ディップソール株式会社
-
設立
- 1953年
-
-
従業員数
- 158名
-
-
-
平均年齢
- 42.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ディップソール株式会社
ディップソール株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~金属部品などを”長くキレイ”に保つための薬品製品を営業~ ◇1953年創業/金属表面処理薬品の総合メーカー/国内シェア40%超えのニッチトップ/”自動車・航空機”など、何を作るにも必要になる需要が高い薬品◇ ◇ワークライフバランス◎/年休126日/完全週休2日(土日祝)◇ ■業務詳細 自動車部品や電子部品の生産工場のお客様に対して、「製品の提案」や「製品導入後の要望のお伺い」をお任せいたします。 日常的に液剤に関するやり取りが多いため、化学や理系を専攻されてきた方はバックグラウンドが最大限に活かせます。 (詳細) ・客先訪問 ・お取引あるお客様への技術フォロー ・新製品や技術のご提案 ■担当エリア 「愛知・岐阜・滋賀・長野・北陸地方」 基本営業車での移動となります。 中部は他拠点と比べて大手自動車顧客が多く、安定した取引状況です。 ■入社後 ・OJT形式で先輩営業担当に同行し、商談の進め方やお客様ニーズを学んでいただきます。 ・ベテラン社員が多数在籍しているため、未経験の方であっても丁寧にフォローできる環境です。 ・加えて千葉に位置する同社テクニカルセンターでの技術研修も予定しており、製品に関する知識も習得いただく予定です。 ・支店内には技術課が併設されてるため、技術や扱う液剤に関する知識も即時キャッチアップいただける環境です。 ■商材について \何を作るにも必要となる加工の工程で需要が高い薬品/ 金属の腐食や錆付を防ぐ「金属表面処理剤(メッキ液)」の展開しており、主に自動車・航空機・重機・電子部品などの加工に用いられています。 金属部品の表面処理をすることで「サビから守り部品等の機能を長く保たせる」「外観等のデザインを長く保たせる」という大きく2つの効果があります。 ■組織構成 計12名 ・部長(40代1名) ・課長(50代1名、40代1名) ・メンバー(60代1名、50代1名、30代3名、20代2名) ・その他、庶務担当2名 ■当社の強み ◎営業担当が製品の導入からその後の技術サポートまで一貫して行うため、その丁寧さとスピード感が取引先から高い評価を受けています。 ◎技術サービス・研究開発に力を入れており、亜鉛メッキに関しては業界で40%のトップシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支店住所:愛知県名古屋市西区上小田井2-350 勤務地最寄駅:名鉄犬山線線/上小田井駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上小田井駅、小田井駅、中小田井駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):243,000円~268,000円<月給>243,000円~268,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◆残業:時間外手当は別途◆賞与年2回業績に応じて支給(昨年実績:年約3.6か月分)※勤続1年未満は賞与支給対象外の為、入社後1年目は原則賞与の支給はありません※上記年収は、支店平均の残業29時間分と賞与を含めたものです賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 金属表面処理剤を主とする工業薬品の開発・製造・販売ならびに、関連する機器の販売、海外事業、その他これに付帯する業務。世界に展開している同社は表面処理剤メーカーのパイオニアとして大きな地位を占めています。1000余種の製品を擁して、日本国内のみならず世界各国に技術と製品を供給するとともに、より高度な製品、さらに広大な世界を求めて前進し続けています。■ビジョン:同社は、戦後の混迷がまだ続いていた頃、日本の表面処理技術が欧米先進国に遥かに遅れをとっていることを目の当たりにした初代社長・五十嵐敏夫によって設立され、産業・経済・社会の発展のために不可欠の「金属表面処理剤の総合メーカー」が標榜されました。営業面においても、当初から技術者がセールスするという独自の方法が採られ、後に一般に採用されることになったセールスエンジニアの先駆けと言えます。これは研究活動にも反映され、独自の発想に基づく開発テーマと並行して、ユーザーが現場で抱える問題解決のための研究が推し進められました。同社の社名のそばに「金属ヒフ科の名医」という言葉が掲げられていますが、これは中国の「ハダシの医者」のように問題があればどこへでもすぐに飛んでいく活発な技術サービス活動と、その成果に対して寄せられたユーザーの声に由来するものです。その後日本の産業界は急速に発展し、量産のための自動化・ライン化の時代を迎えますが、表面処理工業界にあっても自動化・ライン化対応のため、品質の安定した処理剤が求められるようになりました。そこで当社は、総合メーカーとして自動化・ライン化されたプロセスにマッチした製品を提供し、この時代をリードしました。そして公害問題に直面する時期に入りましたが、同社は問題が顕著化される以前から、既に無公害・無毒性処理剤の開発に取り組んでいました。このように同社は今日では数多くなった表面処理のメーカーの中で、そのパイオニアとして、また、真の総合メーカーとして、常に最先端を歩み続けてきた歴史と業績にプライドを持っています。今日、1000余種の製品を擁してわが国はもちろん世界各国に技術と製品を供給するとともに、より高度な製品、さらに広大な世界を求めて前進し続けています。
