三菱電機エンジニアリング株式会社
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 5,496名
-
-
-
平均年齢
- 41.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三菱電機エンジニアリング株式会社
三菱電機エンジニアリング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 86件
この条件の求人数 86 件
仕事
【オープンポジション】技術系総合職として、経験スキルに応じたポジションでご活躍いただきます
対象
電気系・機械系などエンジニアとしての実務経験/電気・機械系学科の卒業者
勤務地
【神奈川県鎌倉市勤務/リモートワーク可/U・Iターン歓迎】鎌倉事業所:神奈川奈川県鎌倉市上町屋730番地 富士塚ビルアクセス:湘南モノレール「湘南町屋駅」より徒歩約5分▼「人工衛星に搭載される太陽電池パネルの電気設計」職の勤務地は以下となります。相模工場:神奈川県相模原市中央区宮下一丁目1番57号アクセス:JR「相模原駅」よりバスで約5分在宅頻度:平均1回~2回/週受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
湘南町屋駅、相模原駅
給与
担当:年収490~550万円程度/月給29~31万円程度
主任技師:年収660~770万円程度/月給40~45万円程度 ※諸手当含む
事業
宇宙関連機器、電子応用機器、情報通信機器、交通機器、産業用機器、家庭用電器などの各種電気・電子機器の開発・設計およびその関連技術、システム技術
一流のエンジニアを目指し、更なる高みへ
多様な設計技術が集結する場所で、技術者として飛躍!
「技術者として、スキルやキャリアを磨きたい」「大手の環境でチャレンジしてみたい」「次の職場では、働き方にもこだわりたい」そんな一流のエンジニアを目指す方や、やりがいのある仕事に就きたい方、ぜひ当社で挑戦してみませんか?◇ ◇ ◇三菱電機100%出資のグループ会社であり、開発・設計を専門に担う当社。生活の身近にある家電製品から、宇宙や防衛に関するシステムまで、多彩な領域を扱っています。今回、当社の鎌倉事業所で【技術系総合職】の募集です。機械・電気・電子回路・ソフトウェアなど、あなたの経験やスキルに応じたポジションでご活躍いただきます。宇宙や防衛関連の大規模プロジェクトに参画できるのは当社ならでは。充実した研修制度のもと、多くの技術者が切磋琢磨する環境で一流の技術者へと成長できます。また働く環境もあなたの飛躍を後押し。将来を見据え、長く働ける職場です。例えば…・高い裁量◎フレックスやリモートも可・福利厚生◎住宅補助や社宅制度ほか・好待遇◎賞与6.15カ月支給(予定)など世界に通用するシステムづくりに励む仲間たちの一員に、あなたもなりませんか?
仕事
【オープンポジション】設計総合職として、経験スキルに応じたポジションでご活躍いただきます
対象
電気系・機械系などエンジニアとしての実務経験/電気・機械系学科の卒業者の場合は未経験歓迎!
勤務地
【兵庫県神戸市、赤穂市勤務/リモートワーク可/U・Iターン歓迎】職種に応じて以下いずれか勤務■神戸事業所神戸市兵庫区浜山通6-1-1 ■神戸事業所 赤穂支所兵庫県赤穂市天和651 在宅頻度:平均1回~2回/週受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
和田岬駅、天和駅
給与
担当:年収470~520万円程度/月給28~30万円程度
主任技師:年収630~790万円程度/月給38~46万円程度 ※諸手当含む
事業
宇宙関連機器、電子応用機器、情報通信機器、交通機器、産業用機器、家庭用電器などの各種電気・電子機器の開発・設計およびその関連技術、システム技術
三菱電機グループで、設計のプロフェッショナルへ
スキルを磨ける環境で、一流のエンジニアを目指せます
三菱電機100%出資のグループ会社であり、開発・設計を専門に担う当社。電力・水道・交通・産業など社会インフラに関わるシステムなど、多彩な領域を扱っています。今回、当社の神戸事業所で【設計総合職】の採用を行います。オープンポジション募集なので、機械・電気・電子回路・ソフトウェアなど、あなたの経験やスキルに応じたポジションでご活躍いただきます。社会インフラを構築するシステムや機器の設計・開発を行っている神戸事業所。充実した研修制度のもと、多くの技術者が切磋琢磨する環境で、一流の技術者へと成長できます。また働く環境もあなたの飛躍を後押し。将来を見据え、長く働ける職場です。★この求人のPOINT★◎土日祝休み/年間休日125日◎週1~2日のリモートワーク可/フレックスタイム◎月給28万1100円以上◎賞与年2回(平均6.15カ月※2025年度予定)◎神戸へのUIターン歓迎!住宅補助や社宅制度あり◎有休平均取得日数17日「技術者として、もっとスキルやキャリアを磨きたい」「大手の環境でチャレンジしてみたい」そんな方は、ぜひ当社で挑戦してみませんか?
仕事
【三菱電機No.1パートナー企業/電子回路の知見をお持ちの方募集/年休126日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■業務内容: EPS(電動パワーステアリング)用制御回路、基板の開発設計をお任せします。 【EPS(電動パワーステアリング)とは】 自動車ハンドルの操作力を電動モーターでアシストするシステムです。従来型の油圧式に比べ、エンジン負荷が少なく燃費が向上する、省スペース化が可能といったメリットがあり、自動車の運転に欠かせない機能です。 【やりがい・魅力】 あなたの経験・アイデア・技術力が実際の自動車製品に反映される瞬間を体験できます。チームメンバーと共に課題を解決しながら、次世代モビリティの安全と快適を支える最前線で活躍してみませんか。 ■働き方: ・出張:ほぼ無し ・リモート:週1~2回は活用可能として運用中。 ■入社後のフォロー体制・研修制度について: ・入社後はOJT/OFF-JTともに手厚いフォロー体制がありますので、業務未経験の方も是非ご応募ください ・社内で600以上の技術講座があり、自分に合った講座を受講することが可能です ・画一的な研修だけではなく、入社者の経験・適性に応じて最適な育成計画を準備します ■三菱電機エンジニアリングについて : 三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でも稀な大変幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ※三菱電機のパートナー会社の位置づけですが、車載製品については当社が開発の上流の企画構想フェーズから関与していることが特徴です(先行開発や技術開発に携われます) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>姫路事業所住所:兵庫県姫路市千代田町727-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
山陽姫路駅、手柄駅、姫路駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月)賞与実績:6.3か月(2024年度予定)■昇給:年1回(4月)■諸手当:時間外手当、通勤費全額、住宅手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【設備設計経験・役場で上下水に携わった経験を活かして上流工程に参画可能!在宅勤務可/年間休日126日/月平均残業25時間程/三菱電機グループの安定基盤】 ■職務概要 ご入社後は主に水環境プラント(上水・下水)システムの提案設計をお任せします。入社後まずは副担当(設計補助)として業務に携わっていただき、将来的には主担当として業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■入社後の流れ ご入社後,約3ヶ月はOff-JTによる基礎技術習得いただきます。その際は新入社員研修やBU合同研修、課内勉強会などもあり、年に2回は支所巡回にて全体感を学んでいただく機会もあるように、育成には全社で注力しています。その後は実務研修を通して資料作成から顧客との打ち合わせに同席するなど経験を積んだ後に独り立ちいただき、将来的にはプロジェクトマネージャー等にも挑戦いただけます。 ■お任せする業務詳細: ・システム計画/設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成 ・お客様との打ち合わせ ・将来的にはプロジェクトマネージャーにも挑戦いただけます。 ■組織構成: 関西支所社会システム計画課には現在22名の社員が在籍しています。年齢層も20代~60代まで幅広く、かつ20代も多く在籍しているためバランスが良く安心してキャッチアップいただける環境です。 ■働き方: ・年間休日126日 ・月平均残業時間:25時間 ・出張あり(九州を除く西日本を担当いただきますが、基本は週に一回日帰りでの出張のイメージです) ・在宅勤務:有(平均週1~2日) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>SE事業部/関西支所住所:大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西梅田駅、北新地駅、渡辺橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円<月給>290,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【設備設計経験・役場で上下水に携わった経験を活かして上流工程に参画可能!在宅勤務可/年間休日126日/月平均残業25時間程/三菱電機グループの安定基盤】 ■職務概要 ご入社後は主に水環境プラント(上水・下水)システムの提案設計をお任せします。入社後まずは副担当(設計補助)として業務に携わっていただき、将来的には主担当として業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■入社後の流れ ご入社後,約3ヶ月はOff-JTによる基礎技術習得いただきます。その際は新入社員研修やBU合同研修、課内勉強会などもあり、年に2回は支所巡回にて全体感を学んでいただく機会もあるように、育成には全社で注力しています。その後は実務研修を通して資料作成から顧客との打ち合わせに同席するなど経験を積んだ後に独り立ちいただき、将来的にはプロジェクトマネージャー等にも挑戦いただけます。 ■お任せする業務詳細: ・システム計画/設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成 ・お客様との打ち合わせ ・将来的にはプロジェクトマネージャーにも挑戦いただけます。 ■組織構成: 北海道社会システム計画課には現在7名の社員が在籍しています。年齢層も20代~60代まで幅広く、かつ30代が多く在籍しているためバランスが良く安心してキャッチアップいただける環境です。 ■働き方: ・年間休日126日 ・月平均残業時間:25時間 ・出張あり(道内の移動で1泊2日程の出張が隔週1度ほどございます。) ・在宅勤務:有(平均週1~2日) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>SE事業部/北海道(三菱電機内)住所:北海道札幌市中央区大通西3丁目11番地 北洋ビル 勤務地最寄駅:札幌駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大通駅、西4丁目駅、狸小路駅
給与
<予定年収>650万円~720万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円<月給>290,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【土日祝休みで年間休日126日/◆充実の研修体制◎ご経験に合ったポジションで選考いたします◆】 ■採用背景 当事業所では、エアコン及び冷蔵庫の開発設計を行っています。当社エアコン、冷蔵庫は国内外でもトップシェアを誇っており、売上も好調です。さらなる事業拡大に向けてエンジニアの採用を強化しております。 ■空調機(エアコン・給湯器)の機械設計 当社の機械設計では、主に機構、構造設計を担当いただきます。製品のコンセプトそのものは親会社の三菱電機が担当しています。その仕様を満たすための構造設計以降から量産移管まで当社が担当しております。 具体的には、性能を満たすための部品選定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、樹脂外装設計、樹脂機構部品の設計など一連の設計に携わっていただきます。 ■部署構成について 当社では製品ごとに室外機、室内機で部署が分かれております。さらにそこから、国内対応製品、国外対応製品で部署が異なります。そのため部署ごとの設計の特徴も大きく異なります。 ■将来性・競合他社との強みについて ・三菱グループというスケールメリットを活かして、グローバルでの製造・販売・開発一体体制の構築が、他社との差別化要因となっています。またそれを実現できている理由として、グループ内の技術力・製造力が、海外規制への対応や現地生産の柔軟性に貢献しているためです。 ・昨今の気候の厳しさにより、国内空調機の需要は益々増えています。高付加価値製品の開発に力を入れており、IoTやAI機能を搭載した製品や省エネ性能や空気質改善機能を備えた製品により競合他社と差別化をしています。 ■こんな人を求めています! ・仕事において、コミュニケーションが重要であると考える人。 ・グローバルな業界に興味がある人。 ■教育体制 ・能力開発ポイント制度 階層別研修やスキルアップ研修の受講時間や資格の難易度・必要度に応じてポイントを付与し、研修や資格取得の頑張りを可視化するもので、モチベーションアップにつなげています。 ・技術教育 技術者については特に、各分野別に専門性の高い教育研修プログラムを体系化しており、親会社である三菱電機の講座の受講も可能です。 社員の技術力向上を会社としてバックアップしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>静岡事業所住所:静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1 勤務地最寄駅:JR各線/静岡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
柚木駅(静岡鉄道線)、東静岡駅、春日町駅
給与
<予定年収>550万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~430,000円<月給>290,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。※上記年収には残業20時間想定の手当てを含んでおります。・賞与:年2回(6月・12月)・昇給:年1回(4月)■年収モデル25歳/570万円30歳/690万円35歳/830万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【◆第二新卒歓迎◆三菱電機No.1パートナー企業/研修制度充実/年休124日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■業務概要: 三菱ジェネレーター社向けのタービン発電機周辺機器の生産設計をご担当いただきます。 【三菱ジェネレーター社について】 三菱ジェネレーター社(三菱電機と三菱重工の合弁会社)は国内・海外の火力・原子力発電所向けのタービン発電機を製作しており、当社はそのタービン発電機に冷却水、ガス、油を供給するための各種発電機周辺機器および周辺機器~発電機間を結ぶ現地施工配管の設計を担当しています。 ■業務の流れ: (1)受注前活動(客先説明資料の作成、見積もり作業の実施) (2)基本設計(客先仕様書および発電機仕様に応じた機器・計器の選定、系統図の作成) (3)生産設計(機器の手は宇、装置見立図の作成) (試験・据え付け工事 ※別部隊が対応) (4)アフターサービス(客先説明資料や見積もり作業の実施、および機器・計器の手配、改造図の作成) いずれの業務においても、三菱ジェネレーターの関係部門や関係会社、機器メーカ、エンドユーザとの技術調整が必要であり、対外的な折衝力や行動力が求められます。 ■入社後のフォロー体制・研修制度について: ・入社後はOJT/OFF-JTともに手厚いフォロー体制がありますので、業務未経験の方も是非ご応募ください ・社内で600以上の技術講座があり、自分に合った講座を受講することが可能です ・画一的な研修だけではなく、入社者の経験・適性に応じて最適な育成計画を準備します ■働き方: ・残業:月平均30h程度 ・出張:国内出張が多くて月2,3回程度。稀に海外出張が発生する可能性有 ・リモート:制度上利用は可能ではあるが、大きな図面を扱うこともあるため出社対応がほとんど。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~350,000円<月給>268,600円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)【モデル年収例】年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円)年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」No1パートナー企業/機械設計経験者を広く募集/スキルアップ制度充実/年休124日】 ■業務概要: 三菱ジェネレーター社向けのタービン発電機周辺機器の基本設計をご担当いただきます。 【三菱ジェネレーター社について】 三菱ジェネレーター社(三菱電機と三菱重工の合弁会社)は国内・海外の火力・原子力発電所向けのタービン発電機を製作しており、当社はそのタービン発電機に冷却水、ガス、油を供給するための各種発電機周辺機器および周辺機器~発電機間を結ぶ現地施工配管の設計を担当しています。 ■業務の流れ: (1)受注前活動(客先説明資料の作成、見積もり作業の実施) (2)基本設計(客先仕様書および発電機仕様に応じた機器・計器の選定、系統図の作成) (3)生産設計(機器の手は宇、装置見立図の作成) (試験・据え付け工事 ※別部隊が対応) (4)アフターサービス(客先説明資料や見積もり作業の実施、および機器・計器の手配、改造図の作成) ■本ポジション(生産設計)の役割: 上記(1)(2)(4)を中心に担当します。いずれの業務においても、三菱ジェネレーターの関係部門や関係会社、機器メーカ、エンドユーザとの技術調整が必要であり、対外的な折衝力や行動力が求められます。 ■働き方: ・残業:月平均30h程度 ・出張:国内出張が多くて月2,3回程度。稀に海外出張が発生する可能性有 ・リモート:制度上利用は可能ではあるが、大きな図面を扱うこともあるため出社対応がほとんど。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~450,000円<月給>294,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)【モデル年収例】年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円)年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【エンジニア経験を活かし上流工程へ/福利厚生充実/社内の勉強会や研修制度が充実しており、自己のスキル向上に取り組める環境】 ■業務内容: 当社は三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。 本ポジションは三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、防衛省/陸上自衛隊向け防衛装備品のシステム設計、プロジェクト管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 三菱電機株式会社のクライアント、ベンダー、関連部門とも連携をとり下記業務を遂行します。 ・クライアント、ベンダーとの仕様調整、納期調整 ・各種調整資料、見積書の作成、管理 ・図面および規格類の作成、管理 ・製作手配および関連部門との調整・指導 等 ※エンジニアリング会社にありながらプロジェクトを主管する立場であり、プロジェクトマネジメントがメイン業務となります。 ■募集背景: 三菱電機鎌倉製作所における防衛関連事業が拡大期にあり、この事業規模に対応する技術キャパシティを確保したいと考えています。 日本の防衛装備品開発の最前線でともに事業を推進できる仲間を求めています。 ■担当製品: 担当する商材は配属部署によって異なります。今までの経験やスキルに応じ決定いたします。 システム設計第一課:ミサイル・レーダ・指揮装置・誘導装置・信号処理等 システム設計第二課:航空機搭載防衛装備品・地上防衛装備品 ■業務の魅力・やりがい: ・プロジェクト管理業務という立場から、仕様調整~製品出荷後のアフターサービスまで大規模プロジェクトの全フェーズに携わり、自身の手でプロジェクトを遂行する喜びや達成感を味わうことができます。 ・プロジェクト推進においては、例えば日本を代表する重工系の関係会社とも協業します。そのような環境でプロジェクトの主管・プライムとして、大規模案件における調整経験を得ることができます。 ・防衛領域に関する知見が無くとも、三菱電機グループ内や社内の勉強会や研修制度が充実しており、自己のスキル向上に取り組める環境です。 ■キャリアステップのイメージ: まずはプロジェクト管理業務をご経験いただき、将来的にはグループリーダとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに、管理職候補としての成長も期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鎌倉事業所住所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地富士塚ビル 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
湘南町屋駅、湘南深沢駅、富士見町駅(神奈川県)
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~400,000円<月給>294,600円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮のうえ当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【電子・電気・機械系の製造業において品質保証もしくは品質管理に携わったご経験をお持ちの方へ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/フレックスタイム制】 ■業務内容: 当社は、三菱電機をはじめとする顧客の電子・電気・機械製品の設計・開発を受託している技術集団です。そんな当社での、設計品質を担保するための業務をお任せします。 ■業務詳細: 三菱電機をはじめとする顧客からの設計案件を請け負う立場として、顧客に納品する成果物(設計書や図面等)について、以下業務をお任せします。 ・設計プロセスが当社の正規プロセスに準拠していることの確認 ・品質視点での技術レビュー参加 ・ISO9001準拠の社内監査実施および外部監査受審 ※三菱電機との業務の棲み分けにつきまして、三菱電機エンジニアリングは主に設計を請け負っている役割であるため、三菱電機製品の実験・評価・解析といった品質保証対応は業務に含まれません。 ■当社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事する事ができ、各技術分野のスペシャリストと切磋匠真し、スキル向上ができる環境です。 ■業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ: ・ファブレス企業における品質保証業務となるため、設計・開発など上流における品質保証に携わることができます。 ・鎌倉事業所の品質対応を一手に担う部署で、組織の品質維持、向上に関する広範な経験を得ることができます。 ・鎌倉事業所は三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、宇宙・防衛分野を中心とした電子・電気・機械製品の設計・開発を行っている事業所です近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鎌倉事業所住所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地富士塚ビル 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
湘南町屋駅、湘南深沢駅、富士見町駅(神奈川県)
給与
