株式会社ネオシステム
システムインテグレータ(SIer)
山梨県甲府市丸の内2-8-3丸和ビル5F
-
設立
- 1989年
-
-
従業員数
- 166名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
株式会社ネオシステムの求人情報
株式会社ネオシステムの過去求人情報一覧
株式会社ネオシステムの
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 7件
-
仕事
-
■業務概要: ・ソフトバンク、大手生保、小売業界において、Web系アプリケーション開発 クラウド活用、Pepperアプリ開発、ホロレンズ関連、PLMソリューショ ン開発の業務と社員のマネジメント(5~6名)をお任せします。 ・長期、継続的な取引のある大手顧客を中心に、上流~下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計、要件定義といった上流工程で活躍いただきます。 ※プライム、長期案件が9割となり、完全チーム制です ■案件比率: Web系開発案件を中心に、通信系約6割(完全プライム)、金融系約1割(大手SIと同列の位置で要件定義から見積もりまで実施)、製造業約3割といった構成比となっています。 ■社内環境/制度: (1)働き方 今年の4月より勤務時間を8時間から7時間45分とし、フルフレックスや在宅勤務の導入含めて働き方を選択できるようにしています。加えて当社はキャリアコンサルタントと契約をし、4年目以降の社員は外部機関とキャリア相談ができるようにしています。上記もあり社員の定着率は高く、離職率は2%以下を実現しています。 (2)自己啓発制度: ・社員ひとり1人の「やりたいこと」に予算が付きます。社員への投資は惜しみません。 ・AI、IOT、その他の最新技術など社員の興味に応じて、研究、開発できるように資金提供しています。 ※例…Pepper購入、Pepper認定資格取得、高スペックPCの購入補助等 (3)懇親会費支給 社員間での交流を深めていただくために、懇親会費を支給しています。 ■キャリアパス: 上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進、昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおり、実績に応じた評価制度があります。 ■当社の特徴: 10年以上前からアップル社、アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー37階勤務地最寄駅:有楽町線/月島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>お客様先(チームでの常駐)住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
築地駅、月島駅、新富町駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>700万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):311,000円~その他固定手当/月:100,000円~<月給>411,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮します■固定手当:諸手当■賞与実績:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業概要:常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
-
仕事
-
■業務概要: ・ソフトバンク、大手生保、小売業界において、Web系アプリケーション開発 クラウド活用、Pepperアプリ開発、ホロレンズ関連、PLMソリューショ ン開発の業務と社員のマネジメント(5~6名)をお任せします。 ・長期、継続的な取引のある大手顧客を中心に、上流~下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計、要件定義といった上流工程で活躍いただきます。 ※プライム、長期案件が9割となり、完全チーム制です ■案件比率: Web系開発案件を中心に、通信系約6割(完全プライム)、金融系約1割(大手SIと同列の位置で要件定義から見積もりまで実施)、製造業約3割といった構成比となっています。 ■社内環境/制度: (1)働き方 今年の4月より勤務時間を8時間から7時間45分とし、フルフレックスや在宅勤務の導入含めて働き方を選択できるようにしています。加えて当社はキャリアコンサルタントと契約をし、4年目以降の社員は外部機関とキャリア相談ができるようにしています。上記もあり社員の定着率は高く、離職率は2%以下を実現しています。 (2)自己啓発制度: ・社員ひとり1人の「やりたいこと」に予算が付きます。社員への投資は惜しみません。 ・AI、IOT、その他の最新技術など社員の興味に応じて、研究、開発できるように資金提供しています。 ※例…Pepper購入、Pepper認定資格取得、高スペックPCの購入補助等 (3)懇親会費支給 社員間での交流を深めていただくために、懇親会費を支給しています。 ■キャリアパス: 上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進、昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおり、実績に応じた評価制度があります。 ■当社の特徴: 10年以上前からアップル社、アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:山梨県甲府市丸の内2-8-3 丸和ビル5F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
甲府駅、金手駅、善光寺駅
-
給与
-
