日本パレットレンタル株式会社(JPR)
-
設立
- 1971年
-
-
従業員数
- 359名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本パレットレンタル株式会社(JPR)
日本パレットレンタル株式会社(JPR)の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
■業務内容: 物流容器「パレット」のレンタルをメインとした営業職を担っていただきます。 ■パレットとは: ・商品や荷物を載せる際に使用される「1.1m四方の荷台」です。普段パレット自体を目にすることはあまりない商材ですが、私たち消費者が商品等を手に入れる際に、物流現場において無くてはならない存在です。 ・「作業効率化」「コストの削減」「負荷軽減」等といった大きなメリットがあり、幅広い業界にて使用されています。 ■業務詳細: <ルート営業:7割> ・レンタルパレットの利用状況を把握し、アドバイスや改善提案 ・物流機器のレンタルや販売、物流DXなどの新たな商品のご提案 ・業界動向、パレット需要などの調査 ・業務システムの導入案内、アフターフォロー ※すでにお取引のあるメーカーの工場や倉庫・配送センターへ訪問 <新規営業:3割> ・既にお取引があるお客様からの紹介や、電話やHPからの新規問い合わせ対応 ・新規業界(おかし、冷凍食品など)開拓プロジェクトにおいて、チームで企画を立て営業 ■入社後のサポート体制: グループメンバーによる3か月の研修 ・先輩社員の営業同行(1~3ヵ月程度) ・社内コンテンツを用いたJPR業務全般やテーマ別の勉強会 ・グループ長との個人面談 ・力量に応じて階層別研修や外部研修 ■配属先: グループ長1名 メンバー6名(20代~30代)→当ポジション ■当社で働く魅力: ・現在物流市場はその需要の増加に反して、2024年問題などの深刻なドライバー不足、労働力不足に直面しております。その中で様々なお客様の課題解決を通し、日本の物流および社会全体への貢献を感じられる点は大きな魅力です。 ・多種多様な業界/企業様との関わることができ、営業としての経験/キャリアを積む事が可能。 ・昨今は『デジタル技術でパレットのメリットを最大限に生かす』為、物流のDX化を推進しており、レンタルパレットのみならず多角的なアプローチによる顧客課題解決が可能。 ■働き方: ある程度ご自身のコントロールで「在宅勤務と直行直帰、出社」を柔軟に織り交ぜることが可能です。(配属先で調整の上)週あたりの在宅勤務の回数制限はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市名東区一社3-96 ルーブルビル5階勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 東山線/一社駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
上社駅、一社駅、本郷駅(愛知県)
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~280,000円<月給>210,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※選考を通じてオファー年収は上下する場合がございます。※予想年収は、毎月の残業が約20時間分発生した場合の残業代と、賞与年間4ヵ月(平均)を見込んだ分を含む。別途、受給条件を満たした手当を支給。■昇給(年1回/4月)■賞与(年2回/6月、12月)※2024年度実績/平均4.4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:①パレットの貸出しに関する事業②パレットシステムの推進に関連する荷役・運搬機器およびその他の物流機器の貸出し、斡旋に関する事業③機械・器具などの物品売買事業④一貫パレチゼーション推進のための調査・研究・開発に関する事業※⑤貨物運送取扱事業⑥古物商⑦物流容器の運用に関連するシステム開発・情報管理・業務支援・コンサルティングなどに関する事業⑧物流容器に積載された商品の管理に関連するシステム開発・情報管理などに関する事業⑨電気通信事業法にもとづく通信事業⑩前各号に関連するいっさいの事業
仕事
