講師も務めており、そのご縁で相談や仕事の依頼が多数寄せられています。
給与
東京:月給30万円~40万円(地域手当5万円含む) 広島:月給25万円~35万円 ※経験等を考慮の上、優遇いたします。 ※上記には月30時間分の固定残業代4万7460円~6万6450円が含まれます。超過分は別途全額支給します。 ★当社の月平均残業時間は10時間です。(2021年度実績) 残業時間が30時間に満たない場合でも、上記額をお支払いします。
勤務地
【客先常駐なし/フルリモート応相談】広島本社または東京支社 本社住所:広島県広島市佐伯区五日市駅前1-11-20 アクセス:JR山陽本線または広島電鉄「五日市駅」より徒歩2分 東京支社:東京都品川区西五反田3-7-9 平澤三陽ビル8階 アクセス:各線「五反田駅」より徒歩7分、地下鉄目黒線「不動前駅」より徒歩8分 ※I・Uターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。