ダイヤル・サービス株式会社
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 376名
-
-
-
平均年齢
- 46.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ダイヤル・サービス株式会社
ダイヤル・サービス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【同社は民間企業・官公庁からの委託で社会生活にまつわる(健康・メンタルヘルス・コンプライアンス等)電話相談受付という社会貢献性の非常に高いサービスを展開/企業のコンプライアンス部門・官公庁からの受託する部門ではトップクラスのシェア】 ◆ニッチ市場で独自の地位を確立/設立50年以上で安定性抜群/月残業10時間程度(繁忙期1~3月は30時間程度)/育産休制度も充実!◆ ■業務詳細: ・入札(営業)に関わる書類の準備や郵送 ・クライアント対応(電話/メール) ・請求書の作成 ・予実管理データの整理 上記以外にも営業をサポートするための業務が発生します。 担当制となっており、担当する人数は3~4名です。 ■主な使用ツール: ・Microsoft 365 Word:文章入力(クライアントへ送付する文書の作成など) Excel:データ入力、関数入力(予実管理など) PowerPoint:文字や図面の挿入(営業資料の簡単な修正など) Teams:社内コミュニケーションで使用 Outlook:クライアント等の社外の方との連絡で使用 ■組織体制: チーム長(女性)、営業メンバー6名(男性4名、女性2名)、事務2名(女性) ■働き方: ・所定労働7時間30分 ・完全週休2日制(土日祝休み)/年休120日 ・月残業10時間程度(繁忙期2~3月は30時間程度) ■当社のビジネスモデル: 当社は民間企業・官公庁からの委託で社会生活にまつわる(健康・メンタルヘルス・コンプライアンス・くらし等)電話相談サービスを提供しており、社会貢献性の高いビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス3F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、竹橋駅
給与
<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~344,000円<月給>255,000円~344,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■想定年収:賞与、月10時間相当の残業手当、諸手当を含む■賞与実績:52~57万円(標準評価の24年度実績) その他、業績により別途期末賞与を支給する場合あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は1969年に創業し、日本発の電話秘書サービスをスタートさせました。その後「赤ちゃん110番」という育児相談サービスを生み出し、社会に大きな影響を与えました。誰かの「SOS」に寄り添う企業であり続けるために社会情勢やニーズに合わせた新しいサービスを展開し、現在は主にコンプライアンス・メンタルヘルス・ハラスメント・健康・教育・虐待についての相談・研修サービスを提供しています。専門的な知識とスキルを持った相談員が300名ほど在籍しており、相談者や顧客への質の高いサービス提供を実現しています。これらの質の高さが当社の強みであり、民間企業および地方自治体から多数の委託を受けることができております。2024年に55周年を迎え、今後も人々に寄り添い、困っている人に必要なサポートを提供し続けられるよう、より一層チャレンジしていきます。当社は以下の3つのキーワードを大切にしています。・「寄り添う」:人々の思いを受け止める、共感する・「変化する」:小さな改善を積み重ねる、状況に応じて行動する・「チャレンジする」:失敗から学ぶ、失敗を恐れず挑戦する
出典:doda求人情報
仕事
当社は民間企業・官公庁からの委託で社会生活にまつわる(企業コンプライアンス・教育、児童福祉・各種ハラスメント・健康相談・メンタルヘルス等)電話・SNS相談サービスを提供している会社です。社会貢献性の高いビジネスを展開しています。 ――★―――――――――― 営業の仕事について ――――――――――★―― 当社で扱うことができる様々なサービス(企業コンプライアンス・教育、児童福祉・各種ハラスメント・健康相談・メンタルヘルス等)をクライアントへ提案していただきます。当社でまだサービスとして確立していない依頼があった際には、全く新しいサービスとして新規でつくるなど、「お客さまのために」を第一にできる営業です。 <具体的には……> ・サービスの提案 ・カスタマイズ ・導入、アフターフォロー など 1、大手企業へは、人事・労務担当者など、担当部門へ向けて、ホットライン等の提案営業を行います。 2、地方自治体へは、主に「こども医療でんわ相談」(#8000)の提案営業を行います。 ――★――――――――――― 入社後の研修について ―――――――――――★―― 入社後は1カ月をかけて、各部署の説明を聞くなど、時間をかけてしっかりと教育をしていきます。その後、OJTを通して専門知識や顧客との接し方、商談の進め方等を学んでいきます。商談の際は、上司や先輩が同行するなどの手厚いサポートもあるため、経験が浅い方も安心して業務に取り組んでいただけますよ。
給与
月額20~30万円 ※経験・スキルに応じて当社規定により優遇いたします。
勤務地
東京メトロ「半蔵門」駅より徒歩5分 <本社> 東京都千代田区三番町6-2 三番町弥生館4F
仕事
当社は、企業や自治体に各種“相談サービス”を提案しています。 「子どものいじめ・悩み」「児童相談」などの相談・通報が寄せられる部署のマネジメントをお任せします。 【 主な仕事内容 】 ●品質管理・要員管理・改善活動・原価管理 ●相談スタッフの育成・管理 ●クライアント対応 ●相談員がまとめたレポートの確認/内容不備のチェック(1日100件程度) 【 配属部署 】 在籍するカウンセラーは全員、資格を持った専門家です。 今回の募集では、「子どものいじめ・教育・児童相談グループ」のSVを募集しています。
