株式会社バル・コーポレーション
-
設立
- 1992年
-
-
従業員数
- 110名
-
-
-
平均年齢
- 37.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社バル・コーポレーション
株式会社バル・コーポレーションの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~オリジナル商品の企画職/5000店舗以上のお店に並ぶ雑貨を企画しませんか~ 大手雑貨販売チェーンで販売される生活雑貨やファンシーグッズ、ペット用品、シーズン雑貨、菓子などを企画・販売している当社にて商品企画をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務: ・既存取引先(大手雑貨販売チェーンがメイン)に対する、生活雑貨やファンシーグッズ、ペット用品、シーズン雑貨、菓子などの商品企画をお任せします。 チームごとに企画し、全体では年間2000種類ほどの商品の企画を手掛けております。 ・取り扱い商材 (1)ラッピング、手芸用品 (2)文具、梱包商品 (3)造花、パーティー用品、インテリア雑貨 (4)収納用品、ペット用品、プラスチック関係 ・上記4つがチームになっています。1チームに20名ほど所属しており、デザイナー/営業/貿易担当がいます。 ■仕事の流れ: (1)新商品の企画 市場調査から生まれたアイデアや、営業がお客様からヒアリングしてきた売れ筋情報、要望などをもとに、商品企画・デザイナー・営業・貿易担当から成るチーム(約5~6名)で話し合いながら新商品を考案。 (2)見積もり作成 (3)提案書作成、提案 大手雑貨販売チェーンのバイヤーへのプレゼンテーションを行います。 営業と同行して商品案を提案します。修正依頼があれば、デザイナーが対応するなど、臨機応変に進めていきます。 (4)仕様やデザインの検討、試作品のチェック 商談で方向性が決まれば、生産を委託している中国やベトナムにある提携工場にサンプル作成を依頼します。 (5)社内へのプレゼンテーション、決裁 (6)出荷量の予測、売上目標の立案 決裁が取れると、本生産に取り掛かります。 定期的に提携工場と連絡を取ります。 (8)導入管理(工場への指示だしや検品作業など) ■就業環境: ・無理のない働き方で、やりがいを持って臨めるため、より良い仕事を追求していくことができます。また、育児休暇取得率100%を誇るなど長期就業も叶う職場環境です。 ■やりがい: 自分の企画した商品が国内外にある5000店もの店頭に並び、多くの人に購入され、使ってもらえることです。クリスマス向けのラッピングだと20万点ほど売れることも。SNS等で「かわいい♪」「使いやすい★」などと書いてもらっていると嬉しいです。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市中京区烏丸通錦小路上る手洗水町670 京都フクトクビル8F勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線線/四条駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
四条駅(京都市営)、烏丸駅、烏丸御池駅
給与
<予定年収>440万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~255,000円固定残業手当/月:80,000円~120,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~375,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキルを考慮します。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: シルクフラワーの卸売りからはじまり、生活雑貨商品および食品の企画、輸入、販売、外食事業を行っています。コロナ禍の影響も少なく順調に右肩上がりの成長を続けております。今後は取扱い品目を拡充させるため、中国での生産拠点の開拓や東南アジアへも拡大していく予定です。・物販事業部「当社にしかできないモノづくり」をキーワードに、生活雑貨や食品の企画・輸入生産~販売までを手がけています。創業当時から輸入雑貨の企画・販売を手がけ、インテリア雑貨、ラッピング、文房具など日用雑貨全般に商品ジャンルを広げ、現在は大手流通企業を取引先に毎年1500点近い新商品を生み、成長を続けております。当社の強みは、斬新な企画力とデザイン力、そして品質へのこだわり、機動力を活かしたチーム制の組織です。1チームには営業、商品企画、デザイナー、貿易など、職種を超えた全員の「本当に喜ばれるモノを作りたい」という情熱が風通しの良い風土を作っております。現在引合いも多く企業も人も成長しており、更なる高みを目指して挑戦します。・外食事業部2003年からは外食事業にも進出。「輝庭」「源輝家」「ITALIAN QUATRO」「蔵」など、和風ダイニング、焼肉やイタリアンレストランなどの外食店舗を、関西を中心に展開しております。■ビジョンと社風:・ビジョン行動基準の原点は人の「輝き」にあります。すべてはお客様の「輝き」のために、「輝く商品」「輝く社員」「輝く会社」を創造していきます。・社風同社はキャリア入社の方が多数活躍している組織です。また、年齢や社歴に関係なく、やりたいことにチャレンジできる土壌があるため、自分で何かを作り出したいと思う人には、存分に活躍できる環境が整っています。
出典:doda求人情報
仕事
