WATAKI株式会社
の求人・中途採用情報
WATAKI株式会社の過去求人情報一覧
WATAKI株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社が運営するヘルスケアブランド「KINDCARE」はセレクトショップ型。当社オリジナル商品とブランドコンセプトにもとづいた仕入れ商品を販売。その中で商品のバイヤー業務をメイン担当としてお任せします。
―◆取り扱い商品◆―
・ステッキ
・カート
・シルバーカー
・アパレル、シューズ
・自助具(食事・着衣などを支援するアイテム) 他
約80アイテムを取り扱っています。既存商品の数値検証を基に、より利益を生み出す体制の構築や、新機軸の開拓に挑戦していただきたいです。
1. 商品計画
・戦略立案と実行
シーズンプランに基づいたバイイング戦略の策定と実施
仕入れおよび在庫計画の構築
プロモーションの企画と推進
・数値管理および分析
仕入れ、発注、販売、在庫数などの管理と分析
数値検証をもとにPDCAサイクルを運用し、戦略の精度向上
・セレクトカタログ運用
2. 商品仕入れ
・取引先との関係構築
取引条件交渉
既存取引先との関係強化
新規取引先の開拓
・市場調査、魅力ある商品の発掘
展示会訪問等による新商品・トレンド調査
メーカーや商社とのリレーション構築
・入出荷関連業務
仕入商品入出荷手配・管理とその他関連業務
【業界未経験からのスタートを応援!】
ヘルスケアに関わる商材知識やニーズなどは入社後に学ぶことが可能です。
▼座学研修
まずは「福祉用具専門相談員」の資格取得にむけた勉強を通して、福祉用具に関わる基礎知識を学んでいただきます。
▼店頭研修
1カ月~3カ月程度、店頭で商品に触れたり、お客さまからお話を聞いてどんなニーズがあるのかを学び、今後の業務に活かしていただきます。
-
給与
-
月給25万円~38万円+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※残業手当は別途100%全額支給します
-
勤務地
-
■本社オフィス/港区虎ノ門
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩2分
※リモートワーク相談可(試用期間終了後/規定あり/事前申請必要)
※転勤なし
<勤務地詳細>
東京都港区虎ノ門5-12-1-7
※受動喫煙対策:屋内禁煙
-
仕事
-
国内外のヘルスケア業界に、新価値を提案する当社オリジナルのヘルスケアブランドの商品企画担当です。
今回は「歩行」に関する商品企画担当を募集します。
【具体的には】
・歩行関連の商品企画、開発
→ステッキやシルバーカー、カートなど、自社商品の企画を担当
・オリジナル商品の開発
→OEM、ODMメーカーとの連携が中心です
・市場、競合リサーチ など、幅広くご対応いただきます
【この仕事の魅力】
■追求していける面白さ
店頭販売員よりお客様の生の声を吸い上げ、日々改善や次の新商品の企画に役立てもらいます。さまざまな視点から考え行動していける面白さがあります。
■機能性・ファッション性、そして安全性を重視
私たちは機能性とファッション性の両方を重視した商品を世に送り出しています。それだけではなく、商品を手にしたお客様が安心して使用できるよう、安全性も重要です。そのためお客様目線になって考えみることと、「良い」と感じた提案も疑問を持って一度立ち止まってみることも必要です。社内協議をしながら、仲間と共に理想的な商品を作り上げていく魅力があります。
■チームプレーを重視した社風
リーダーシップと協調性を持ちながら、自ら意見を提案し、周りの意見も取り入れながら「何が正解なのか」を見極めていきます。他部署との関りも十分にある環境で、さまざまな視点からの意見を取り入れながら自分を高めていける環境です。
【将来性抜群】
原則部署異動はないので、専門性を高めながらその道のプロフェッショナルを目指すことができます。また今後は海外展開をより加速するなど、事業拡大していく予定ですので、組織のコアメンバーとして大きく活躍できるでしょう。
-
給与
-
月給29万1000円~37万5000円
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※残業手当は別途100%全額支給します。
-
勤務地
-
■本社オフィス
東京都港区虎ノ門5丁目12-1 虎ノ門ワイコービル7階
※受動喫煙対策:屋内禁煙
-
仕事
-
今回お任せするのは、ヘルスケアブランド「KINDCARE」にて商品のバイイングです。
既存の取引先から、ゆくゆくは海外の商品の開拓もお願いする予定です。
【仕入れる商品】
ステッキ、カート、シルバーカーをはじめとした、アパレルやシューズ、自助具など。
取引先は既存客がメインになります。
■商品計画
・立案、実行
季節ごとのバイイング戦略
仕入れ、在庫計画
ブランド価値向上の戦略
プロモーション案、マーケティング戦略
・数値管理(仕入れ、発注、販売、在庫数など)
・数値検証とPDCAサイクルの運用
■商品仕入れ
・既存取引先との取引拡大、新規開拓
・仕入れメーカーや商社との関係性構築
・展示会訪問
・商材の仕入れ(調査、企画、提案、交渉)
・その他出荷関連など付随する業務
【チームプレーを重視した社風】
リーダーシップと協調性を持ちながら、自ら意見を提案し、周りの意見も取り入れながら「何が正解なのか」を見極めていきます。他部署との関りも十分にある環境で、さまざまな視点からの意見を取り入れながら自分を高めていける環境です。
【グローバルに活躍】
今後は、日本にはまだ出回っていないけれどもポテンシャルの高い商品を見つけ出し、仕入れていただく、商品開拓もお任せします。まだまだ開拓の余地があるこの業界で、自分の手で可能性を広げていける面白さを感じられます。
【将来性抜群】
原則に部署異動はなく、専門性を高めながらその道のプロフェッショナルを目指すことができます。また今後は海外をいっそう加速させるなど、事業拡大していく予定ですので、組織のコアメンバーとして大きく活躍できるでしょう。
-
給与
-
月給25万円~38万円
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※残業手当は別途100%全額支給します
-
勤務地
-
■本社オフィス
東京都港区虎ノ門5丁目12-1 虎ノ門ワイコービル7階
※リモートワーク相談可(規定あり/事前申請必要)
※受動喫煙対策:屋内禁煙
-
仕事
-
那須夢工房の工場長として、各セクションのマネジャーと連携しながら管理・改善業務を担当します。
< 入社後のイメージ >
現在、那須夢工房の社長が工場長の業務を兼任しています。まずは工場の特性をつかんでもらうため、社長とともに業務を担当。これまでアパレルに縁がなかった方でも、現場で学べるのでご安心ください。また、経営に関しては社長が行います。
< 具体的には… >
■スタッフマネジメント(労務管理)
■工程管理
■生産管理
■品質管理
■安全管理
■納期管理
■損益管理
※半年を目安に、本社の技術責任者や工場の社長でバックアップします。
< point >
当社工場の工程は、手作業が多く機械作業が少ないのが特長です。1枚1枚ていねいに仕上げるため、効率性より品質の高さが求められます。
-
給与
-
年俸400万円~600万円※12分割して1/12を月々支給。
業績により賞与支給あり
-
勤務地
-
栃木県(大田原市)※転勤なし
株式会社那須夢工房の社員として常駐出向となります。