<予定年収>600万円~990万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~450,000円<月給>294,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮のうえ当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【宇宙空間で安定した電力供給のための必要不可欠な製品である「人工衛星用太陽電池パネル」の設計プロジェクトを全面的にサポートできる/スキルアップが叶うポジションです】 ■業務内容: 当社は三菱電機株式会社100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で社会インフラを支える人工衛星に搭載される「太陽電池パネル」の電気設計プロジェクト全体のサポートを中心とした業務に携わっていただきます。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: 設計~出荷までにおいて発生する、以下一連のサポート業務を担当します。 ・海外輸出向け太陽電池パネル単体の仕様検討、基本設計のサポート ・部品規格作成、部品手配 ・製造フォロー、評価試験対応、 ・出荷対応、客先提出文書の作成等 ■配属部署について: 機電技術部 機電技術第三課では太陽電池パネルの生産設計や、衛星構体パネル・アンテナおよび防衛機器向け複合材構造物の生産設計を担当しています。 ■働き方: ・月平均残業:20時間程 ・在宅可能 ※基本は出社ベースですが業務に慣れた後は裁量に合わせて実施可能です。 ■業務へのキャッチアップイメージ: 当該電気設計領域に関するご知見が無くとも、日々の業務の中で徐々に業務内容や技術を習得していただくため、三菱電機グループ内や社内の勉強会や研修制度が充実しており、自己のスキル向上に取り組める環境です。 ■将来のキャリアパスイメージ: ・まずは海外輸出向け太陽電池パネル単体の設計~出荷において発生する一連のサポート業務をご経験いただきます。その後、適正やご意向により、国内向け太陽電池パネルの設計にも挑戦が可能です。国内向け太陽電池パネルの設計では開発~人工衛星に取り付け~その後の衛星追跡管制業務など、より上流から幅広い業務をご担当いただきます。 ・3~5年後にはグループリーダとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに、管理職候補としての成長も期待しております。 ■鎌倉事業所および相模工場について: 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鎌倉製作所 相模工場住所:神奈川県相模原市中央区宮下一丁目1番57号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
相模原駅、南橋本駅、多摩境駅
給与
<予定年収>550万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):298,600円~400,000円<月給>298,600円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮のうえ当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【アナログ回路設計のご経験をお持ちの方へ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/福利厚生充実/年休124日】 ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で防衛省や自衛隊向けに、レーダシステム、画像撮像装置等の電気設計開発をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客との仕様調整・要件明確化 ・要求仕様に基づく設計、及び設計書の作成 ・CAE/CADを用いた図面作成/シミレーション ・ボード試験/ユニット試験の企画策施、及び試験、試験支援 ■働き方: 担当業務によって異なりますが、リモートワークを導入しており、週1~3日程度実施しております。 ※今後増減する可能性はあります ■配属部署: 技術部 電子技術第二課 ■鎌倉事業所について: 当社鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。当社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鎌倉事業所住所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地富士塚ビル 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
湘南町屋駅、湘南深沢駅、富士見町駅(神奈川県)
給与
<予定年収>450万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~400,000円<月給>268,600円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮のうえ当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【経験活かして働き方改善ができる!長期出張や休日時間外出勤なくワークライフバランス良く就業可能!在宅勤務可/年間休日126日/月平均残業30時間程/三菱電機グループの安定基盤】 ■職務概要 ご入社後は三菱電機株式会社に兼務出向後、主に原子力発電プラント設備/再処理施設の技術提案・見積業務から施工設計業務,オーダー管理業務をお任せします。今までの施工管理経験を活かしつつ、ワークライフバランスよく長期就業が叶う環境です。詳細業務は以下の通りです。 ■出向先について ・兼務出向先:三菱電機株式会社 ・住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA ・事業内容:重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売している総合電機メーカー ■入社後の流れ ご入社後,約6ヶ月間は工事費用見積・調達・外注の発注・図面チェック作業等を育成指導者の指示のもとレクチャーを受けながら実施いただきます。その後7ヶ月~12ヶ月程で,客先・関係会社・関係部門との打合せについて,育成指導者に同行・同席いただき業務をキャッチアップいただきます。 入社後1年程には育成指導者の包括的な指示のもと,一人で案件をいただき、3年後には1顧客(現場,機場)の案件(年間数十件)を担当し独り立ちしていただく流れを検討しています。 ■お任せする業務詳細: ・お客様のニーズを確認し、関係部門と調整を行い施工方法に対する提案及び工事費の積算をお任せします。 ・契約仕様に基づき、お客様や他社との工程調整、工事計画の立案、施工設計及び施工時に発生する問題点の検討・調整を行ないます ・必要に応じて、担当する設備の現場研修等も実施します。 ■働き方: ・月平均残業時間:30時間 ・休日出勤:基本なし(案件によって稀に発生する可能性もあり) ・在宅勤務:有(平均週1~2日) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支所住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 勤務地最寄駅:各線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪駅、梅田駅(地下鉄)、大阪梅田駅(阪神線)
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円<月給>290,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【経験活かして働き方改善ができる!長期出張や休日時間外出勤なくワークライフバランス良く就業可能!在宅勤務可/年間休日126日/月平均残業30時間程/三菱電機グループの安定基盤】 ■職務概要 ご入社後は当社のSE事業部ビル施設課に配属後、主にビル施設(受配電・自家発・UPS・中央監視・ホーム柵等)の技術提案・見積業務から施工設計業務・オーダー管理業務をお任せします。今までのご経験を活かしつつ、ワークライフバランスよく長期就業が叶う環境です。詳細業務は以下の通りです。 ■入社後の流れ ご入社後,約6ヶ月間は工事費用見積・調達・外注の発注・図面チェック作業等を育成指導者の指示のもとレクチャーを受けながら実施いただきます。その後7ヶ月~12ヶ月程で,客先・関係会社・関係部門との打合せについて,育成指導者に同行・同席いただき業務をキャッチアップいただきます。 入社後1年程には育成指導者の包括的な指示のもと,一人で案件をいただき、3年後には1顧客(現場,機場)の案件(年間数十件)を担当し独り立ちしていただく流れを検討しています。 ■お任せする業務詳細: ・お客様のニーズを確認し、関係部門と調整を行い施工方法に対する提案及び工事費の積算をお任せします。 ・契約仕様に基づき、お客様や他社との工程調整、工事計画の立案、施工設計及び施工時に発生する問題点の検討・調整を行ないます ・必要に応じて、担当する設備の現場研修等も実施します。 ■働き方: ・月平均残業時間:30時間 ・休日出勤:基本なし(案件によって稀に発生する可能性もあり) ・在宅勤務:有(平均週1~2日) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>新本社(26年1月移転予定)住所:東京都港区芝5丁目34-2 ミタマチテラス受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、田町駅(東京都)、神保町駅、三田駅(東京都)、水道橋駅、芝公園駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円<月給>290,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【土日祝休みで年間休日125日/残業15時間ほど/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎】 ■採用背景 ・稲沢事業所では国内シェアのトップクラスの三菱昇降機(エレベーターやエスカレーター)の設計業務を三菱電機ビルソリューションズ(株)より受託して行っております。国内シェアはもちろんのこと、海外製品の受注が増えており、売上は非常に好調です。さらなる企業成長のために、技術力を伸ばしたいというエンジニアの採用を進めております。 ■業務内容 ・三菱昇降機(エレベーター、エスカレーター)の電気機器・ハードウェア設計が主な業務です。 ・業務内容は3D-CADを使用した筐体設計、また筐体のなかで使用する部品の機器設計、および電装・ハーネス設計など ・チーム一丸となって製品の仕様検討・試作・評価・量産化までの一連の設計開発全般を担当しています。 ・その他、ご経験によっては海外の機種開発や、EMC・安全などの海外規格認証のサポート業務など、グローバルな製品開発に携われる、成長実感の得られる職場環境です。 ■教育体制 三菱昇降機の固有技術がありますので、ご入社後の当面の間は職場の先輩をつけてOJTを実施しフォローいたします。 また、当社独自の教育プログラムに加えて、三菱電機株式会社が実施している技術講座やe-Learning等の研修受講も可能ですので、技術的な基礎知識から応用知識まで幅広く学び、スキルアップできる環境が整っています。 ■やりがい ・三菱昇降機などの社会インフラを構築するため、設計・開発という立場から試行錯誤し、人の安全・安心・快適に寄与するために働くことができます。出来上がったエレベーター、エスカレーターを見ることで改めて仕事への達成感が得られるお仕事です。 ■魅力 ・安定性◎ エレベーターは売り切りではなく、補修・メンテを行う必要がございます。また、エレベーターの寿命は25年、建物は50年と言われています。25年経過すると当時の部品がなくなるので、リニューアルを行います。リニューアル時にはニーズが変わって、新たな設計業務が必要となるため、定期的に開発設計業務が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★稲沢事業所住所:愛知県稲沢市菱町1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、国府宮駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収には残業代と賞与が含まれます。■賞与:基本給6.3か月分※2024年度実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】 ■業務内容: 社内ネットワーク(LAN/WAN)、サーバなどのITインフラについて、計画・設計・構築・運用管理,ユーザサポートまでをワンストップで行います。 社内のインフラ環境を支えるエンジニアとしてご貢献いただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 (1) 社内ネットワーク・インフラの設計・構築・運用 (2) Firewall等通信機器設定 【配属部所、今後のシステム戦略】 情報システム部は本社に47名の方が在席しており、ITインフラの計画・設計・構築・運用管理を担当いただきます。ネットワーク・インフラ系業務だけでなく、業務ローテーションや、社内研修等により、幅広い知識と経験の取得を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、水道橋駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。※詳細は選考を通じてお伝えします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】 ■職務内容: 私たちの部門では、三菱電機および三菱電機グループ向けにDX推進支援や業務システム開発を行っています。主に小・中規模プロジェクトにおいて、業務システムの開発やDXソリューション製品(ワークフローシステム、RPA、生成AIなど)のカスタマイズ開発を担当しています。上流から下流まで一貫した開発サイクルに関わることで、幅広い業務経験を積むことができます。 ■具体的な業務: ・Web系業務システムの開発や、MicrosoftのPowerPlatformを活用したアプリケーション開発を行います。最新の技術トレンドに触れながら、実践的なスキルを身につけることができます。 ・入社後は、小規模プロジェクトを通じて当社の開発手順や規程を習得していただきます。また、必要に応じて技術講座による教育も実施しますので、未経験の分野でも安心してチャレンジできます。 ■開発環境: プロジェクト人数:2~5名 使用言語: C#、Java、JavaScript(React、Vue、SPFx)、Python 開発環境: Windows、AWS、Azure、Linux ■配属部署について: 課:15名(20代: 7名/30代: 5名/40代: 3名) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、水道橋駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※平均6.3ヶ月分(2024年度実績)※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。※詳細は選考を通じてお伝えします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【三菱電機株式会社グループの安定基盤/赤字なしの健全経営/家電から人工衛星まで、幅広い分野で多彩な開発・設計を行っています】 ■業務内容: ご入社後はご経験や適性により下記いずれかをご担当いただきます。 ・契約書の作成、審査、交渉 ・法務相談 ・紛争、法的トラブルへの解決支援 ・社内コンプライアンス教育の企画・実施 ・その他(建設業法対応、独占禁止法対応、商標管理など) ■業務の魅力、就業環境について: ・当社は事業領域が広いため多様な契約を経験できスキル向上に繋がります。関係部門と密接にコミュニケーションを図りながら、各種取引、事業の推進に携わることができます。 ・法務担当者の能力向上のための教育にも積極的に取り組んでいます。 ■働き方: ・年休126日 ・完全週休二日制 ・在宅勤務可(週1~2日) ・フルフレックス制度あり ・月平均残業30時間程 ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、水道橋駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~600,000円<月給>400,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。※詳細は選考を通じてお伝えします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【三菱電機No.1パートナー企業/第二新卒の方も歓迎!幅広い設計フェーズに関われる/リモート制度有/年休126日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■職務内容: 車載ECU(ボディ系制御ユニット)の回路設計業務を担当します。 【入社後からキャリアのイメージ】 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適正に応じて、プロジェクトの一部から担当していただき、将来的には量産開発の一連業務をお任せします。 ■働き方について : ・残業時間は月平均20時間程度です。 ・在宅勤務は月3割程度を目安に活用しております。 ・出張は年に2~3回程度(中国、関東エリア)で、基本的に発生いたしません。 ■三菱電機エンジニアリングについて : 三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でも稀な大変幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>姫路事業所住所:兵庫県姫路市千代田町727-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
山陽姫路駅、手柄駅、姫路駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月)賞与実績:6.3か月(2024年度予定)■昇給:年1回(4月)■諸手当:時間外手当、通勤費全額、住宅手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■業務内容:産業機械業界、自動車業界の販売促進アイテム・ドキュメントの作成業務をご担当いただきます。一連のディレクション業務をご担当いただきます。 ・技術資料、カタログ、WEBなどの企画・制作 ・顧客からの要求確認 ・コスト計算 ・制作担当部門への依頼 ■リモートワーク:希望者は活用可能です。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・ カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>姫路事業所住所:兵庫県姫路市千代田町727-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
山陽姫路駅、手柄駅、姫路駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月)賞与実績:6.3か月(2024年度予定)■昇給:年1回(4月)■諸手当:時間外手当、通勤費全額、住宅手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」No1パートナー企業/スキルアップ制度充実・ポテンシャル歓迎/年休124日/在宅勤務可】 ■職務内容: 国内火力発電所向けの保護/制御盤に関わるシステム設計 及び ハードウェア設計業務を担当いただきます。 ■職務詳細: 具体的には、電気回路(展開接続図/三線結線図等)の設計、部品の手配、盤製作委託先への製作指示等があります。既設の保護/制御盤を改造する工事を担当する場合は、既設の現地調査作業等の作業もあります。 ■サポート体制: ・国内火力発電所に関する保護/制御の知識は応募時に必要ありません。OJTや研修で習得いただくことが可能です。 ・展開接続図や三線結線図の設計経験がある方を歓迎しますが、必須ではありません。日常業務や研修で習得いただきます。 ■仕事の特徴: 国内電力の需要があり、事業も非常に安定しています。 ■魅力・やりがい: ・電気回路(展開接続図/三線結線図等)設計のご経験を活かせます。 ・安定した電力供給を支える重要な役割を担い、社会に貢献する実感を得られます。 ・発電所に関わる保護/制御分野について、エンジニアとして幅広い知見と経験を得ることができます。 ■就業環境: ・残業時間 : 平均20~30時間程度 ・出張頻度 :客先対応の際、3か月に1回程度発生 ・リモートワーク : 週1~2回程度可能 ※入社後3か月は原則出社 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~450,000円<月給>294,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)【モデル年収例】年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円)年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社・NO1パートナー企業(製品設計専業)/残業20h・低離職率◎/業績好調の事業】 ■職務内容 : 三菱電機(株)の業務用空調機・冷熱機器の拡販のために以下業務をお任せいたします。対象は国内向けもしくは海外向けの製品を担当いただきます。まずは製品の知識を持っていただくために(1)~(3)の業務を通じて修得いただき,将来的に(4)~(6)まで担当いただきます。 (1)技術支援(代理店巡回・技術懇談会対応など),問い合わせ対応 (2)営業担当育成(商品知識,製品や空調冷熱システム技術に関すること等) (3)説明会講師(セミナー・研修会等),及び,商品説明(展示会等) (4)提案書作成(システム提案書・概要図作成など) (5)販促用資料作成(商品説明書・カタログ原稿・技術マニュアル作成等) (6)商品企画(市場ニーズの収集・開発へのフィードバック) ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 ■組織構成 : 課長含む10名で担当しています。30代前後の若手の方が多い部署です。 ■働き方 : ・残業時間 : 月20時間程度 ・出張 : 全国への出張が月1~2回程度発生します。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、水道橋駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~500,000円<月給>290,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度予定:平均 約6.3カ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【三菱電機No.1パートナー企業/幅広い設計フェーズに関われる/リモート制度有/年休126日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■職務内容: 車載電動パワーステアリング用制御製品(ECU)の構造設計を担当いただきます。 ■職務詳細: 最初は既存品の小変更施策やデータまとめ等の設計補助業務から担当いただき、製品設計の理解度や習熟度に応じて段階的に業務レベルを上げ、将来的には以下のような業務を対応いただきます。 ・電動パワーステアリング用モータコントロールユニットの構造設計/設計検証での解析CAE業務 ・顧客(自動車メーカー)からの要求仕様書の解読、仕様検討及びコスト計算、政策担当部門・実験部門への依頼等の一連業務を担当 ・原価低減、品質・生産性改善のための課題分析~対策検討等 ■働き方について : ・残業時間は月平均30時間程度です ・希望者は在宅勤務を週1~2回程度活用可能です。 ・出張は数カ月に1回程度、近畿圏内を主として取引先との打合せ、工場訪問の際に発生します。 ■三菱電機エンジニアリングについて : 三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でも稀な大変幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 ◎製品例: ・カーエレクトロニクス:電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高周波通信・画像処理技術などを駆使した製品(エンジン制御、電動パワーステアリング制御、ハイブリッド車用パワー制御など)。 ・カーメカトロニクス:CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、小型軽量・高品質でコストパフォーマンスに優れた自動車部品(世界でも高いシェアを占めるオルタネータ(自動車用発電機)やスタータ(エンジン始動装置)など)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>姫路事業所住所:兵庫県姫路市千代田町727-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
