株式会社プロテックエンジニアリング
-
設立
- 1998年
-
-
従業員数
- 115名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社プロテックエンジニアリング
株式会社プロテックエンジニアリングの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
◆業界未経験歓迎!斜面災害対策製品でシェアトップクラス/年休124日◆ 落石、崩壊土砂、雪崩、土石流など斜面で発生する災害の対策製品を提供する同社にて、技術提案営業を行っていただきます。 ◎営業先について 基本的には東北全域をメインに営業を行っていただきます。 製品の特長や、保有技術、採用実績等をご紹介し、製品を採用していただけるよう提案営業を行います。 東北エリアは既存顧客も多いため、長期的な関係構築も必要になります。 個人ノルマなどはございません。 主な顧客は、官公庁や、工事計画を行う建設コンサルタント、製品の販売先である建設会社です。 また当社に代わって製品を顧客にPRして頂ける代理店・商社への営業もお任せ致します。 製品をただ売るだけではなく、どのように設計・施工するのかの提案も行う為、自分の提案が、現実にカタチとなります。 ■お仕事のやりがい 75%が山地の日本において、斜面災害対策が必要な場所が多くあります。 国が国土強靭化、防災・減災の取り組みを推進していることもあり地方自治体を中心に、多数の工事計画が進行中です。 人々の生活を守り、安全を提供する事ができる非常にやりがいのあるお仕事になります。 また提案した製品の設置が完了するまで一貫して担当いただくため、工事が完了した時の達成感は非常に大きいものとなります。 ■研修制度 入社後は、先輩社員によるOJT研修を実施します。 先輩社員の営業に同行しながら、商談、公共工事や仕事の流れを覚えていただきます。 その他、社内研修や自己啓発支援制度もございますのでご安心ください。 ■出張に関して 今回ご入社頂く方には東北(宮城・青森・秋田・岩手・山形)と広いエリアをご担当いただくため、 週の半分程度が当該エリアへの宿泊を伴う出張となります。 ■同社の強み 製品は国内外3千か所以上に設置されており、47都道府県すべてに採用実績があります。 開発・設計・製造・施工をノンストップで手がけられるのが当社の強みです。 県知事表彰や技術認証、特許を取得した製品も多数あります。 特に雪崩の予防柵は全国シェアトップクラス。雪国の雪崩対策のスタンダードになりつつある製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>仙台営業所住所:宮城県仙台市青葉区二日町16-15 プライムゲート晩翠通3F勤務地最寄駅:勾当台公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北四番丁駅、勾当台公園駅、北仙台駅
給与
<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,500円~288,000円固定残業手当/月:32,500円~45,360円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~333,360円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年4回(7月、12月、3月、6月/昨年度実績計3ヶ月分) ※3月は業績変動/6月は評価で変動■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要同社は、落石・土砂崩れ・土石流・雪崩など斜面で発生する災害の対策製品の開発メーカーです。製品の開発から設計、販売、製造、施工まで一連の工程をすべて自社で手掛けています。製品の設置実績は3,400件以上で47都道府県すべてに実績があります。売上の多くが公共事業であり、1998年の設立から安定した基盤で経営を継続しています。■事業内容落石・土砂崩れ・土石流・雪崩の対策工法の開発・設計・施工・資材販売■特徴・強み(1)開発~営業~設計~製造~施工の一連の工程をすべて行う事業形態他のメーカーと違い、開発から現場への施工まで一連の工程をすべて行うのが同社の特徴になります。工事の工程におけるノウハウや、材料の特許を取得しており、独自の製品提案が可能になっています。(2)業界トップクラスを誇る製品開発力大学や外部機関と連携した技術開発を進めており、製品の技術力の高さは業界トップクラス。特許取得製品や国交省の推奨技術となっている製品、県知事表彰受賞製品など技術力が高く評価されています。(例)業界で初めて土で防護擁壁の開発に成功土砂災害・雪崩を防ぐために設置される防護擁壁。従来はコンクリートで作られていたが、同社は、土で防護擁壁を作ることに成功。これにより、山の中でコンクリートを運ぶコストなどが削減され、環境や景観への配慮がより行いやすくなった。(3)社員の成長支援の取り組み災害対策製品メーカーというニッチな分野だからこそ、未経験からでも活躍できる教育制度を整備。教育担当者によるOJTや面談によるフォローのほか、社内研修、自己学習支援制度などを設けています。異業種・異職種から未経験で中途入社して活躍している社員が多数在籍しています。
