株式会社修成建設コンサルタント
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 127名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社修成建設コンサルタント
株式会社修成建設コンサルタントの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 13件
仕事
【1963年設立!建設コンサルタント事業の先駆者/関西密着型で国や地方自治体からの信頼◎/研修も充実/働きやすい環境あり】 ■業務内容:国土交通省や各自治体にて、資料整理や資料作成、積算業務などを行っていただきます。下記詳細業務の中から経験や適性、希望によって、いずれかの業務をお任せします。 ■業務の詳細: ◆工事監督支援…工事実施の監督補助を行う。請負工事の契約資料作成、施工状況の照合、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場など ◆積算技術…工事の設計書作成に必要となる図面や資料の作成、データ入力を行う。現地調査、 工事発注図面及び数量総括表の作成、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など ◆資料整理…業務に関する資料作成整理等を行いり職員を支援する。事務補助や工事の過程で必要となる協議資料作成の補助、資料の作成整理など ■入社後の教育体制: 本社で3か月研修を受けていただいた後、現場担当について補助をしながら経験を積んでいただきます。約3年かけて1人でプロジェクトを担当できるようになっていただくイメ―ジです。 ※ご経験のある方の場合は、入社後現場配属とさせていただきチームリーダーのOJTとなります。 ■勤務形態: ・国土交通省や各自治体での常駐勤務となります。 ・国土交通省やネクスコの案件は複数名(3~4名)での担当、各自治体の場合はお一人での担当となる場合が多くなります。案件割合は国土交通省7割、ネクスコ2割、各自治体1割程度です。 ・工期は1年以上で、平均3~4年となります。 ・エリアは近畿圏内となります。基本的に京都や兵庫など通勤圏内が中心となりますが、本人のご意向も確認したうえで、遠方となる場合は同社にてお住まいの手配をいたします。※その際の家賃は同社が全額負担します。 ・出張は基本的にありません。 ・夜勤も基本的にありませんが、工事監督として確認が必要となる場合のみ発生することがあります。ただその場合は翌日振替休日を取ることが可能です。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。 ・残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8F勤務地最寄駅:地下鉄谷町/JR線/東梅田/南森町/天満駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~390,000円その他固定手当/月:10,000円<月給>260,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※直近3ヵ年は業績良好につき年間8ヶ月を支給■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込み):35歳→600万、50歳管理職→800万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【1963年設立!建設コンサルタント事業の先駆者/関西密着型で国や地方自治体からの信頼◎/研修も充実/働きやすい環境あり】 ■業務内容:国土交通省や各自治体にて、資料整理や資料作成、積算業務などを行っていただきます。下記詳細業務の中から経験や適性、希望によって、いずれかの業務をお任せします。 ■業務の詳細: ◆工事監督支援…工事実施の監督補助を行う。請負工事の契約資料作成、施工状況の照合、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場など ◆積算技術…工事の設計書作成に必要となる図面や資料の作成、データ入力を行う。現地調査、 工事発注図面及び数量総括表の作成、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など ◆資料整理…業務に関する資料作成整理等を行いり職員を支援する。事務補助や工事の過程で必要となる協議資料作成の補助、資料の作成整理など ■勤務形態: ・国土交通省や各自治体での常駐勤務となります。 ・国土交通省やネクスコの案件は複数名(3~4名)での担当、各自治体の場合はお一人での担当となる場合が多くなります。案件割合は国土交通省7割、ネクスコ2割、各自治体1割程度です。 ・工期は1年以上で、平均3~4年となります。 ・エリアは近畿圏内となります。基本的に京都や兵庫など通勤圏内が中心となりますが、本人のご意向も確認したうえで、遠方となる場合は同社にてお住まいの手配をいたします。※その際の家賃は同社が全額負担します。 ・夜勤も基本的にありませんが、工事監督として確認が必要となる場合のみ発生することがあります。ただその場合は翌日振替休日を取ることが可能です。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。 ・残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8F勤務地最寄駅:地下鉄谷町/JR線/東梅田/南森町/天満駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>京都事業所住所:京都市下京区西洞院通塩小路下る南不動堂町808 勤務地最寄駅:JR/近鉄線/京都駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>和歌山事業所住所:和歌山県和歌山市西汀丁16番地 勤務地最寄駅:南海線/和歌山市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、和歌山市駅、南森町駅、紀和駅、東梅田駅、和歌山駅
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~415,000円その他固定手当/月:25,000円<月給>260,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※直近3ヵ年は業績良好につき年間10ヶ月を支給■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込み):一般職550万円、副主幹850万円、グループマネージャー1000万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: ・新設橋梁の設計 ・既設橋梁の補修・補強設計/橋梁点検 ・重量物輸送計画 など ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。また、技術者が大阪にそろっていることで部門横断的に連携することができ、技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月20時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先は構造グループまたは保全グループ(橋梁部門)となります。各グループ10名ほどで構成されており、20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。全社でも中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: ・生活環境調査(大気・騒音・振動等) ・自然環境調査(動植物等) など ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月20時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先の技術部は河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)で構成されており、各グループ8~15名ほどで構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8F勤務地最寄駅:地下鉄谷町/JR線/東梅田/南森町/天満駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: ・生活環境調査(大気・騒音・振動等) ・自然環境調査(動植物等) など ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。 