NSウエスト株式会社
-
設立
- 1982年
-
-
従業員数
- 558名
-
-
-
平均年齢
- 37.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
NSウエスト株式会社
NSウエスト株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
■業務内容: 自動車メーカーであるマツダ社やダイハツ社、その他自動車メーカー向けに同社で設計・製造・販売している自動車部品の営業です。 ■業務詳細: 同社の主力製品である車載用メータ、ヘッドアップディスプレイを中心とした自動車メーカーに対する営業です。 自動車に標準装着される自動車部品の提案となります。車種毎にデザインや仕様が異なる為、新車種開発やモデルチェンジに関わる開発の企画段階から提案折衝に携わって頂きます。 主に想定される業務としては ・仕様提案 ・納入先メーカーとの企画折衝・価格交渉 ・スケジュール調整(納期管理) ・その他自動車部品メーカーとの折衝 ・自社内開発部門への仕様フィードバック及び調整業務など多岐に渡ります。 折衝先は納入先メーカーの購買部門や開発部門となります。 ■製品について CX-5、アテンザ、ロードスターなどのマツダ車のみならず、ミライース、タント等ダイハツ向けにも供給を行っています 特に直近で発売されたアクセラに見られるように、一般的なメーターパネルのみならず、ヘッドアップディスプレイ(HUD)など、スピードやナビゲーションを表示させる機能など、より進化・複雑化していく最先端ユニット開発に携われる点も魅力の1つです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>375万円~425万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~250,000円<月給>220,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回(7、12月)※業績により期末賞与の可能性あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売■同社技術:(1)開発技術・外装設計…顧客の要望を元にドライバーの立場になって「見やすい」「分かりやすい」「使いやすい」をキーワードに、光学設計/構造設計を行っています。・システム設計…世界の先進的な技術動向を調査しながら、顧客が期待されている表示器(メーターやヘッドアップディスプレイなど)の機能/性能を実現するシステム設計を行っています。・ソフトウエア設計…TFT表示に必要なGraphic Display Controllerを制御するソフトウエアを自前開発し、顧客が求める表示性能を実現するソフトウエア設計を行っています。・回路設計…顧客が求める機能/性能を実現する為の最新の回路技術を常に調査しながら、Quality、Cost、Deliveryの3つの観点から、部品選定/回路設計を行っています。・実研…顧客の要望の製品仕様にもとづき開発された製品の機構やシステムが、目的の機能や耐久性を十分発揮できているかどうかの検証と共に、ユーザー目線に立ち、実車での使用状況から想定した温度や湿度、振動、更には電磁波など、様々な環境を人工的に再現し、それらが製品に及ぼす影響を分析/評価を行い、不具合があれば原因を分析し、設計部門にフィードバックする事により、市場での高い品質を保証しています。(2)製造技術…同社は「世界一のものづくり企業」の実現をビジョンとし、日々品質、コスト、納期遵守の向上に取り組んでいます。その世界一を実現する工場のコンセプトはSimple(シンプル)、Slim(スリム)、Flexible(フレキシブル)、Clean(クリーン)です。このコンセプトを製造に関わる全ての従業員が共有し、継続的な改善活動を推進しています。「理論リードタイムと理論在庫の追求と完全フレキシブル生産の実現により桁違いのものづくりを目指す」それが、同社が目指すものづくりであり、ものづくり革新活動です。その実現の為の主要技術として、工程設計技術のほか、ロボット活用による自動化技術、画像処理技術開発など最先端の技術開発で革新なものづくりにチャレンジしています。
仕事
■業務内容:自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品に搭載されているマイコンのソフトウエア開発、及び案件・チームのマネジメント業務を担当頂きます。 メータパネルではマツダ車全体のトップシェアを占めており、マツダ側にとってもなくてはならないパートナーとしての業務です。 開発実務もさることながら、チームマネジメントなどの全体管理を担当頂きます。 具体的な業務内容としては、 ・開発実務(8.16.32bitワンチップマイコン) ・チームマネジメント(案件管理、品質管理など) などの業務を担当頂きますが、これまでのご経験を考慮して、当面の業務を決定します。 ■キャリアアップ制度 キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。 マネジメントコースは、管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行い、チーフエンジニアコースは、高度な専門性を活かすコースとなっています。 マネジメントよりも技術を深めたい方のキャリアパスも用意があります。 ■事業の将来性 自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減など、話題に事欠かない自動車業界。