仕事
【第二新卒歓迎!/斜面災害対策用フェンスで国内トップクラスのシェアを誇る防災メーカー/年休124日・賞与年4回・残業月10h程度】 ■職務内容 斜面災害(落石、雪崩、崩壊土砂など)を防ぐためのフェンス等を設計いただきます。 社内の営業担当とチームになり、顧客ニーズや現場条件に合わせて、オーダーメイドでの設計となるため、 提案製品の検討~実際の設置まで携わることができ、「この場所の安全を、自分が設計した製品が守っている」という目に見えるやりがいを感じて働くことができます。 ■具体的な仕事内容 ・設計ソフト(CAD)を使用した図面作成 ・提案製品および製品構造の検討 ・材料費、工事費の算出 ・現地調査や営業同行 ・社内の他部署との打合せ など ※製品ラインナップ https://www.proteng.co.jp/product_search.php?Srch=y&SrchOpt1=&SrchOpt3=&SrchWrd=#result ■研修制度 入社後は約2週間の研修を実施。その後、先輩社員が教育担当となりOJT研修や月1回の面談を通して成長をサポートします。 設計ソフト(CAD)の使用経験がない方や力学を学んだことがない方でもイチから成長する制度や環境を整えています。 実際に新卒で入社する社員も9割以上が異なる専攻分野からの入社です。分からないことがあってもしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■同社の強み 防災製品を専門に開発・設計・製造から施工まで一貫して手がけることができるため、自分の提案が現実にカタチとなります。 国内外で3千か所以上の設置実績があり、47都道府県すべてに製品採用実績があります。 ■魅力ポイント ・競合優位性:防災製品の開発から施工まで一貫して行うことができる技術力 ・働きやすさ:残業月10h程度、年間休日124日 ・安心の研修体制で、未経験入社も多数活躍! ・日本全国で幅広い防災ソリューションを提供し、人々の生活を守る 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
芝公園駅、浜松町駅、大門駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,500円~288,000円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:32,500円~45,360円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>270,000円~363,360円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年4回(昨年度実績3ヶ月/7月、12月、3月、6月) ※3月は業績変動/6月は評価で変動■昇給:年1回■都市手当;東京勤務の場合30,000円/月を一律支給※予定月給および年収に含む賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要同社は、落石・土砂崩れ・土石流・雪崩など斜面で発生する災害の対策製品の開発メーカーです。製品の開発から設計、販売、製造、施工まで一連の工程をすべて自社で手掛けています。製品の設置実績は3,400件以上で47都道府県すべてに実績があります。売上の多くが公共事業であり、1998年の設立から安定した基盤で経営を継続しています。■事業内容落石・土砂崩れ・土石流・雪崩の対策工法の開発・設計・施工・資材販売
仕事
【斜面災害対策製品でトップクラスのシェアを誇る防災メーカー/年休124日・賞与年4回・残業月10h程度】 ★未経験入社も多数活躍~安心の研修体制~ ★日本全国で幅広い防災ソリューションを提供し、人々の生活を守る ★年間休日124日/働きやすさ◎/成長企業で社会貢献度の高いポジションです。 ◆職務内容 斜面災害(落石、雪崩、崩壊土砂など)対策製品の設計業務に携わっていただきます。 社内の営業担当とチームになり、顧客ニーズや現場条件に合わせて製品をオーダーメイドで設計します。 提案製品の検討から実際に設置されるまで携わることができるため「この場所の安全を、自分が設計した製品が守っている」という目に見えるやりがいを感じて働くことができます。 ◆具体的な仕事内容 ・設計ソフト(CAD)を使用した図面作成 ・提案製品および製品構造の検討 ・材料費、工事費の算出 ・現地調査や営業同行 ・社内の他部署との打合せ など ■研修制度 入社後は約1週間の研修を実施。その後、先輩社員が教育担当となりOJT研修や月1回の面談を通して成長をサポートします。設計ソフト(CAD)の使用経験がない方や力学を学んだことがない方でもイチから成長する制度や環境を整えています。実際に新卒で入社する社員も9割以上が異なる専攻分野からの入社です。分からないことがあってもしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■同社の強み 防災製品を専門に開発・設計・製造から施工まで一貫して手がけることができるため、自分の提案が現実にカタチとなります。国内外で3千か所以上の設置実績があり、47都道府県すべてに製品採用実績があります。 ◆ミッション 斜面災害対策を通じて、人々の生活を守り、安全を提供することが求められます。防災・減災の取り組みを推進する地方自治体や工事計画を行う建設コンサルタントの担当者との連携を強化し、工事計画を進行させます。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:防災製品の開発から施工まで一貫して行うことができる技術力 ・働きやすさ:残業月10h程度、年間休日124日 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
佐々木駅
給与
<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,500円~288,000円固定残業手当/月:32,500円~45,360円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~333,360円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年4回(昨年度実績3ヶ月/7月、12月、3月、6月) ※3月は業績変動/6月は評価で変動■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要同社は、落石・土砂崩れ・土石流・雪崩など斜面で発生する災害の対策製品の開発メーカーです。製品の開発から設計、販売、製造、施工まで一連の工程をすべて自社で手掛けています。製品の設置実績は3,400件以上で47都道府県すべてに実績があります。売上の多くが公共事業であり、1998年の設立から安定した基盤で経営を継続しています。■事業内容落石・土砂崩れ・土石流・雪崩の対策工法の開発・設計・施工・資材販売
仕事
【第二新卒歓迎!/斜面災害対策用フェンスで国内トップクラスのシェアを誇る防災メーカー/年休124日・賞与年4回・残業月10h程度】 ■職務内容 斜面災害(落石、雪崩、崩壊土砂など)を防ぐためのフェンス等を設計いただきます。 社内の営業担当とチームになり、顧客ニーズや現場条件に合わせて、オーダーメイドでの設計となるため、 提案製品の検討~実際の設置まで携わることができ、「この場所の安全を、自分が設計した製品が守っている」という目に見えるやりがいを感じて働くことができます。 ■具体的な仕事内容 ・設計ソフト(CAD)を使用した図面作成 ・提案製品および製品構造の検討 ・材料費、工事費の算出 ・現地調査や営業同行 ・社内の他部署との打合せ など ※製品ラインナップ https://www.proteng.co.jp/product_search.php?Srch=y&SrchOpt1=&SrchOpt3=&SrchWrd=#result ■研修制度 入社後は約2週間の研修を実施。その後、先輩社員が教育担当となりOJT研修や月1回の面談を通して成長をサポートします。 設計ソフト(CAD)の使用経験がない方や力学を学んだことがない方でもイチから成長する制度や環境を整えています。 実際に新卒で入社する社員も9割以上が異なる専攻分野からの入社です。分からないことがあってもしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■同社の強み 防災製品を専門に開発・設計・製造から施工まで一貫して手がけることができるため、自分の提案が現実にカタチとなります。 国内外で3千か所以上の設置実績があり、47都道府県すべてに製品採用実績があります。 ■魅力ポイント ・競合優位性:防災製品の開発から施工まで一貫して行うことができる技術力 ・働きやすさ:残業月10h程度、年間休日124日 ・安心の研修体制で、未経験入社も多数活躍! ・日本全国で幅広い防災ソリューションを提供し、人々の生活を守る 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>金沢事務所住所:石川県金沢市高尾台1-442 ベネフィットステージ3F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
馬替駅、野々市工大前駅、額住宅前駅
給与
<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,500円~288,000円固定残業手当/月:32,500円~45,360円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~333,360円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年4回(昨年度実績3ヶ月/7月、12月、3月、6月) ※3月は業績変動/6月は評価で変動■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要同社は、落石・土砂崩れ・土石流・雪崩など斜面で発生する災害の対策製品の開発メーカーです。製品の開発から設計、販売、製造、施工まで一連の工程をすべて自社で手掛けています。製品の設置実績は3,400件以上で47都道府県すべてに実績があります。売上の多くが公共事業であり、1998年の設立から安定した基盤で経営を継続しています。■事業内容落石・土砂崩れ・土石流・雪崩の対策工法の開発・設計・施工・資材販売