<予定年収>700万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):311,000円~その他固定手当/月:100,000円~<月給>411,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮します■固定手当:諸手当■賞与実績:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業概要:常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
-
仕事
-
■業務概要: ソフトバンク、大手生保、小売業界の受託案件に関して、Web系アプリケーション開発、クラウド活用、ホロレンズ関連、PLMソリューション開発業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力: プライムや長期案件を9割とし、長期、継続的な取引のある大手顧客を中心に、完全チーム制で上流~下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計や要件定義といった上流工程で活躍いただきます。 ■案件比率: Web系開発案件を中心に、通信系約6割(完全プライム)、金融系約1割(大手SIと同列の位置で要件定義から見積もりまで実施)、製造業約3割といった構成比となっています。 ■社内環境/制度: (1)働き方 今年の4月より勤務時間を8時間から7時間45分とし、フルフレックスや在宅勤務の導入含めて働き方を選択できるようにしています。加えて当社はキャリアコンサルタントと契約をし、4年目以降の社員は外部機関とキャリア相談ができるようにしています。上記もあり社員の定着率は高く、離職率は2%以下を実現しています。 (2)自己啓発制度: ・社員ひとり1人の「やりたいこと」に予算が付きます。社員への投資は惜しみません。 ・AI、IOT、その他の最新技術など社員の興味に応じて、研究、開発できるように資金提供しています。 ※例…Pepper購入、Pepper認定資格取得、高スペックPCの購入補助等 (3)懇親会費支給 社員間での交流を深めていただくために、懇親会費を支給しています。 ■キャリアパス: 上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進、昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおり、実績に応じた評価制度があります。 ■当社の特徴: 10年以上前からアップル社、アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:山梨県甲府市丸の内2-8-3 丸和ビル5F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
甲府駅、金手駅、善光寺駅
-
給与
-
<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):206,000円~その他固定手当/月:17,000円~<月給>223,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮します■固定手当:諸手当■賞与実績:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業概要:常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
-
仕事
-
■業務概要: ソフトバンク、大手生保、小売業界の受託案件に関して、Web系アプリケーション開発、クラウド活用、ホロレンズ関連、PLMソリューション開発業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力: プライムや長期案件を9割とし、長期、継続的な取引のある大手顧客を中心に、完全チーム制で上流~下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計や要件定義といった上流工程で活躍いただきます。 ■案件比率: Web系開発案件を中心に、通信系約6割(完全プライム)、金融系約1割(大手SIと同列の位置で要件定義から見積もりまで実施)、製造業約3割といった構成比となっています。 ■社内環境/制度: (1)働き方 今年の4月より勤務時間を8時間から7時間45分とし、フルフレックスや在宅勤務の導入含めて働き方を選択できるようにしています。加えて当社はキャリアコンサルタントと契約をし、4年目以降の社員は外部機関とキャリア相談ができるようにしています。上記もあり社員の定着率は高く、離職率は2%以下を実現しています。 (2)自己啓発制度: ・社員ひとり1人の「やりたいこと」に予算が付きます。社員への投資は惜しみません。 ・AI、IOT、その他の最新技術など社員の興味に応じて、研究、開発できるように資金提供しています。 ※例…Pepper購入、Pepper認定資格取得、高スペックPCの購入補助等 (3)懇親会費支給 社員間での交流を深めていただくために、懇親会費を支給しています。 ■キャリアパス: 上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進、昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおり、実績に応じた評価制度があります。 ■当社の特徴: 10年以上前からアップル社、アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー37階勤務地最寄駅:有楽町線/月島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>お客様先(チームでの常駐)住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
築地駅、月島駅、新富町駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):206,000円~その他固定手当/月:17,000円~<月給>223,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職考慮します■固定手当:諸手当■賞与実績:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業概要:常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
