住商グローバル・ロジスティクス株式会社
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 512名
-
-
-
平均年齢
- 39.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
住商グローバル・ロジスティクス株式会社
住商グローバル・ロジスティクス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◆◇ 住友商事グループの安定性×福利厚生の充実/所定労働7時間15分/年休124日/未経験から安心して学び、物流センター運営に携われます◇◆ 当社はBtoC・BtoB両方の物流を手掛け、特にTV通販やEC通販、通信業界のCATV端末物流に強みを持つ総合商社系物流企業です。企画力と運営力を活かし、お客様のサプライチェーンを支える重要な役割を担っています 住友商事グループ唯一の物流企業として、最新鋭の自動化プラットフォームと豊富なノウハウでお客様の販売戦略を支えています。 ■仕事内容: 物流センター内の運営全般に携わり、現場改善からお客様対応まで幅広い業務を担っていただきます。 ・物流センター内での現場改善・業務効率化の提案 ・お客様へのソリューション提案、改善報告 ・予算実績管理や収支管理など経営面の関与 ・作業スタッフの管理・指導、要員コントロール、労務管理 ※入社時点で物流業界の経験は問いません。OJTや研修を通じて基礎から学んでいただけます。 ■同社の魅力: (1)安心できる住友商事グループ基盤 充実した福利厚生とワークライフバランス推奨企業として仕事もプライベートも大切にできます。また中途入社者が社員半数以上いるため馴染みやすい環境です。 (2)豊富な研修制度&ジョブローテーション 基礎から専門スキルまで段階的に学べる研修が充実しています。また部署間異動によって多様な業務経験、新規営業や新ビジネス創出にも挑戦可能です。 (3)手厚いサポート体制 未経験者でも安心して職場になじんでいただけるようフォロー体制があります。 (4)営業部門との連携強化 現場と営業チームが一丸となり、お客様目線で課題解決に取り組む風土があります。 ■同社で働く魅力: ・入社後は研修やOJTで基礎から学べるため、物流業界未経験でも安心 ・500名規模のスタッフが働く大規模センターで、チームワークを感じながら成長できる ・綺麗にリノベーションされた施設で、快適に働ける環境 ・有給取得率77%、育休取得率も高く、プライベートと両立できる職場 ・将来は現場責任者やマネージャーなど、キャリアアップの道も用意されている 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>茜浜センター住所:千葉県習志野市茜浜3-6-2 勤務地最寄駅:JR京葉線/新習志野駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新習志野駅、幕張豊砂駅、南船橋駅
給与
<予定年収>500万円~545万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~261,000円<月給>235,000円~261,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定。※上記年収構成…基本給+賞与(年間6.0ヶ月想定)+時間外手当(月30H想定)※年間賞与について・入社年度の直近支給の賞与は期間在籍対応分の支給。・想定年収算出の賞与は個人業績賞与(標準評価)、会社業績連動賞与(予算達成100%)ベースでの金額。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要 :高付加価値を提供するロジスティクスセンターの運営、輸出入代行、輸送ルート構築、国際複合一貫輸送、調達3PL、など、国内外を問わず生産地と目的地をシームレスに結ぶフルラインの総合ロジスティクスサービスを提供しています。住友商事グループの物流部門として「信用力」「情報力」を活かし、世界各国の物流拠点とのネットワークを駆使しながら、顧客ニーズを踏まえた高付加価値なロジスティクスサービスを実現しています。(1)住友商事グループ内外荷主企業へのインハウス物流事業(2)国際複合一貫輸送(フォワーダー)事業 (3)海外ロジスティクスセンターとの連携による調達物流(4)海外検品・流通加工から最終消費者までの製品一貫物流(5)国内外大型プラント輸送及び温湿度振動管理を必要とする特殊輸送(6)国内ロジスティクスセンター運営(7)食品・アパレルを中心としたサードパーティロジスティクス(8)液体製品輸送用コンテナ「マキシコン」レンタル事業(9)プラスチックパレット洗浄事業 ほか ■グローバル・ロジスティクスカンパニー: 「物流」と「ロジスティクス」は似て非なるものであると考えており、「物流会社」ではなく、「ロジスティクス・カンパニー」であるという自負を持ちながら仕事に取り組んでいます。一般的に「物流」とは生産者から消費者までモノを運搬する、あるいは貨物を倉庫などで保管することを指しますが、「ロジスティクス」はその前段階で、「どんな方法で輸送するのが最適か」を考え、お客様の輸送プラン全体を「戦略的」にコーディネートし、価値を「創造」することを意味します。単にA地点からB地点にモノを運ぶことに留まらず、お客様の物流に付随する様々な課題・潜在ニーズを的確にキャッチし、改善策を提案する。さらにはモノの流れを一元的に管理し、周辺のサービスを含めて提案・提供していくことで、全体最適化をはかっていく―それが同社の使命であると考えています。総合商社系の強みも活かし、世界を股にかける「グローバル・ロジスティクスカンパニー」として、同社は日々お客様の課題に挑んでいます。
出典:doda求人情報
仕事