仕事
【第二新卒歓迎!/斜面災害対策用フェンスで国内トップクラスのシェアを誇る防災メーカー/年休124日・賞与年4回・残業月15h程度】 ■職務内容 落石、崩壊土砂、雪崩、土石流といった斜面災害を防ぐための自社製品の提案を行っていただきます。 弊社の売上の大半は公共事業。行政機関から災害対策の依頼があった建設コンサルタントに対し、 製品の特長や技術、実績を紹介し、採用に繋げる営業活動を行います。 ■具体的な仕事内容 当社では提案~製品の設置完了まで ・顧客への提案営業 ・製品の特長や技術の紹介 ・代理店への営業活動 ・現地調査や踏査 など ■1日の流れ 8:30 出社 9:30 打ち合わせ資料作成 11:00 役所打合せ 12:00 昼休憩 13:00 建設コンサルタント打合せ 14:00 現場確認 16:00 帰社 17:00 見積書作成 18:00 退社 ■仕事のやりがい 災害対策が遅れている場所が多い日本で、安全を提供する非常にやりがいのある仕事です。 提案した製品の設置が完了するまで一貫して担当し、工事が完了した時の達成感は非常に大きいものとなります。 ■研修制度 入社後は約2週間の研修を実施。その後、先輩社員が教育担当となりOJT研修や月1回の面談を通して成長をサポートします。 はじめは先輩社員の営業に同行しながら商談や公共工事の流れを学んでいただきます。分からないことがあってもしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■同社の強み 防災製品を専門に開発・設計・製造から施工まで一貫して手がけることができるため、自分の提案が現実にカタチとなります。 国内外で3千か所以上の設置実績があり、47都道府県すべてに製品採用実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
芝公園駅、浜松町駅、大門駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,500円~288,000円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:32,500円~45,360円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>270,000円~363,360円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年4回(昨年度実績3ヶ月/7月、12月、3月、6月) ※3月は業績変動/6月は評価で変動■昇給:年1回■都市手当;東京勤務の場合30,000円/月を一律支給※予定年収に含む賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要同社は、落石・土砂崩れ・土石流・雪崩など斜面で発生する災害の対策製品の開発メーカーです。製品の開発から設計、販売、製造、施工まで一連の工程をすべて自社で手掛けています。製品の設置実績は3,400件以上で47都道府県すべてに実績があります。売上の多くが公共事業であり、1998年の設立から安定した基盤で経営を継続しています。■事業内容落石・土砂崩れ・土石流・雪崩の対策工法の開発・設計・施工・資材販売
仕事
【第二新卒歓迎!/斜面災害対策用フェンスで国内トップクラスのシェアを誇る防災メーカー/年休124日・賞与年4回・残業月15h程度】 ■職務内容 落石、崩壊土砂、雪崩、土石流といった斜面災害を防ぐための自社製品の提案を行っていただきます。 弊社の売上の大半は公共事業。行政機関から災害対策の依頼があった建設コンサルタントに対し、 製品の特長や技術、実績を紹介し、採用に繋げる営業活動を行います。 ■具体的な仕事内容 当社では提案~製品の設置完了まで ・顧客への提案営業 ・製品の特長や技術の紹介 ・代理店への営業活動 ・現地調査や踏査 など ■1日の流れ 8:30 出社 9:30 打ち合わせ資料作成 11:00 役所打合せ 12:00 昼休憩 13:00 建設コンサルタント打合せ 14:00 現場確認 16:00 帰社 17:00 見積書作成 18:00 退社 ■仕事のやりがい 災害対策が遅れている場所が多い日本で、安全を提供する非常にやりがいのある仕事です。 提案した製品の設置が完了するまで一貫して担当し、工事が完了した時の達成感は非常に大きいものとなります。 ■研修制度 入社後は約2週間の研修を実施。その後、先輩社員が教育担当となりOJT研修や月1回の面談を通して成長をサポートします。 はじめは先輩社員の営業に同行しながら商談や公共工事の流れを学んでいただきます。分からないことがあってもしっかりサポートしますので、ご安心ください。 ■同社の強み 防災製品を専門に開発・設計・製造から施工まで一貫して手がけることができるため、自分の提案が現実にカタチとなります。 国内外で3千か所以上の設置実績があり、47都道府県すべてに製品採用実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