-
仕事
-
■担当業務:大手生保(かんぽ生命他)/通信キャリア(ソフトバンクグループ他)/物流等幅広い業種を対象とした案件において、社内基幹システムの構築や、経営管理システムの支援をはじめとするWeb系アプリケーションの開発と社員のマネジメント(5~6名)をお任せします。 ■詳細: ・長期の継続的な取引のある大手顧客を中心に、基幹系システム構築などの業務・Webシステムの開発を行います。上流~下流までのフェーズを直接請け負っています。 ・顧客折衝/要件の策定 ・案件管理/進捗スケジュールの確認・パートナー企業との折衝/管理 ・部下の育成/教育指導 ■案件規模:10~40人月程規模の案件が多く、3ヶ月の短期から2年程の長期案件まで複数稼働しています。(プライム・長期案件が9割完全チーム制です) ■開発案件: ・Web系開発案件を中心に、通信系約6割(完全プライム)、金融系約1割(大手SIと同列の位置で要件定義から見積もりまで実施)、製造業約3割(自動車関連、電機)、その他といった構成比となっています。 ・現在数多くの案件引き合いがあり、共通の技術力をベースに、新たな業界・分野でも実績をつくるべく動いています。 ・システムの品質の高さが評価され、リピート顧客からの案件を多く頂いております。2008年以降の不景気時も、顧客からの引き合いが途切れることなく安定業績を維持できています。 ■特徴: ・技術:10年以上前からアップル社/アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。 ・働き方:今年の4月より勤務時間を8時間→7時間45分とし、フルフレックスや在宅勤務の導入含めて働き方を選択できるようにしています。加えて同社はキャリアコンサルタントと契約をし、4年目以降の社員は外部機関とキャリア相談ができるようにしています。上記もあり社員の定着率は高く、離職率は5%以下を実現しています。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー37階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>お客様先(チームでの常駐)住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
築地駅、月島駅、新富町駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>520万円~600万円<賃金形態>月給制■特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):287,000円~その他固定手当/月:44,000円~固定残業手当/月:24,000円~(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>355,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職考慮いたします。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
-
事業
-
■企業概要:常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
-
仕事
-
■担当業務:大手生保(かんぽ生命他)/通信キャリア(ソフトバンクグループ他)/物流等幅広い業種を対象とした案件において、主にWeb系アプリケーションの開発を行います。 ■詳細:長期・継続的な取引のある大手顧客を中心に、上流~下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計・要件定義といった上流工程で活躍いただきます。 ■案件規模:10人から40人程の案件規模が多く、3ヶ月の短期から2年程の長期案件まで様々です。 ■開発案件: ・Web系開発案件を中心に、通信系約6割(完全プライム)、金融系約1割(大手SIと同列の位置で要件定義から見積もりまで実施)、製造業約3割(自動車関連/電機)その他といった構成比となっています。 ・現在数多くの案件引き合いがあり、共通の技術力をベースに、新たな業界・分野でも実績をつくるべく動いております。システムの品質の高さが評価されリピート顧客からの案件を多く頂いております。2008年以降の不景気時も、顧客からの引き合いが途切れることなく安定業績を維持できています。 ■特徴・魅力: ・技術:10年以上前からアップル社/アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。 ・実績:生保・通信・製造業をはじめ、業界問わず豊富な実績あり。業務知識はもとより、その高い品質に好評を受けリピートされる顧客が多い。 ・制度:社員を大切にする明確な方針の元、長期的就業のために様々な制度を用意。福利厚生も手厚く、海外旅行など会社負担で実施しています。 ■キャリアパス:上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進・昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおり、実績に応じた評価制度があります。(マネジメント/エキスパートの2つのコースがあります。)
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー37階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>お客様先(チームでの常駐)住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
築地駅、月島駅、新富町駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制■特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):239,000円~その他固定手当/月:38,000円~<月給>277,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職考慮いたします。■固定手当は固定残業時間10時間23,000円(超過分は別途支給)、地域手当10,000円、リーダー手当、5000円込みです。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業概要:常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