山陽姫路駅、手柄駅、姫路駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月)賞与実績:6.3か月(2024年度予定)■昇給:年1回(4月)■諸手当:時間外手当、通勤費全額、住宅手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
◎三菱電機株式会社の製品開発設計を担当するグループ会社/黒字安定経営 ◎大手グループならではの福利厚生/社内研修制度も充実/受注拡大中 ◎年間休日126日/有休取得平均18.5日/ワークライフバランス充実が叶う ■業務内容: 当社の丸亀事業所にて経理業務全般をお任せします。 【具体的には】 月次・四半期決算/財務・会計処理 原価計算/予算編成/業績管理/取引先管理 受注案件管理/月次売上集計/各種監査対応 など ※ご経験とご志向を確認して、担当業務とステップアップを計画します。 ■組織構成: 丸亀事業所全体では約300名の従業員が勤務しています。 そのうち管理部門には18名が在籍しており、経理担当者は5名です。 丸亀事業所は、穏やかで温かい方々が多く所属しており、メリハリをつけて気持ち良く働くことのできる環境です◎ ■スキルアップ支援: 経理担当者向けの研修があります。豊富な研修・通信教育の中から,自分に合った研修を受講可能。社外資格取得も通信教育費や受検料の補助等でサポートします。 ■受配電盤とは: 上下水道、鉄道などの社会インフラ設備や大規模な工場やビルに電気を安全・確実に届けることができます。受配電盤は全国で使われ安心して電気が使える暮らしを守っています◎ ■働く魅力: ・ワークライフバランスの充実が叶う ・有給取得もかなりしやすく、長期就業を目指せる環境◎ ・ニーズのなくならない事業展開で、今後も安定経営が見込まれる。 ■当社について: 三菱電機製の配電盤は、電力分野で圧倒的な競争力を誇っています。 他社に先駆けてお客様に役立つ機能を実現し、社会インフラ設備や大規模工場、ビルに電力を安全・確実に届ける業界のリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>丸亀事業所住所:香川県丸亀市蓬莱町8番地(三菱電機(株)内) 受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
丸亀駅、讃岐塩屋駅、宇多津駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円<月給>270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※賞与実績:6.15ヶ月支給■昇給:年1回(4月)■モデル年収:年収610万円/入社10年目/主任(月給37万円(固定残業代30H/月込)+賞与)年収760万円/入社20年目/専任(月給45万円(固定残業代30H/月込)+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」NO1パートナー企業/残業月平均20h程度/受注増加に伴う増員募集/社会インフラに貢献】 ■職務内容: 三菱電機系統変電システム製作所の業務に参画し、電力用開閉機器または電力変換システムに関する製品設計をご担当いただきます。将来的には、チームリーダーとしてご活躍いただくことを想定したポジションです。お客様からの仕様をもとに基本設計~詳細設計に携わり、現代社会には欠かせない重要なインフラ機器の事業拡大を推進いただきます。 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限有ですが、全従業員利用可。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画~構想設計・詳細設計~評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>伊丹事業所住所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 勤務地最寄駅:JR線/猪名寺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
猪名寺駅、稲野駅、塚口駅(阪急線)
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~450,000円<月給>268,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■業務概要: 三菱電機(株)の電子通信システム製作所の業務に参画し、通信設備工事における以下業務を担当いただきます。 ・施工管理支援業務 ・電気通信設備の工事設計 ・付帯設備設計 ■携わる設備例: 宇宙や防衛など、規模の大きな製品に携われ、社会貢献性も非常に高い製品群に携われます(あくまで一例なので、入社時のタイミングや適性に応じて変動いたします)。 ◎「衛星通信システム」:ヘリコプターなどに搭載し、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にするシステム ◎「巨大望遠鏡・アンテナ」:可視光や赤外線では見ることが出来ない星間物質を観測することが出来、天文学の解明や、有機分子の宇宙での存在解明や生命の誕生に係る新たな発見に貢献しております。 ■入社後のフォロー体制: ・入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当いただきます。 ・三菱電機(株)の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。 ■働き方: ・年間休日126日(土日祝休み) ・現地工事管理のために、国内外への出張対応が発生する場合があります ・工事の状況によっては休日出勤が発生する可能性がありますが、月間45h以上(多い時で60h以上)の残業ができないように管理されているため、休日出勤も含め適切に勤怠管理がなされています ・リモートワーク:制度としてはございますので、事情に応じて取得は可能です(実態としては出社ベースで勤務されている方が多い)。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機株式会社の「電気通信システム」事業について: ◎電子通信システム製作所の概要:電波・光・通信に関連する製作所で、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子デバイス等の幅広い分野を展開しております。技術を駆使して、防衛や宇宙など「安心・安全を支えるインフラ分野」で社会に貢献しております(顧客業界:官公庁・大手通信業界・電力業界など) ◎主力事業:(1)宇宙・衛星通信関連事業/(2)防衛関連事業/(3)社会インフラ事業/(4)デバイス事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>伊丹事業所住所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 勤務地最寄駅:JR線/猪名寺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
猪名寺駅、稲野駅、塚口駅(阪急線)
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~357,200円<月給>294,600円~357,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【電気・電子の知識をお持ちの方歓迎◎職種未経験歓迎/大型変圧器の回路設計/社会貢献性の高い安全事業/充実した研修制度】 ■業務概要:発電所や工場、ビル、新幹線や電車など、様々な場所で使用される変圧器の電気回路設計をご担当いただきます。 ・変圧器の販促活動、見積作成 ・変圧器の仕様決め、電気設計 ・案件の製作側の取り纏め業務 ■設計製品について: ◎概要:230kV、200MVAまでの電力インフラ用(発電所、公共、交通、産業向けなど)内鉄形変圧器を取り扱っていただきます。 ◎社会貢献性:変圧器は発電所や工場、ビル、新幹線や電車など、さまざまな場所で使われており、電力の安定供給や省エネルギーに貢献する重要な役割を果たしており、生活に欠かせない電力インフラを支えています。 ■事業所(神戸)について:「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 ■企業について:弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>赤穂工場住所:兵庫県赤穂市天和651 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
天和駅、備前福河駅、播州赤穂駅
給与
<予定年収>450万円~930万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~357,200円<月給>268,600円~357,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎独身寮完備(規定有)】 ■採用背景 稲沢事業所では国内シェアのトップクラスの三菱電機製のエレベーターやエスカレーターの設計業務を親会社三菱電機より受託して行っております。国内シェアはもちろんのこと、海外製品の受注が増えており、売上は非常に好調です。さらなる売上拡大のために、技術力を伸ばしたいという電子回路設計職の方の採用を進めております。 ■担当業務 昇降機制御機器の電子回路設計(組込み、ハードウェア)をご担当いただきます。三菱電機製エレベーター、エスカレーターの制御基板や周辺電子機器のハードウェア設計が主な業務です。 ■業務詳細 仕様検討から量産化まで幅広く業務に携わっていただきます。 ・エレベーターやエスカレーターの製品開発の仕様検討 ・部品選定 ・試作設計および評価 ・量産化対応 ・保守開発など ■教育体制 社会人経験2年以下の方には育成指導者の先輩社員が3年間、育成計画に従って各種研修やOJTを行います。また、当社の従業員の全員が使用できる研修としては三菱電機が実施している技術講座やe-Learning等がございます。それらを駆使して技術的な基礎知識も学んで頂きます。 ■やりがい 国内だけでなく海外でも三菱製のエスカレーターやエレベーターの引き合いがございます。その為、海外向けの設計に携わることができます。また、お客様の要望に合わせたオリジナル仕様の昇降機の開発に携わることが出来ます。ご自身が設計開発したエスカレーターやエレベーターが稼働する際にはやりがいを感じます。 ■魅力 ・安定性◎ エレベーターは売り切りではなく、補修・メンテを行う必要がございます。また、エレベーターの寿命は25年、建物は50年と言われています。25年経過すると当時の部品がなくなるので、リニューアルを行います。リニューアル時にはニーズが変わって、新たな設計業務が必要となるため、定期的に開発設計業務が発生します。 ・企業規模◎ 総従業員約8,000名以上の三菱電機グループ中核の設計開発会社です。「安心・安全・快適な社会の実現」、「サステナビリティの実現」、そして「従業員の満足度向上(やりがい、ワークライフバランス等)」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★稲沢事業所住所:愛知県稲沢市菱町1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、国府宮駅
給与
<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、決定します■月給制■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎独身寮完備(規定有)】 ■採用背景 三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナー企業として、三菱電機製品の開発・設計を行っています。家電~社会インフラ~宇宙まで「開発・設計」で社会を支えており圧倒的安定感があります。お客様により良い製品を提供するためにエンジニア職の採用を進めております。 ■業務概要 三菱電機の空調機(ルームエアコン「霧ヶ峰」、ビル店舗用エアコン、空調冷熱を利用した給湯機)を制御するソフトウェア仕様設計をお任せします。 ■業務詳細 ソフトウェア開発工程の上流設計(システム仕様設計、要求仕様設計)および総合試験を担当いただきます。尚、ソフトウェア製作(プログラム製作)は他の三菱関連会社で対応となりますが、要求側と製作側で連携して開発を進めていきますのでソフトウェア開発全体の取りまとめ業務も対応いただきます。 ■特徴及びやりがい 三菱電機の製品設計から提示された制御要求やハードウェア要求から、詳細のソフトウェア要求仕様の検討、並びに仕様書化していくことが主な業務となりますが、制御要求の実現手段など三菱電機の製品設計者と連携して仕様構築していくことになります。また製品開発・設計の上流から携わっていくことから、製品の企画・検討にも携わる機会も多く、やりがいを感じやすい業務になっております。 ■当社の特徴: ・三菱電機グループで最大の設計会社になります。高い技術力を有し半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、幅広い分野で多彩な設計を行っています。エンジニアリング事業で培った技術を活かし、様々な分野で同社のオリジナル製品事業を展開しています。 ・当社の事業のベースは「三菱電機株式会社」向のエンジニアリング事業です。エンジニアリング事業では、三菱電機製品の構造設計、回路設計等のプロダクト設計、プラントやビル設備のシステム設計等を行っております。また、同事業で培った技術を活かし、様々な分野で当社のオリジナル製品事業(自社製品…電子冷蔵庫、タッチパネルモニター等)も展開しており、メーカーの機能も持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>静岡事業所住所:静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1 勤務地最寄駅:JR各線/静岡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
柚木駅(静岡鉄道線)、東静岡駅、春日町駅
給与
<予定年収>550万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~430,000円<月給>290,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給は経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定します。※上記年収には残業20時間想定の手当てを含んでおります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)■年収モデル25歳/570万円30歳/690万円35歳/830万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズに関われる/業績好調】 ■職務内容 : 三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷凍、冷蔵機器の機械設計をお任せいたします。設計フェーズは、基本(機能)設計~構想設計~詳細設計~解析(流体・熱・強度)まで幅広くご担当いただく予定です。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを直接見ることができます。また、海外工場への設計支援や生産立上げなどグローバルな活躍も可能です。 【設計対象】 ・業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ・業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫から食品加工工場などで使用される低温設備、スーパーやコンビニエンスストア等の低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、データセンタ需要等で国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>和歌山事業所住所:和歌山県和歌山市手平6-5-66 三菱電機 冷熱システム製作所内勤務地最寄駅:紀勢本線/宮前駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
宮前駅、田中口駅、和歌山駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~500,000円<月給>290,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)※2025年度予定:平均 約6.15カ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズに関われる/業績好調】 ■職務内容 : 業務用空調機の設計効率化・自動化で必要となる要素技術の開発を担当いただきます。 (1)3D-CADツールの自動化・効率化 (2)解析ツールの自動化・効率化 (3)Pythonを利用した設計ツール間の自動化・効率化、3Dグラフィックを利用したプログラム開発 (4)クラウドを利用した解析の高速化 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>和歌山事業所住所:和歌山県和歌山市手平6-5-66 三菱電機 冷熱システム製作所内勤務地最寄駅:紀勢本線/宮前駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
宮前駅、田中口駅、和歌山駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~500,000円<月給>290,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)※2025年度予定:平均 約6.15カ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズに関われる/業績好調】 ■職務内容 : 三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷凍、冷蔵機器の機械設計をお任せいたします。設計フェーズは、基本(機能)設計~構想設計~詳細設計~解析(流体・熱・強度)まで幅広くご担当いただく予定です。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを直接見ることができます。また、海外工場への設計支援や生産立上げなどグローバルな活躍も可能です。 【設計対象】 ・業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ・業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫から食品加工工場などで使用される低温設備、スーパーやコンビニエンスストア等の低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、データセンタ需要等で国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ■同社について: ◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>和歌山事業所住所:和歌山県和歌山市手平6-5-66 三菱電機 冷熱システム製作所内勤務地最寄駅:紀勢本線/宮前駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
宮前駅、田中口駅、和歌山駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)※2025年度予定:平均 約6.15カ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■業務内容: 試験装置の設計・製作・立上げ・保守など全般業務をお任せします。 ・試験装置システム設計(仕様書・図面作成) ・試験装置 H/W設計 (電気回路設計) ・試験装置用制御基板設計(電子回路設計) ・試験機 S/W設計(Windowsアプリ、PLCプログラム) ■事業について: 三菱電機(株)の総合エンジニアリング会社として培った経験をベースに、お客様のご要望に応じた試験・検査装置のシステムインテグレーションを一括対応しています。 製品開発時の評価試験から量産時の出荷試験まで、試験・検査作業の自動化やフルカスタマイズの計測システムなど、お客様のニーズに対応した試験・検査装置を提供します。 ※取引業界例 家電(エアコン、パワコン)、車載電装品、半導体関連、FA機器 等 ■教育体制: 技術者については特に、各分野別に専門性の高い教育研修プログラムを体系化しています。初級技術者から上級技術者まで、さまざまなプログラムを受講することにより、高度な技術力を有する技術者へと着実に成長することが可能です。 また自己のキャリアプランにあわせて、当社独自の研修はもちろん、グループ会社として三菱電機の研修も受講可能です。多くの選択肢から自分にあった研修を受講することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>メカトロシステム事業部(姫路駐在)住所:兵庫県姫路市千代田町727-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
山陽姫路駅、手柄駅、姫路駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月)賞与実績:6.3か月(2024年度予定)■昇給:年1回(4月)■諸手当:時間外手当、通勤費全額、住宅手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
~技術者としてスキルアップが叶う環境/東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/年休124日/各種教育・研修制度充実/在宅勤務可~ ■業務概要: 当社は、三菱電機はじめ顧客の設計・開発の技術集団です。そんな当社で、三菱電機鎌倉製作所の業務に参画し、人工衛星や防衛装備品の設計システム・サーバー環境の運用支援や業務効率最大化に資する提案を検討・実行します。 本ポジションでは設計・エンジニアリング環境における運用保守・効率化支援をお任せします。 ・CAE/CADツールサポート ・サーバー運用管理 ・設計者向けシンクライアント環境保守 ・業務効率化ツール導入・評価 ・ライブラリ作成、保守、監理 ・システムの運用・保守・カスタマイズ ■業務詳細: ・CAE/CADツールサポート: 主に電気系、機械系のツールについて三菱電機の利用者からの問い合わせ対応やライセンスの管理、モニタリングを担います。 ・サーバー運用管理: 主にサーバー更新時の設置からリリースまでの一連の作業を担当し、リリース後は運用管理を担当します。 ※サーバーOS:WindowsServer,RedHat Enterprise Linux ・設計者向けシンクライアント環境保守: 主にシンクライアント端末更新時の設置からリリース、日々の運用管理を担当します。 ・業務効率化ツール導入・評価: 現行のCAE/CADツールのカスタマイズや業務改善ツールの開発も担当します。 ・ライブラリ作成、保守、監理: 業務効率化に資するライブラリ作成を行います。 ・システムの運用・保守・カスタマイズ: システムのユーザーインターフェース等を検討し、開発環境の効率化を推進します。 ■扱うツール例: ・機械系:Creo,Ansys 等 ・電機系:DxDesigner,Allegro 等 ■働き方: ・在宅頻度:平均1~2回/週 ・出張頻度:担当職務によるが、1-2回/月程度を想定 ■ポジションの魅力: 事業推進部は親会社である三菱電機案件に限らず、多様なパートナーとのビジネス構築や事業連携を進めています。三菱電機グループとして蓄積した知見を広く活用し、よりよい社会の実現に寄与できるポジションです。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鎌倉事業所住所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地富士塚ビル 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
湘南町屋駅、湘南深沢駅、富士見町駅(神奈川県)
給与
<予定年収>500万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~550,000円<月給>268,600円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮のうえ当社規定により決定します。※詳細は選考を通じてご説明します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業・電子機器設計ソリューション・e-ソリューション&サービス(2)製品/システム事業・産業/FAシステム・映像/冷熱応用機器
仕事