■業務内容: 物流業界で必需品である物流容器「パレット」のレンタルをメインとした営業職を担っていただきます。 ■業務詳細: <ルート営業:7割> ・レンタルパレットの利用状況を把握し、必要に応じてアドバイスや改善提案 ・物流機器のレンタルや販売、物流DXなどの新たな商品のご提案 ・業界動向、パレット需要などの調査 ・業務システムの導入案内、アフターフォロー ※すでにお取引のあるお客様先へ訪問していただきます。 <新規営業:3割> ・既にお取引があるお客様からの紹介や、電話やHPからの新規引き合いにご対応いただきます。 ※お客様先は、メーカーの工場や倉庫・配送センターが中心です。 ・新規業界開拓のプロジェクトにおいて、チームで企画を立て営業活動を行っていただきます。 ※おかし業界、冷食業界など。業界ごと新規開拓するために、どんな手法を用いて営業活動を行うのか、の部分から企画することができます。 ■入社後の流れ: ・入社初日:人事担当による研修(会社概要/勤怠システム説明など) ・2日目~:配属部署での業務スタート(教育担当が基礎知識から指導) ■当社で働く魅力: ・現在物流市場はその需要の増加に反して、2024年問題などの深刻なドライバー不足、労働力不足に直面しております。その中で様々なお客様の課題解決を通し、日本の物流および社会全体への貢献を感じられる点は大きな魅力です。 ・多種多様な業界/企業様との関わることができ、営業としての経験/キャリアを積む事が可能。 ・昨今は『デジタル技術でパレットのメリットを最大限に生かす』ため、物流のDX化を推進しており、レンタルパレットのみならず多角的なアプローチによる顧客課題解決が可能。 ※例:伝票電子化、共同輸送AIマッチングサービス、シェアリングサービス etc ■働き方について: 日・週によって変動はありますが、ある程度ご自身のコントロールで「在宅勤務と直行直帰、出社」を柔軟に織り交ぜることが可能です。(配属先で調整の上)週あたりの在宅勤務の回数制限はありません。担当顧客の状況にあわせてご自身で訪問スケジュールを組み立て、その顧客や商談内容次第で訪問・在宅(オンライン商談や資料作成)を決めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市名東区一社3-96 ルーブルビル5階勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 東山線/一社駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
上社駅、一社駅、本郷駅(愛知県)
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,400円~380,000円<月給>300,400円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※選考を通じてオファー年収は上下する場合がございます。※予想年収は、毎月の残業が約20時間分発生した場合の残業代と、賞与年間4ヵ月(平均)を見込んだ分を含む。別途、受給条件を満たした手当を支給。■昇給(年1回/4月)■賞与(年2回/6月、12月)※2024年度実績/平均4.4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:①パレットの貸出しに関する事業②パレットシステムの推進に関連する荷役・運搬機器およびその他の物流機器の貸出し、斡旋に関する事業③機械・器具などの物品売買事業④一貫パレチゼーション推進のための調査・研究・開発に関する事業※⑤貨物運送取扱事業⑥古物商⑦物流容器の運用に関連するシステム開発・情報管理・業務支援・コンサルティングなどに関する事業⑧物流容器に積載された商品の管理に関連するシステム開発・情報管理などに関する事業⑨電気通信事業法にもとづく通信事業⑩前各号に関連するいっさいの事業
出典:doda求人情報
仕事
◇物流分野のトータルサービスの構築を目指している当社。 入社後は、自社開発のWebサービス、社内の基幹業務システムなどの企画から保守・運用までトータルにご担当いただきます。 経験、希望などを考慮のうえ、業務システムグループ、SCMシステムグループのいずれかへの配属です。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 ≪業務システムG≫ ■社内業務システム(契約管理、請求書発行、業務承認 等)の企画・運用・保守 ■クライアント向け自社のWebサービス(「epal」「Logiarx」)の保守・運用・改修 など ≪SCMシステムG≫ ■新基幹システム構築(企画・開発・保守・運用) ■お客様、パートナー様向けシステム(改修・保守・運用) ■各種社内システム(改修・保守・運用)など ※両Gとも企画や設計などの上流工程がメインで、ベンダーや常駐SEと連携の上、進めます ◆たとえば… ・システム改修を依頼してきた部署へのヒアリング&大枠企画 ⇒ 常駐SEが改修作業 ・ベンダーに運用保守を依頼しているシステムの新たな開発依頼 ⇒ 付随する細かいシステムで社員が開発したものは、社内の常駐SEが対応 ◎ ユーザーの反応がダイレクト ◎ 社員が日々の業務で利用するシステムでは、ユーザーの声に直に触れられる環境です。