給与
月給25万円~36万円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
勤務地
★半蔵門駅徒歩5分の好立地★ 【本社】東京都千代田区三番町6-2 三番町弥生館4F 【アクセス】 ・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より 徒歩5分 ・都営新宿線「市ヶ谷駅」A3出口より 徒歩10分 ・JR「市ヶ谷駅」より 徒歩12分 ・東京メトロ東西線「九段下駅」より 徒歩12分
仕事
━━━━━━━━━━━━━━━ ★お任せする仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━ 請求書や資料作成といった事務業務全般に加え、営業サポート業務をお願いします。以前は電話対応や来客対応は営業が窓口から担当していましたが、多くの企業が弊社を頼りにお問い合わせをしてくださるため、より一層お客さまの力になれるよう新設された部署となります。 【具体的には…】 ■電話対応 ■来客対応 ■オンラインMTGの設定 ■請求書処理 ■資料作成 ■入札対応 など 【どんなお問い合わせがくるの?】 さまざまな企業から「コンプライアンス窓口について相談したい」や「ハラスメントについて相談したい」、「サービス内容を知りたい」、「コンプライアンス研修を実施したい…」などのお問い合わせがきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━ ★入社後はできることからお任せ! 少しずつ業務に慣れていきましょう ━━━━━━━━━━━━━━━ 入社後、まずはゆっくり業務を覚えていきましょう。できることからお任せしていきますので、安心してくださいね。次第に仕事のコツを掴んで自分なりの対応方法や、業務の進め方も見つかると思います。あなたらしく働けるように一緒に成長していきましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━ ★ライフワークバランスよく働ける ━━━━━━━━━━━━━━━ 社員にとって居心地の良い環境となるよう、働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。子育てをしながら活躍するママさんもいますし、理解もある環境です。 ■残業は月10H以下(定時退社する社員もいます) ■年間休日122日(完全週休二日制・土日祝休み) ■5日以上の連休も可能 ■産休・育休の取得実績あり ■リモート・在宅勤務制度 など
給与
月給24万円~32万円 ※経験・スキルを考慮して決定します
勤務地
【転勤は当面なし】東京本社 ※受動喫煙対策あり(占有フロア禁煙) <東京本社> 東京都千代田区三番町6-2 三番町弥生館4階 <アクセス> ■東京メトロ 半蔵門線「半蔵門駅5番出口」より徒歩5分 ■都営新宿線「市ヶ谷駅A3出口」より徒歩10分 ■JR「市ヶ谷駅」より徒歩12分
仕事
病気や治療法に関する相談はもちろん、 健康づくり、検診結果、妊娠・出産・育児の不安などの相談に対応します。 1時間の勤務で1人当たりの対応件数は、2~3件です。 健診の結果の説明や日常生活での応急措置などの相談が多くなっています。 短い場合は、5分で解決することもあります。 ごくまれに高度な専門知識が必要な場合もありますが、 その際は提携先の医師に問い合わせをします。 ≪具体的な業務≫ ・健診結果の説明、生活指導 ・育児、介護へのアドバイス ・健康づくり、医療機関へのかかり方などのサポート ≪相談事例≫ ・2歳の子が、急に発熱しました。受診の目安と家庭での対応方法を教えてください。 ・健診でLDHが高かったんですが、日常生活でどんなことに注意したら良いか教えてください。
給与
時給1600円以上/看護師(※試用期間3カ月は時給1500円) ※経験・能力を考慮します。
勤務地
本社(東京都港区南青山)または銀座オフィス ※転勤はありません。 本社/東京都港区南青山4-20-19
仕事
病気や治療法に関する相談はもちろん、 健康づくり、検診結果、妊娠・出産・育児の不安など相談に対応します。 1日当たり、約700~800件のお問い合わせを頂きます。 1日の勤務で1人当たりの対応件数は、約15~20件です。 ≪具体的には≫ ・健診結果の説明、生活指導 ・育児、介護へのアドバイス ・健康づくり、医療機関へのかかり方などのサポート ≪相談事例≫ ・健診でLDHが高値でした。医師からはコメントは無く、今になって 不安になりました。日常生活でどんな事に注意したら良いか教えて下さい。 ・親が胃ろうを勧められている。 この方法のメリット・デメリットを教えて下さい。 ・2歳の子が、夜間に急に発熱しました。 受診の目安と家庭での対応方法を教えて下さい。 ※特に高度な専門知識が必要となる場合は、専門の医師が対応します。
給与
時給1600円以上/看護師(※試用期間3カ月は時給1500円) ※経験・能力を考慮します。
勤務地
本社(東京都港区南青山)または銀座オフィス ※転勤はありません。 本社/東京都港区南青山4-20-19
仕事
病気や治療法に関する相談はもちろん、 健康づくり、検診結果、妊娠・出産・育児の不安など相談に対応します。 ≪具体的には≫ ・健診結果の説明、生活指導 ・育児、介護へのアドバイス ・健康づくり、医療機関へのかかり方などのサポート ・人間関係の悩みやストレス・うつ病など心の健康対策(メンタルヘルスケア) など ※特に高度な専門知識が必要となる場合は、専門の医師が対応します。
給与
時給1400円以上/臨床心理士、精神保健福祉士(※試用期間3カ月は時給1200円) 時給1600円以上/保健師、看護師、助産師(※試用期間3カ月は時給1500円) ※経験・能力を考慮します。
勤務地
本社(東京都港区南青山)または銀座オフィス ※転勤はありません。 本社/東京都港区南青山4-20-19
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。