一般財団法人京都工場保健会
の求人・中途採用情報
一般財団法人京都工場保健会の過去求人情報一覧
一般財団法人京都工場保健会で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
企業で働く人々の健康管理を中心とした産業保健サービスの提供をしています。総合職としての採用となりますので、事務作業だけではなく、営業や接客、他部署との連携業務など、幅広い経験を積むことが可能です。自分の希望や適性に合わせて、キャリアを積んでいきましょう。
◎入職後は
――――――――――――
まずは、研修として数カ月ほど、巡回型の健康診断での受付、受診者の案内業務、計測業務等を行います。健康診断の現場を経験することで、理解を深めていきます。一連の流れを経験し、現場のことがわかるようになります。
◎営業活動
――――――――――――
入職後の巡回健診業務で、健康診断の理解を深めた後、事業所の担当を持ちます。そして、健診などの案内、打ち合わせの実施を担当します。既存顧客の対応がほとんどですが、新規顧客の対応もあります。また、イベントの企画・運営を行うこともあります。主に事業所からの委託を受け、巡回健診や施設健診での受診を通して、各事業所の従業員やその家族の健康を守っています。
◎研修期間中の巡回健診
――――――――――――
年間30回~50回程度、宿泊の出張健診があります。だいたい、6:30~7:30に宇治支所を出発しています。また、最長の連泊は5泊6日です。
※OJTでの教育・フォロー体制があるので、業種未経験の方でもご安心ください。
【自分の希望や適性で次のキャリアへ】
渉外職(営業)としてスペシャリストを目指すこと、もしくは他職種へのキャリアパスなど、希望や適性に応じてご相談いただくことが可能です。将来、京都工場保健会を担っていただける人材として、さまざまな業務に携わっていただける方のご応募をお待ちしています。
-
給与
-
月給20万7500円以上
※社会人経験年数や年齢により、決定いたします。
-
勤務地
-
宇治支所(京都府宇治市)での勤務となります。
※車通勤可(駐車場の費用は自己負担)
※将来的に、京都や兵庫への転勤(人事異動)の可能性があります。