やりがいは大きく、実力も身につきます。またシステム開発に従事しつつ、当社の一員として仲間意識も育めます。 ◎ 基幹システムの大規模リニューアル中 ◎ 今年から基幹システムの大規模リニューアルもスタート。2023年完成の大規模プロジェクトの予定です。自社システムの改善、業務効率化に貢献しながら、さらに成長を目指せます(主にSCMシステムG)。 ◎ 市場価値の高いエンジニアへ ◎ クラウドも駆使しながら、上流から携われるポジションです。「物流」という社会的ニーズの高い分野の技術的進化を担えることに加え、新サービスの創出にも携われるチャンスがあります。
給与
月給24万5000円~37万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。 ※選考段階で、「現在の給与額・ご希望額」をおうかがいします 【月収例】 月20時間の残業手当を支給した場合、月収28万~42万円となります。 【想定年収】 470万円~700万円 ※残業:月20時間/住宅手当:月3万円/賞与:4カ月分を含んだ場合 ※2020年度賞与実績4.5カ月 【モデル給与】 基本給 : 30万円 時間外手当 : 4万4920円 住宅手当 : 3万円 -------------------------- 合 計 : 37万4920円 ※残業20時間/住宅手当受給の場合。 ※賞与4カ月を含む年収は、年収574万円程度となります。
勤務地
【転勤なし】千代田区大手町(大手町駅直結)・神田錦町 ※東京本社、竹橋オフィスのどちらかの勤務となります ◎リモートワーク推奨中 全社的に「リモートワーク」を推奨中! 現在、全社で約80%以上の在宅勤務を実現しています。 (仮想デスクトップ利用/必要なICT機器はすべて貸与します) ※今後しばらくは、リモートワーク多め・一部出社となる予定です
仕事
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ◎業界知識は不問! ◎30~50代活躍中! ◎勤務は直行直帰型! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 今回募集するのは、主にパレットの回収促進をおこなう営業。 担当エリアを社用車で巡回しながら、業務をしていただきます。 具体的な業務内容は、大きく分けて下記の4つ。 (1)共同回収拠点(当社パレットで商品が納品される先)登録している卸売業や小売業物流センターの運用メンテナンス 取引先におけるパレット使用状況やパレット受払いシステムの操作状況を把握し、管理・回収が滞らないようサポートを行います。 (2) 新規共同回収拠点調査・登録交渉 未登録の卸売業や小売業物流センターに対して登録交渉を行います。 また、登録依頼を受けた拠点に対する訪問調査を行います。 (3)契約外使用者の調査・回収交渉 当社とご契約いただいていない状態でパレットを利用している契約外使用者を特定、調査し、回収交渉を行います。 (4)各種関連機器や物流資材のレンタル・販売営業 取引先に対して関連機器や物流資材のレンタル・販売営業を行います。
給与
月給310,700円~ ※在宅勤務手当(3,000円/月)、外務手当(25h分の残業代相当:広島50,800円)を含む。 外務手当は固定残業代として支給します。 月の残業時間が25hを超過した場合は、時間外手当を支給します。 【想定年収例】 372万円~+賞与
勤務地
★転勤なし ★勤務形態は、現場への直行直帰型 広島エリアにて勤務となります。 ※I・Uターンも歓迎。 【広島エリア】 ●担当エリア:広島県全域 ●管轄オフィス:大阪府吹田市広芝町4-1 江坂ミタカビル7F ※基本的には、自宅から直行直帰型営業となります。
仕事
