京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社
-
- 設立
- 2000年
-
- 従業員数
- 904名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社
京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~京セラGの中核企業/責任者へのキャリアパスあり/残業月2時間程度/年休125日/在宅可/マイカー通勤相談可能~ ■仕事内容: 埼玉県八潮市にある物流拠点にて、京セラ製の複合機、プリンターとその消耗品に関する物流及び商品管理業務をお任せします。営業より申請があった納品依頼を確認し、配送業者の手配を行います。 ■業務詳細: ・入庫処理、転送処理、在庫管理、機械交換、返品処理 ・配送、立ち会い業者の教育、指導 ・事故処理対応 ・棚卸、監査対応 ・役務売上処理など 消耗品、トナー ・電話対応(社内外問わず、1日20~30件程度) ■1日のスケジュール: <AM> 営業から申請があった納品依頼の確認及び承認作業。 承認データを各配送業者へ送信。 <PM> 確定した配送時間についてメールや電話で営業と調整。 配送業者への見積もり依頼等。 ■配属先情報: 6名(男性5名、女性1名) 60代 1名、50代 3名、40代 1名、30代 1名 ※配属となった場合、同じ業務を行う人は2名です。 ■当社について: 当社は、京セラグループの約4分1の売上を担う、プリンター・複合機メーカー「京セラドキュメントソリューションズ」の国内販社です。全国に約60カ所の販売・サービス拠点を展開し、各地域のお客様へ最適なソリューションを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>八潮事業所住所:埼玉県八潮市新町38 日本通運(株)八潮物流センター5F勤務地最寄駅:東武スカイツリーライン線/獨協大学前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
獨協大学前駅、草加駅、新田駅(埼玉県)
給与
<予定年収>576万円~638万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):323,925円~339,245円<月給>323,925円~339,245円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収=基本給×12ヶ月+賞与(2024度実績5.8ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 京セラドキュメントソリューションズジャパンは、プリンターとデジタル複合機の製造メーカーである京セラドキュメントソリューションズ株式会社の国内販売会社です。最先端の技術力と通信インフラ、環境対策を統合した最適なソリューションを提供しています。■企業詳細:複合機、プリンター、ドキュメントソリューション、ソフトウェアおよびサプライ製品の販売・メンテナンス・レンタル等。
仕事
~京セラGの中核企業/採用担当として長期的にキャリアを磨ける環境/残業月10~20時間程度~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 適性に応じて、以下の業務を行っていただく予定です。 ■業務詳細: <新卒採用関連業務> ・会社説明会、インターシップ、資料作成 ・学校選定、学校訪問、人材エージェント対応 ・書類選考、面接(面接官として参加) <中途採用関連業務> ・求人媒体検討、人材エージェント対応 ・書類選考、面接(面接官として参加) <将来的にお任せしたい業務> ◇採用戦略 ・人員の計画、採用ターゲットの設定、人材要件の設定、採用予算作成、媒体選定など ■主な採用手法・職種について 新卒採用:インターンシップや会社説明会 中途採用:求人広告メイン・人材紹介・ダイレクトスカウト →営業職やサービスエンジニアの採用がメインとなります。 ■リモートワークについて 業務に支障が出ない範囲内で、在宅勤務をすることが可能です。 ■土日出社について 年に数回程度(大学生向けの企業説明会など) ■残業について 当部署の平均残業時間は10~20時間程度となります。 企業全体として、残業削減に取り組んでおり、当部署においても、あらかじめ月の予定残業時間を設定し、管理しております。尚、毎週水曜日はノー残業デーとなっております。 ■配属先構成: 人材開発課 5名(課長含む) 20代2名、30代2名、50代1名 (女性3名、男性2名) ※人材開発課では、採用と教育研修業務を行っております。 ※一部、教育研修業務の実務のサポートをお願いすることがあります。 ■採用背景: 事業拡大を図るべく、今後採用人数を大幅に増やすため、採用業務を担ってくれる人材を増やしたいと考えております。 ■当社の事業について: 当社は、売上高2兆円を誇る京セラグループの約4分の1を担う企業です。当社は、プリンター・複合機メーカーである京セラドキュメントソリューションズの国内販売会社として、全国に約60カ所の販売・サービス拠点を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-37 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
玉造駅、森ノ宮駅、緑橋駅
給与
<予定年収>576万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):323,925円~340,000円<月給>323,925円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収:基本給×12カ月+賞与5.8カ月■モデル年収30歳:580万円35歳:670万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 京セラドキュメントソリューションズジャパンは、プリンターとデジタル複合機の製造メーカーである京セラドキュメントソリューションズ株式会社の国内販売会社です。最先端の技術力と通信インフラ、環境対策を統合した最適なソリューションを提供しています。■企業詳細:複合機、プリンター、ドキュメントソリューション、ソフトウェアおよびサプライ製品の販売・メンテナンス・レンタル等。