~三菱電機鎌倉製作所のメンバーと合同開発チャンスあり/三菱電機(株)の研修にも参加可/各技術分野のスペシャリストとスキル向上ができる環境~ ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大級の設計会社です。本求人では直接顧客となる三菱電機にて受注した高度道路交通システム(ITS)案件に関して上流工程から携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇設計業務 全国の高速道路ETCシステムの新設・改造・更新などの工事において、エンドユーザーの要求仕様をもとに必要なシステム構築にかかわる設計業務を担当します。 要求仕様の読解、機器製作仕様書検討、機器配置検討、手配機器一覧の作成、システム系統図・接続図、ネットワーク検討、試験規格など各資料の作成を担当します。※所内・所外の試験に立会うこともあります。 ◇開発業務 設計を通して新たに機能追加や改善などが必要になった場合、仕様を明確化し要求を満たすための開発を担当します。 開発においては三菱電機鎌倉製作所の社員と合同で実施する事もございます。 ◇プロジェクト推進業務 設計を通して、受注案件のエンドユーザーである三菱電機内各部門(プロジェクト推進、品質、営業、調達部門)や、機器製作ベンダー、機器設置を行う工事会社等と業務推進を行う上で必要な折衝を行い、対応方針や手配機器使用の確定、全体工程WBS管理、コスト管理、ベンダーコントロール、現場施工管理など案件全体の管理を担当します。 ■ポジションの魅力: ・自ら携わった事業・サービスを身近に感じることができる ・エンジニアリング会社でありながら上流工程から携わることができる ・設計業務に特化したキャリア形成を描くことができる ■働き方: 基本はオフィス次席での業務がメインとなります。また顧客との打合せや現地試験立会いなどの出張業務や工場でのシステム検証試験の立会い業務などを行うこともあります。リモートワークは週1日程度実施しております。※今後増減する可能性はあります。 ■当社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしております。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨しスキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>鎌倉事業所住所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地富士塚ビル 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
湘南町屋駅、湘南深沢駅、富士見町駅(神奈川県)
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~450,000円<月給>294,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮のうえ当社規定により決定します。※詳細は選考を通じてご説明します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【宇宙空間に飛び出す製品も担当可能/スキルアップ制度充実・ポテンシャル歓迎/三菱電機G/年休124日/在宅勤務可】 ■業務概要: 三菱電機電子通信システム製作所の業務に参画し、衛星通信機器等の構造設計業務を担当いただきます。将来的には、チームリーダーとしてご活躍いただくことを想定したポジションです。ご経験やご希望に応じて最初にお任せする業務を決定しますが、個産製品の構想設計~詳細設計~評価・生産現場フォローまで一連の業務に携わることが可能です。 ◆働き方: ・残業:月平均 25~30h程 ・出張:月1回程度可能性あり/出張エリア : 名古屋・姫路などの研究所 ・リモートワーク : 基本出社体制だがお子様やご家庭の事情等あれば柔軟に相談可能 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画~構想設計・詳細設計~評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>伊丹事業所住所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 勤務地最寄駅:JR線/猪名寺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
猪名寺駅、稲野駅、塚口駅(阪急線)
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):249,900円~450,000円<月給>249,900円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【和歌山事業所の情報システムスタッフ/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社・NO1パートナー企業/若手技術者活躍中】 ■職務内容 : 三菱電機(株)および三菱電機(株)のサプライヤーである協力工場向けに、生産現場における生産性向上・品質向上のためのシステム開発を行っていただきます。具体的には以下業務をお任せいたします。 (1)システム開発 ・仕様検討~設計~コーディング~試験~納品およびアフターサポート ・Visual Studio(C#,VB.net),VBA等によるWindowsアプリケーション開発 ・ASP.net,.NET Core(C#)等によるWebシステム開発 (HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使用) ・データベース設計を行い,上記アプリケーション/Webシステムと連携するシステム(Oracle/PostgreSQL/SQLite等) (2)客先との各種折衝・調整 ■組織構成: グループは10名程度で構成されており、20代~30歳前後の若手が中心の風通しの良い組織です。 ■働き方: ・残業:月平均20-25h程度 ※期末の繁忙期等で30-45h程度の残業が発生する可能性あり ・リモート:出社中心ではあるものの、家庭事情等で一部リモート勤務併用可 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しております。製品設計専業では国内最大級の規模で高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。また福利厚生が充実しており、退職率は「定年退職者」を含めても年間2%と極めて低いことが特徴です。 ■和歌山事業所について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:大阪の南端から10kmほどの和歌山市にあり、新大阪まで特急で1時間弱です。また関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎事業将来性:環境規制対応や省エネ化ニーズの高まりから国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>和歌山事業所住所:和歌山県和歌山市手平6-5-66 三菱電機 冷熱システム製作所内勤務地最寄駅:紀勢本線/宮前駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
宮前駅、田中口駅、神前駅(和歌山県)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~500,000円<月給>290,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績:平均 約6カ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【土日祝休みで年間休日125日/東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の福利厚生】 ■採用背景 稲沢事業所では三菱エレベーターやエスカレーターの開発、設計を行っております。エレベーターやエスカレーターの安全面や機能性の品質向上に日々努めております。国内シェアはもちろんのこと、海外製品の受注が増えており、売上は非常に好調です。さらなる拡大に向けて経理・経営企画職の採用を強化しております。 ■業務概要 当社の経理部門にて、年次・月次決算や年間計画管理などの中核業務を担当。経理の枠を超え、経営計画策定にも関わるポジションで、稲沢事業所の経営戦略を策定する際に経理の側面から企画立案いただきます。実務経験を活かしながら戦略的なスキルを身につけられます。 【業務内容一例】 ●予実管理、年間計画(年計)策定支援 ●経営層へのレポーティングサポート ●年次・月次決算業務 ●財務経理ガバナンスやコンプラ対策 ■配属先の組織構成 課長含めて5名が在籍しています。そのうち4名が担当職として在籍しています。入社いただいた場合、課長含めて他メンバーが丁寧に業務のサポートしますのでご安心ください。 ■稲沢事業所について 稲沢事業所は、愛知県と岐阜県の中間に位置し、都会から少し離れた場所にあります。ここでは、三菱電機をはじめ、三菱電機グループ会社の昇降機関連事業に関わる企業が集まり、昇降機ビジネスを展開しています。その中で稲沢事業所は、ものづくりの根幹を支える開発・設計に特化した部隊を構え、縦方向への移動に必要不可欠な社会インフラとなっている昇降機を開発・設計する役割を任されています。 ■当社の特徴: 事業のベースは三菱電機株式会社向けのエンジニアリング事業です。この事業では、三菱電機製品の構造設計・回路設計等のプロダクト設計・プラントやビル設備のシステム設計等を行っております。また、同事業で培った技術を活かし、様々な分野で当社のオリジナル製品事業(電子冷蔵庫・タッチパネルモニター等)も展開しており、メーカーの機能も併せ持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★稲沢事業所住所:愛知県稲沢市菱町1番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、国府宮駅
給与
<予定年収>700万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,800円~393,360円固定残業手当/月:82,700円~98,340円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>413,500円~491,700円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収には残業代(20時間/月)と賞与が含まれます。※賞与:基本給6.3カ月分(2024年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■業務概要:発電所や工場、ビル、新幹線や電車など、様々な場所で使用される変圧器の電気回路設計をご担当いただきます。 ・営業部と同行し技術的知見を活かした販促活動/見積作成 ・変圧器の仕様決め、電気回路設計 ・製作側の取り纏め業務(工場での製作や現地据え付けの窓口) ※仕様決め後の構造設計・図面作成は同課の別チームに受け渡し、製作は三菱電機(系統変電システム製作所)へ依頼します。 ■業務の進め方:チーム制で幅広い業務をご担当いただきます。電力の安定供給や省エネルギーに貢献する重要な役割を果たしており、社会への貢献を肌で感じられます。 ■三菱電機(株)「系統変電システム製作所」とは: ◎概要:明日の電力インフラを支える「総合技術力」をもつ製作所で、国内外から高く評価されております。豊富な技術で、電力の品質と地球環境への配慮、また経済など多様化する様々なニーズを実現し、明日の電力インフラを創造しております。 ◎事業内容:電力系統・変電システムエンジニアリング、ガス遮断器、ガス絶縁開閉装置、発電機主回路接続装置、避雷器、変成器、油入変圧器、ガス絶縁変圧器、リアクトル、車両搭載用変圧器、系統保護システム並びに各種保護継電器ほか ■事業所(神戸)について:「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所/赤穂支所住所:兵庫県赤穂市天和651 三菱電機(株)系統変電システム製作所内勤務地最寄駅:JR赤穂線/天和駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
天和駅、備前福河駅、播州赤穂駅
給与
<予定年収>450万円~930万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~357,200円<月給>268,600円~357,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【◆機械設計エンジニアのポジションサーチ◆三菱電機のトップパートナーの当社で、機械設計エンジニアとして技術力を磨きませんか?】 ■業務概要: 発電所などの電力プラントシステム、上下水道・ダム・河川・道路の公共プラントシステムにおける機械設計のポジションがございます。 ※ご経験に応じて最適なポジションをご提案いたします ◆働き方: 【在宅勤務について】 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画~構想設計・詳細設計~評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>赤穂工場住所:兵庫県赤穂市天和651 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、天和駅、御崎公園駅、備前福河駅、中央市場前駅、播州赤穂駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):249,900円~450,000円<月給>249,900円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■職務内容: 人事、総務に関する以下の業務から、ご経験や適性に応じて担当職務を決定させていただきます。 <職務内容> 人事(制度企画、組織配置、考課等)、採用(新卒・経験者)、労政、研修企画・運営、派遣管理、給与、社会保険、就業管理、安全衛生、福利厚生、庶務等 ■業務の魅力: ・三菱電機グループの一角を担うエンジニアリング組織の健全な経営体質を支える屋台骨の役割として、これまでのご経験を生かせます。 ・コンパクトな組織であるため一担当者として、広く人事総務の経験を積むことができます。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~357,200円<月給>294,600円~357,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【離職率2%!三菱電機100%出資・グループ最大の設計会社/電力・社会に不可欠なインフラを構築するコア事業所での勤務】 ■職務内容: 社会インフラ、産業システム向け電力変換器(パワエレ機器)の電子回路の開発・設計業務を行います。 ■職務詳細: ・電力変換器(パワエレ機器)の制御機能を担う、電子回路の設計・評価業務全般。 ・製品開発を行う顧客の開発・設計部門から委託された設計業務。 ・開発プロセス(企画、構想設計、詳細設計、試験・検証)に則った、開発業務の遂行。 ■ポジションの魅力: 国内の社会インフラ、産業システム向け電力変換器(パワエレ機器)の製品開発に携わることで、最新の開発手法を習得できます。 技術課題を解決して業務遂行することで、ご自身の技術力をレベルアップすることができます。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~400,000円<月給>294,600円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)【モデル年収例】年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円)年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■業務内容: 主に三菱電機・三菱ジェネレーター向けの(1)原子力制御盤の耐震解析、(2)タービン発電機等の強度、振動、熱解析の業務を担当します。入社後は主に(1)の業務を担当いただくことを想定しています。 (1)原子力制御盤耐震解析 ・三菱電機は原子力発電所向け制御盤の設計を行っており、当社はその制御盤の耐震解析を行っています。 ・具体的な業務は、三菱電機担当者と確認を行い、図面や各機器の質量情報等を入手し、耐震解析の仕様を確定させます。 ・確定させた仕様をもとに、社内連携を駆使して他事業所のリソースも利用して解析(モデル編集~解析実行、ポスト処理)を実施するケースがメインで、一部自身で解析を実施するケースがあります。 ・基本的には1案件(1つの制御盤)を1人で担当いただき、仕様確認、解析(結果のとりまとめ含む)、計算チェック、計算書作成までの主担当となっていただきます。 ・解析の詳細内容に関して、依頼元からの問合せがあれば、詳細を説明する場合もあります。 ・原子力というミスの許されない業務分野になりますので、高い品質意識が必要になりますが、その分、国の電力の重要な一端を担っているというやりがいを実感できます。 ・使用ソフト:FEMAP、Nastran(左記ソフトの使用経験がなくてもOJTにて指導しますので問題ありません。) (2)タービン発電機及びその他の機器の強度、振動、熱解析 ・三菱ジェネレータ(三菱電機と三菱重工の発電機分野の統合会社、略称:MG)はタービン発電機を製作しており、当社は主に発電機部品の強度、振動、熱等の解析を行っています。 ・具体的な業務は、MGから図面、電気設計資料を入手し、3Dモデル作成~解析実行、報告資料作成、結果説明までを行います。 ・CAEソフト以外にも、内製プログラム、Excel計算シート等を使った検討もあります。 ・使用ソフト:ANSYS、Inventor・Creo ■働き方: ・出張は原則発生せず、基本的には神戸事業所の勤務になります ・業務状況次第でリモートワークも可能です ・フレックス制度有 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~450,000円<月給>268,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)【モデル年収例】年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円)年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■業務概要: 三菱電機(株)交通システム部の業務に参画し、関係者とコミュニケーションを取りながら、電気設備の工事設計・付帯設備設計・施工管理支援業務を幅広くご担当いただきます。 ■職務詳細: ・電力会社から送電された電力を列車運行用電力として安全に列車に供給するための変電設備(各種開閉装置、変圧整流装置、監視制御盤など)に関する受注前の技術提案活動、受注後の技術とりまとめ。 ・電鉄ユーザや社内関係部門(各機器の製作部門など)との仕様検討や、工事のとりまとめとして関連する工事業者などとの工程調整や、現地での新旧設備の切替手順等についても検討、提案を行う。 ■入社後のフォロー体制: ・入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当いただきます。 ・三菱電機(株)の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です。 ■業務の魅力: 社会インフラ設備として重要な鉄道の変電設備の新設、更新工事に携わることで社会に役立つ仕事をしているという自覚を持つことができる。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):249,900円~450,000円<月給>249,900円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
■業務内容: 原子力発電プラント内の三菱電機製の中央制御室コンソール・制御盤・計装盤・現場盤のハードウェア設計を担当いただきます。 原子力発電所で稼働中の盤のハードウェア改造、既設盤の老朽化に伴う更新、また盤新設など、展開接続図と呼ばれる回路図から、モノづくりに必要な図面(外形図、組立図、板金図、配電盤接続図など)の作成を行う業務となります。主に回路設計部門と打合せが多いですが、場合によっては客先、三菱電機関連部門とも打合せを行うこともあります。 (1)回路図等を基に盤を製作するためのハードウェア設計図書の作成。 (盤製作部材の手配設計、外形図、ラックアップ図、板金図、内部組立図、内部配線図etc) (2)現地調査業務(出張業務)、ハードウェア設計に対する工程管理、取り纏め業務。 ※原子力発電プラントのシステムのため、規模が大きく、量産ではなく個別生産となります。そのためエンドユーザーである大手電力会社や関連会社と関わる機会が多く、社内においても チームでプロジェクトを遂行していく機会が多い業務です。 ■使用ツール ワード/エクセル/パワーポイント、AutoCAD、Creo(3D-CAD)などを使用します。 ワード/エクセル/パワーポイントは仕様書の作成、AutoCADは外形図や組立図及び配線図の作成、Creo(3D-CAD)は構造検討に使用します。(設計外注に依頼することもあります。) ※全ての使用経験がなくても問題ありません。OJTや社内の教育・ 研修制度にて入社後に技術を習得できるようサポートいたします。また、原子力工学に関する知識についても、応募時には必要ありません。 OJTや研修で習得いただくことが可能です。 ■業務、領域の魅力 ・設備更新需要があり、事業も非常に安定しています。 ・本業務は原子力発電所の安全運転に欠かせない装置の設計など、社会的に責任の大きい仕事です。そのため品質や精度は高いものが要求され高いプロ意識が求められますが、自身が設計したものが人々の生活を支えて いるという誇りと自信を得られるかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,600円~450,000円<月給>268,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)【モデル年収例】年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円)年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
~三菱電機鎌倉製作所のメンバーと合同開発チャンスあり/三菱電機(株)の研修にも参加可/各技術分野のスペシャリストとスキル向上ができる環境~ ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大級の設計会社です。本求人では直接顧客となる三菱電機にて受注した高度道路交通システム(ITS)案件に関して、上流工程から携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ご入社後は技術部電子技術第三課に配属後、主にプロジェクト推進業務をお任せします。設計を通して、受注案件のエンドユーザーである三菱電機内各部門(プロジェクト推進、品質、営業、調達部門)や、機器製作ベンダー、機器設置を行う工事会社等と業務推進を行う上で必要な折衝を行い、対応方針や手配機器使用の確定、全体工程WBS管理、コスト管理、ベンダーコントロール、現場施工管理など案件全体の管理を担当します。 ※メインは上記業務をお任せしますが、設計業務や開発業務も一部になっていただくこともございます。 ■ポジションの魅力: ・自ら携わった事業・サービスを身近に感じることができる ・エンジニアリング会社でありながら上流工程から携わることができる ・設計業務に特化したキャリア形成を描くことができる ■働き方: 基本はオフィス次席での業務がメインとなります。また顧客との打合せや現地試験立会いなどの出張業務や工場でのシステム検証試験の立会い業務などを行うこともあります。リモートワークは週1日程度実施しております。※今後増減する可能性はあります。 ■当社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として設計開発を専門に事業展開をしております。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>鎌倉事業所住所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地富士塚ビル 勤務地最寄駅:湘南モノレール線/湘南町屋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
湘南町屋駅、湘南深沢駅、富士見町駅(神奈川県)
給与