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ◎業界知識は不問! ◎30~50代活躍中! ◎勤務は直行直帰型! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 今回募集するのは、主にパレットの回収促進をおこなう営業。 担当エリアを社用車で巡回しながら、業務をしていただきます。 具体的な業務内容は、大きく分けて下記の3つ。 (1)共同回収店(当社パレットで商品が納品される先)登録している卸売業や小売業物流センターの運用メンテナンス 取引先におけるパレット使用状況やパレット受払いシステムの操作状況を把握し、管理・回収が滞らないようサポートを行います。 (2)契約外使用者の調査・回収交渉 当社とご契約いただいていない状態でパレットを利用している契約外使用者を特定、調査し、回収交渉を行います。 (3)各種関連機器や物流資材のレンタル・販売営業 取引先に対して関連機器や物流資材のレンタル・販売営業を行います。
給与
月給320,400円~ ※在宅勤務手当(3,000円/月)、外務手当(25h分の残業代相当:名古屋52,400円)を含む。 外務手当は固定残業代として支給します。 月の残業時間が25hを超過した場合は、時間外手当を支給します。 【想定年収例】 384万円~+賞与
勤務地
★転勤なし ★勤務形態は、現場への直行直帰型 名古屋エリアにて勤務となります。 ※I・Uターンも歓迎。 【名古屋エリア】 ●担当エリア:愛知県・三重県・岐阜県周辺 ●オフィス:愛知県名古屋市名東区一社3-96 ルーブルビル5階 ※オフィスへの出社頻度は、月に1~2回程度。基本的には自宅からの直行直帰型営業となります。
仕事
パレットレンタルを筆頭に、様々な物流システムを構築し、 多くの企業のビジネス課題を解決してきた当社。 あなたには経理として各業務を担当頂きます。 ―――――――― 具体的な業務 ―――――――― ・経費精算処理 ・経理伝票処理 ・月次・年次決算対応 ・その他入金・支払処理、請求書等の作成発送業務等 希望があれば、決算、税務、監査対応にも携わることができます。 ◆数字処理ばかりではありません。 数字処理も仕事のひとつですが、それだけではなく、幅広い業務に携わります。 経理グループ内はもちろん、他部署の社員とも頻繁にコミュニケーションをとっていただきます。 ◆業務改善にも取り組めます。 まずは伝票処理等の基本業務を覚えて頂くことに注力して頂きますが、 慣れてきたら業務効率化を自分で判断しながら実践して頂きます。 ◆研修で当社の経理業務を把握。 現在当社では、リモートワークを推奨していますが、 入社後は初日に人事による研修を行い、その後は 会社についてや当社の経理業務を理解・把握して頂くために OJT研修で3ヶ月~半年間、先輩や上司が丁寧にお教えします。 研修後は、週に1~2日の出社以外は在宅勤務となりますが、電話・テレビ会議・チャットツール等を使い メンバー間でコミュニケーションをとりながら進めていますので、孤独感はありません。 (仮想デスクトップ利用/必要なICT機器はすべて貸与)
給与
■月給23万円~26万円+賞与年2回(2022年度賞与実績4.4ヶ月) ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
勤務地
【転勤なし】千代田区大手町の本社勤務です。(大手町駅直結) ◎「リモートワーク」が可能です! 入社後3ヶ月ほどは出社で研修・業務を覚えていただき、 その後在宅勤務を増やしていきます。 ※週に1~2日は出社となる予定です。
仕事
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ◎業界知識は不問! ◎30~50代活躍中! ◎勤務は直行直帰型! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 今回募集するのは、主にパレットの回収促進をおこなう営業。 担当エリアを社用車で巡回しながら、業務をしていただきます。 具体的な業務内容は、大きく分けて下記の3つ。 (1)共同回収店(当社パレットで商品が納品される先)登録している卸売業や小売業物流センターの運用メンテナンス 取引先におけるパレット使用状況やパレット受払いシステムの操作状況を把握し、管理・回収が滞らないようサポートを行います。 (2)契約外使用者の調査・回収交渉 当社とご契約いただいていない状態でパレットを利用している契約外使用者を特定、調査し、回収交渉を行います。 (3)各種関連機器や物流資材のレンタル・販売営業 取引先に対して関連機器や物流資材のレンタル・販売営業を行います。
給与
●札幌勤務:月給301,000円~ ●大阪勤務:月給320,400円~ ※在宅勤務手当(3,000円/月)、外務手当(25h分の残業代相当:札幌49,200円、大阪52,400円)を含む。 外務手当は固定残業代として支給します。 月の残業時間が25hを超過した場合は、時間外手当を支給します。 【想定年収例】 ●札幌勤務:約361万円~+賞与 ●大阪勤務:約384万円~+賞与