仕事
~製品導入前後の技術サポートやアフターフォローをお任せ~ ◇金属表面処理薬品の総合メーカー/国内シェア40%超えのニッチトップ/”自動車・航空機”など、何を作るにも必要になる需要が高い薬品/大手自動車メーカーや国外からも高需要で安定業績◇ ■業務内容 自動車関連業界の製造工場や技術部門に対し、メッキ薬品の技術サポートサービスを担っていただきます。 日常的に薬剤に関する業務にあたるため、化学系の知識や経験のある方はスキルを最大限活かしていただけます。 ※製品の売り込みを担う営業員は別に在籍しているため、営業活動は一切ございません。 ■職務詳細 ・導入を検討されているお客様先での製品テスト ・お客様で発生している課題解決(訪問、打合せ、分析、解析評価、報告) ・自社製品の最適な使用方法の確立 (詳細) ・基本的にお客様先を訪問して技術サポートにあたります。 ・担当エリアは「愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀・長野・石川・富山」となり、営業車や公共交通機関で移動していただきます。 ■商材について \何を作るにも必要となる加工の工程で需要が高い薬品/ 金属の腐食や錆付を防ぐ「金属表面処理剤(メッキ液)」の展開しており、主に自動車・航空機・重機・電子部品などの加工に用いられています。 金属部品の表面処理をすることで「サビから守り部品等の機能を長く保たせる」「外観等のデザインを長く保たせる」という大きく2つの効果があります。 ■入社後の動き まず製品に関する知識を習得していただきます。 (千葉にある当社テクニカルセンターにて3か月間の技術研修を予定しており、各製品の仕様や効果について学んでいただきます。) ▽ OJT形式で先輩のお客様先訪問へ同行し、実際の業務の流れやお客様からの要望・対応を学んでいただきます。 ■組織構成 「計6名 ※20代2名・30代1名・40代2名・50代1名」 役割分担(分析・お客様先への訪問など)をしながら業務を進めており、今回ご入社いただく方にはお客様先への訪問をベースとした技術サポートをお任せしたいと考えています。 ■働く環境 当社は創業70年超と長く安定感のある経営を続けており、退職金や家族手当といった福利厚生も整っています。そのため、安定かつ長期の就業を実現いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支店住所:愛知県名古屋市西区上小田井2-350 勤務地最寄駅:名鉄犬山線線/上小田井駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上小田井駅、小田井駅、中小田井駅
給与
<予定年収>457万円~577万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◆残業:時間外手当は別途◆賞与年2回業績に応じて支給(昨年実績:年約4.0か月分)※勤続1年未満は賞与支給対象外の為、入社後1年目は原則賞与の支給はありません※上記年収は、支店平均の残業29時間分と賞与を含めたものです賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 金属表面処理剤を主とする工業薬品の開発・製造・販売ならびに、関連する機器の販売、海外事業、その他これに付帯する業務。世界に展開している同社は表面処理剤メーカーのパイオニアとして大きな地位を占めています。1000余種の製品を擁して、日本国内のみならず世界各国に技術と製品を供給するとともに、より高度な製品、さらに広大な世界を求めて前進し続けています。
仕事
◇1953年創業/金属表面処理薬品の総合メーカー/国内シェア40%超えのニッチトップ/”自動車・航空機”など、何を作るにも必要になる需要が高い薬品◇ ■業務内容 自動車関連や電子部品業界の工場・技術部門に対する、ルート営業をお任せいたします。 日常的に薬剤に関するやり取りが多いため、化学等の理系分野を専攻されてきた方はバックグラウンドが最大限に活かせます。 ■職務詳細 ・客先訪問(1日に3~4社程度の訪問/1人当たりの担当数は40~50社) ・お取引あるお客様への技術フォロー ・新製品や技術のご提案 ■担当エリア 「群馬、茨城、栃木、埼玉、その他近隣関東エリア」 ※基本営業車での移動となります。 ■入社後の動き まず製品に関する知識を習得していただきます。 (千葉にある当社テクニカルセンターにて3か月間の技術研修を予定しており、各製品の仕様や効果について学んでいただきます。) ▽ その後はOJT形式で課長の営業に同行し、商談の進め方やお客様ニーズを学んでいただきます。 ▽ 上司などからフォローを受けながら、少しづつ担当顧客をお任せいたします。 ■組織構成/働き方 <組織構成> 現在は40代の課長が1名体制で営業活動にあたっています。発注や請求書発行については当社工場に担当が在籍しており、そちらで担っています。 <働き方> 当社は創業70年超と長く安定感のある経営を続けており、退職金や家族手当といった福利厚生も整っています。そのため、安定かつ長期の就業を実現いただける環境です。 ■商材について \何を作るにも必要となる加工の工程で需要が高い薬品/ 金属の腐食や錆付を防ぐ「金属表面処理剤(メッキ液)」の展開しており、主に自動車・航空機・重機・電子部品などの加工に用いられています。 金属部品の表面処理をすることで「サビから守り部品等の機能を長く保たせる」「外観等のデザインを長く保たせる」という大きく2つの効果があります。 ■当社の強み ◎営業担当が製品の導入からその後の技術サポートまで一貫して行うため、その丁寧さとスピード感が取引先から高い評価を受けています。 ◎技術サービス・研究開発に力を入れており、亜鉛メッキに関しては業界で40%のトップシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>北関東出張所住所:群馬県太田市西本町44-13-101 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/太田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