あらゆる生活雑貨の提案営業や生産管理、生産確認まで、チームで一貫して担当します。 アイテムの企画・開発業務からお任せしますので、「モノづくり」が持つすべての楽しみを実感できます。 <チーム構成> 1チーム5~8名で構成。営業・企画・デザイナー・貿易など、担当ごとに分かれながら お互いに協力し業務を進めていきます。 ………………………………… 具体的な新商品開発の流れ ………………………………… ●商品企画(市場調査・マーケティング) ●サンプル作成 ●プレゼンテーション ●受注・生産準備 ●納品・店頭へ ●アフターフォロー <ヒットする商品はごくわずか。だからこそ面白い!> 毎年1000点以上の製品を企画していますが、 その内「大ヒット」と言われる商品はごく一握り。 簡単ではない分、ヒット商品を手掛けることができた時には非常に大きな喜びが待っています。 ………………… 出張について ………………… 春に1回・秋に1回、各10日間程度の国内の出張があります。 目的は仕入メーカーの選定や工場での商品開発や検品業務等の打ち合わせなどです。 他にも海外出張もあり、国内だけに留まらず活躍の場は世界に広がっています。 英語や中国語を使用するシーンもあり、慣れるまでは簡単ではないかもしれませんが、 徐々に仕事の幅を広げていってください! …………………………………………………………… 身に付く力「企画力」「調整力」「プレゼン力」 …………………………………………………………… 数多くの新商品を企画していきますので、企画力の向上はもちろんですが、 各メンバーや生産工場、物流拠点などとも連携をとって進めていきますので 調整力も身につけていただけます。 そして何よりも、月1~2回程度あるバイヤーの方への「新商品プレゼン」。 ここで商品コンセプト、既存アイテムとの違いなどを、細やかにご説明していただきます。 どれほど魅力的なプランであっても、それが相手に伝わらなければ、商品化されることはありません。 プレゼン力の高さが、この仕事では重要なキーになります。 ……………………………… 入社後のフローについて ……………………………… 各チームに配属後、まずは先輩スタッフに同行しながら、製品や業務についての知識を深めていただきます。 お客様先での商談やデザイナーとの打ち合わせなど、まずは現場を知ることからスタートしましょう。 また早ければ2、3カ月後には、中国や東南アジアへ出張に参加していただく場合も。 知識・スキルをじっくり身につけることができますので、業界未経験の方も安心してチャレンジしてください。
給与
■月給25万円以上+能力給 ※年齢・経験などを考慮の上、優遇します
勤務地
※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ■京都本社/京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678 明治安田生命京都錦ビル8F
仕事
<ポイント> ◆商品のデザインだけでなく、企画からプレゼン資料作成、販促物作成など一から開発に携われます。 ◆チームで商品のデザインに取り組むため、コミュニケーションが大切です。 ◆企画営業と一緒にクライアントのもとに同行することもあります。 ◆デザイナーとして市場リーサーチ力、時代を読む力、センスが自然と身につきます。 <仕事の流れ> ■物販領域(100円ショップなどに卸している商材) 【商品企画提案会議や商談に参加】 デザインに関するリサーチ情報やトレンドなどのプレゼンを行います。プレゼン資料の作成も業務の一環です。デザイナーが提案した案が採用されることも多くあります。 ↓ 【商品、パッケージのデザイン作成】 企画が決まったら、商品以外にパッケージのデザインも担当します。 ↓ 【販促物の作成】 より多くのお客様に商品をお届けするために商品のキャッチコピーやイメージ画像のレイアウトを考え、SNS画像などを作成します。実際に店舗に足を運んでデザインを考えることもあります。 ■外食領域 当社では外食店舗の運営も行っています。そのため、外食店舗のメニュー(POPなど含む)や販促物(看板等)のデザインに関して、企画段階から一緒にデザインを考えたり提案したりすることもあります。 ■その他にも自社HPデザインや採用ページ企画など、メインはプロダクトデザインですが、幅広いデザイン業務をお願いすることがあります。 <入社後の流れ…> 3カ月は試用期間として研修に取り組んで頂きます。 ▼1、2週間のオリエンテーションを実施 ▼1週間から10日間程度、物流倉庫または物販店舗にて現場を体験 ▼最後の1カ月で本格的な業務を担当
給与
月給25万円以上 ※上記月給には固定残業代月45時間分7万円以上を含みます。超過分は別途支給。 ※月給はスキルや経験に応じて決定します。
勤務地
京都府京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678明治安田生命京都錦ビル8F アクセス:「四条烏丸」 徒歩5分、地下鉄烏丸線「四条駅」・阪急京都本線「烏丸駅」22番出口より徒歩3分 ※転居を伴う転勤なし ※屋内禁煙 ※国内出張の可能性あり(出張手当あり)
仕事
…………… 具体的には …………… 冷凍・缶詰・珍味・常温・水煮(業務用の)の分野における 当社自社ブランドのターゲット設定~商品のコンセプト、企画・開発を担当いただきます。 食品業界でのご経験がある方であれば、様々な場面で力を発揮していただけます。 <例えば> ◎商品開発の経験がある方の場合 ⇒マーケティング・ターゲット選定・自社ブランドの商品企画など。 ◎営業経験・営業企画の経験がある方の場合 ⇒冷凍・缶詰・乾物・青果物加工品を扱う 外食産業向け、食品スーパー・ドラッグストア向けの販路開拓。 また、営業ノウハウの社内への教育・拡販など。 ◎海外での仕入経験がある方の場合 ⇒高品質・低コストの商品を実現できる海外の工場、仕入れ先の選定・開拓など。 …………………………………………………………… やがては食品事業の幹部としての活躍を期待しています。 …………………………………………………………… ゆくゆくは新規事業等、責任あるポジションでご活躍いただきたいと考えています。 希望により、さらに新しいビジネスを生み出すポジションで 活躍いただくことも可能です。