<予定年収>600万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮のうえ当社規定により決定します。※詳細は選考を通じてご説明します。■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【◆電気制御・回路設計エンジニアのポジションサーチ◆三菱電機のトップパートナーの当社で、電気制御・回路設計エンジニアとして技術力を磨きませんか?】 ■ポジション概要: ご応募をいただきましたら、ご経験に合わせて電気制御・回路設計ポジションを紹介します。応募後、部門での書類選考に入り、合格の場合面接となります。 ■打診ポジション:以下のシステムに関する回路設計/電気制御設計をお任せします。 ・発電所などの電力プラントシステム ・上下水道・ダム・河川・道路などの公共プラントシステム ■在宅勤務について: 試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画~構想設計・詳細設計~評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>赤穂工場住所:兵庫県赤穂市天和651 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
和田岬駅、天和駅、御崎公園駅、備前福河駅、中央市場前駅、播州赤穂駅
給与
<予定年収>450万円~930万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~450,000円<月給>294,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
仕事
【機械系の知識をお持ちの方歓迎/大型変圧器の構造設計/社会貢献性の高い安定事業/充実した研修制度/「三菱電機(株)」NO1パートナー企業】 ■業務概要: ・発電所や工場、ビル、新幹線や電車など、様々な場所で使用される大型変圧器の構造設計に関わる業務を担当いただきます。 ・具体的には耐圧、耐震、耐熱、防音といった要素技術やコスト、部材入手性などを考慮した製品設計を行います。 ■業務の特徴: ・CADシステムはAuto-CADを使用します。 ・主に国内向けの電力会社からの置き換え案件に加え、データセンター向けや蓄電所向けの新たな需要があり、事業も非常に安定しています。 ■この仕事の魅力: ・機械設計、レイアウト設計、耐久設計のご経験を活かせます。 ・国のインフラに関わる業務であり、社会への貢献を感じられます。 ・長年培ってきた当社固有技術に携わることによって、エンジニアとして幅広い知見と経験を得ることができます。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>赤穂工場住所:兵庫県赤穂市天和651 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
天和駅、備前福河駅、播州赤穂駅
給与
<予定年収>500万円~990万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~450,000円<月給>294,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで参考であり、年齢、経験を考慮し、金額提示をいたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【経験活かして働き方改善ができる!長期出張や休日時間外出勤なくワークライフバランス良く就業可能!在宅勤務可/年間休日126日/三菱電機グループの安定基盤】 ■職務概要 社内システムSEとして、下記の業務を行います。 企画から運用・保守までを通して実施し、特定のシステムを導入して 終わりではなく、導入後の評価・課題をふまえた次の企画までPDCAを行いながら、情報システムの力で経営、業務遂行を支えます。 (1)社内ニーズに応じたシステム企画・基本設計 (2)開発ベンダー対応(仕様打合せ、進捗管理等) (3)ユーザ教育およびヘルプデスク (4)システム運用 ■配属部所、今後のシステム戦略 情報システム部は、本社に40名超、事業所に在籍する情報システム要員と合わせると100名近い体制となっています。 業務の種類としては社内システム以外にもIT企画(規則, セキュリティ, コンプライアンス)、ITインフラ(ネットワーク, サーバ管理)、DX(生成AI、RPA、BI等の活用)があり、スペシャリストを目指すことも、ローテーションしながらより幅広い知識を持って活躍していただくことも可能です。 全システム領域は総務・人事、財務・管理会計、受注管理、購買・調達、生産管理など多方面に渡りますが、担当領域をメインに相互に連携しながら業務を進めます。 また、ローテーションを行いながらスキルアップを目指していただきます。 ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>新本社(26年1月移転予定)住所:東京都港区芝5丁目34-2 ミタマチテラス受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、田町駅(東京都)、神保町駅、三田駅(東京都)、水道橋駅、芝公園駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~450,000円<月給>280,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
仕事
【年休124日・残業月平均10-20h程/電気・電子・制御系の専攻の方は第二新卒も歓迎/東証プライム上場「三菱電機(株)」NO1パートナー企業(製品設計専業)】 ■業務内容: 系統制御システムのハードウェア設計業務をご担当いただきます。 ・仕様検討 ・ハードウェア設計(図面作成) ・工程管理 など 【系統制御システムについて】 ・系統制御システムとは、電力系統の中で日々の天候,曜日,イベントなどにより変化する電力需要に合わせて発電機出力を調整し,電力を安定して供給する為のシステムです。 ・社会的に責任の大きな仕事です。そのため品質や精度は高いレベルが要求され、プロ意識が求められますが、自身が設計したものが人々の生活を支えているという誇りと自信を得られるかと思います。 ■キャリアパス: 将来的には、ハードウェア設計業務からより上流の設計(仕様検討など)にも関わっていただきます。 ■働き方 : ・残業 : 月平均10-20h程度 ・リモート:人によって出社頻度はまちまち。業務に慣れてくれば家庭事情などはある程度柔軟に考慮可能 ・出張:年1回顧客や関連会社との打ち合わせで発生するかどうか ■事業所(神戸)について: 「社会インフラを構築するシステム担う事業所」です。電力・上下水道・交通・産業等社会生活に不可欠なインフラを構築するシステムの開発・設計を担っています。また三菱電機社が各種工場に納入している電気機器、制御・監視システムの開発・設計も担っており、当社独自の新しいシステムの提案や開発にも積極的に取り組んでいます。同事業所の売上規模も100億円以上を誇る数少ない事業所の一つで、社員数は500人と規模も大きく、当社の中でも重要なポジションでございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸事業所住所:兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
和田岬駅、御崎公園駅、中央市場前駅
給与
<予定年収>500万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,600円~450,000円<月給>294,600円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)【モデル年収例】年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円)年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。■事業詳細:(1)技術サービス事業…顧客の要望に応じて、最適な設計、サービスを提案/提供しています。・三菱電機株式会社向け開発/設計…重電分野(プラントシステム、ビルシステム、交通システム)、情報通信分野(宇宙、情報通信)、産業メカトロニクス分野(FA機器、メカトロニクス、自動車)、住環境/家庭機器分野、研究開発分野・電子機器設計ソリューション…電子/電気設計(ボード開発、LSI設計)、EMC/安全認証、機械/構造設計(機械設計、CAE解析)・e-ソリューション&サービス…ドキュメントソリューション(マニュアル/取扱説明書制作ソリューション、デザイン/クロスメディアソリューション、Webシステムソリューション、オンデマンド印刷サービス、文書管理ソリューション)、CADソリューション(CADデータ活用コンテンツ制作、CADソリューション)、タブレット端末ソリューション、映像システムソリューション(映像情報配信サービス、高精細番組制作/再生システム、映像コンテンツの企画/制作)(2)製品/システム事業…生産現場を支えるシステム機器から同社独自のユニークな製品を提供しています。・産業/FAシステム…産業システムソリューション、受配電/動力制御システム、搬送駆動システム、監視制御システム、メカトロシステム、FA関連機器・映像/冷熱応用機器…映像/監視セキュリティ機器、音響関連機器、冷熱/空調関連機器
出典:doda求人情報
仕事
三菱電機100%出資のグループ会社として、詳細設計において高い信頼を寄せられている当社。 今回は神戸/伊丹/鎌倉事業所の3拠点での募集となります。 ※各事業所にて特色が異なります ■神戸事業所■ 発電/変電等の電力分野、公共/交通等の社会分野、工場/ビル等の産業分野など、社会インフラを構築するシステムや機器の設計・開発を行っています。 ・仕事内容の一例 <システム設計> └火力・原子力発電所向け制御・計装・保護・監視等のシステム設計 └電鉄向け変電設備のプラント設計(受注前提案~受注後プロジェクト管理) └系統制御システムのハードウェア設計 <機器設計> └発電所・電鉄・工場・ビル等向け変圧器の電気設計・生産設計 └パワエレ製品向け電力変換器用制御基板の電子回路開発・設計 └核融合発電/医療用加速器関連の機械設計 ■伊丹事業所■ 衛星通信・列車無線・レーダー応用・インターネット光端末などの通信機器や、 推進制御装置、保安装置、車両情報制御装置等の鉄道車両用電機品の電気・電子設計、 機械・構造設計を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └衛星通信機器の電気回路設計 <ソフトウェア開発> └鉄道車両試験システムのソフトウェア開発や生産設備プラットフォームへのAI技術適用開発 <工事設計> └通信設備の工事設計や施工管理のサポート ■鎌倉事業所■ 人工衛星・防衛装備品・交通システムの開発設計や、三菱電機研究所向けの開発業務を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └人工衛星搭載用デジタル回路設計 └JAXA等で使用される人工衛星のシステム電気設計 <機械設計> └防衛省向けのレーダーや管制システム等の機械設計
給与
月給26万8600円以上 ※経験やスキルなどを考慮して決定します。
勤務地
【兵庫県・神奈川県いずれか希望を考慮】 ■神戸事業所本部 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 ■神戸事業所/赤穂支所 兵庫県赤穂市天和651 三菱電機(株)系統変電システム製作所内 ■伊丹事業所 兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 ■鎌倉事業所 神奈川県鎌倉市上町屋730番地 富士塚ビル ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
三菱電機100%出資のグループ会社として、詳細設計において高い信頼を寄せられている当社。 今回は神戸/伊丹/鎌倉事業所の3拠点での募集となります。 ※各事業所にて特色が異なります ■神戸事業所■ 発電/変電等の電力分野、公共/交通等の社会分野、工場/ビル等の産業分野など、社会インフラを構築するシステムや機器の設計・開発を行っています。 ・仕事内容の一例 <システム設計> └火力・原子力発電所向け制御・計装・保護・監視等のシステム設計 └電鉄向け変電設備のプラント設計(受注前提案~受注後プロジェクト管理) <機器設計> └火力・原子力発電所向けタービン発電機回りの装置設計・配管設計 └発電所・電鉄・工場・ビル等向け変圧器の電気設計・生産設計 └パワエレ製品向け電力変換器用制御基板の電子回路開発・設計 ■伊丹事業所■ 衛星通信・列車無線・レーダー応用・インターネット光端末などの通信機器や、 推進制御装置、保安装置、車両情報制御装置等の鉄道車両用電機品の電気・電子設計、 機械・構造設計を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └電気回路設計(列車試験装置) └衛星通信機器の電気回路設計 <機械設計> └電力用開閉機器または電力変換システムに関する生産設計 <ソフトウェア開発> └鉄道車両試験システムのソフトウェア開発や生産設備プラットフォームへのAI技術適用開発 ■鎌倉事業所■ 人工衛星・防衛装備品・交通システムの開発設計や、三菱電機研究所向けの開発業務を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └人工衛星搭載用デジタル回路設計 └JAXA等で使用される人工衛星のシステム電気設計 <機械設計> └防衛省向けのレーダーや管制システム等の機械設計
給与
月給26万8600円以上 ※経験やスキルなどを考慮して決定します。
勤務地
【兵庫県・神奈川県いずれか希望を考慮】 ■神戸事業所本部 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 ■神戸事業所/赤穂支所 兵庫県赤穂市天和651 三菱電機(株)系統変電システム製作所内 ■伊丹事業所 兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 ■鎌倉事業所 神奈川県鎌倉市上町屋730番地 富士塚ビル ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
三菱電機100%出資のグループ会社として、詳細設計において高い信頼を寄せられている当社。 今回は神戸/伊丹/鎌倉事業所の3拠点での募集となります。 ※各事業所にて特色が異なります ■神戸事業所■ 発電/変電等の電力分野、公共/交通等の社会分野、工場/ビル等の産業分野など、社会インフラを構築するシステムや機器の設計・開発を行っています。 ・仕事内容の一例 <システム設計> └火力・原子力発電所向け制御・計装・保護・監視等のシステム設計 └電鉄向け変電設備のプラント設計(受注前提案~受注後プロジェクト管理) <機器設計> └火力・原子力発電所向けタービン発電機回りの装置設計・配管設計 └発電所・電鉄・工場・ビル等向け変圧器の電気設計・生産設計 └パワエレ製品向け電力変換器用制御基板の電子回路開発・設計 ■伊丹事業所■ 衛星通信・列車無線・レーダー応用・インターネット光端末などの通信機器や、 推進制御装置、保安装置、車両情報制御装置等の鉄道車両用電機品の電気・電子設計、 機械・構造設計を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └電気回路設計(列車試験装置) └衛星通信機器の電気回路設計 <機械設計> └電力用開閉機器または電力変換システムに関する生産設計 <ソフトウェア開発> └鉄道車両試験システムのソフトウェア開発や生産設備プラットフォームへのAI技術適用開発 ■鎌倉事業所■ 人工衛星・防衛装備品・交通システムの開発設計や、三菱電機研究所向けの開発業務を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └人工衛星搭載用デジタル回路設計 └JAXA等で使用される人工衛星のシステム電気設計 <機械設計> └防衛省向けのレーダーや管制システム等の機械設計
給与
月給26万8600円以上 ※経験やスキルなどを考慮して決定します。
勤務地
【兵庫県・神奈川県いずれか希望を考慮】 ■神戸事業所本部 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 ■神戸事業所/赤穂支所 兵庫県赤穂市天和651 三菱電機(株)系統変電システム製作所内 ■伊丹事業所 兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 ■鎌倉事業所 神奈川県鎌倉市上町屋730番地 富士塚ビル ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
三菱電機100%出資のグループ会社として、詳細設計において高い信頼を寄せられている当社。 今回は神戸/伊丹/鎌倉事業所の3拠点での募集となります。 ※各事業所にて特色が異なります ■神戸事業所■ 発電/変電等の電力分野、公共/交通等の社会分野、工場/ビル等の産業分野など、社会インフラを構築するシステムや機器の設計・開発を行っています。 ・仕事内容の一例 <システム設計> └火力・原子力発電所向け制御・計装・保護・監視等のシステム設計 └電鉄向け変電設備のプラント設計(受注前提案~受注後プロジェクト管理) <機器設計> └火力・原子力発電所向けタービン発電機回りの装置設計・配管設計 └発電所・電鉄・工場・ビル等向け変圧器の電気設計・生産設計 └パワエレ製品向け電力変換器用制御基板の電子回路開発・設計 ■伊丹事業所■ 衛星通信・列車無線・レーダー応用・インターネット光端末などの通信機器や、 推進制御装置、保安装置、車両情報制御装置等の鉄道車両用電機品の電気・電子設計、 機械・構造設計を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └電気回路設計(列車試験装置) └衛星通信機器の電気回路設計 <機械設計> └電力用開閉機器または電力変換システムに関する生産設計 <ソフトウェア開発> └鉄道車両試験システムのソフトウェア開発や生産設備プラットフォームへのAI技術適用開発 ■鎌倉事業所■ 人工衛星・防衛装備品・交通システムの開発設計や、三菱電機研究所向けの開発業務を行っています。 ・仕事内容の一例 <電気設計> └人工衛星搭載用デジタル回路設計 └JAXA等で使用される人工衛星のシステム電気設計 <機械設計> └防衛省向けのレーダーや管制システム等の機械設計
給与
月給26万8600円以上 ※経験やスキルなどを考慮して決定します。
勤務地
【兵庫県・神奈川県いずれか希望を考慮】 ■神戸事業所本部 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 ■神戸事業所/赤穂支所 兵庫県赤穂市天和651 三菱電機(株)系統変電システム製作所内 ■伊丹事業所 兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 ■鎌倉事業所 神奈川県鎌倉市上町屋730番地 富士塚ビル ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
三菱電機100%出資のグループ会社として、詳細設計において高い信頼を寄せられている当社。 今回は伊丹事業所・鎌倉事業所の2拠点での募集となります。 【具体的な業務内容】 ■機械設計 ・2Dや3D-CADを用いた構想・詳細検討、図面作成 ・CAEを用いた構造、熱解析 ・顧客からの仕様調整 ・生産設計 ・製造手配 ・現場対応 ・検査・試験規格などの技術文書作成 【例】 ・無線通信機器の機械設計 ・衛星通信機器の機械設計 ・光通信機器の機械設計 ・大型望遠鏡の機械設計 ■電気設計 ・顧客との仕様調整・要件明確化 ・要求仕様に基づく設計書の作成 ・試験設計および試験の実施 ・生産手配など 【例】 ・列車無線装置の電気回路設計 ・鉄道の推進制御装置の回路設計 ・電気回路設計(列車試験装置) ・衛星通信機器の電気回路上・下流設計 【伊丹事業所について】 4事業(鉄道/宇宙/電力/通信システム)と先端技術/生産・設計技術開発などを推進。 三菱電機製品の設計開発と先端技術開発の支援に携わることができる大規模事業所となっております。 【鎌倉事業所について】 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。 宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の激しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、超軽量・極小形状・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 POINT! ★抜群の成長環境 社内で保有する各技術分野のエキスパート、およびエキスパートを目指す若手社員が集まる「エキスパート技術者会(E技会)」という社内の組織があり、全社の技術を横通しする活動を実施しています。E技会では技術フォーラムの開催やさまざまなワーキングを通して、技術力の向上を図り、全社の人的・技術的ネットワークの構築に努めています。
給与
月給26万8,600円以上 ※経験やスキルなどを考慮して決定
勤務地
★神奈川県・兵庫県いずれか希望に合わせた勤務地での募集 ※U・Iターン歓迎/受動喫煙対策:屋内全面禁煙 鎌倉事業所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地 富士塚ビル 伊丹事業所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1
仕事
三菱電機100%出資のグループ会社として、詳細設計において高い信頼を寄せられている当社。 今回は伊丹事業所・鎌倉事業所の2拠点での募集となります。 【具体的な業務内容】 ■機械設計 ・2Dや3D-CADを用いた構想・詳細検討、図面作成 ・CAEを用いた構造、熱解析 ・顧客からの仕様調整 ・生産設計 ・製造手配 ・現場対応 ・検査・試験規格などの技術文書作成 【例】 ・無線通信機器の機械設計 ・衛星通信機器の機械設計 ・光通信機器の機械設計 ・大型望遠鏡の機械設計 ■電気設計 ・顧客との仕様調整・要件明確化 ・要求仕様に基づく設計書の作成 ・試験設計および試験の実施 ・生産手配など 【例】 ・列車無線装置の電気回路設計 ・鉄道の推進制御装置の回路設計 ・電気回路設計(列車試験装置) ・衛星通信機器の電気回路上・下流設計 【伊丹事業所について】 4事業(鉄道/宇宙/電力/通信システム)と先端技術/生産・設計技術開発などを推進。 三菱電機製品の設計開発と先端技術開発の支援に携わることができる大規模事業所となっております。 【鎌倉事業所について】 鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。 宇宙事業では、各技術分野のスペシャリストが集結して、宇宙開発や宇宙利用に挑戦しており、世界の宇宙事業に貢献しています。例えば人工衛星は、打上げ時の激しい振動/衝撃環境、軌道上での過酷な宇宙環境下で耐える性能を、超軽量・極小形状・高信頼性で実現する設計に取り組んでいます。 POINT! ★抜群の成長環境 社内で保有する各技術分野のエキスパート、およびエキスパートを目指す若手社員が集まる「エキスパート技術者会(E技会)」という社内の組織があり、全社の技術を横通しする活動を実施しています。E技会では技術フォーラムの開催やさまざまなワーキングを通して、技術力の向上を図り、全社の人的・技術的ネットワークの構築に努めています。
給与
月給26万8,600円以上 ※経験やスキルなどを考慮して決定
勤務地
★神奈川県・兵庫県いずれか希望に合わせた勤務地での募集 ※U・Iターン歓迎/受動喫煙対策:屋内全面禁煙 鎌倉事業所:神奈川県鎌倉市上町屋730番地 富士塚ビル 伊丹事業所:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1
仕事
配属先は、ご希望を伺うだけでなく、こちらからあなたが一番ご活躍いただけるポジションを提案することも可能です。 そのため、下記に「自分の経験と合致するポジションが無い」という方も、心配せずご応募ください。 【 募集ポジション 】 ■電気設計 発電プラント(火力・水力・原子力)や高速道路・鉄道など交通システムにおける制御盤や配電盤のシーケンス設計・回路設計、大形変圧器の機能設計、各種基盤の回路設計 ■構造設計(筐体・ハードウェア・解析)設計 発電所・変電所向け大型変圧器(赤穂支所)の設計、計装設備の制御盤や配電盤および計算機の設計 ■制御システム設計 発電・水処理プラントおよび遠方監視システムのプロジェクトマネジメント(客先との仕様検討、打合せ、工程管理) ■ソフトウェア設計 水処理プラントの制御や電力系統の保護リレー装置におけるソフトウェア設計、産業機器や製造ラインのPLCによるドライブ制御のソフトウェア設計(仕様検討・ソフトウェア製作・デバック等、C言語・ラダー等使用) ■品質管理 発電プラントの制御盤の品質管理(制御盤の検査試験・インターフェースチェック・試験成績書の制作) 【 当社で働く魅力 】 ★全国規模で社会インフラを手掛ける当社では、各業務においても、その規模の大きさを実感できるやりがいが魅力です。 例えば、発電プラントでは「何十万ボルト」といった大きさの回路を扱うことで、自分が手掛ける水処理プラントがある街の特集をテレビで見かけて「自分の仕事は、この人たちの暮らしを支えているんだ」という使命感を感じられるなど、高い意識を持ちながらプロの知識や経験を磨くことが可能です。 ★新卒・中途入社を問わず、実力に応じたキャリアアップができます! (事実、中途入社4年目でグループリーダーを担う社員もいます!)