より一層自動車は進化し、それに伴う自動車部品も併せて進化していく必要があります。 新興国向けの需要は今後拡大していくと考えられており、今後も成長が見込まれる産業です。 マツダ様が取り組まれている内燃機関はなくならないと考えており、『自動車を運転したい』という層も一定数あり更なる拡大を目指しております。 また、自動運転化に伴い、車内の表示機器類はなくなるのではないか、という考えについては、ほぼオートパイロットが導入されている航空機であっても表示機器類は残っており、「人の命を運ぶ」という意味ではこの表示機器類もなくなることはありません。 同社は先日プレスリリースを行った、IT-HL(仮称)のように、自動車表示機器で培った技術力と品質を持って、プレミアムヘルメットメーカーであるSHOEI様とタッグを組み、目下製品化に向けて開発中です。 コアにある強みは光学はじめその他技術力です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※賞与:年2回(7、12月)※業績により業績賞与の別途支給あり記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
■業務内容:自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品に搭載されるマイコンのソフトウエア開発業務を担当頂きます。 メータパネルではマツダ車全体のトップシェアを占めており、マツダ側にとってもなくてはならないパートナーとしての業務です。 具体的な業務内容としては、開発実務(8.16.32bitワンチップマイコン)を担当頂きますが、これまでのご経験を考慮して当面の業務を決定します。 将来的には、開発実務もさることながら、案件管理、品質管理をするチームマネジメントを担当頂けるように期待されています。 ■キャリアアップ制度 キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。 マネジメントコースは、管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行い、チーフエンジニアコースは、高度な専門性を活かすコースとなっています。 マネジメントよりも技術を深めたい方のキャリアパスも用意があります。 ■事業の将来性 自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減など、話題に事欠かない自動車業界。より一層自動車は進化し、それに伴う自動車部品も併せて進化していく必要があります。 新興国向けの需要は今後拡大していくと考えられており、今後も成長が見込まれる産業です。 マツダ様が取り組まれている内燃機関はなくならないと考えており、『自動車を運転したい』という層も一定数あり更なる拡大を目指しております。 また、自動運転化に伴い、車内の表示機器類はなくなるのではないか、という考えについては、ほぼオートパイロットが導入されている航空機であっても表示機器類は残っており、「人の命を運ぶ」という意味ではこの表示機器類もなくなることはありません。 同社は先日プレスリリースを行った、IT-HL(仮称)のように、自動車表示機器で培った技術力と品質を持って、プレミアムヘルメットメーカーであるSHOEI様とタッグを組み、目下製品化に向けて開発中です。 コアにある強みは光学はじめその他技術力です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>330万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※賞与:年2回(7、12月)※業績により業績賞与の別途支給あり記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
◎日本精機G/広島転勤無 ■業務概要: 車載用メーター・HUDに使用するプラスチック製品の射出成形金型のメンテナンス業務をご担当頂きます。実務経験に合わせて、当面の従事する業務を決定致します。 ■業務詳細: (1)清掃:清掃用の洗浄剤と無塵ウェスを使用し、金型を傷つけないよう汚れをふき取ります。 (2)ばらし清掃:金型を専用工具を使用して分解し、部品ごとに傷をつけないよう汚れをふき取り、再度、元通りに組み立てます。 (3)仕上げ:製品毎に必要な金型表面の面粗度に合わせて、磨き仕上げを行います。 (4)評価:メンテナンス後の成形状態を見ながら、不具合検証、対策の検討・実施、不良率低減の活動を行います。 ■入社後について 先輩がついて指導いたします。 ■部署の特徴 ワークライフバランスも良く部門全体の雰囲気も明るいので質問しにくいということがありません。 わからないことも積極的に学べる環境です。 ■製品について CX-5、CX-60、ロードスターなどのマツダ車、タントなどのダイハツ車やハスラーなどのスズキ車にもメーター、HUDを中心に車載表示器、制御ユニットを供給しています。車の機能がより高性能になる中で、最先端で様々な表示機器、制御ユニット開発にも携われる点も魅力の一つです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県庄原市新庄町366-2 勤務地最寄駅:JR線/備後庄原駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
