東海ビジネスサービス株式会社
-
設立
- 1976年
-
-
従業員数
- 280名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東海ビジネスサービス株式会社
東海ビジネスサービス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◆◇Salesforceパートナー・導入支援のコンサルティング営業(新規開拓一切無し)/健康優良法人/リモート可/残業ほぼなしでワークライフバランス◎/フラットで風通しの良い環境◇◆ ■業務概要 Salesforceパートナーとしての新規事業立ち上げに伴い、導入支援の為の営業メンバーを募集します。現在1チームのみですが、チームを増やしてより組織の体制を強化する為、リーダー候補を募集いたします。 ■業務内容 顧客の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案~納品までをご担当いただきます。 ※新規開拓はなく、Salesforce社とのパートナー契約に基づく案件対応が中心です! ・Salesforce社からの紹介案件に対する反響営業 ・自社既存顧客への深耕営業、課題のヒアリングとパッケージ提案、カスタマイズの実施および納品管理 ■業務の魅力 新規事業の立ち上げフェーズに携われる希少なポジションです。Salesforceパートナーとしての成長が期待される環境で、反響営業中心のため営業負荷も低く、提案力や課題解決力を磨くことができます。リーダー候補として、チームづくりや事業推進にも関われるため、裁量の大きな業務に挑戦できます。 ■研修体制 入社後は1ヶ月間の研修期間があり、Salesforce認定アドミニストレータ資格取得に向けた学習と知識習得を行います。 その後、現PMのOJTのもとで実務を習得していただきます。 ■働く環境 現チームは4名体制(20~30代が中心)で、少数精鋭かつフラットなコミュニケーションが特徴です。役職名で呼ばない社風があり、社長との距離も近く、意見を出しやすい環境です。主体的に挑戦したい方にとっては、幅広い業務に関われる機会があります! ■働き方 在宅勤務可(週2~3日)/残業ほぼ無しでワークライフバランスも充実◎ ■企業魅力 ・関東地域最大級の大手優良企業や官公庁向けにITサービスを提供しています。約50年の実績と経験を誇り、着実な成長を重ね、お客様から厚い信頼を得ております。 ・2020年の代表交代を機に第二創業期を迎え、新規事業や挑戦機会が豊富な環境です。SES事業を柱に、ITコンサルティングやAI教育など幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区新川1-3-3 グリーンオーク茅場町6F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、水天宮前駅、八丁堀駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~320,000円<月給>280,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ITコンサルティング事業・IT技術者派遣・アウトソーシング(請負事業)・ネットワーク/サーバ設計、構築、保守・コンピュータ/ネットワーク機器販売■事業の特徴:・IT技術者派遣…ネットワーク技術者、システムエンジニア、プログラマ、マシンオペレータ、ヘルプデスクなど顧客のIT業務を同社メンバーが強力にサポートします。・アウトソーシング(請負事業)…システム運用基盤の構築から日々の運用までをトータルサポートします。また、ソフトウェアの開発業務を、要件定義、設計、製造まで、プロジェクト管理を含めて提案します。・ネットワーク/サーバ設計、構築、保守…顧客のご要望にマッチした、サーバ/ネットワークの設計および構築を行います。また、ワンストップで保守サービスも提供します。・ASPサービス…インターネットを基盤としたグループウェアです。セキュアな情報共有サービスを提供します。・コンピュータ/ネットワーク機器販売を行っています。■サービスの特徴:◇ITコンサルティング事業部を新設!◇コンサルティングファーム出身の代表が自らITコンサルティング事業部を設立。直請け比率を高め、将来的な上場も視野に入れて事業を拡大していきます。■当社について:当社はIT企業として47年目を迎える企業です。IT業界で実績を積んできましたが、多くの大手企業と取引をしている中で、自社にエンジニア部隊を有している弊社だからこそ、机上の空論で終わらせることなく実効性あるサービスを提供し、クライアントの収益拡大にコミットしたいという思いから、代表がITコンサル事業を立ち上げました。また今後、事業を拡大する中で、クライアントの開拓だけでなく、自社事業への関与や将来的なM&A、自社プロダクト開発なども準備しております。
仕事
◆◇Salesforceパートナー・導入支援のコンサルティング営業(新規開拓一切無し)/健康優良法人/リモート可/残業ほぼなしでワークライフバランス◎/フラットで風通しの良い環境◇◆ ■業務概要 Salesforceパートナーとしての新規事業立ち上げに伴い、導入支援の為の営業メンバーを募集します。反響営業中心で新規開拓無、研修体制も整っており、IT業界未経験でも挑戦できる環境◎ ■業務内容 顧客の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案~納品までをご担当いただきます。 ※新規開拓はなく、Salesforce社とのパートナー契約に基づく案件対応が中心です! ・Salesforce社からの紹介案件に対する反響営業 ・自社既存顧客への深耕営業、課題のヒアリングとパッケージ提案、カスタマイズの実施および納品管理 ■業務の魅力 新規事業の立ち上げフェーズに携われる希少なポジションです。