株式会社読売情報開発
放送・新聞・出版
東京都千代田区平河町2-13-3
-
設立
- 1966年
-
-
従業員数
- 563名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
株式会社読売情報開発の求人情報
株式会社読売情報開発の過去求人情報一覧
株式会社読売情報開発の
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
営業職=SP本部 株式会社読売情報開発
- 正社員
- 5名以上採用
-
仕事
-
読売新聞の読者を増やすため、部数拡大・読者の固定化を図るため、YC(読売センター=読売新聞販売店)と協力して販売促進活動を行います。読売グループでは、業界に先駆けて新聞販売店支援を専門に行う会社を設立。それが読売情報開発なのです。 入社後、まずは研修で営業の基本をマスターします。 <営業所配属後> ◆1営業所に約15~20名の営業社員が常駐し、3~5名のチームで活動します。 ◆ひとつの営業所が管轄するエリアには100~200前後のYCがあり、1日単位でその販売支援を行います。 ◆業務内容は引き続き購読をお願いする「継続」チームと、新たに購読をお願いする「新規」チームに分かれており、先輩社員の指導のもと新入社員は「継続」チームからスタートします。その後、高い営業スキルを身につけた社員は「新規」チームにステップアップしてもらいます。 <先輩たちがいつも心がけていること> ◆何より相手に不快な印象を与えないこと。また、信頼していただいた上で契約に結びつけること。 ◆新規開拓は「以前購読いただいた実績がある」「○年来他紙と契約」といった情報や「小さいお子さんがいる」「ご主人がジャイアンツファンだ」などという情報をもとに読者ニーズにもとづいた営業を心がけています。 <読売新聞の強み> ◆商品である紙面はもちろん、他紙との差別化を図る多彩な宣伝PR物品や魅力あふれる景品が大きな武器です。 ◆「あいさつ品」と呼ばれる販促ツールのアイテム数の多さは自慢のひとつです。読み終わった新聞を収納する「ニュースパッケージ」や、女性に人気の生活情報誌「読売家庭版」、料理をテーマにした小冊子「読売クック・ブック」ほか、豊富なアイテムが揃っています。 ◆お客様の生の声を活かし、景品事業本部や営業推進本部など、各専門部署が新しい商品開発に取り組んでいます。
-
給与
-
大学卒・大学院卒 月給241,037円 短大卒 月給208,547円 専門卒 月給208,547円 内訳は基本給、一律手当を含みます
-
勤務地
-
東京本社、支社/北海道(札幌市)、中部(名古屋市) 24営業所/錦糸町、大塚、立川、町田、横浜、藤沢、厚木、浦和、川越、所沢、熊谷、宇都宮、小山、高崎、太田、柏、千葉、水戸、土浦、松本、新潟、北陸(高岡市)、仙台、津
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。