備後庄原駅、備後三日市駅、七塚駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):205,000円~310,000円<月給>205,000円~310,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※上記月収には所定外労働手当は含まれておりません。■昇給あり■賞与:年2回(7、12月)業績により業績賞与の別途支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
◎日本精機G/広島転勤無 ■業務概要: 車載用メーター・HUDに使用するプラスチック製品の射出成形オペレーター業務をご担当頂きます。実務経験に合わせて、当面の従事する業務を決定致します。 ■業務詳細: (1)成形材料準備:フォークリフトを操作し、成形材料の運搬とタンクへの投入を行います。 (2)金型搬送・取付:金型をホイストクレーンを使用し、成形機に取り付けを行います。 (3)成形機操作:成形機や周辺機器を操作し、成形条件の設定、自動生産開始など段取りを行います。 (4)製品確認:成形機から生産される製品の寸法、外観などの検査し、良品であることを確認します。 ■入社後について 先輩がついて指導いたします。 ■部署の特徴 ワークライフバランスも良く部門全体の雰囲気も明るいので質問しにくいということがありません。 わからないことも積極的に学べる環境です。 ■製品について CX-5、CX-60、ロードスターなどのマツダ車、タントなどのダイハツ車やハスラーなどのスズキ車にもメーター、HUDを中心に車載表示器、制御ユニットを供給しています。車の機能がより高性能になる中で、最先端で様々な表示機器、制御ユニット開発にも携われる点も魅力の一つです。 ■組織構成: 部署は全部で21名となります。30代が比較的多い組織となります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:広島県庄原市新庄町366-2 勤務地最寄駅:JR線/備後庄原駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
備後庄原駅、備後三日市駅、七塚駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):205,000円~310,000円<月給>205,000円~310,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※上記月収には所定外労働手当は含まれておりません。■昇給あり■賞与:年2回(7、12月)業績により業績賞与の別途支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
■業務内容:自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品に搭載されているマイコンのソフトウエア開発業務を担当頂きます。 メータパネルではマツダ車全体のトップシェアを占めており、マツダ側にとってもなくてはならないパートナーとしての業務です。 開発実務もさることながら、将来的にはチームマネジメントなどの全体管理にも関わることが可能です。 ■具体的な業務内容: ソフトウェア設計部は4つカテゴリーに分かれておりプロジェクトごとにチームで開発を進めています。 (1)仕様設計:23名所属 顧客の要求に合わせて仕様を検討。顧客と検討しながら要件定義、UMLを基に社内の部門との整合を取り要求に合わせた設計を行います。 顧客、社内の部門とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 (2)組込み開発(プログラム):35名所属 要件定義したものを組み込み(プログラム)を行います。MATLAB、CGIなどで組込み設計を行います。 (3)テスト設計:11名所属 設計した製品が正しく動作するか確認を行います。 (4)プロジェクト管理:4名 全工程が計画通りに進捗するようプロジェクト全体を管理します。 ■キャリアアップ制度 キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。 マネジメントコースは、管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行い、チーフエンジニアコースは、高度な専門性を活かすコースとなっています。 マネジメントよりも技術を深めたい方のキャリアパスも用意があります。 ■事業の将来性 自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減など、話題に事欠かない自動車業界。より一層自動車は進化し、それに伴う自動車部品も併せて進化していく必要があります。 新興国向けの需要は今後拡大していくと考えられており、今後も成長が見込まれる産業です。 マツダ様が取り組まれている内燃機関はなくならないと考えており、『自動車を運転したい』という層も一定数あり更なる拡大を目指しております。 また、自動運転化に伴い、車内の表示機器類はなくなるのではないか、という考えについては、ほぼオートパイロットが導入されている航空機であっても表示機器類は残っており、「人の命を運ぶ」という意味ではこの表示機器類もなくなることはありません。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※賞与:年2回(7、12月)※業績により業績賞与の別途支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