給与
月給 21万7000円~ ※前職の給与や経験・スキルを充分に考慮し決定します。 【年収例】 年収600万円(主任技師) 年収750万円(専任技師)
勤務地
神戸事業所または赤穂支所 ★勤務地はスキルやご希望等を考慮し決定します。 ■神戸事業所 兵庫県神戸市兵庫区浜山通6-1-1 ■赤穂支所 兵庫県赤穂市天和651(三菱電機株式会社 製作所内) ※転勤について/将来的に事業の再編・技術ローテーションの対象となった場合、転勤が発生する可能性があります。
仕事
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、 配属先(製品開発/システム開発)を決定します。 当社は、三菱電機(株)と共に各種プロジェクトを進めています。 ======== 製品開発分野 ======== Windowsソフトウェアパッケージ、組込みソフトと、 電気電子回路設計の技術者がチームとなって開発に取り組んでおり、 製品の仕様段階から、設計~試作~評価テスト~量産まで、 幅広く担当できるのが魅力です。 機能を追究した業界トップクラスの製品が多く、 加工技術のほか、ユーザーの使いやすさを意識した ソフトウェアの開発にも取り組んでいます。 【当社が手掛ける主な製品群】 シーケンサ、ACサーボ、インバータ、表示器、放電・レーザ加工機、ロボット、NCなど。 ======== システム開発分野 ======== 工場の自動化、IoT化の時代の流れは早く、 膨大なデータの制御によって扱えるプログラムの本数や、 メモリ容量が飛躍的に増えました。 工場のすべての機器や設備をつなげ、システム化を推進し、 生産性を上げるのが私たちのミッションです。 お客様の現場では、三菱電機(株)のFA製品だけでなく、 他社の機器や設備をつなげたいというニーズもあります。 ユーザーの声を直接聞き、機能や性能を把握・整理した上で、 システムの提案をする機会も増えています。
給与
■月給 220,000円~ <賞与:6.00ヶ月(2018年度)> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【参考】2018年度度新卒初任給実績 ◎高専:月給 200,000円 ◎大卒:月給 211,500円 ◎院卒:月給 235,500円
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎 <アクセス> ・JR中央線/地下鉄名城線/名鉄瀬戸線「大曽根」駅より徒歩4分 ・地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅より徒歩7分
仕事
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、配属先/担当製品を決定します。 当社は、製品を軸に三菱電機(株)と共に開発プロジェクトを進めています。 【当社が手掛ける主な製品群】 シーケンサ、ACサーボ、インバータ、表示器、NC、放電・レーザ加工機、ロボット、ASIC、FA周辺機器など。 【開発プロジェクトの進め方】 回路設計、組込みソフトの技術者がチームとなって開発に取り組んでおり、 製品の仕様段階から、設計~試作~評価試験~量産まで、幅広く担当できるのが魅力です。 5名前後の少数精鋭の体制で開発を進めていくため、自分自身のアイデアを仕様に表現できます。 そのため、できあがった回路で製品の性能を実現できた時はとても大きな達成感があります。 最近では、製品そのものの機能を高めることに加え、よりソフトを作りやすく、 そして、よりアプリケーションを使いやすくする仕様を検討し、 製品化することにも力を入れています。
給与
■月給 220,000円~ <賞与:6.00ヶ月(2018年度)> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【参考】2018年度度新卒初任給実績 ◎高専:月給 200,000円 ◎大卒:月給 211,500円 ◎院卒:月給 235,500円
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎 <アクセス> ・JR中央線/地下鉄名城線/名鉄瀬戸線「大曽根」駅より徒歩4分 ・地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅より徒歩7分
仕事
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、配属先/担当製品を決定します。 当社は、製品を軸に三菱電機(株)と共に開発プロジェクトを進めています。 【当社が手掛ける主な製品群】 シーケンサ、サーボ、インバータ、表示器、NC、放電・レーザ加工機、ロボット、ASIC、FA周辺機器など。 【開発プロジェクトの進め方】 電気電子回路設計、組込みソフトの技術者がチームとなって開発に取り組んでおり、 製品の仕様段階から、設計~試作~評価試験~量産まで、幅広く担当できるのが魅力です。 5名前後の少数精鋭の体制で開発を進めていくため、自分自身のアイデアを仕様に表現できます。 そのため、できあがった回路で製品の性能を実現できた時はとても大きな達成感があります。 最近では、製品そのものの機能を高めることに加え、よりソフトを作りやすく、 そして、よりアプリケーションを使いやすくする仕様を検討し、 製品化することにも力を入れています。
給与
■月給 220,000円~ <賞与:6.00ヶ月(2018年度)> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【参考】2018年度度新卒初任給実績 ◎高専:月給 200,000円 ◎大卒:月給 211,500円 ◎院卒:月給 235,500円
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎 <アクセス> ・JR中央線/地下鉄名城線/名鉄瀬戸線「大曽根」駅より徒歩4分 ・地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅より徒歩7分
仕事
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、 配属先(製品開発/システム開発)を決定します。 当社は、三菱電機(株)と共に各種プロジェクトを進めています。 ======== 製品開発分野 ======== Windowsソフトウェアパッケージ、組込みソフトと、 電気電子回路設計の技術者がチームとなって開発に取り組んでおり、 製品の仕様段階から、設計~試作~評価テスト~量産まで、 幅広く担当できるのが魅力です。 機能を追究した業界トップクラスの製品が多く、 加工技術のほか、ユーザーの使いやすさを意識した ソフトウェアの開発にも取り組んでいます。 【当社が手掛ける主な製品群】 シーケンサ、ACサーボ、インバータ、表示器、放電・レーザ加工機、ロボット、NCなど。 ======== システム開発分野 ======== 工場の自動化、IoT化の時代の流れは早く、 膨大なデータの制御によって扱えるプログラムの本数や、 メモリ容量が飛躍的に増えました。 工場のすべての機器や設備をつなげ、システム化を推進し、 生産性を上げるのが私たちのミッションです。 お客様の現場では、三菱電機(株)のFA製品だけでなく、 他社の機器や設備をつなげたいというニーズもあります。 ユーザーの声を直接聞き、機能や性能を把握・整理した上で、 システムの提案をする機会も増えています。
給与
■月給 220,000円~ <賞与:6.00ヶ月(2018年度)> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【参考】2018年度度新卒初任給実績 ◎高専:月給 200,000円 ◎大卒:月給 211,500円 ◎院卒:月給 235,500円
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎 <アクセス> ・JR中央線/地下鉄名城線/名鉄瀬戸線「大曽根」駅より徒歩4分 ・地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅より徒歩7分
仕事
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、配属先/担当製品を決定します。 当社は、製品を軸に三菱電機(株)と共に開発プロジェクトを進めています。 【当社が手掛ける主な製品群】 シーケンサ、サーボ、インバータ、表示器、NC、放電・レーザ加工機、ロボット、ASIC、FA周辺機器など。 【開発プロジェクトの進め方】 電気電子回路設計、組込みソフトの技術者がチームとなって開発に取り組んでおり、 製品の仕様段階から、設計~試作~評価試験~量産まで、幅広く担当できるのが魅力です。 5名前後の少数精鋭の体制で開発を進めていくため、自分自身のアイデアを仕様に表現できます。 そのため、できあがった回路で製品の性能を実現できた時はとても大きな達成感があります。 最近では、製品そのものの機能を高めることに加え、よりソフトを作りやすく、 そして、よりアプリケーションを使いやすくする仕様を検討し、製品化することにも力を入れています。
給与
■月給 220,000円~ <賞与:6.00ヶ月(2018年度)> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【参考】2018年度度新卒初任給実績 ◎高専:月給 200,000円 ◎大卒:月給 211,500円 ◎院卒:月給 235,500円
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎
仕事
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、配属先(製品開発/システム開発)を決定します。 当社は、三菱電機(株)と共に各種プロジェクトを進めています。 ======== 製品開発分野 ======== Windowsソフトウェアパッケージ、組込みソフトと電気電子回路設計の技術者がチームとなって開発に取り組んでおり、 製品の仕様段階から、設計~試作~評価テスト~量産まで、幅広く担当できるのが魅力です。 機能を追究した業界トップクラスの製品が多く、加工技術のほか、ユーザーの使いやすさを意識した ソフトウェアの開発にも取り組んでいます。 【当社が手掛ける主な製品群】 シーケンサ、ACサーボ、インバータ、表示器、放電・レーザ加工機、ロボット、NCなど。 ======== システム開発分野 ======== 工場の自動化、IoT化の時代の流れは早く、膨大なデータの制御によって扱えるプログラムの本数や、 メモリ容量が飛躍的に増えました。 工場のすべての機器や設備をつなげ、システム化を推進し、生産性を上げるのが私たちのミッションです。 お客様の現場では、三菱電機(株)のFA製品だけでなく、他社の機器や設備をつなげたいというニーズもあります。 ユーザーの声を直接聞き、機能や性能を把握・整理した上で、システムの提案をする機会も増えています。
給与
■月給 220,000円~ <賞与:6.00ヶ月(2018年度)> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【参考】2018年度度新卒初任給実績 ◎高専:月給 200,000円 ◎大卒:月給 211,500円 ◎院卒:月給 235,500円
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎
仕事
三菱電機静岡製作所において、空調機、冷蔵庫の構造設計を行います。 製品の企画段階から入り込み、量産までの全工程を担当。 現在、三菱電機静岡製作所では、国内外へ製品展開を行っており、 国内・海外向けの幅広い開発設計に携われる環境です。 入社後は、ご本人の希望・経験を踏まえた上で、以下のいずれかの業務をご担当いただく予定です。 【冷蔵庫の構造設計】 三菱電機と共同で、冷蔵庫の設計開発を担当します。 構造設計をメイン業務としながら、新機種やモデルチェンジの際のマーケティング活動や意匠設計なども担当。 製品企画→仕様決め→設計→量産、量産の第一・第二ロットあたりまでの一連の工程に関わります。 冷蔵庫という生活に密着した製品を担当し、自身の設計した製品が世界中に普及する可能性も。 また、冷蔵庫のドアパネルの塗装の色まで考えるなど、設計業務の枠を超えて幅広く業務に関われるため、 モノづくりの面白さを体感できる職場です。 【パッケージエアコンの構造設計】 商業施設やオフィスなどで使われるパッケージエアコンの室内機・室外機の設計です。 ルームエアコンよりも出力が大きく、オフィスの天井などで見られる埋め込み型、 床置き型などさまざまなタイプがあり、非常に面白みのある業務です。 室内機では、部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、 樹脂外装設計、樹脂機構部品の設計などの一連の業務を担当。 【ルームエアコンの構造設計】 三菱電機のルームエアコン『霧ヶ峰』の機械設計をご担当いただきます。 親会社である三菱電機が考えた大まかなコンセプトに基づき、仕様設計から量産移管までを担当。 部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、樹脂外装設計、 樹脂機構部品の設計などの一連の業務に携わります。 エアコンは国内外でニーズが異なるため、それぞれのニーズに合わせて開発を進めていく面白さがあります。 また、海外の生産工場に出張して技術支援を行う機会もあり、グローバルなエンジニアとして活躍できます。 【圧縮機の構造設計】 三菱電機のルームエアコン、エコキュートなどの心臓部として使用される圧縮機の機能・構造設計に携わります。 圧縮機は気体を圧送する機械(別名:コンプレッサー)です。 エアコンやエコキュートなど空気を暖めたり冷やしたりする際に使用される部品の一つであり、 且つ圧縮機単体だけでも製品として成立します。 今回は圧縮機の製品企画、仕様決め、設計、量産までのプロセスに関わって頂きます。
給与
■月給:214,000円~ ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1/三菱電機株式会社 静岡製作所内 ◎U・Iターン歓迎◎自動車通勤可能 ◎住宅手当・単身寮あり
仕事
三菱電機静岡製作所において、空調機、冷蔵庫の構造設計を行います。 製品の企画段階から入り込み、量産までの全工程を担当。 現在、三菱電機静岡製作所では、国内外へ製品展開を行っており、 国内・海外向けの幅広い開発設計に携われる環境です。 入社後は、ご本人の希望・経験を踏まえた上で、以下のいずれかの業務をご担当いただく予定です。 【冷蔵庫の構造設計】 三菱電機と共同で、冷蔵庫の設計開発を担当します。 構造設計をメイン業務としながら、新機種やモデルチェンジの際のマーケティング活動や意匠設計なども担当。 製品企画→仕様決め→設計→量産、量産の第一・第二ロットあたりまでの一連の工程に関わります。 冷蔵庫という生活に密着した製品を担当し、自身の設計した製品が世界中に普及する可能性も。 また、冷蔵庫のドアパネルの塗装の色まで考えるなど、設計業務の枠を超えて幅広く業務に関われるため、 モノづくりの面白さを体感できる職場です。 【パッケージエアコンの構造設計】 商業施設やオフィスなどで使われるパッケージエアコンの室内機・室外機の設計です。 ルームエアコンよりも出力が大きく、オフィスの天井などで見られる埋め込み型、 床置き型などさまざまなタイプがあり、非常に面白みのある業務です。 室内機では、部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、 樹脂外装設計、樹脂機構部品の設計などの一連の業務を担当。 【ルームエアコンの構造設計】 三菱電機のルームエアコン『霧ヶ峰』の機械設計をご担当いただきます。 親会社である三菱電機が考えた大まかなコンセプトに基づき、仕様設計から量産移管までを担当。 部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、樹脂外装設計、 樹脂機構部品の設計などの一連の業務に携わります。 エアコンは国内外でニーズが異なるため、それぞれのニーズに合わせて開発を進めていく面白さがあります。 また、海外の生産工場に出張して技術支援を行う機会もあり、グローバルなエンジニアとして活躍できます。 【圧縮機の構造設計】 三菱電機のルームエアコン、エコキュートなどの心臓部として使用される圧縮機の機能・構造設計に携わります。 圧縮機は気体を圧送する機械(別名:コンプレッサー)です。 エアコンやエコキュートなど空気を暖めたり冷やしたりする際に使用される部品の一つであり、 且つ圧縮機単体だけでも製品として成立します。 今回は圧縮機の製品企画、仕様決め、設計、量産までのプロセスに関わって頂きます。
給与
■月給:214,000円~ ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1/三菱電機株式会社 静岡製作所内 ◎U・Iターン歓迎◎自動車通勤可能 ◎住宅手当・単身寮あり
仕事
回路設計もしくは機械設計エンジニアとして、 以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 ■□回路設計ポジション一覧□■ 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■□機械設計ポジション一覧□■ 【カーナビ・カーオーディオの機構設計】 海外高級車用プレミアムカーオーディオをはじめ、 国内外のカーオーディオ・カーナビゲーション・デジタルチューナーなどの 製品全般の意匠・機構設計を開発初期から量産化まで携わっていただきます。 【カーエレクトロニクス製品の機械設計】 バッテリー制御システム、エアバッグ点火制御器、HID(放電形前照灯)制御器、 超音波式障害物検知器など、世界中の自動車メーカーや自動車部品メーカーに納入される カーエレクトロニクス製品全般の機械設計に携わっていただきます。 【EGRバルブ(エンジン排ガス制御用)又は、ターボ用アクチュエータの開発・設計・評価】 いずれも世界でトップグループのシェアを持つ、 排気ガス中の窒素酸化物の低減や燃費改善を行う「EGRバルブ」 または、ターボチャージャーの過給圧をコントロールするために用いられる 「ターボ用アクチュエータ」の開発設計に携わっていただきます。 【生産ライン関係の設備管理・改善業務】 カーマルチメディア製造部門の生産ライン関係の設備管理・改善業務や その設備・治具の設計に携わっていただきます。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2012年度実績/全社員平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2012年度実績/全社員平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
【具体的には】 ・システム・ネットワーク・サーバの保守・管理業務 ・社内PC・OA機器の導入から設置・設定とサポート業務 ・社内PC・OA機器のリース管理業務(新規契約や更新手続き) ・ヘルプデスク業務 など ◎将来的には業務システムを中心としたシステム開発業務 (ユーザーの要求仕様取りまとめ・プログラム開発など)などに 携わっていただく可能性もあります。 【配属部門について】 所属部門は業務課です。現在40代の課長を中心に、 9名の社員がそれぞれの役割に取り組んでいます。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
各種生産システムや試験・検査システムの設計は、製品やクライアントごとに機械設計・制御設計の各エンジニアがチームを組み開発にあたります。全てが受注生産のため、クライアントの漠然としたイメージを具体化させ、製品化する必要があります。 そのためクライアントと随時コミュニケーションをとりながら、新規要素技術の開発、レイアウト検討などを綿密に行い、開発プランを練り上げていきます。 当社姫路事業所では長年培われたメカトロニクス技術や試験・計測技術に加え、最新のロボット制御技術や画像処理技術を駆使し、三菱電機 姫路製作所の国内・海外の自動車用機器の生産ラインをはじめ、様々な生産設備や試験・検査装置を開発・製造しています。
給与
月給20万5500円(新卒相当)~ ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2011年度/平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家族手当、住宅手当
勤務地
三菱電機エンジニアリング株式会社 姫路事業所 姫路市千代田町888番地 【交通】JR姫路駅から徒歩約15分 【事業所長からのコメント】 姫路事業所はグローバルな競争力を保有する自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の分野において、三菱電機グループの中核を担う技術者集団として活躍しています。そして自動車には、環境、安全、快適など、まだまだ多くの開発テーマがあり、グローバルスタンダードを目指して製品開発・評価や自動化生産設備開発に取組んでいます。自動車に使用される製品には、世界最高レベルの品質・コストが要求されますが、そのような製品を市場のニーズに対応し、タイムリーに世に送り出すことを目指して 1.自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の開発・設計・評価業務 2.自動車用各種部品の試験装置や自動化設備の設計・製作業務 3.各種設計・開発を支援する最新の開発ツールやデータ管理 に日々取り組んでいるのです。私たちの事業所は世界文化遺産の姫路城がある、姫路市の市街地にあり三菱電機以外にも、大企業の技術拠点の進出が相次ぐ産業の発展地域です。そんな場所で世界に羽ばたく新製品や新技術開発にチャレンジしてみませんか?