勤務地
★転勤なし ★勤務形態は、現場への直行直帰型 札幌エリアまたは大阪エリアにて勤務となります。 ※I・Uターンも歓迎。応募時、希望勤務地欄などに分かるように記載ください。 【札幌エリア】 ●担当エリア:札幌市近郊。道内出張あり(釧路などの道東や、帯広、北見など) ●オフィス:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目3-31 新札幌第一生命ビルディング3階 【大阪エリア】 ●担当エリア:大阪府下、大阪府近県 ●オフィス:大阪府吹田市広芝町4番1号 江坂ミタカビル 7F ※管轄するオフィスへの出社頻度は、月に1~2回程度。オフィスにより異なります。 基本的には自宅からの直行直帰型営業となります。
仕事
担当する既存顧客を中心に、「レンタルパレット」の 適正な運用をサポートします。 【具体的には…】 <ルート営業> すでにお取引のあるお客様先へ訪問し、 ・レンタルパレットの利用状況を把握し、必要に応じてアドバイスや改善提案 ・物流機器のレンタルや販売、物流DXなどの新たな商品のご提案 ・業界動向、パレット需要などの調査 ・業務システムの導入案内、アフターフォロー などを行います。 訪問件数は、1日あたり約4件。担当エリアごとに 1人200社~300社程度をお任せします。 訪問頻度は数週間~1年に1回などお客様により様々ですが、 顔や名前を覚えていただき、信頼関係を築いていきましょう。 ※お客様先は、メーカーの工場や倉庫・配送センターが中心です。 <新規営業> 既にお取引があるお客様からの紹介や、 電話やHPからの新規引き合いにご対応いただきます。 ★個人に対するノルマ等はないのでご安心ください。 【バックオフィスの手厚いサポートで営業活動に集中!】 当社には、多くのサポートスタッフが在籍しています。 問い合わせ対応をはじめとして、契約書類に関する 事務作業や契約後の製品導入スケジュールに関しては バックオフィスのスタッフが対応。 あなたが営業に専念できるサポート体制が充実していますよ。
給与
【東京】 月給245,400~365,000円+各種手当 想定年収 476万円~688万円 ※残業月20h/月、住宅手当30,000円/月、賞与4.0ヶ月分を含む場合 【大阪】 月給240,400~357,700円+各種手当 想定年収 470万円~680万円 ※残業月20h/月、住宅手当30,000円/月、賞与4.0ヶ月分を含む場合 ※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
東京・大阪のいずれかのオフィス 【東京本社】東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル 【大阪営業所】大阪府吹田市広芝町4番1号 江坂ミタカビル 7F ★U・Iターン歓迎 ★勤務地はご希望を考慮して決定 「地元に戻りたい」等、ご希望がございましたらご相談ください! ★いずれの拠点も駅チカでアクセスも便利です! ★面接もご希望を考慮して各エリアで行いますので、ご相談ください!
仕事
◆当社の事業/営業推進部の立ち位置 当社のメイン事業を大きく3つに分けると以下のとおり。 1)パレットを含む、物流容器のレンタル・販売 2)物流を効率化するITシステムの企画・開発・導入支援 3)容器等の運用管理のマネジメントサービス 営業推進部は主に1)に関わっていますが、 今回はその中でも「販売」を強化するために一緒にチャレンジしてくださる方を 募集しています。 具体的には、「営業活動やECサイトで売れる新商品はないか?」 「商品やサービスを広めるために、どんな販促施策を企画・実行しようか?」などを みんなで考えます。 外勤で仕入れ先を回る日もあれば、内勤で企画や事務作業をおこなう日もあります。 ◆今回の採用ポジション 【営業推進部】物流関連アイテムの仕入れ・販促担当 ※取り扱うのは、倉庫や運送会社が利用する物流関連アイテムがメイン ◎仕入れ先への定期的な連絡・訪問 ◎販促アイテムのキャンペーン・展示会出展企画 ◎社内営業担当向けの商品説明会実施(仕入れ先企業様を講師としてお招きする など) ◎市場動向・ニーズの情報収集 ◎ECサイト運営 決まった販促手法がない中で、チャレンジ・失敗を繰り返しながら より良い販促手法を見つけていきます。 ====== POINT ====== ★出社・外出の必要がない日は、柔軟に在宅勤務可能!プライベートも充実。 ★個人ノルマなし!メンバー一丸となって意見を出し合い、販促施策を考え実行します。 ★作戦を考えるのが好き、何事もまずは試しにやってみるのが好き。 そんな方はきっとご活躍いただけます! ※営業に特化した部門は別にあり、営業推進部では日々の営業活動は行いません。 一部「営業のアフターフォロー」として、アラート発信やイレギュラーの受発注対応を していただく可能性があります。 ※約3ヶ月~半年のOJT研修あり(出社頻度が少し多めになります)