-
仕事
-
■担当業務:大手生保(かんぽ生命他)/通信キャリア(ソフトバンクグループ他)/物流等幅広い業種を対象とした案件において、社内基幹システムの構築や、経営管理システムの支援をはじめとするWeb系アプリケーションの開発をお任せします。 ■詳細:長期・継続的な取引のある大手顧客を中心に、上流~下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計・要件定義といった上流工程で活躍いただきます。 ■案件規模:10人から40人程の案件規模が多く、3ヶ月の短期から2年程の長期案件まで様々です。 ■開発案件: ・Web系開発案件を中心に、通信系約6割(完全プライム)、金融系約1割(大手SIと同列の位置で要件定義から見積もりまで実施)、製造業約3割(自動車関連/電機)その他といった構成比となっています。 ・現在数多くの案件引き合いがあり、共通の技術力をベースに、新たな業界・分野でも実績をつくるべく動いております。システムの品質の高さが評価されリピート顧客からの案件を多く頂いております。2008年以降の不景気時も、顧客からの引き合いが途切れることなく安定業績を維持できています。 ■同社の特徴・魅力: ・技術:10年以上前からアップル社/アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。 ・働き方:今年の4月より勤務時間を8時間→7時間45分とし、フルフレックスや在宅勤務の導入含めて働き方を選択できるようにしています。加えて同社はキャリアコンサルタントと契約をし、4年目以降の社員は外部機関とキャリア相談ができるようにしています。上記もあり社員の定着率は高く、離職率は5%以下を実現しています。 ■キャリアパス:上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進・昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおり、実績に応じた評価制度があります。(マネジメント/エキスパートの2つのコースがあります。)
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー37階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>お客様先(チームでの常駐)住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
最寄り駅
-
築地駅、月島駅、新富町駅(東京都)
-
給与
-
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制■特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):239,000円~その他固定手当/月:38,000円~<月給>277,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職考慮いたします。■固定手当は固定残業時間10時間23,000円(超過分は別途支給)、地域手当10,000円、リーダー手当、5000円込みです。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業概要:常に最新の技術を提供する技術者集団として、多様な顧客の要望以上の成果を追求する独立系システムインテグレータ。1990年代半ば、当時最新のJavaを用いた開発を他社に先駆けて手掛けたことで、業務系・WEB系システムの開発において豊富な実績を有しており、現在も米国発の先進技術の動向を積極的に取り入れています。マイクロソフト社との長期かつ強固なパートナーシップをはじめ、主要顧客には大手の企業群が並んでおります。
株式会社ネオシステムの求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
システムエンジニア(PL候補) 株式会社ネオシステム
- 正社員
- 転勤なし
-
仕事
-
多様なニーズに応えながら、幅広い業種の大手を中心とした、 顧客企業の基幹系システムなどの業務・Webシステムの開発を行います。 上流から下流まで、すべてのフェーズを直接請け負っています。 入社当初は、プログラミングのフェーズから開発メンバーに加わっていただき、 業務知識の習得や業務遂行能力に応じて、上流工程へシフトしていただきます。 □■□ 開発案件 □■□ 東京本社では案件の引き合いが増えており、とりわけ多いのが業務アプリケーション開発のプロジェクト。 当社が得意とする分野でもあり、その技術が評価され、顧客企業から継続的にオーダーをいただいています。 □■□ 案件の規模 □■□ 10人月程度から40人月程度の人数規模の案件が多く、 3カ月程度の短期から2年にわたる長期プロジェクトまでさまざまです。 □■□ 開発体制 □■□ 東京は約40名、山梨は40名程度の人員体制です。 山梨配属のエンジニアも、平日は東京で就業しているメンバーがいるため、 東京では事実上、約50名のエンジニアが勤務しています。 今回は、東京本社での配属となります。 【キャリアパス】 PGから、PL、チーフPL、課長と順次昇格していく「マネジメントコース」と、 “技術のエキスパート”としてのキャリア形成ができる「テクニカルコース」という、 2つのコースに分かれています。 どちらを目指すかは、ご本人の希望、適性を考慮しながら、相談のうえ決定します。
-
給与
-
経験・年齢等を考慮のうえ決定いたします。 【初任給実績】 大学院卒/月給21万5000円 大学卒/月給20万5000円 専門卒(3年制)/月給19万2500円 短大・専門卒/月給18万円 ※地域手当あり(東京:1万円)
-
勤務地
-
●東京本社:中央区明石町8-1 聖路加タワー37階
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。