株式会社メック・ヒューマンリソース
-
設立
- 1999年
-
-
従業員数
- 155名
-
-
-
平均年齢
- 36.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社メック・ヒューマンリソース
株式会社メック・ヒューマンリソースの過去求人情報一覧
仕事
◆三菱地所Gのシェアード企業/グループ会社40社以上を管理(3~4社の対応)/テレワークやフレックス制度有/所定労働時間7時間30分の月平均残業20~30時間程/退職金制度有◆ ■担当業務 当ユニットは三菱地所を顧客としており、人財開発業務 {人財育成施策(研修・各種人材育成支援制度)企画、運営、教育体系の策定など}に携わっていただきます。 ■担当業務詳細 一人当たりグループ会社3~4社の業務をお任せする予定です。 ・階層別研修/能力開発プログラム(自己啓発支援制度)の企画、運営 ・自己啓発支援制度/資格取得支援制度の運用 他 ※ご経験を踏まえ同部内の別ユニットへ配属となる可能性もあります。 ※ユニットは■組織構成で記載 ■キャリアステップ 年に1回のキャリアプラン提出を行っており、異動希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もございますので、労務、給与等幅広いキャリアの実現が可能です。 ■就業環境: 月平均残業20~30時間ほどですが同社は所定労働時間が7時間30分となるため体感の残業時間は少なめです。またテレワーク、フレックス制も活用しており、比較的自由度の高い環境で働くことが可能です。 ■組織構成 同社は、下記の5つのグループで構成しております。 (1)人事労務サービス部(三菱地所やグループ各社の人事労務業務を担う) (2)組織人財開発部(三菱地所やグループ各社の人材開発業務を担う) (3)品質管理グループ(受託業務の品質管理を担う) (4)グループ人事企画部(受託業務の共通化・効率化・高度化の企画推進を担う) (5)総務企画部(自社の管理部門機能を担う) 人事労務サービス部は、三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う組織です。 ●三菱地所の人事労務業務を担う「MEC人事Aユニット・Bユニット」 ●三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う ・グループ人事Aユニット・Bユニット・Cユニット ・グループ共通の給与厚生サービスを担う給与厚生業務ユニット ・勤怠業務ユニット ・社会保険業務ユニット にて構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★本社(最新)2018年1月現在 ※852区住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル8階852区勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>426万円~550万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~316,000円その他固定手当/月:27,500円<月給>263,500円~343,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途全額支給※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三菱地所グループの人事シェアードサービス会社。■事業内容:(1)給与計算、勤怠管理(2)社会保険、福利厚生 (3)人事・給与・勤怠システムの導入、運用、保守(4)教育研修(5)人事制度等のコンサルティング
仕事
◆三菱地所Gのシェアード企業/グループ会社20社以上を管理/所定労働時間7時間30分の月平均残業20~30時間程◆ ■担当業務 三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務をお任せします ■担当業務詳細 給与賞与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・海外業務といった人事サービス提供を担いながら、各社からの労務相談に応じたり、経営課題・人事課題に沿った人事施策を提案・実行しています ■キャリアステップ まずは、ご経験・適性に応じて業務を担当予定です。将来的には人事業務を幅広くご経験いただくことが可能です。(年に1回のキャリアプラン提出のうえ、希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もあり、幅広いキャリアの実現が可能です) ■就業環境 月平均残業20~30時間ほどですが、所定労働時間が7時間30分となるため体感の残業時間は少なめです。テレワーク、フレックス制も活用しており、比較的自由度の高い環境で働くことが可能です。 ■組織構成 5つのグループで構成しております。 (1)人事労務サービス部(三菱地所やグループ各社の人事労務業務を担う) (2)組織人財開発部(三菱地所やグループ各社の人材開発業務を担う) (3)品質管理グループ(受託業務の品質管理を担う) (4)グループ人事企画部(受託業務の共通化・効率化・高度化の企画推進を担う) (5)総務企画部(自社の管理部門機能を担う) 人事労務サービス部は、三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う組織です ●三菱地所の人事労務業務を担う「MEC人事Aユニット・Bユニット」 ●三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う ・グループ人事Aユニット・Bユニット ・グループ共通の給与厚生サービスを担う給与厚生業務ユニット ・勤怠業務ユニット ・社会保険業務ユニット の構成です。 ■求める人物像 ・システム使用経験、導入保守ベンダー等との調整折衝経験がある方(SAP HCM、Teamspirit、SuccessFactors、MS 365、UiPath、tableau ValueHR等) ・オペレーション業務だけでなく様々な人事課題に対して興味がある方 ・業務プロセスの提案・改善経験のある方 ・各種システム等を利用して、業務プロセスの自動化導入経験のある方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★本社(2024年最新)住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>426万円~550万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~316,000円その他固定手当/月:27,500円<月給>263,500円~343,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途全額支給※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三菱地所グループの人事シェアードサービス会社。■事業内容:(1)給与計算、勤怠管理(2)社会保険、福利厚生 (3)人事・給与・勤怠システムの導入、運用、保守(4)教育研修(5)人事制度等のコンサルティング
仕事
◆三菱地所Gのシェアード企業/所定労働時間7時間30分で残業ほぼ無し/フレックス制度有り/退職金制度有◆ ■担当業務: 当ユニットは、三菱地所グループ各社を顧客としており、社会保険業務(健康保険、厚生年金、労働保険の各種手続きなど)および健保業務全般(適用・給付・保険事業・経理・その他)を担っております。 ■担当業務詳細: ご入社後は、健保班配属を見据えながら、適性に応じて業務アサインを行います。 【具体的な業務】 ●健保班 ・適用(取得/喪失、被扶養者の追加/削除、算定/月変、産育休者業務、マイナンバー管理適用業務全般等) ・給付(出産手当、傷病手当等の給付業務全般) ・保険事業(けんぽ便り発行、予防接種、健診・人間ドック補助、保養所対応等) ・経理(入出金処理、会計処理等の経理業務全般) ・その他(予算、決算、理事会/組合会運営、その他業務全般) 健保班は同ビルの健康保険組合での勤務となります。健保業務の経験を積むこともできますし、ご経験のある方は、これまでの経験を活かすこともできる環境です。 ●社保班 ・各種取得/喪失、月変/算定、賞与支払届、労災申請など ・社会保険料の確認 ・社員の異動情報(扶養増減、家族手当など)の手続き 届出業務は常駐している社会保険労務士法人にお願いしておりますので、専門的な知識を身近で学ぶ事ができます。将来的には三菱地所グループ各社の人事担当者との調整を通じて、法改正対応やなどのプロジェクトにも携わって頂くため、様々なケースに対応できる労務担当者としてスキルアップが可能な環境です。 ■キャリアステップ: 年に1回のキャリアプラン提出を行っており、異動希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もございますので、労務、給与等幅広いキャリアの実現が可能です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★本社(健保組合)住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5階勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>414万円~538万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):226,000円~306,000円その他固定手当/月:27,500円<月給>253,500円~333,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途全額支給※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三菱地所グループの人事シェアードサービス会社。■事業内容:(1)給与計算、勤怠管理(2)社会保険、福利厚生 (3)人事・給与・勤怠システムの導入、運用、保守(4)教育研修(5)人事制度等のコンサルティング
仕事
◆三菱地所Gのシェアード企業/グループ会社40社以上を管理(一人当たり3~4社の対応)/所定労働時間7時間30分の月平均残業20~30時間程/退職金制度有◆ ■担当業務 三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務をお任せいたします。 ■担当業務詳細 給与賞与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・海外業務といった人事サービス提供を担いながら、各社からの労務相談に応じたり、経営課題・人事課題に沿った人事施策を提案・実行しています。 ■キャリアステップ まずは、ご経験・適性に応じて業務を担当いただきますが将来的には人事業務を幅広くご経験いただくことが可能です。 (年に1回のキャリアプラン提出を行っており、異動希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もございますので、労務、給与等幅広いキャリアの実現が可能です。) ■就業環境 月平均残業20~30時間ほどですが同社は所定労働時間が7時間30分となるため体感の残業時間は少なめです。またテレワーク、フレックス制も活用しており、比較的自由度の高い環境で働くことが可能です。 ■組織構成 同社は、下記の5つのグループで構成しております。 (1)人事労務サービス部(三菱地所やグループ各社の人事労務業務を担う) (2)組織人財開発部(三菱地所やグループ各社の人材開発業務を担う) (3)品質管理グループ(受託業務の品質管理を担う) (4)グループ人事企画部(受託業務の共通化・効率化・高度化の企画推進を担う) (5)総務企画部(自社の管理部門機能を担う) 人事労務サービス部は、三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う組織です。 ●三菱地所の人事労務業務を担う「MEC人事Aユニット・Bユニット」 ●三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う ・グループ人事Aユニット・Bユニット・Cユニット ・グループ共通の給与厚生サービスを担う給与厚生業務ユニット ・勤怠業務ユニット ・社会保険業務ユニット にて構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★本社(2024年最新)住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>500万円~714万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):226,000円~246,000円その他固定手当/月:27,500円<月給>253,500円~273,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途全額支給※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります※上記予定年収は所定時間外30時間程度込の金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三菱地所グループの人事シェアードサービス会社。■事業内容:(1)給与計算、勤怠管理(2)社会保険、福利厚生 (3)人事・給与・勤怠システムの導入、運用、保守(4)教育研修(5)人事制度等のコンサルティング
出典:doda求人情報
仕事
人事サービスグループまたは人財開発グループのいずれかの部署に配属となります。 まずはOJTにて業務を学んでいただいたのち、 各グループ企業の担当としてご活躍いただきます。 ■給与厚生業務 一人につき1~3社の給与計算、社会保険、勤労管理、福利厚生に携わります。 その他、事務手続きを行う当社契約社員・派遣社員の業務監督もご担当いただきます。 ■人財開発業務 一人につき複数社の教育研修や人財育成に携わります。 ■制度コンサルティング 担当企業が属する業界や三菱地所グループ全体の方向性を踏まえ、 顧客と共に最適な人事制度を構築していきます。
給与
月給20万円以上 ※経験・適性を考慮し相談に応じます。 ※別途残業手当を支給いたします。
勤務地
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング8F
仕事
人事業務は多岐にわたりますが、今回募集するのは【給与厚生】のポジションです。 ■人事関係/勤怠、入退職手続き など ■給与関係/給与計算事務代行、退職金計算 など ■社会保険/社会保険諸手続指導、提携社労士による届出 など ■厚生関係/厚生施設管理 など ■労務相談/労務問題に関する相談対応 など ※SAPやCOMPANYなどのERPシステムを使用 1人あたり、グループ数社の業務に携わっていただきます。 その他、当社契約社員・派遣社員の業務監督もご担当いただきます。 仕事のやりがいの大きさを実感でき、 さらに成長できる環境です! -------------------------------------- グループ会社全体へのシェアードサービスを行っています。 約40社におよぶグループ会社の人事業務を担っていますので、1社にいながら複数社の知識が身につき、より深く学ぶことができます。経験、スキルを積みながら、業務の幅も広げ、ゆくゆくはお客さまや社内メンバーと協力し、グループ全体の新たな施策や業務改善、業務効率化の推進にも携わることができます。安定した三菱地所グループでその一端を担える大きなやりがいと責任を得られ、お客さまとの長期的な関係も築いていくことができ、成長し続けられる環境があります。 ジョブローテーションの機会あり! ------------------------------------ 人事としての幅広いキャリアを積んでいただくため、ジョブローテーションの機会も用意しています。給与厚生業務から人財開発業務や人事コンサル業務へ、またその逆も可能になっています。担当業務のローテーションにより幅広い知識を得ることができると考えています。
給与
月給24万8000円以上 ※経験等を考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
本社(東京都千代田区)での勤務となります。 ※拠点は東京(大手町)のみ。移転の予定はありません。 ※大手町駅直結なので、雨でも濡れずに出勤できます!