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【カーエレクトロニクス】 ・HEV・EV用インバータユニット開発(機械・回路) ・エンジン電装品(スターターモーター)の設計・開発(機械) ・電動パワーステアリング(EPS)用モーター設計(機械) ・自動車用パワーエレクトロニクス関連製品の開発・設計・評価(回路) ・自動車用電力制御機器の開発(回路) ・電動パワーステアリング用制御製品の開発(組み込みソフト) ・電動パワーステアリング用制御製品の開発(回路) ・自動車用エンジンコントロールユニットの生産技術 【カーマルチメディア】 ・車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計 ・カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計 ・車載用ディスプレイの電気・電子回路設計 ・デジタル放送受信機の開発設計 ・車載機器用プリント配線板の設計 ・生産設備・試験装置等の電気・制御設計 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前までとなります。 時には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件もあります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
・三田事業所(三菱電機株式会社 三田製作所内/兵庫県三田市三輪2-3-33) ・姫路事業所(三菱電機株式会社 姫路製作所内/兵庫県姫路市千代田町840) ◎住宅手当あり ◎U・Iターン歓迎 ■姫路製作所概要 【事業内容】自動車用エンジン電装品・制御製品、電動パワーステアリングシステム、 ETC車載器、シーケンサー、工業用クラッチ・ブレーキの研究・開発・製造・販売 【設立】1943年 【従業員数】約2100名 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約1600名
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
回路設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【車載用CD・DVD・Blulay製品の電気・電子回路設計】 海外・国内のカーナビゲーション、オーディオに搭載される CD・DVD・Blulay製品の映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、 並びに外部とのI/F回路を有した製品設計において、 電気・電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品の電気・電子回路設計におけるシステム設計に携わっていただきます。 【カーマルチメディア製品のオーディオ、ラジオに関する回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用マルチメディア製品の オーディオ、およびラジオに関する回路設計技術検討、 ならびにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【車載用ディスプレイの電気・電子回路設計】 カーメーカー様向け、およびアフターセールス用オーディオ、 ナビとの複合機におけるディスプレイ部、 あるいはディスプレイ単体製品の電源回路やLCD駆動回路、AV信号処理、 デジタル信号処理の回路設計、並びにそれら技術を適用した製品開発に携わっていただきます。 【デジタル放送受信機の開発設計】 RFチューナから、映像・音響信号を処理するLSI、制御回路、電源回路、並びに 外部とのI/F回路を有した製品設計において、電子回路設計に携わっていただきます。 将来的には製品のシステム設計に携わっていただきます。 【車載機器用プリント配線板の設計】 車載用オーディオ、ナビ、モニター、デッキおよびエアバッグ、 HID等に組み込むプリント配線板のパターン設計(CAD)に携わっていただきます。 【生産設備・試験装置等の電気・制御設計】 車載用電子機器の量産組立ラインにおける生産・検査関係の生産設備について、 設備製作を内外で担当。 製作された設備の検証を行った上で、ライン設置を行い、稼働状況のチェック、 並びにその後のメンテナンスを行っていただきます。 また、開発工程における評価・試験装置についても同様にご担当いただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、 三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当 【モデル年収※各種手当含まず】 ・28歳/約390万円 ・33歳/約430万円 ・37歳/約450万円
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータ等、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様等に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
【仕事の流れについて】 〔1〕プロジェクトへ配属 まずはあなたの技術と希望を考慮し、担当する製品の開発チームにアサインいたします。 ▼ ▼ 〔2〕企画・設計 回路設計の担当者として、製品の開発ミーティングに参加。 ソフトウェア・機械系のエンジニアたちも交え、 製品の概要・レイアウトから企画・設計していきます。 ▼ ▼ 〔3〕完成へ 工作部門や生産技術部門と製造工程や設備について検討し、 量産前には品質保証部門とも打ち合わせを行います。 「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してモノづくりに携わることが出来ます。 ※一つの製品の開発期間はおよそ1年~2年。長いもので3年に及びます。 【配属部署について】 今回募集を行う「三田事業所」では30代前半のメンバーを中心とする、 約150名の当社のエンジニアが活躍中。 同製作所内にて重要な役割を任されており、高い実績を残しています。 【研修制度も充実】 (1)電子・電気系: 「マイコン技術」…マイコン回路設計からS/W設計までの基礎を習得 「アナログ回路設計」…トランジスタ回路、オペアンプなどの基礎を習得 ほか、「電子回路実習」「分かり易い半導体デバイス」 など (2)機械系: 「機械工学の基礎」…機械要素からメカトロまでの基礎を習得 「材料力学」…分かり易さに注力し、図入りの説明で基礎を習得 「CAD・CAM入門」概論、NC加工、金型づくりなど、実例をあげて実習 (3)その他研修: 「品質保証」…品質管理、品質保証の基礎を理解し、品質管理手法を習得 「知的財産権」…特許制度、特許出願明細書の書き方などを習得 「VA入門」…価値分析の目的、考え方、方法などの概要を理解 「英会話一般」…英語による簡単なコミュニケーションが行える語学力の習得 「実用数学基礎」…技術計算能力の習得 (4)社外資格取得支援…業務に関する資格取得を奨励し、取得のための費用を補助しています。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり。U・Iターン歓迎。
仕事
───────────────────────── ■配属先について ───────────────────────── 三菱電機グループの成長戦略社会インフラ・電力・ビル施設分野など多岐にわたる 電気設備の提案・設計業務と、それらの技術を融合した 当社独自製品の開発・設計を担当しています。 長年培った優れた技術力を駆使して、お客様のニーズに合った先進的なシステムを 提供することで、暮らしの中のさまざまな場面に広く貢献しています。 顧客のニーズを確認し、三菱電機関係部門と調整を行い、 設備に対する提案及び建設費(工事費)の検討・調整を行うポジションです。 施工管理のような現場担当ではなく、顧客への提案を 技術的観点からまとめていく役割を担います。 ───────────────────────── ■三菱電機グループの「技術者集団」 ───────────────────────── 当社は三菱電機グループの設計会社であり設計・開発に特化。 国内最大級の技術者集団であることが大きな特徴です。 高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで 幅広い分野で多彩な設計を行っています。 長期的勤務を推奨するための福利厚生も充実。 長い視点を持ち合わせた上でキャリアを築くことができます。
給与
月給230,000円~ ◎経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
SE事業部(東京、横浜、名古屋、大阪) 本社:東京都千代田区九段北 ※配属先により異なります
仕事
三菱電機静岡製作所において、空調機、冷蔵庫の構造設計を行います。 製品の企画段階から入り込み、量産までの全工程を担当。 現在、三菱電機静岡製作所では、国内外へ製品展開を行っており、 国内・海外向けの幅広い開発設計に携われる環境です。 入社後は、ご本人の希望・経験を踏まえた上で、以下のいずれかの業務をご担当いただく予定です。 【冷蔵庫の構造設計】 三菱電機と共同で、冷蔵庫の設計開発を担当します。 構造設計をメイン業務としながら、新機種やモデルチェンジの際のマーケティング活動や意匠設計なども担当。 製品企画→仕様決め→設計→量産、量産の第一・第二ロットあたりまでの一連の工程に関わります。 冷蔵庫という生活に密着した製品を担当し、自身の設計した製品が世界中に普及する可能性も。 また、冷蔵庫のドアパネルの塗装の色まで考えるなど、設計業務の枠を超えて幅広く業務に関われるため、 モノづくりの面白さを体感できる職場です。 【パッケージエアコンの構造設計】 商業施設やオフィスなどで使われるパッケージエアコンの室内機・室外機の設計です。 ルームエアコンよりも出力が大きく、オフィスの天井などで見られる埋め込み型、 床置き型などさまざまなタイプがあり、非常に面白みのある業務です。 室内機では、部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、 樹脂外装設計、樹脂機構部品の設計などの一連の業務を担当。 【ルームエアコンの構造設計】 三菱電機のルームエアコン『霧ヶ峰』の機械設計をご担当いただきます。 親会社である三菱電機が考えた大まかなコンセプトに基づき、量産移管までを担当。 部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、樹脂外装設計、 樹脂機構部品の設計などの一連の業務に携わります。 エアコンは国内外でニーズが異なるため、それぞれのニーズに合わせて開発を進めていく面白さがあります。 また、海外の生産工場に出張して技術支援を行う機会もあり、グローバルなエンジニアとして活躍できます。
給与
■月給:214,000円~ ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1/三菱電機株式会社 静岡製作所内 ◎U・Iターン歓迎◎自動車通勤可能 ◎住宅手当・単身寮あり
仕事
三菱電機静岡製作所において、空調機、冷蔵庫の構造設計を行います。 製品の企画段階から入り込み、量産までの全工程を担当。 現在、三菱電機静岡製作所では、国内外へ製品展開を行っており、 国内・海外向けの幅広い開発設計に携われる環境です。 入社後は、ご本人の希望・経験を踏まえた上で、以下のいずれかの業務をご担当いただく予定です。 【冷蔵庫の構造設計】 三菱電機と共同で、冷蔵庫の設計開発を担当します。 構造設計をメイン業務としながら、新機種やモデルチェンジの際のマーケティング活動や意匠設計なども担当。 製品企画→仕様決め→設計→量産、量産の第一・第二ロットあたりまでの一連の工程に関わります。 冷蔵庫という生活に密着した製品を担当し、自身の設計した製品が世界中に普及する可能性も。 また、冷蔵庫のドアパネルの塗装の色まで考えるなど、設計業務の枠を超えて幅広く業務に関われるため、 モノづくりの面白さを体感できる職場です。 【パッケージエアコンの構造設計】 商業施設やオフィスなどで使われるパッケージエアコンの室内機・室外機の設計です。 ルームエアコンよりも出力が大きく、オフィスの天井などで見られる埋め込み型、 床置き型などさまざまなタイプがあり、非常に面白みのある業務です。 室内機では、部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、 樹脂外装設計、樹脂機構部品の設計などの一連の業務を担当。 【ルームエアコンの構造設計】 三菱電機のルームエアコン『霧ヶ峰』の機械設計をご担当いただきます。 親会社である三菱電機が考えた大まかなコンセプトに基づき、量産移管までを担当。 部品の設定、パッケージ化に向けての板金、フレーム設計、樹脂外装設計、 樹脂機構部品の設計などの一連の業務に携わります。 エアコンは国内外でニーズが異なるため、それぞれのニーズに合わせて開発を進めていく面白さがあります。 また、海外の生産工場に出張して技術支援を行う機会もあり、グローバルなエンジニアとして活躍できます。
給与
■月給:214,000円~ ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1/三菱電機株式会社 静岡製作所内 ◎U・Iターン歓迎◎自動車通勤可能 ◎住宅手当・単身寮あり
仕事
三菱電機100%出資のグループ会社として、詳細設計において高い信頼を寄せられている当社。あなたには、京都事務所にて『ソフトウェア設計(防衛)』『組込み制御機器の企画エンジニア(評価・テスト)』としてご活躍いただきます。 (スキルや経験、希望を考慮し、配属を決定いたします) □■ソフトウェア設計(防衛)■□ 防衛省や自衛隊向けソフトウェアのテストをご担当いただきます。 ※入社後は6名チームに配属 【開発や設計事例】 ・三菱電機向け防衛機器組み込みソフトウェア開発 【製品例】 ・防衛機器 <先輩社員より> 「私たちは鎌倉事業所と連携し、仕様書に基づいたソフトウェアの設計や試験を行っています。防衛に関して日常生活の中で触れる機会はあまりなく、扱うシステムの規模も大きいという難しさがある分、社会への貢献性や技術者としてのやりがいはひとしおです。 また、この仕事を通して、大規模システムの設計に関する知識を得られるだけでなく、様々なソフトウェアの幅広い設計フェーズを経験することができます」 □■組込み制御機器の企画エンジニア(評価・テスト)■□ 三菱電機 冷熱システム製作所からの製品要求仕様に基づき、一連のシステムテスト作業(テスト仕様の検討~作成、実機試験まで)を行います。 ※入社後は6名チームに配属 【検証対象システム例】 ・法人向け業務用空調コントロールシステム <先輩社員より> 「私が担当しているのは、ビルなどの空調を一括管理する空調コントローラのシステム試験です。社内の他の事業所や要件仕様書を出している担当者とも密に連携を取りながら、業務を進めています。 この仕事をしていて感じるのは、国内外を問わず世界中のお客さまに製品、技術を提供しているやりがい。そして、幅広い知識が求められる奥深さです。 単純に性能のテストをして終わり…ではなく、機器の全体像をしっかりと理解した上で取り組むことで、より鮮明に理解できる部分が多くあります」
給与
月給29万4600円以上+賞与年2回(平均6.15か月※2025年度予定) ※経験やスキルなどを考慮し、決定します。 ※残業代は別途全額支給します。
勤務地
【京都事業所】 ■京都府長岡京市馬場図所1番地「三菱電機(株)京都地区構内」 └JR東海道本線長岡京駅より徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
シーケンサ、インバータ、サーボモータ、サーボアンプ、CPUなど、三菱電機製の各種FA機器製品に携わります。 “シリーズもの”のカタログ製品の設計から、お客様ごとに製品のカスタマイズを行う設計まで幅広い業務があり、 入社後は、あなたの経験と希望を考慮した上で、プロジェクトへ配属いたします。 1年間は、「三菱電機の設計」を実務で学んでいただき、3年ほどで 設計業務を行いながら複数名をまとめるリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 【仕事の特徴/カタログ製品】 製品のコンセプトそのものは親会社の三菱電機名古屋製作所が担当しており、 私たちは仕様書・見積書作成から設計、納入までの領域を担っています。 未来に新しい価値を提供するBtoB製品であるため、コンセプトがブレることもなく、 じっくりと設計業務に打ち込める環境が整っています。 【仕事の特徴/お客様ごとの製品カスタマイズ】 基本的に三菱電機の営業社員より、「○○の製品で○○を実現したい」などのオーダーがあります。 その後、実現可能であれば、三菱電機と共に仕様を検討しながら納期・人員の調整を行い、 見積書に落とし込んでいきます。 各部署において、日々様々なオーダーがあるため、スピード感が求められますが、 時にはお客様の元に伺って、直接ヒアリングをすることもあり、広くモノづくりに関われる魅力を感じられます。
給与
月給184,000円~ ◎上記月給は、あくまで高専卒の初任給です。 経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【仕事概要】 ボードレベルの設計から、製造、単体試験、システム試験までの 全工程における技術的な支援業務まで含まれます。 【具体的には】 ■人工衛星に搭載するコンポーネント(各種機器)の設計・開発を担当し、 「エンジニアリングモデル(地上検証用モデル)」から宇宙空間で運用する 「フライトモデル」の設計までを一貫して手がけます。 ■モジュール、ボード、コンポーネントなど構成品の基本設計から詳細設計までを担当。 各構成品の「単体試験」から、構成品を組み上げた後に衛星システム全系で行う 「システム試験」までの技術支援も行う幅広い業務となります。 【三菱電機との職務区分は?】 ■基本設計から各構成品の詳細設計は、三菱電機と分担あるいは、当社単独で担当。 ■製造は三菱電機が担当し、各種評価試験等は三菱電機の工場内にて共同で行います。 ------------------------------------- 【人工衛星搭載用無線通信機器設計・開発】 ------------------------------------- 国内・海外向けの人工衛星に搭載する無線通信機器、 電波センサー機器(高周波の送受信機等)の設計・開発業務をお任せします。 ---------------------------- 【人工衛星搭載用電源設計・開発】 ---------------------------- 国内・海外向けの人工衛星に搭載する各種機器の 電源(DC/DCコンバータ、バッテリ充放電回路、電力制御回路等)の設計・開発業務をお任せします。
給与
月給22万円以上 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。
勤務地
鎌倉事業所/神奈川県鎌倉市上町屋730 富士塚ビル ※当面、転勤はありません。 ※ただし、今回は全国採用となるため、将来的に事業の再編があった場合や、 技術的ローテーションの対象となる場合は、他事業所への転勤の可能性もあります。 ◎住宅手当・単身寮用借り上げ物件あり。U・Iターン歓迎。
仕事
シーケンサ、インバータ、サーボモータ、サーボアンプ、CPUなど、三菱電機製の各種FA機器製品に携わります。 “シリーズもの”のカタログ製品の設計から、お客様ごとに製品のカスタマイズを行う設計まで幅広い業務があり、 入社後は、あなたの経験と希望を考慮した上で、プロジェクトへ配属いたします。 1年間は、「三菱電機の設計」を実務で学んでいただき、3年ほどで 設計業務を行いながら複数名をまとめるリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 【仕事の特徴/カタログ製品】 製品のコンセプトそのものは親会社の三菱電機名古屋製作所が担当しており、 私たちは仕様書・見積書作成から設計、納入までの領域を担っています。 未来に新しい価値を提供するBtoB製品であるため、コンセプトがブレることもなく、 じっくりと設計業務に打ち込める環境が整っています。 【仕事の特徴/お客様ごとの製品カスタマイズ】 基本的に三菱電機の営業社員より、「○○の製品で○○を実現したい」などのオーダーがあります。 その後、実現可能であれば、三菱電機と共に仕様を検討しながら納期・人員の調整を行い、 見積書に落とし込んでいきます。 各部署において、日々様々なオーダーがあるため、スピード感が求められますが、 時にはお客様の元に伺って、直接ヒアリングをすることもあり、広くモノづくりに関われる魅力を感じられます。
給与
月給184,000円~ ◎上記月給は、あくまで高専卒の初任給です。 経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
名古屋事業所/愛知県名古屋市東区矢田南5-1-14 ◎U・Iターン歓迎!