太田駅(群馬県)、細谷駅(群馬県)、三枚橋駅
給与
<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):243,000円~283,000円<月給>243,000円~283,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、賞与実績4.0ヶ月(2024年)、時間外手当(20h想定/月)を含む。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 金属表面処理剤を主とする工業薬品の開発・製造・販売ならびに、関連する機器の販売、海外事業、その他これに付帯する業務。世界に展開している同社は表面処理剤メーカーのパイオニアとして大きな地位を占めています。1000余種の製品を擁して、日本国内のみならず世界各国に技術と製品を供給するとともに、より高度な製品、さらに広大な世界を求めて前進し続けています。
仕事
≪業界経験・知識は不問/意欲ある方歓迎≫≪ニッチな分野でシェア40%の安定企業≫≪研修・OJTあり/中途活躍/ノルマなし/段階を踏みながら成長可能≫ ■担当業務: 主に自動車関連業界の製造/技術部門に対し、「金属表面処理剤(メッキ液)」の営業および技術サービス、導入済み製品の状態確認や分析をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・パーツをサビから守る「メッキ処理」に必要な製品(技術)の提案や技術サポートを行います。 ・本ポジションでは既存顧客への深耕営業をメインにお任せします。製品や技術提案によるお客様との信頼関係構築を重要になります。 ・ノルマはございません。目標への達成度が評価に反映されます。 ・1日2~5社訪問予定/重要な客先には毎週訪問します。1人当たりの担当は10~20社程。 ■名古屋支店の担当エリア: 愛知、岐阜、滋賀、長野、北陸地方 /移動は、基本営業車となります。 ■就業環境: 配属先には中部営業部部長(40代)、課長(50代1名、40代1名)、メンバー60代1名、50代1名、30代3名、20代2名、庶務担当2名の計12名が在籍しております。 ■同社の特徴・魅力: ◇メッキ液の重要性 ものづくりの過程において金属材料は欠かせないもので、そこで最も使用される材料は鉄です。鉄は簡単に錆びてしまいますが、錆びると機能を果たせなくなります。鉄に代わる素材は大変高価である一方で、鉄をメッキしたものは比較的安価です。代替物としてよく使われるアルミやプラスチックもメッキ処理が必要となるため、同社への需要は非常に安定しています。 ◇ニッチトップ企業 技術サービス・研究開発に力を入れております。亜鉛メッキに関しては業界で40%のトップシェアを誇っており、製品を出荷して終わりではなく、アフターフォローまでカバーできる体制です。70年の歳月をかけて積み重ねてきたノウハウに加えて、開発・技術部門とタッグを組み、お客様の要望に可能な限り応えていく丁寧な技術サポートが当社の強みとなっており、今では国内同業他社の中では最も多くのメーカー承認(大手自動車メーカー、航空機)をいただき、実際に採用されています。自動車関連業界へのシェアが中心ですが、最近では電子部品関連へのシェアも拡大しており、今後も幅広い分野での使用が期待されています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支店住所:愛知県名古屋市西区上小田井2-350 勤務地最寄駅:名鉄犬山線線/上小田井駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
上小田井駅、小田井駅、中小田井駅
給与
<予定年収>457万円~577万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◆残業:時間外手当は別途◆賞与年2回業績に応じて支給(昨年実績:年約3.6か月分)※勤続1年未満は賞与支給対象外の為、入社後1年目は原則賞与の支給はありません※上記年収は、支店平均の残業29時間分と賞与を含めたものです賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 金属表面処理剤を主とする工業薬品の開発・製造・販売ならびに、関連する機器の販売、海外事業、その他これに付帯する業務。世界に展開している同社は表面処理剤メーカーのパイオニアとして大きな地位を占めています。1000余種の製品を擁して、日本国内のみならず世界各国に技術と製品を供給するとともに、より高度な製品、さらに広大な世界を求めて前進し続けています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。