給与
【想定年収例/419万円~518万円】 月給236,000円~278,000円+賞与年2回+残業代 ※想定年収には、賞与、月20時間分の残業代を含む ※2020年度賞与実績4.7ヶ月 ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
勤務地
【リモートワーク推奨中】千代田区大手町の本社勤務です。(アクセス便利な「大手町駅」直結!) ☆研修で当社の営業推進部の業務を把握☆ 入社後は初日に人事による研修を行い、その後は会社についてや担当業務を理解していただくために、OJT研修で3ヶ月~半年間、先輩や上司が丁寧にお教えします。 ☆リモートOKの働き方☆ 全社的に80%程度の在宅勤務率を実現している当社。 自宅でも問題なく電話対応できる体制を整えており、 テレビ会議やチャットなどの コミュニケーションツールも充実しているため、コロナ禍でも安心して業務に取り組める環境です。 「通勤時間をなるべく減らしたい」「家族との時間をもっと増やしたい」そんな想いをお持ちの方にも最適です◎ ※仕入れ先への訪問やお客様先での調整では外勤業務が発生します。
仕事
パレットレンタルを筆頭に、様々な物流システムを構築し、 多くの企業のビジネス課題を解決してきた当社。 あなたには経理として各業務を担当頂きます。 ―――――――― 具体的な業務 ―――――――― □ 各種伝票処理(経費精算、支払依頼、入金、振替等) □ 勘定残高管理、月次・年次決算補助 希望があれば、決算、税務、監査対応にも携わることができます。 ◆数字処理ばかりではありません。 数字処理も仕事のひとつですが、それだけではなく、幅広い業務に携わります。 経理グループ内はもちろん、他部署の社員とも頻繁にコミュニケーションをとるため、 ずっとPCに張り付いて作業するような経理ではありません。 ◆業務改善にも取り組めます。 まずは伝票処理等の基本業務を覚えて頂くことに注力して頂きますが、 慣れてきたら業務効率化を自分で判断しながら実践して頂きます。 ◆研修で当社の経理業務を把握。 現在当社では、リモートワークを推奨していますが、 入社後は初日に人事による研修を行い、その後は 会社についてや当社の経理業務を理解・把握して頂くために OJT研修で3ヶ月~半年間、先輩や上司が丁寧にお教えします。 研修後は、しばらくはリモートワークが中心で一部出社し業務して頂く予定ですが、 メンバー間でコミュニケーションをとりながら進めていますので、孤独感はありません。 (仮想デスクトップ利用/必要なICT機器はすべて貸与)
給与
■月給23万円~26万円+賞与年2回(2019年度賞与実績4.5ヶ月) ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
勤務地
【転勤なし】千代田区大手町の本社勤務です。(大手町駅直結) ◎「リモートワーク」を推奨中! 入社後3ヶ月ほどは出社で研修・業務を覚えていただき、 その後在宅勤務を増やしていきます。
仕事
主な業務は以下のとおりです。 ※全国のデポ(パレットの入出庫・メンテナンスを行なう拠点倉庫)の現場運営は 委託先企業にお任せしていますが、機械設備管理や運営管理・資産管理については 当社が企画・管理をおこなっています。 ―――――――――――― デポの機械・設備・施設に対する 購買・保全・管理業務 ―――――――――――― ・建屋、インフラ(ガス・電気・水道)、機械(パレット洗浄機・ロボットなど)、車両(フォークリフトなど)の購買・保全・資産管理まで全般的におこないます。 ◎工事会社や設備メーカーとの「仕様・作業内容・工期・費用」に関する商談や、 デポおよび社内の関係部署とのスケジュール調整・生産調整など連携業務が多くあります。 ◎簡単な機械修理・加工・造作は社員が対応することもありますが、大半の業務は技術免許を持った外部の協力会社が対応します。 ―――――――――――― デポの運営管理業務 ―――――――――――― ・パレットの需給予測データをもとに、全国にあるデポと連携して、お客様にレンタルパレットを 安定供給するための生産計画~管理(人員配置・生産効率・生産コスト計算を含む)をおこないます。 ◎「社内とデポの窓口」となり、デポの運営委託先企業との情報交換・課題解決のための商談に加え、 営業部門やパレットの在庫管理・需給予測をおこなう部門、受注部門、運送部門などとの各種調整をおこないます。 ◎需要に応じ、適正な品質のパレットを適正なコストで納期に応じ提供し続けるために、 生産計画や作業内容の調整、デポごとの定期監査、製品の品質検査、作業環境の改善を行ないます。