仕事
~京セラGの中核企業/大規模病院に向けてのソリューション提案営業/長期的キャリアを磨ける環境/残業月20時間程度/年休125日~ ■仕事内容: ・自社製品やサービスを用いて、お客様のオフィスにおける課題を解決するソリューション提案営業をお任せします。 ■業務詳細: ・担当顧客:300床以上の大規模病院や介護施設、外郭団体など ・業務割合:既存4割・新規6割 ・商材:電子カルテシステムに紐づくプリンターや長期署名システム、セキュリティリソリューション、クラウドコンテンツマネジメント等 ※チームセールスの為、個人ノルマはありません ※新規6割の開拓方法 ・主にテレアポで新規開拓を行います。個人単位で新規開拓を行うのではなく、同じ課のメンバーやサポート部門と一緒にチームで実施します。また、新規の顧客にテレアポするのではなく、過去に他のメンバーがアプローチした顧客へ営業活動を行っていただくことがメインになります。 ■配属先情報: 4名(性別:男性2名、女性2名)(年齢:30代3名、20代1名) そのため、和気あいあいとした明るい職場で働いていただくことが出来ます! ■研修、教育体制: <入社後のイメージ> 入社後1ヶ月月自社製品の基礎知識習得いただきます 2ヶ月後後同行営業や単独営業で、当社の営業スタイルを学んでいただきます 3~4ヶ月後後独り立ち予定 <その他研修制度> 入社後すぐぐ会社概要等の研修(当社の歴史、強み、会社内の組織やシステムの操作方法など) 入社後1年間間人事主催の研修を年4回、定期フォロー面談実施。 部門研修でも、グループワークや事例発表会などを予定しております! ■当ポジションのやりがい 顧客とともに業務課題の解決に向け取り組み、お客様の業務改善が実施できた際に、直接「ありがとう」の感謝の言葉を聞くことができます。また、主な顧客層が300床以上の大規模病院になるため、1案件あたりの受注金額が高く、非常に大きな達成感を味わうことができます。 ■こんな方におススメです! ・ただモノを売るだけではなく、お客様の課題を解決する「ソリューション営業」がしたい方 ・個人営業ではなく、チームと切磋琢磨し合いながら営業活動を行いたい方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区虎ノ門3丁目17-1 TOKYU REIT虎ノ門ビル7F勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、御成門駅
給与
<予定年収>530万円~610万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):298,650円~345,000円<月給>298,650円~345,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収=基本給×12カ月+賞与(2023度実績5.8カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 京セラドキュメントソリューションズジャパンは、プリンターとデジタル複合機の製造メーカーである京セラドキュメントソリューションズ株式会社の国内販売会社です。最先端の技術力と通信インフラ、環境対策を統合した最適なソリューションを提供しています。■企業詳細:複合機、プリンター、ドキュメントソリューション、ソフトウェアおよびサプライ製品の販売・メンテナンス・レンタル等。
出典:doda求人情報
仕事
「京セラ」ブランドの複合機やプリンター・オフィス用品などの導入提案をお願いします。 ◎当社の営業スタイルは大きく分けて2種類。 ■大手のお客様をメインに担当 扱う商品は、複合機、プリンターがメインです。 お客様の窓口は総務部や情報システム部が担当していることが多いため、 直接担当部署を訪問し、コスト削減やセキュリティなどのお話をフックに、 製品の導入を提案していきます。 お客さまの抱えている課題をヒアリングし、場合によっては オフィスのトータルソリューションを提案することもあります。 また、納品後の定期的な訪問で、さらなる関係構築を行なっていきます。 ■代理店担当 販売店を通じて複合機などを販売していきます。 エンドユーザーは新規がほとんど。 主にどう売ってもらうか販売店に対して勉強会をしたり、 問い合わせ対応をしたり、補助的なポジションで、 仕組み作りなど戦略を担当します。 ◆入社後は?◆ まずはロープレなどを通じて製品やIT関連の知識を身につけ、 最初は先輩に同行するところからスタートしますので、未経験の方も心配無用。 当社製品の提案の流れを徐々に覚えていけば大丈夫です。 独り立ちできる目安は3ヵ月、長くても4~5ヵ月程度。 個人や上司によってもさまざまです。 習熟度により、もっと早期のひとり立ちも可能です。 ◆新規事業に携われるチャンスもあります!◆ 新規事業への参入も視野に入れています。 今回採用する方も、新規事業に移っていただく可能性もありますので、 新しい何かにチャレンジしたい方も歓迎します。
給与
月給21万5,000円~31万円 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします
勤務地
※下記拠点のいずれか勤務 ※勤務地は希望を考慮します 【本社】 東京都世田谷区玉川台2丁目14-9 【大阪事業所】 大阪府大阪市中央区玉造1-2-37 【札幌事業所】 北海道札幌市中央区大通西13丁目4番地 レジディア大通公園2F 【仙台事業所】 宮城県仙台市宮城野区榴岡5-1-35三共仙台東ビル6F 【大宮事業所】 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル6F 【名古屋事業所】 愛知県名古屋市東区葵3-15-31 千種ニュータワービル18F 【広島事業所】 広島県広島市西区東観音町2-5 【福岡事業所】 福岡県福岡市中央区赤坂1-15-33 ダイアビル福岡赤坂7F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。