Salesforceパートナーとしての成長が期待される環境で、反響営業中心のため営業負荷も低く、提案力や課題解決力を磨くことができます。研修・OJT体制が整っており、IT業界未経験でも安心してスタートできます。 ■研修体制 入社後は1ヶ月間の研修期間があり、Salesforce認定アドミニストレータ資格取得に向けた学習と知識習得を行います。 その後、現PMのOJTのもとで実務を習得していただきます。現在は1チーム体制ですが、今回の採用で新たなチームを立ち上げる予定です! ■働く環境 現チームは4名体制(20~30代が中心)で、少数精鋭かつフラットなコミュニケーションが特徴です。役職名で呼ばない社風があり、社長との距離も近く、意見を出しやすい環境です。主体的に挑戦したい方にとっては、幅広い業務に関われる機会があります! ■働き方 在宅勤務可(週2~3日)/残業ほぼ無しでワークライフバランスも充実◎ ■企業魅力 ・関東地域最大級の大手優良企業や官公庁向けにITサービスを提供しています。約50年の実績と経験を誇り、着実な成長を重ね、お客様から厚い信頼を得ております。 ・2020年の代表交代を機に第二創業期を迎え、新規事業や挑戦機会が豊富な環境です。SES事業を柱に、ITコンサルティングやAI教育など幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区新川1-3-3 グリーンオーク茅場町6F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
茅場町駅、水天宮前駅、八丁堀駅(東京都)
給与
<予定年収>350万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~280,000円<月給>250,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・ITコンサルティング事業・IT技術者派遣・アウトソーシング(請負事業)・ネットワーク/サーバ設計、構築、保守・コンピュータ/ネットワーク機器販売■事業の特徴:・IT技術者派遣…ネットワーク技術者、システムエンジニア、プログラマ、マシンオペレータ、ヘルプデスクなど顧客のIT業務を同社メンバーが強力にサポートします。・アウトソーシング(請負事業)…システム運用基盤の構築から日々の運用までをトータルサポートします。また、ソフトウェアの開発業務を、要件定義、設計、製造まで、プロジェクト管理を含めて提案します。・ネットワーク/サーバ設計、構築、保守…顧客のご要望にマッチした、サーバ/ネットワークの設計および構築を行います。また、ワンストップで保守サービスも提供します。・ASPサービス…インターネットを基盤としたグループウェアです。セキュアな情報共有サービスを提供します。・コンピュータ/ネットワーク機器販売を行っています。■サービスの特徴:◇ITコンサルティング事業部を新設!◇コンサルティングファーム出身の代表が自らITコンサルティング事業部を設立。直請け比率を高め、将来的な上場も視野に入れて事業を拡大していきます。■当社について:当社はIT企業として47年目を迎える企業です。IT業界で実績を積んできましたが、多くの大手企業と取引をしている中で、自社にエンジニア部隊を有している弊社だからこそ、机上の空論で終わらせることなく実効性あるサービスを提供し、クライアントの収益拡大にコミットしたいという思いから、代表がITコンサル事業を立ち上げました。また今後、事業を拡大する中で、クライアントの開拓だけでなく、自社事業への関与や将来的なM&A、自社プロダクト開発なども準備しております。
出典:doda求人情報
仕事
■■具体的には■■ 大手優良顧客を中心とした、多様な業務系システム開発、インフラ設計構築などをお任せします。地方自治体の案件なども取り扱っており、さまざまな案件にチャレンジできます。 <Case:1> ◎トラックスケールシステム 入荷する原材料をトラック単位で計測するシステム。該当時刻の市場単価で購入材料ごとの取引単価などを計測。リプレイス案件に携わることができます。 <Case:2> ◎買い掛けシステムの課題分析 支払い情報と請求情報のアンマッチが多発している状態から、 問題点を分析・特定し、新システムの要件定義などを行います。上流工程から携わり、プロジェクトの中心となって活躍できます。 ■■入社後の流れ■■ いきなり現場へアサインすることはありません。まずは1カ月間、研修を行います。当社の会社の雰囲気やルールを学ぶ時間や、現在のスキルを確認して技術を高める時間を用意しています。その後、上長の面談を行い経験・希望を考慮したうえで配属先を決めます。 【ここがポイント!】 ◆“140の講座”を受講可能! エンジニアのスキルアップのため、開発言語や工程、サーバなどの専門知識を学ぶことができます。また、オンライン研修サービスも行っており、365日無料で受講することができます。 ◆抜群のフォロー体制! 現場先で不満やトラブルを一人で抱え込む……なんてことがないように、上長がしっかりサポートします。話しかけやすい雰囲気づくりを心掛けているので、何かあればすぐに相談してください。 ◆安定の働きやすさ! ・年間休日121日 ・残業月平均10h程度 →当社のクライアントは大手優良企業様が多く、徹底した勤怠管理を行っているため、過酷な現場はありません。プライベートを大切にしながら、長期で活躍することができます。
給与
■月給27万円~ ★前職給与・経験・スキルを考慮して決定します。 ※残業代は全額支給します。
勤務地
【転勤なし】 ■東京23区および千葉・埼玉・東京・神奈川 ※お客様先に常駐となります。 ※勤務地は希望を考慮します。 【本社】 ■東京都中央区新川1-3-3 グリーンオーク茅場町6F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
