アポロ工業株式会社
-
設立
- 1971年
-
-
従業員数
- 20名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
アポロ工業株式会社
アポロ工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~金属プレス加工に特化した新栄ホールディングスグループ/能力次第で早期キャリアアップが可能/働き方◎~ ■業務概要: 当社の金属プレス加工の課長候補として、現場管理およびマネジメント業務をお任せいたします。生産計画の作成・管理からメンバーの指導・育成などプレイングマネージャーとして実務いただきます。 ■業務詳細: ◇朝7:50の始業から、朝礼や部下への指示出し、生産計画の確認 ◇8:15から15分程度の朝ミーティングに参加 ◇現場でのプレス加工作業の管理・監督 ◇プレス機械作業主任者として安全管理や作業前チェックを実施 ◇午後は生産進捗の確認や調整 ◇翌日の生産計画や人員配置の調整 ◇その他、マネジメント業務として生産性向上や品質管理なども担当 ■組織構成: 金属プレス加工部門10名 係長以下のメンバーで構成されています。 ■当社の魅力: ◎金属プレス加工に特化したグループ企業で、技術力を活かせる環境。単一企業ではな句、グループ会社が連携し、異なる業界の顧客基盤を持つ強固な事業体制を構築して今す。 ◎キャリアパスが明確で、能力次第で早期のキャリアアップも可能です。 ◎残業は少なめで、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県吉川市三輪野江2405 勤務地最寄駅:武蔵野線/三郷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
流山駅、初石駅、新三郷駅
給与
<予定年収>420万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は能力・経験、面接を通しての話し合いを参考に規定により決定します。・賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:1967年(昭和42年)精密金型の設計製作のため東京都墨田区にて創業の企業です。1971年(昭和46年)個人事業から法人組織へと変更、当社を設立してアポロ工業株式会社となりました。社名の由来は、創業者が1969年アメリカのアポロ11号が月面着陸に成功したのを見て、人間は素晴らしくその知恵に限界はない、と感銘を受けたことにより、当社の社名にアポロを入れました。その後、埼玉県吉川町に工場を建設し製造拠点を移転しました。令和2年、ご縁があって同業者である新栄ホールディングス株式会社の傘下となり、グループ売上高11億円以上、従業員100名弱の金属プレス加工業グループの1社となっています。■事業内容:当社の事業は、金属金型の製作及び金属プレス加工です。東芝マテリアル株式会社ほか大手のメーカーや一次サプライヤーと直接取引を行っております。最近の主力製品として、EV自動車の銅基板や自動車精密配管が多くなり、令和に入り30%以上売上が伸びました。埼玉県吉川市に本社兼工場があります。工場には様々な工作機械が配置されお客様のオーダーに応じた製品を製造しています。■特徴:令和2年に入り、ご縁があって新栄ホールディングス株式会社のグループ企業となりました。FacebookやTiktokでの活動など、時代に合わせた取り組みを積極的に行っております。また、計画有給休暇を年間5日取得する他、有給休暇は3日前に申請すれば取得できる環境を整えており、働きやすさを意識しています。また、今後のEV自動車の銅基板の需要拡大への対応として、関連会社への業務委託を計画するなど、取引先や製造する製品が異なる製造業グループとしての特徴や優位性があり、今後の市場動向やお客様ニーズを踏まえて先手を打っていける事業展開が出来るのも特徴です。
出典:doda求人情報
仕事
アポロ工業の中枢部署である「管理部」にて、下記業務を担います。 <受発注業務> ・受注に伴うシステム入力 ・製造指示書等の発行 ・発注に伴うシステム入力 ・在庫の確認、追加の指示 ・発注書の発行、送信処理(メール・FAX) など <納品管理> ・納期確認 ・納品書の発行 ・請求書の作成 ・仕入れ先への支払い準備 ・得意先への請求書発行 ・それに伴う関係書類の郵送 など 関係各部署との折衝や、お客様から電話やメールで寄せられるお問い合わせ対応なども随時行います。 \ここが、ポイント!/ 「成長できる」 多岐にわたる業務を経験することで、オールラウンドな「事務プロ」になれます。もちろん、入社後すぐに、すべてに対応する必要はありません。経験・スキルに応じた業務から担当し、無理のないペースで、できる業務を増やしていけば大丈夫です。 「会社全体を知ることができて面白い」 経営層とも距離が近く、会社の各部署との折衝も多いので、「どの部署が何をやっていて、何を考えているのか」「上層部はどういう方針なのか」など、会社全体のことを把握できるポジションです。しかも、受発注の数字を通して業績の伸びなどもわかるので、会社の成長を肌で感じられる手応えがありますよ。
給与
月給28万円~32万円+各種手当+賞与 等 ※経験やスキル、年齢によって決定します。 ※残業手当は全額支給します。
勤務地
埼玉県吉川市三輪野江2405 (最寄り駅「三郷駅」 車で10分) ※転勤なし ※マイカー通勤OK/駐車場完備(ほとんどの社員がマイカー通勤です) ※受動喫煙対策実施済み
仕事
既存の金型のメンテナンスを通じて、金型製作における技量を磨いていきましょう! 最初は誰もが未経験です。 慣れてくるまではしっかりと上司や先輩がサポートするので、安心してください。 ※研修の一貫で千葉県にあるグループ企業内で研修を受ける場合もあります。 【製造する金型の種類】 ・順送金型 ・角度付パイプ穴あけ型 ・曲型 ・自動車部品 ・電子部品 など 小物の精密部品を得意としています。
給与
月給20万円~24万円(機械加工経験者は月給22万円~26万円) ※経験・能力により面接の上決定
勤務地
埼玉県吉川市三輪野江2405 【アクセス】 JR「三郷駅」から徒歩30分
仕事
商品の梱包および配達業務をお任せします。 【梱包業務】 決められた手順に沿って、丁寧に製品を梱包していきます。 【配達業務】 固定ルート、スポットなど配達は1日1~3件程度。 配達エリアは埼玉県を中心に、横浜や栃木など関東圏のお客さま先となります。 現在は遠いエリアも多いため、8割が外出業務で、空いた時間で梱包を行うことがほとんどです。 慣れてくるまではしっかりと上司や先輩がサポートするので、安心してください。
給与
月給22万円~25万円 ※経験・能力により面接の上決定
勤務地
埼玉県吉川市三輪野江2405 【アクセス】JR「三郷駅」から徒歩30分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。