佐々木駅
給与
<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):207,500円~288,000円固定残業手当/月:32,500円~45,360円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~333,360円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年4回(昨年度実績3ヶ月/7月、12月、3月、6月) ※3月は業績変動/6月は評価で変動■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要同社は、落石・土砂崩れ・土石流・雪崩など斜面で発生する災害の対策製品の開発メーカーです。製品の開発から設計、販売、製造、施工まで一連の工程をすべて自社で手掛けています。製品の設置実績は3,400件以上で47都道府県すべてに実績があります。売上の多くが公共事業であり、1998年の設立から安定した基盤で経営を継続しています。■事業内容落石・土砂崩れ・土石流・雪崩の対策工法の開発・設計・施工・資材販売
出典:doda求人情報
仕事
■具体的には・・ (1)自社製品の施工管理業務 落石・土砂崩れ・雪崩等の斜面災害対策製品の 施工管理及び、関係会社への技術指導。 (2)工事における施工方法の改善業務 斜面災害対策製品の施工手順等の 改善提案をして頂きます。 (3)新製品開発のための実験業務 施工管理業務だけではなく、斜面災害対策製品メーカーとして 新製品の開発や、施工に用いる機械の改良及び開発に携わっていただきます。 ◆この仕事のやりがい◆ 独自のノウハウを持つ工事のため、現場では、関係会社を 含めた技術の伝達や現場管理を担っていただきます。 そのため責任は大きいですが、完成した時の達成感も大きい仕事です。 また、現場で工法を改善していくことが求められるため、 自分が開発したやり方が会社全体、業界のスタンダードと なっていく可能性を秘めたやりがいのある仕事です。 ◆担当現場に関して◆ 勤務先の県内もしくは近県の案件を担当していただきます。 平日は宿泊の伴う出張もありますが、休日には自宅に戻れる距離です。
給与
年俸360万円以上(1/15を月々支給、残りを賞与として支給) ※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
本社:新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26 長野事業部:長野県長野市高田上高田1388 東京支社:東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館6F 関西支店:兵庫県尼崎市大庄川田町13番 九州営業所:福岡県福岡市博多区東光寺町1-11-7 など、全国の各拠点の近隣都道府県 ※配属先拠点は、相談のうえ決めましょう。
仕事
■具体的には・・ (1)自社製品の施工管理業務 落石・土砂崩れ・雪崩等の斜面災害対策製品の 施工管理及び、関係会社への技術指導。 (2)工事における施工方法の改善業務 斜面災害対策製品の施工手順等の 改善提案をして頂きます。 (3)新製品開発のための実験業務 施工管理業務だけではなく、斜面災害対策製品メーカーとして 新製品の開発や、施工に用いる機械の改良及び開発に携わっていただきます。 ◆この仕事のやりがい◆ 独自のノウハウを持つ工事のため、現場では、関係会社を 含めた技術の伝達や現場管理を担っていただきます。 そのため責任は大きいですが、完成した時の達成感も大きい仕事です。 また、現場で工法を改善していくことが求められるため、 自分が開発したやり方が会社全体、業界のスタンダードと なっていく可能性を秘めたやりがいのある仕事です。 ◆担当現場に関して◆ 勤務先の県内もしくは近県の案件を担当していただきます。 平日は宿泊の伴う出張もありますが、休日には自宅に戻れる距離です。
給与
年俸360万円以上(1/15を月々支給、残りを賞与として支給) ※経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
本社・東日本支店:新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26 長野事業部・長野営業所:長野県長野市高田上高田1388 NAGANO A-1ビル 2F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。