当社は、住友商事のグループ会社として、国内外の物流を担当。物流センター事業では、EC事業者等のお客様より商品をお預かりし、店舗や消費者の皆さんにお届けするまでの物流オペレーションを行っています。その物流事業の中心である、千葉県の習志野市の物流センター(茜浜センター/東習志野センター)の現場マネジメントをお任せします。 <具体的な仕事内容> ■現場のオペレーション管理 ■スタッフの管理 →シフトや人数調整、労務管理や技術指導など ■予実管理・収支管理 ■顧客へのソリューション提案 <入社後の流れ> まずは現場の監督ができるよう、現場スタッフへの指導やモチベーション管理からスタート。チーム単位でパフォーマンスが向上するよう、現場を監督します。その後段階的に、収支管理や顧客との折衝、物流センターの運営に関わる業務などをお任せしていきます。 <DX、ロボット化にも続々対応!> 基本的にマンパワーが必要とされる物流業界ですが、当社のセンターではDXやロボット化など、IT技術を生かした自動化にもいち早く対応。業務効率化のためなら年次を問わずさまざまな意見を取り入れ、「何がお客様のプラスになるのか」を常に考え、実際の現場で反映される環境が整っています!実際にお客様と接する機会も多く、「もっとコストを下げたい」「できるだけスピーディーに出荷したい」など、様々な要望をいただくことも。ヒアリングをもとに、最善のソリューションを構築していくことも求められます! ※入社後の職種変更はありません。
給与
月給:21万円~27万円 ※経験・スキルを考慮します。面接時にお気軽にお問い合わせ下さい。
勤務地
【シャトルバス運行あり】【車通勤可】【転勤なし】【新しくてきれいな物流センターです】 最寄り駅は、JR総武本線「津田沼」駅やJR京葉線「新習志野」駅などでアクセス◎ 千葉県習志野市センター2拠点で募集しております。リノベーション工事が済み、きれいなセンターです。 茜浜センター /千葉県習志野市茜浜3-6-2 最寄り駅:JR京葉線「新習志野」駅より車10分 東習志野センター/千葉県習志野市東習志野6-18-9「プロロジスパーク習志野5内」 最寄り駅: 京成本線「八千代台駅」「実籾駅」より車10分 JR総武本線「津田沼駅」より車25分 京葉高速線、新京成線「北習志野駅」より車15分 ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
当社は、住友商事のグループ会社として、国内外の物流を担当。物流センター事業では、EC事業者等のお客様より商品をお預かりし、店舗や消費者の皆さんにお届けするまでの物流オペレーションを行っています。その物流事業の中心である千葉県の習志野市、または船橋市の物流センターのマネジメントをお任せします! <具体的な仕事内容> ■現場のオペレーション管理 ■スタッフの管理 →シフトや人数調整、労務管理や技術指導など ■予実管理・収支管理 ■顧客へのソリューション提案 <入社後の流れ> まずは現場の監督ができるよう、現場社員への指導やモチベーション管理からスタート。チーム単位でパフォーマンスが向上するよう、現場を監督をします。その後、物流センター全体の経営状況や顧客との折衝など、物流センターの上流工程に関わる業務をお任せ! <DX、ロボット化にも続々対応!> 基本的にマンパワーが必要とされる物流業界ですが、当社のセンターではDXやロボット化など、IT技術を生かした自動化にもいち早く対応。業務効率化のためなら年次を問わずさまざまな意見を取り入れ、「何がお客様のプラスになるのか」を常に考え、実際の現場で反映される環境が整っています!実際にお客様と接する機会も多く、「もっとコストを下げたい」「できるだけスピーディーに出荷したい」など、様々な要望をいただくことも。ヒアリングをもとに、最善のソリューションを構築していくことも求められます!
給与
月給:21万円~27万円 ※経験・スキルを考慮します。面接時にお気軽にお問い合わせ下さい。
勤務地
【車通勤可】千葉県にある2つの物流センターのいずれかに配属。 勤務地【1】 茜浜センター/千葉県習志野市茜浜3-6-2 勤務地【2】 南船橋センター /千葉県船橋市浜町2-4-7
仕事
住商グローバル・ロジスティクスは、住友商事のグループ会社として、国内外の物流を担当。物流センター事業では、通販会社等のお客様より商品をお預かりし、店舗や消費者の皆さんにお届けするまでの物流オペレーションを行っています。その物流事業の中心である千葉県の習志野市、または船橋市の物流センターのマネジメントをお任せします! <具体的な仕事内容> ■現場のオペレーション管理 ■スタッフの管理 →シフトや人数調整、労務管理や技術指導など ■予実管理・収支管理 ■顧客へのソリューション提案 <入社後の流れ> まずは現場の監督ができるよう、現場社員への指導やモチベーション管理からスタート。チーム単位でパフォーマンスが向上するよう、現場を監督をします。その後センター全体の経営状況や顧客との折衝など、物流センターの上流工程に関わる業務をお任せ! <DX、ロボット化にも続々対応!> 基本的にマンパワーが必要とされる物流業界ですが、当社のセンターではDXやロボット化など、IT技術を生かした自動化にもいち早く対応。業務効率化のためなら年次を問わずさまざまな意見を取り入れ、「何がお客様のプラスになるのか」を常に考え、実際の現場で反映される環境が整っています!実際にお客様と接する機会も多く、「もっとコストを下げたい」「できるだけスピーディーに出荷したい」など、様々な要望をいただくことも。ヒアリングをもとに、最善のソリューションを構築していくことも求められます!
給与
月給:21万円~27万円 ※経験・スキルを考慮します。面接時にお気軽にお問い合わせ下さい。
勤務地
千葉県にある2つの物流センターのいずれかに配属。 ※転勤なし 勤務地【1】 茜浜センター/千葉県習志野市茜浜3-6-2 勤務地【2】 南船橋センター /千葉県船橋市浜町2-4-7
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。