■業務内容:自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品に搭載されているマイコンのソフトウエア開発業務を担当頂きます。 メータパネルではマツダ車全体のトップシェアを占めており、マツダ側にとってもなくてはならないパートナーとしての業務です。 ソフトウェア設計部のテスト設計から担当していただき開発に関わる業務を経験しプロジェクトの全体管理までキャリアアップが可能です。 ■具体的な業務内容: ソフトウェア設計部は4つカテゴリーに分かれておりプロジェクトごとにチームで開発を進めています。 (1)仕様設計:23名所属 顧客の要求に合わせて仕様を検討。顧客と検討しながら要件定義、UMLを基に社内の部門との整合を取り要求に合わせた設計を行います。 顧客、社内の部門とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 (2)組込み開発(プログラム):35名所属 要件定義したものを組み込み(プログラム)を行います。MATLAB、CGIなどで組込み設計を行います。 (3)テスト設計:11名所属 設計した製品が正しく動作するか確認を行います。 ★この度の募集ポジションとなります。 (4)プロジェクト管理:4名 全工程が計画通りに進捗するようプロジェクト全体を管理します。 ■キャリアアップ制度 キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。 マネジメントコースは、管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行い、チーフエンジニアコースは、高度な専門性を活かすコースとなっています。 マネジメントよりも技術を深めたい方のキャリアパスも用意があります。 ■事業の将来性 自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減など、話題に事欠かない自動車業界。より一層自動車は進化し、それに伴う自動車部品も併せて進化していく必要があります。 新興国向けの需要は今後拡大していくと考えられており、今後も成長が見込まれる産業です。 自動運転の拡大に伴い、車内の表示機器類はなくなるのではないか、という考えについては、ほぼオートパイロットが導入されている航空機であっても表示機器類は残っており、「人の命を運ぶ」という意味ではこの表示機器類もなくなることはありません。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※賞与:年2回(7、12月)※業績により業績賞与の別途支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
■業務内容:自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品の回路設計業務を担当頂きます。 メータパネルではマツダ車全体のトップシェアを占めており、マツダ側にとってもなくてはならないパートナーとしての業務です。 具体的な業務内容としては、プロジェクト開発における組込システム用の回路設計全般(仕様策定~設計~実装組立・試験評価等)を担当頂きますが、これまでのご経験を考慮して当面の業務を決定します。 将来的には、開発実務もさることながら、案件管理、品質管理をするチームマネジメントを担当頂けるように期待されています。 ■製品について CX-5、アテンザ、ロードスターなどのマツダ車のみならず、ミライース、タント等のダイハツ向けにも供給を行っています。 特に直近で発売されたアクセラに見られるように、一般的なメーターパネルのみならず、ヘッドアップディスプレイ(HUD)など、スピードやナビゲーションを表示させる機能など、より進化・複雑化していく最先端ユニット開発に携われる点も魅力の1つです。 また自動車分野だけではなく、開発部署を設けて医療(介護)分野への参入を試みています。 <例>「みみスイッチ」 →広島県が音頭をとり、中国放送、広島市立大学、広島市立病院と連携し、耳に取り付けるワイヤレスイヤホンを開発 今後は上記のようなウエアラブル開発に注力し、メータ、HUDのほかに第3の柱を作ろうとしています。 ■人員構成: 電子設計部 システム設計グループに所属します。約20名にて構成され、8割が30代前半となります(部長、次長、課長、課長代理、係長、班長) 近年では安全意識への高まりもあり、ユーザーが受け取る情報も増加しつつあります。必然的にシステム構成も複雑化することで、充分な開発体制を整備するための今回の募集です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~250,000円<月給>210,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※賞与:年2回(7、12月)※業績により業績賞与の別途支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