仕事
機械設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【カーナビ・カーオーディオの機構設計】 海外高級車用プレミアムカーオーディオをはじめ、 国内外のカーオーディオ・カーナビゲーション・デジタルチューナーなどの 製品全般の意匠・機構設計を開発初期から量産化まで携わっていただきます。 【カーエレクトロニクス製品の機械設計】 バッテリー制御システム、エアバッグ点火制御器、HID(放電形前照灯)制御器、 超音波式障害物検知器など、世界中の自動車メーカーや自動車部品メーカーに納入される カーエレクトロニクス製品全般の機械設計に携わっていただきます。 【EGRバルブ(エンジン排ガス制御用)又は、ターボ用アクチュエータの開発・設計・評価】 いずれも世界でトップグループのシェアを持つ、 排気ガス中の窒素酸化物の低減や燃費改善を行う「EGRバルブ」 または、ターボチャージャーの過給圧をコントロールするために用いられる 「ターボ用アクチュエータ」の開発設計に携わっていただきます。 【生産ライン関係の設備管理・改善業務】 カーマルチメディア製造部門の生産ライン関係の設備管理・改善業務や その設備・治具の設計に携わっていただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
機械設計エンジニアとして、以下のいずれかのポジションで活躍の場をご用意しています。 どのポジションであっても「設計・開発」を軸に企画から量産まで一貫してものづくりに携わることが可能です。 採用では、特定のポジションに制限せず、これまでの経験にあわせて最適なマッチングを行っていきます。 ■ポジション一覧 【カーナビ・カーオーディオの機構設計】 海外高級車用プレミアムカーオーディオをはじめ、 国内外のカーオーディオ・カーナビゲーション・デジタルチューナーなどの 製品全般の意匠・機構設計を開発初期から量産化まで携わっていただきます。 【カーエレクトロニクス製品の機械設計】 バッテリー制御システム、エアバッグ点火制御器、HID(放電形前照灯)制御器、 超音波式障害物検知器など、世界中の自動車メーカーや自動車部品メーカーに納入される カーエレクトロニクス製品全般の機械設計に携わっていただきます。 【EGRバルブ(エンジン排ガス制御用)又は、ターボ用アクチュエータの開発・設計・評価】 いずれも世界でトップグループのシェアを持つ、 排気ガス中の窒素酸化物の低減や燃費改善を行う「EGRバルブ」 または、ターボチャージャーの過給圧をコントロールするために用いられる 「ターボ用アクチュエータ」の開発設計に携わっていただきます。 【生産ライン関係の設備管理・改善業務】 カーマルチメディア製造部門の生産ライン関係の設備管理・改善業務や その設備・治具の設計に携わっていただきます。 ■三菱電機株式会社と当社の職務区分について 基本的には 【三菱電機】顧客折衝・仕様検討~上流設計 【当社】上流設計~中流~下流~量産化前まで となりますが、実際には、当社が顧客折衝~製品開発~量産化までの 全工程を担当する案件も少なくありません。 また、どのような職務区分であっても、三菱電機社員から指揮命令を受けることは少なく、 あくまでも並列の関係性の中で、共同で業務に携わることになります。 三菱電機の社員と同様の業務に携わることで、ハイレベルな技術習得が可能となり、 エンジニアとしての成長が促進されることも大きな特徴であり、魅力です。
給与
月給22万~26万円 ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2009年度実績/全社員平均4.5ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家賃補助、家族手当
勤務地
三田事業所/兵庫県三田市三輪2-3-33 三菱電機株式会社 三田製作所内 ◎住宅手当・単身者用借り上げ社宅あり ◎U・Iターン歓迎 ■三菱電機株式会社 三田製作所概要 【事業内容】カーマルチメディア機器(ナビゲーション、 リアシートエンターテインメントシステム、カーオーディオ、DVD、CD、TV他)、 自動車用装備品(エアバッグコントロールユニット、HID点灯装置他)、 自動車用アクチュエーター・バルブ類、DVD・CDデッキ類 【設立】1986年 【従業員数】約3000名 ■三田製作所(三田事業所)の特徴・魅力 1986年の自動車機器専門工場として始動して以来 三田製作所(三田事業所)はカーオーディオやカーナビ等の車載製品、 各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品の開発を行っています。 現在、国内外の大手カーメーカー様と取引を行い、国内と海外の製品比率は4:6。 特に海外カーメーカー様への商品提供は基本的に高級車がメインになるなど、 技術力は世界でも高く評価されています。 各種製品シェアも圧倒的でカーオーディオ・カーナビ等の車載製品は 例えば国内大手カーメーカー様の高級車から普及車種までの全車種において 半数に使用されており、普及車種に限っていえばほぼ100%のシェアを占めています。 一方で各種カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス製品に関しても、 世界トップクラスシェアを誇り、世界的なメーカーの開発拠点として地位を確立しています。 ■三田製作所(三田事業所)の業務 【カーナビゲーションシステム製品開発・設計】 自動車におけるIT化のプラットホームとしての役割が大きくなるカーナビゲーションシステムに、 さらに「便利」「快適」「安心」をキーワードに情報システムや映像システムを加え、 高度なソフトウエア・ハードウエア技術、信号処理技術などを駆使した製品の開発・設計を行っています。 【カーオーディオ&デッキメカニズム製品開発・設計】 DVDやデジタル放送など多様化するメディアの変化に対応し、 より高音質で迫力のあるサウンドを表現する製品の開発・設計を行っています。 【カー(自動車内部)エレクトロニクス製品開発・設計】 電子回路設計技術やパワーエレクトロニクス・高速通信・信号処理技術などを駆使して 世界中のカーメーカー様やカー部品メーカー様などに対して、 製品の開発設計の中核を担っています。 主な製品としては、HID、エアバック製品のコントロールユニットや コーナーセンサーシステム、並びに電気自動車関連製品などの カーエレクトロニクス製品全般があります。 【カー(自動車内部)メカトロニクス製品開発・設計】 CAEや3D-CAD、機構デバイス技術などを駆使し、 燃費向上を目的としたエンジン周りの部品の開発設計を担っています。 世界トップクラスのシェアを誇るEGRバルブやターボ用アクチュエータなど、 世界のカーメーカー様やカー部品メーカー様に対して重要な役割を果たしています。 【生産設備(メカトロニクス)設計】 「省人化」、「効率化」、「生産性改善」をキーワードとして、加工・組立・搬送のための 生産システムの開発・設計、並びに試験・検査システムの開発・設計を 最先端のメカトロニクス技術を用いて行っています。
仕事
三菱電機のFA制御機器(シーケンサ)について、顧客からの技術相談に対応する業務です。具体的には、三菱電機FA制御機器の顧客(一般ユーザ、販売店、装置メーカなど)が電話・Web・FAXなどで寄せる製品の取扱やプログラミングなどに関する質問に対して技術的な説明や回答を行う業務です。
給与
月給20万5500円(新卒相当)~ ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2011年度/平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家族手当、住宅手当
勤務地
三菱電機エンジニアリング株式会社 姫路事業所 姫路市千代田町888番地 【交通】JR姫路駅から徒歩約15分 【事業所長からのコメント】 姫路事業所はグローバルな競争力を保有する自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の分野において、三菱電機グループの中核を担う技術者集団として活躍しています。そして自動車には、環境、安全、快適など、まだまだ多くの開発テーマがあり、グローバルスタンダードを目指して製品開発・評価や自動化生産設備開発に取組んでいます。自動車に使用される製品には、世界最高レベルの品質・コストが要求されますが、そのような製品を市場のニーズに対応し、タイムリーに世に送り出すことを目指して 1.自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の開発・設計・評価業務 2.自動車用各種部品の試験装置や自動化設備の設計・製作業務 3.各種設計・開発を支援する最新の開発ツールやデータ管理 に日々取り組んでいるのです。私たちの事業所は世界文化遺産の姫路城がある、姫路市の市街地にあり三菱電機以外にも、大企業の技術拠点の進出が相次ぐ産業の発展地域です。そんな場所で世界に羽ばたく新製品や新技術開発にチャレンジしてみませんか?
仕事
車載用急速充電器をはじめ、EV・HEVのキーパーツである車載用コンバータ(電圧変換装置)など、ecoカー関連事業に関するコンポーネントシステムの回路設計に携わって頂きます。 ※車載用急速充電器とは:家庭用電源から蓄電池に充電するにあたって、整流回路によって直流に変換された電流の電圧変換を行う役割を果たします。
給与
月給20万5500円(新卒担当)~ ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2011年度/平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家族手当、住宅手当
勤務地
三菱電機エンジニアリング株式会社 姫路事業所 姫路市千代田町888番地 【交通】JR姫路駅から徒歩約15分 【事業所長からのコメント】 姫路事業所はグローバルな競争力を保有する自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の分野において、三菱電機グループの中核を担う技術者集団として活躍しています。そして自動車には、環境、安全、快適など、まだまだ多くの開発テーマがあり、グローバルスタンダードを目指して製品開発・評価や自動化生産設備開発に取組んでいます。自動車に使用される製品には、世界最高レベルの品質・コストが要求されますが、そのような製品を市場のニーズに対応し、タイムリーに世に送り出すことを目指して 1.自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の開発・設計・評価業務 2.自動車用各種部品の試験装置や自動化設備の設計・製作業務 3.各種設計・開発を支援する最新の開発ツールやデータ管理 に日々取り組んでいるのです。私たちの事業所は世界文化遺産の姫路城がある、姫路市の市街地にあり三菱電機以外にも、大企業の技術拠点の進出が相次ぐ産業の発展地域です。そんな場所で世界に羽ばたく新製品や新技術開発にチャレンジしてみませんか?
仕事
三菱電機 姫路製作所で生産される電装プラスチック製品に対して、生産設計を含む加工技術と3D-CADを用いた成形金型の設計業務並びにトライ業務を担当します。具体的には、スタータ、オルタネータ(自動車用発電機)、ECU(エンジンコントロールユニット)等のプラスチック成形品の金型の設計~試作品の確認等、設計に関わる一連の業務に携わることになります。
給与
月給20万5500円(新卒担当)~ ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2011年度/平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家族手当、住宅手当
勤務地
三菱電機エンジニアリング株式会社 姫路事業所 姫路市千代田町888番地 【交通】JR姫路駅から徒歩約15分 【事業所長からのコメント】 姫路事業所はグローバルな競争力を保有する自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の分野において、三菱電機グループの中核を担う技術者集団として活躍しています。そして自動車には、環境、安全、快適など、まだまだ多くの開発テーマがあり、グローバルスタンダードを目指して製品開発・評価や自動化生産設備開発に取組んでいます。自動車に使用される製品には、世界最高レベルの品質・コストが要求されますが、そのような製品を市場のニーズに対応し、タイムリーに世に送り出すことを目指して 1.自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の開発・設計・評価業務 2.自動車用各種部品の試験装置や自動化設備の設計・製作業務 3.各種設計・開発を支援する最新の開発ツールやデータ管理 に日々取り組んでいるのです。私たちの事業所は世界文化遺産の姫路城がある、姫路市の市街地にあり三菱電機以外にも、大企業の技術拠点の進出が相次ぐ産業の発展地域です。そんな場所で世界に羽ばたく新製品や新技術開発にチャレンジしてみませんか?
仕事
EPS(電動パワーステアリング)用のモーター及びECU(エンジンコントロールユニット)の新規開発機種に関する改良・要素設計、基礎評価、関係部門(三菱電機の製造部門、客先メーカー)との折衝・調整、品質改善、試作手配、図面作成、書類作成業務等の一連の設計業務を担当します。
給与
月給20万5500円(新卒相当)~ ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2011年度/平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家族手当、住宅手当
勤務地
三菱電機エンジニアリング株式会社 姫路事業所 姫路市千代田町888番地 【交通】JR姫路駅から徒歩約15分 【事業所長からのコメント】 姫路事業所はグローバルな競争力を保有する自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の分野において、三菱電機グループの中核を担う技術者集団として活躍しています。そして自動車には、環境、安全、快適など、まだまだ多くの開発テーマがあり、グローバルスタンダードを目指して製品開発・評価や自動化生産設備開発に取組んでいます。自動車に使用される製品には、世界最高レベルの品質・コストが要求されますが、そのような製品を市場のニーズに対応し、タイムリーに世に送り出すことを目指して 1.自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の開発・設計・評価業務 2.自動車用各種部品の試験装置や自動化設備の設計・製作業務 3.各種設計・開発を支援する最新の開発ツールやデータ管理 に日々取り組んでいるのです。私たちの事業所は世界文化遺産の姫路城がある、姫路市の市街地にあり三菱電機以外にも、大企業の技術拠点の進出が相次ぐ産業の発展地域です。そんな場所で世界に羽ばたく新製品や新技術開発にチャレンジしてみませんか?
仕事
三菱電機 姫路製作所のEV対応開発に伴う開発評価用設備の開発設計立上調整を行います。具体的には客先仕様からのシステム検討設計、設備仕様書作成、設計計算などに携わっていただきます。その他、設計に電気的な要素も含まれるため、結線系統図関連の計画も実施していただく場合もあります。
給与
月給20万5500円(新卒相当)~ ※経験・スキルを考慮のうえ優遇いたします。 【賞与】年2回(6月、12月) ※2011年度/平均5.6ヶ月 【昇給】年1回(4月) 【各種手当】残業手当、家族手当、住宅手当
勤務地
三菱電機エンジニアリング株式会社 姫路事業所 姫路市千代田町888番地 【交通】JR姫路駅から徒歩約15分 【事業所長からのコメント】 姫路事業所はグローバルな競争力を保有する自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の分野において、三菱電機グループの中核を担う技術者集団として活躍しています。そして自動車には、環境、安全、快適など、まだまだ多くの開発テーマがあり、グローバルスタンダードを目指して製品開発・評価や自動化生産設備開発に取組んでいます。自動車に使用される製品には、世界最高レベルの品質・コストが要求されますが、そのような製品を市場のニーズに対応し、タイムリーに世に送り出すことを目指して 1.自動車用電装品やカーエレクトロニクス製品の開発・設計・評価業務 2.自動車用各種部品の試験装置や自動化設備の設計・製作業務 3.各種設計・開発を支援する最新の開発ツールやデータ管理 に日々取り組んでいるのです。私たちの事業所は世界文化遺産の姫路城がある、姫路市の市街地にあり三菱電機以外にも、大企業の技術拠点の進出が相次ぐ産業の発展地域です。そんな場所で世界に羽ばたく新製品や新技術開発にチャレンジしてみませんか?
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