給与
■月給35万円+能力給 ※年齢・経験などを考慮の上、優遇します
勤務地
※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ■京都本社/京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678 明治安田生命京都錦ビル8F
仕事
全国チェーンの大手雑貨ショップをはじめとした取引先のバイヤーとともに、 一つひとつアイデアを厳選しながら、新製品を社会に送り出していくのが、一番の喜び。 あらゆる生活雑貨の提案営業や生産管理、生産確認まで、チームで一貫して担当します。 アイテムの企画・開発業務からお任せしますので、「モノづくり」が持つすべての楽しみを実感できます。 【具体的には…】 ・既存顧客への提案営業 ・新製品の企画・開発 ・店頭やネット、雑誌等による市場調査、リサーチ ・委託工場への生産指示・品質管理、新規開発 ・食品等の生産確認 ・海外展示会での買付け など ……………………………………………………………………………………… お客様に提案する「新製品」を創るのは、アナタです! ……………………………………………………………………………………… 「営業でありながら、“モノづくり”にも参加する」。 それが、バル・コーポレーションならではの醍醐味。 企画営業であるあなたにも、新製品のプロデュースに携わっていただきます。 「どんな製品が求められているか?」「競合との差別化を図るには?」など、 店頭でのリサーチ結果や顧客ニーズをふまえながら、新しいアイテムを開発する。 自ら企画した製品を提案・販売し、店頭に並ぶまでを見届ける達成感は格別です。 ……………………………………………………………………………………… 製品の魅力を余すことなく伝える「プレゼン力」 ……………………………………………………………………………………… お客様先では、自分たちが考えた製品や企画を提案する“プレゼンター”として、 コンセプト、既存アイテムとの違いなどを、細やかにご説明していただきます。 どれほど魅力的なプランであっても、 それがクライアントに伝わらなければ、商品化されることはありません。 企画営業が持つ提案力、プレゼン力の高さが、この仕事では重要なキーになります。 ……………………………………………………………………………………… 活躍のフィールドは「海外」にも! ……………………………………………………………………………………… 海外で開催されている展示会で、商品の買付けに参加する。 あるいは、中国や東南アジアの生産委託工場に赴いて生産指示を行ったり、 そこで、新たな委託先の開発に注力する。 このように、当社の企画営業が活躍するフィールドは、もはや国内だけにとどまりません。 業務を通じてグローバルな視野を身につけることで、 あなたのスキルや経験をさらに発揮していただけることを期待しています。 【入社後のフローについて】 各チームに配属後、まずは先輩スタッフに同行しながら、製品や業務についての知識を深めていただきます。 お客様先での商談やデザイナーとの打ち合わせなど、まずは現場を知ることからスタートしましょう。 また、早ければ2、3カ月後には、委託工場がある中国への出張に参加していただく場合も。 知識・スキルをじっくり身につけることができますので、業界未経験の方も安心してチャレンジしてください。
給与
月給25万円+能力給 ※年齢・経験などを考慮の上、優遇します
勤務地
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町612 四条烏丸ビル5F ※転勤なし、U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には…】 Mac(Illustrator・Photoshop)を使用してのデザイン、制作業務を担当していただきます。 お任せする制作物は、 ・商品、パッケージ・ラベル ・広告やポスター等の販促ツール また、当社の外食事業部にも携わっていただき、 ・各店舗のロゴ、店内POP等の販促ツール ・フードメニュー ・店舗の内装グラフィック などもお願いします。 担当する商品について企画部と打ち合わせを重ねながら、 仕様に合わせたデザインやパッケージを決定、制作をおこなっていただきます。 時には、雑貨ショップの店頭へリサーチに行ったり、顧客先での商談に同行することもあります。 【アイテム多数!バラエティに富んだ経験が積める環境です】 「商品」と一口に言っても、当社が扱っているのは食品、文具、プラスチック雑貨、園芸品、造花、 ラッピング用品、綿製品、食器、ペット用品など幅広く、 さらに、外食事業部での制作業務も含めれば、担当していただくお仕事は非常に多岐にわたります。 アイテム数が多いぶん自然とタスクスピードが上がり、デザイナーのスキルアップにつながっています。
給与
月給20万円+能力給 ※年齢・経験などを考慮の上、優遇します
勤務地
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町612 四条烏丸ビル5F ※転勤なし、U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。