◎未経験から外装設計にチャレンジ!自分の設計が製品になる喜びを感じられます ◎日本精機G/広島転勤無 ◎このポジションは平均勤続年数13年と長く久しぶりの募集となります! ■業務概要: メーターパネル、ヘッドアップディスプレイの外装部品(機構部品)の開発・設計業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・単純な図面の作成ではなく設計開発担当として製品の「構想~検討~試作」まで一連の流れに従事頂きます。 各自動車メーカーの思想には違いがあり、当社に対する要求仕様も異なりますので、顧客の要望を具現化した設計開発業務をご対応頂きます。使用CADはCATIAがメインとなり、NXも使用します。 ■入社後について 先輩がついて指導いたしますが、部門全体が質問などしやすい明るい雰囲気で面倒見の良い方が揃っています。 ■部署の特徴 この数年は新卒採用で増員しており、退職者が出なかったため部門の平均年齢は39歳と徐々に上がっております。 今回ご結婚を機に退職する方が出たため久しぶりに採用する運びとなりました。 ワークライフバランスも良く部門全体の雰囲気も明るいので質問しにくいということがありません。 わからないことも積極的に学べる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品について CX-5、アテンザ、ロードスターなどのマツダ車のみならず、ミライースなどダイハツ向けにも供給を行っています。 特に直近で発売されたアクセラに見られるように、一般的なメーターパネルのみならず、ヘッドアップディスプレイ(HUD)にスピードやナビゲーションを表示させる機能など、より進化・複雑化していく最先端ユニット開発に携われる点も魅力の1つです。 ■組織構成: 部署は全部で21名となります。30代が比較的多い組織となります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>330万円~410万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):205,000円~250,000円<月給>205,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※賞与:年2回(7、12月)※業績により業績賞与の別途支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
仕事
■職務概要: 自動車表示機器の開発・製造・販売を行う当社の技術開発職として、下記先行開発業務をお任せいたします。当社の主力製品として車載用のメーター、Head Up Displayがあり、これらの次世代製品を提案するための要素技術を開発していくことがミッションとなります。 【具体的な業務内容】 (1)車載OEMのニーズに対応した価値提案と要素技術のPR活動 (2)要素技術開発(他部品メーカーと連携して上記の価値提案に繋がる要素技術の開発) (3)技術の顧客PR ■キャリアアップ制度: キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。マネジメントコースは、管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行い、チーフエンジニアコースは、高度な専門性を活かすコースとなっています。マネジメントよりも技術を深めたい方のキャリアパスも用意があります。 ■事業の将来性: ・自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減など、話題に事欠かない自動車業界。より一層自動車は進化し、それに伴う自動車部品も併せて進化していく必要があります。新興国向けの需要は今後拡大していくと考えられており、今後も成長が見込まれる産業です。 ・マツダ様が取り組まれている内燃機関はなくならないと考えており、『自動車を運転したい』という層も一定数あり更なる拡大を目指しております。 ・自動運転化に伴い、車内の表示機器類はなくなるのではないか、という考えについては、ほぼオートパイロットが導入されている航空機であっても表示機器類は残っており、「人の命を運ぶ」という意味ではこの表示機器類もなくなることはありません。 ・当社は先日プレスリリースを行った、IT-HL(仮称)のように、自動車表示機器で培った技術力と品質を持って、プレミアムヘルメットメーカーであるSHOEI様とタッグを組み、目下製品化に向けて開発中です。コアにある強みは光学はじめその他技術力です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
袋町駅、中電前駅、本通駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考/スキル/キャリアに応じて変動する可能性があります。■賞与:年2回(7、12月)※業績により業績賞与の別途支給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
出典:doda求人情報
仕事
【電気・電子系】 回路設計に関する業務全般をお任せします。 仕様策定から設計、実装組み立てから試験評価までご担当いただきます。 【ソフト系】 8・16・32bitワンチップマイコンのプログラム開発をお任せします。 ※どちらの職種においても、現在の技術力やこれまでの経験を考慮し、 現場、リーダー、マネジャーの各ポジションへアサインします。 【仕事の流れ】 デザインや仕様など自動車開発は各メーカーにより設計思想があるため、 エンジニアごとに担当先を分けています。 ただし、当社の開発プロセスは基本的に同じであり、 開発サイクルは10カ月程度が一般的。 1人のエンジニアが同時に複数のプロジェクトに携わることもあります。 【当社製品が搭載されている車種】 ■マツダ車 「ATENZA」「AXELA」「CXシリーズ」「PREMACY」「DEMIO」 「BIANTE」「RX-8」「ROADSTER」「VERISA」など ■ダイハツ車 「ミライース」「TANTO」「HIJET」など 【開発・生産品目】 ・自動車用メータセット ・自動車用ディスプレイインフォメーション ・自動車用フューエルゲージ ・コンバイナ式ヘッドアップディスプレイ ・車速センサー類 ・車載用メーターケーブル ・ヒーターコントロールユニット ・その他樹脂成形品