給与
月給23万~37万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。 【月収例】 月20時間の残業手当を支給した場合、月収27万~42万円となります。 【想定年収】 419万円~657万円 ※残業:月20時間/賞与:4ヵ月分を含んだ場合 ※2018年度賞与実績4.96ヵ月(契約社員・正社員ともに) 【モデル給与】 基本給 : 300,000円 時間外手当 : 44,420円 住宅手当 : 20,000円 -------------------------- 合 計 : 364,420円 ※残業20時間/住宅手当受給の場合。 ※賞与4ヵ月を含む年収は、年収550万円程度となります。
勤務地
東京本社/東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
仕事
「物流業務部」の運送管理グループに配属となります。 主な業務は下記の通りです。 ―――――――――――――― パレットの納品・回収時における 運送会社との各種交渉 ―――――――――――――― ≪納品≫ 私たちは、「パレットをレンタルしたい」という ニーズがあるお客様(加工食品メーカー、日用品メーカーなど)の元に パレットをお届けするために、運送会社と協力して配車を行っています。 ≪回収≫ 商品の出荷に使用され、荷物が降ろされた後の空パレットは、 各地の物流センターに溜まっていきます。 私たちは、資産であるパレットの回収率をより高め、 適正な在庫調整・配置に活かすため、自ら回収用のトラックを手配しています。 納品・回収ともに、 流れが決まっている定期案件であれば、 別組織である事務部門が配車手配を行っています。 しかし、交通事情や、お客様のご事情等により、 「時間通りに納品・回収できない」 「時間を変えてほしい」 といったイレギュラーな事案が発生する場合もあります。 その際に、運送会社との交渉・調整を行うのが運送管理グループの役割です。 社内各部署とも連携しながら、臨機応変な対応が求められます。 ―――――― ◆需給予測 ―――――― 「どのエリアでどの時期に、パレットのニーズが どれほど発生するか」を予測した上で、 各デポ(パレットのお貸し出し、返却拠点となる倉庫)に 必要な在庫数を割り出します。 例: 「夏前は、飲料の出荷が増えるので、 飲料メーカーの多い北関東エリアのデポには 在庫を○○万枚以上、常時確保しておく必要がある」 など ―――――― ◆在庫調整 ―――――― 各デポに、常に適切な枚数のパレットが揃っている環境を整えるべく、 「在庫が滞留しているデポから、いつ、どういった手段で、 どのデポにパレットを移動させるか」を考え、手配します。 ただやみくもに運ぶのではなく、状況に応じて、 一度に最大限の枚数を無駄なく輸送できる最適な手段を選択します。 環境などへも配慮し、船や貨物列車での輸送を行うこともあります。
給与
月給23万~37万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。 【月収例】 月20時間の残業手当を支給した場合、月収26万~41万円となります。 【想定年収】 397万円~650万円 ※残業:月20時間/賞与:4ヶ月分を含んだ場合 ※2017年度賞与実績4.78ヶ月(契約社員・正社員ともに) 【モデル給与】 基本給 : 300,000円 時間外手当 : 39,400円 住宅手当 : 20,000円 -------------------------- 合 計 : 359,400円 ※残業20時間/住宅手当受給の場合。 ※賞与4ヶ月を含む年収は、550万円程度となります。
勤務地
東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
仕事