仕事
「人事サービスグループ」または「人財開発グループ」、いずれかの部署への配属となります。 まずはOJTにて業務を学んでいただいた後、各グループ企業の担当としてご活躍いただきます。 ……………………………………………… 【1】人事サービスグループ ……………………………………………… 人事部門と協働しながら、人事サービスの提供や各社からの労務相談への応対を行うグループです。 一人あたりグループ数社の給与計算、社会保険、勤労管理、福利厚生に携わります。 チーム体制で複数社の業務を担うことにより、教え合い、助け合う体制を敷いています。 その他、事務手続きを行う当社契約社員・派遣社員の業務監督もご担当いただきます。 <仕事のやりがい> 入社後、相応の経験・スキルを積んでいただいた後には、 お客さまや社内メンバーと協力し、 グループ全体の 新たな施策や業務改善・業務効率化の推進に携われるため、 きっとあなたも、仕事のやりがいの大きさを実感していただけるはず。 ゆくゆくは「働き方改革」や「就業規則及び勤怠システムの改定」といった業務にも 積極的に携わってほしいと考えています。 ……………………………………………… 【2】人財開発グループ ……………………………………………… 新人研修や階層別研修といった各種研修の企画・実施を担当するグループです。 また、自己啓発・国内外留学支援や各社の人材育成体系・計画の策定といった 人財育成のトータルサポートも行います。 <仕事のやりがい> 本ポジションの魅力は、三菱地所グループにおける「唯一の人事専門集団」としての強みを活かし、 個社の人財育成に加え、 “グループ各社の垣根を越えた”各種研修、人材育成サポートを行えること。 当社が企画・運営するグループ合同研修では、 様々な事業を展開するグループ各社の役職者や社員が一同に会することも多く 「三菱地所グループ」発展の一端を担う、責任とやりがいの大きさを味わえます。
給与
月給248,000円~366,500円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※残業代手当は別途支給いたします。
勤務地
【各線大手町駅直結】東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル8F 865区 ※転勤なし
仕事
「人事サービスグループ」または「人財開発グループ」、いずれかの部署への配属となります。 まずはOJTにて業務を学んでいただいた後、各グループ企業の担当としてご活躍いただきます。 ……………………………………………… 【1】人事サービスグループ ……………………………………………… 人事部門と協働しながら、人事サービスの提供や各社からの労務相談への応対を行うグループです。 一人あたりグループ数社の給与計算、社会保険、勤労管理、福利厚生に携わります。 チーム体制で複数社の業務を担うことにより、教え合い、助け合う体制を敷いています。 その他、事務手続きを行う当社契約社員・派遣社員の業務監督もご担当いただきます。 <仕事のやりがい> 入社後、相応の経験・スキルを積んでいただいた後には、 お客さまや社内メンバーと協力し、 グループ全体の 新たな施策や業務改善・業務効率化の推進に携われるため、 きっとあなたも、仕事のやりがいの大きさを実感していただけるはず。 ゆくゆくは「働き方改革」や「就業規則及び勤怠システムの改定」といった業務にも 積極的に携わってほしいと考えています。 ……………………………………………… 【2】人財開発グループ ……………………………………………… 新人研修や階層別研修といった各種研修の企画・実施を担当するグループです。 また、自己啓発・国内外留学支援や各社の人材育成体系・計画の策定といった 人財育成のトータルサポートも行います。 <仕事のやりがい> 本ポジションの魅力は、三菱地所グループにおける「唯一の人事専門集団」としての強みを活かし、 個社の人財育成に加え、 “グループ各社の垣根を越えた”各種研修、人材育成サポートを行えること。 当社が企画・運営するグループ合同研修では、 様々な事業を展開するグループ各社の役職者や社員が一同に会することも多く 「三菱地所グループ」発展の一端を担う、責任とやりがいの大きさを味わえます。
給与
月給24万8000円~36万6500円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します ※残業代手当は別途支給いたします
勤務地
【各線大手町駅直結】東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル8F 868区 ※転勤なし <アクセス> 東京メトロ丸の内線、半蔵門線「大手町駅」から徒歩1分(駅直結)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。