給与
月給20万円~48万円 経験・スキル・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします。
勤務地
広島本社・開発センター/広島県広島市南区段原2丁目5-1 ※U・Iターン歓迎
仕事
【電気・電子系】 回路設計に関する業務全般をお任せします。 仕様策定から設計、実装組み立てから試験評価までご担当いただきます。 【ソフト系】 8・16・32bitワンチップマイコンのプログラム開発をお任せします。 ※どちらの職種においても、現在の技術力やこれまでの経験を考慮し、 現場、リーダー、マネジャーの各ポジションへアサインします。 【仕事の流れ】 デザインや仕様など自動車開発は各メーカーにより設計思想があるため、 エンジニアごとに担当先を分けています。 ただし、当社の開発プロセスは基本的に同じであり、 開発サイクルは10カ月程度が一般的。 1人のエンジニアが同時に複数のプロジェクトに携わることもあります。 【当社製品が搭載されている車種】 ■マツダ車 「ATENZA」「AXELA」「CXシリーズ」「PREMACY」「DEMIO」 「BIANTE」「RX-8」「ROADSTER」「VERISA」など ■ダイハツ車 「ミライース」「TANTO」「HIJET」など 【開発・生産品目】 ・自動車用メータセット ・自動車用ディスプレイインフォメーション ・自動車用フューエルゲージ ・コンバイナ式ヘッドアップディスプレイ ・車速センサー類 ・車載用メーターケーブル ・ヒーターコントロールユニット ・その他樹脂成形品
給与
月給20万円~48万円 経験・スキル・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします。
勤務地
広島本社・開発センター/広島県広島市南区段原2丁目5-1 ※U・Iターン歓迎
仕事
【電気・電子系】 回路設計に関する業務全般をお任せします。 仕様策定から設計、実装組み立てから試験評価までご担当いただきます。 【ソフト系】 8・16・32bitワンチップマイコンのプログラム開発をお任せします。 ※どちらの職種においても、現在の技術力やこれまでの経験を考慮し、 現場、リーダー、マネジャーの各ポジションへアサインします。 【仕事の流れ】 デザインや仕様など自動車開発は各メーカーにより設計思想があるため、 エンジニアごとに担当先を分けています。 ただし、当社の開発プロセスは基本的に同じであり、 開発サイクルは10カ月程度が一般的。 1人のエンジニアが同時に複数のプロジェクトに携わることもあります。 【当社製品が搭載されている車種】 ■マツダ車 「ATENZA」「AXELA」「CXシリーズ」「PREMACY」「DEMIO」 「BIANTE」「RX-8」「ROADSTER」「VERISA」など ■ダイハツ車 「ミライース」「TANTO」「HIJET」など 【開発・生産品目】 ・自動車用メータセット ・自動車用ディスプレイインフォメーション ・自動車用フューエルゲージ ・コンバイナ式ヘッドアップディスプレイ ・車速センサー類 ・車載用メーターケーブル ・ヒーターコントロールユニット ・その他樹脂成形品
給与
月給20万円~48万円 経験・スキル・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします。
勤務地
広島本社・開発センター/広島県広島市南区段原2丁目5-1
仕事
【電気・電子系】 回路設計に関する業務全般をお任せします。 仕様策定から設計、実装組み立てから試験評価までご担当いただきます。 【ソフト系】 8・16・32bitワンチップマイコンのプログラム開発をお任せします。 ※どちらの職種においても、現在の技術力やこれまでの経験を考慮し、 現場、リーダー、マネジャーの各ポジションへアサインします。 【仕事の流れ】 デザインや仕様など自動車開発は各メーカーにより設計思想があるため、 エンジニアごとに担当先を分けています。 ただし、当社の開発プロセスは基本的に同じであり、 開発サイクルは10カ月程度が一般的。 1人のエンジニアが同時に複数のプロジェクトに携わることもあります。 【当社製品が搭載されている車種】 ■マツダ車 「ATENZA」「AXELA」「CXシリーズ」「PREMACY」「DEMIO」 「BIANTE」「RX-8」「ROADSTER」「VERISA」など ■ダイハツ車 「ミライース」「TANTO」「HIJET」など 【開発・生産品目】 ・自動車用メータセット ・自動車用ディスプレイインフォメーション ・自動車用フューエルゲージ ・コンバイナ式ヘッドアップディスプレイ ・車速センサー類 ・車載用メーターケーブル ・ヒーターコントロールユニット ・その他樹脂成形品
給与
月給20万円~48万円 経験・スキル・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします。
勤務地
広島本社・開発センター/広島県広島市南区段原2丁目5-1
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。