パレットの貸出し及び返却の拠点であるデポの、設備維持・管理をお願いします。 管理する設備は、以下のようにさまざまな種類があります。 ■建屋 ■電気・水道・ガス等のインフラ ■パレット洗浄機等の機械 ■植木や花などの植栽(エリアによっては条例で施設内の緑化が義務付けられています) 簡易な作業は自分自身で行うこともありますが、 大半の作業は、工事会社や設備メーカー等、外部の協力会社の方が行います。 ================================= 協力会社との作業内容や工期、費用等の打ち合わせや、 社内の関係部署とのスケジュール調整等が中心のため、 コミュニケーション力が重要な仕事です。 時期による変動はありますが、業務のおよそ4割は外勤 (協力会社やデポスタッフとの打ち合わせ、工事進捗確認、機械導入立ち合い等)となります。 ================================= 遠方のデポで大がかりな工事がある場合等は出張となりますが、 1回の出張は長くても1週間程度です。
給与
月給23万~37万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。 【月収例】 月20時間の残業手当を支給した場合、月収26万~41万円となります。 【想定年収】 397万円~650万円 ※残業:月20時間/賞与:4ヶ月分を含んだ場合 ※2017年度賞与実績4.78ヶ月(契約社員・正社員ともに) 【モデル給与】 基本給 : 300,000円 時間外手当 : 39,400円 住宅手当 : 20,000円 -------------------------- 合 計 : 359,400円 ※残業20時間/住宅手当受給の場合。 ※賞与4ヶ月を含む年収は、550万円程度となります。
勤務地
東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル
仕事
担当エリア内の既存契約先を中心に、「パレット」を はじめとする物流関連商品の提案営業をお願いします。 【具体的には…】 <ルート営業> すでにお取引のあるお客様先へ訪問し、 ・自社商品の不具合などのトラブルチェック ・現在のお困りごとなどのヒアリング ・新たな商品のご提案 などを行います。 訪問件数は、1日あたり約4件。担当エリアごとに 1人200社~300社程度をお任せします。 訪問頻度は数週間~1年に1回などお客様により様々ですが、 顔や名前を覚えていただき、信頼関係を築いていきましょう。 ※お客様先は、メーカーの工場や倉庫・配送センターが中心です。 <新規営業> ルート営業の合間に、電話や訪問による 新規開拓業務をお願いします。 ★基本的には、すでにお取引があるお客様からの 紹介や引き合いが多数。また、新規の獲得目標は 月ごとに設定されていますが、個人に対する ノルマ等はないのでご安心ください。 【バックオフィスの手厚いサポートで営業活動に集中!】 当社には、多くのサポートスタッフが在籍しています。 問い合わせ対応をはじめとして、契約書類に関する 事務作業や契約後の製品導入スケジュールに関しては バックオフィスのスタッフが対応。 あなたが営業に専念できるサポート体制が充実していますよ。
給与
【東京】 月給252,500円以上+賞与年2回+各種手当 (年収例:約492万円/残業月20h・住宅手当・賞与) 【名古屋】 月給247,400円以上+賞与年2回+各種手当 (年収例:約478万円/残業月20h・住宅手当・賞与) 【大阪】 月給247,400円以上+賞与年2回+各種手当 (年収例:約478万円/残業月20h・住宅手当・賞与) 【福岡】 月給232,300円以上+賞与年2回+各種手当 (年収例:約445万円/残業月20h・住宅手当・賞与) ※2017年度賞与実績/平均4.78ヶ月 ※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。 【年収例】 593万円/正社員/30歳(経験5年程度)/残業20時間/住宅手当/賞与4.78ヶ月 713万円/正社員/30~35歳(経験7~10年程度)/残業20時間/住宅手当/賞与4.78ヶ月
勤務地
東京・名古屋・大阪・福岡のいずれかのオフィス 【東京本社】東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル 【名古屋営業所】愛知県名古屋市名東区一社3-96 ルーブルビル5F 【大阪営業所】大阪府吹田市広芝町4番1号 江坂ミタカビル 7F 【福岡営業所】福岡県福岡市博多区博多駅前3-30-26 中央博多駅前ビル ★U・Iターン歓迎 ★勤務地はご希望を考慮して決定 「地元に戻りたい」等、ご希望がございましたらご相談ください! ★いずれの拠点も駅チカでアクセスも便利です! ★面接もご希望を考慮して各エリアで行いますので、ご相談ください! ★名古屋営業所について2月に移転したばかりの新オフィス!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。