技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月平均30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。 残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先の技術部は河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)で構成されており、各グループ8~15名ほどで構成されており、20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※決算賞与を含め2014年~2022年実績8~10か月/年(直近3か年は10か月/年)■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込み):一般職550万円、副主幹850万円、グループマネージャー1050万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: ・土質基礎設計(軟弱地盤・液状化対策等) ・構造計算 など ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。 技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月平均30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。 残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先の技術部は河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)で構成されており、各グループ8~15名ほどで構成されており、20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※決算賞与を含め2014年~2022年実績8~10か月/年(直近3か年は10か月/年)■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込み):一般職550万円、副主幹850万円、グループマネージャー1050万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【業務内容】 ■港湾計画、岸壁及び防波堤の新設設計/改良・補修設計/耐震・耐津波性能照査 ■海岸保全施設(護岸・堤防など)の新設設計/改良・補修設計/耐震・耐津波性能照査 ■港湾・海岸保全施設の維持管理計画検討 ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う など ★全社で年間約150件のプロジェクトが稼働、若手含めた2~6名の体制で実施するため、チームとしての仕事と若手の育成ができる環境です 【企業・求人の特色】 ■創業1962年の総合コンサルタント。30年以上無借金経営。賞与10年連続年8か月以上(直近3年10か月)支給。 ■転勤がなく、公私両面で安心。経営を効率化し一人当たりのノルマを抑え、質にこだわった仕事と働きやすさを両立。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~450,000円<月給>320,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※決算賞与を含め10年連続実績年8か月以上(直近3年は10か月)■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込・残業手当除く):新卒入社3年550万円、中途入社5年係長級700万円、新卒入社20年課長級1050万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【業務内容】 ■道路概略・予備・詳細設計 ■交差点予備・詳細設計 など ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う など ★全社で年間約150件のプロジェクトが稼働、若手含めた2~6名の体制で実施するため、チームとしての仕事と若手の育成ができる環境です 【企業・求人の特色】 ■創業1962年の総合コンサルタント。30年以上無借金経営。賞与10年連続年8か月以上(直近3年10か月)支給。 ■転勤がなく、公私両面で安心。経営を効率化し一人当たりのノルマを抑え、質にこだわった仕事と働きやすさを両立。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※決算賞与を含め10年連続実績年8か月以上(直近3年は10か月)■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込・残業手当除く):新卒入社3年550万円、中途入社5年係長級700万円、新卒入社20年課長級1050万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
■職務内容:国土交通省や各自治体にて、発注者支援業務を行っていただきます。下記詳細業務の中から経験や適性、希望によって、いずれかの業務をお任せします。 ■詳細: ・工事監督支援(工事実施の監督補助を行うものであり、監督職員を支援し、当該発注工事の円滑な履行及び品質確保を図ることを目的とする業務)…請負工事の契約の履行に必要な資料作成、請負工事の施工状況の照合、地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場 ・積算技術(工事の設計書作成に必要となる工事発注図面及び数量総括表、積算資料、積算システムへの積算データ入力等の作成支援を行うことにより、工事発注の円滑化を図ることを目的とする業務)…積算に必要な現地調査、 工事発注図面及び数量総括表の作成、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力 ・調査設計資料整理、設計積算資料整理(業務に関する資料作成整理等を行うことにより職員を支援し、円滑な事業推進を図ることを目的とする業務)…調査計画に関する事務補助、事業及び工事進捗に必要な関係官署との協議資料作成補助、事業及び工事進捗管理に関する資料作成補助、地元自治会等への事業説明に関する資料作成補助、工事に関する資料の作成整理、関係機関等の協議に関する資料作成整理、地元説明に関する資料作成整理 ■働き方: ・国土交通省や各自治体での常駐勤務となります。国土交通省やネクスコの案件は複数名(3~4名)での担当となり、各自治体の場合はお一人での担当となる場合が多くなります。案件割合は国土交通省7割、ネクスコ2割、各自治体1割程度です。 ・工期は1年以上で、平均3~4年となります。 ・エリアは近畿一円となります。遠方となる場合は同社にてお住まいの手配をいたします。また、その際の家賃は同社が全額負担します。 ・土日祝休み、残業月30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。 ・残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8F勤務地最寄駅:地下鉄谷町/JR線/東梅田/南森町/天満駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~390,000円その他固定手当/月:10,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※直近3ヵ年は業績良好につき年間8ヶ月を支給■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込み):35歳→600万、50歳管理職→800万記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: ・港湾計画、岸壁及び防波堤の新設設計/改良・補修設計/耐震・耐津波性能照査 ・海岸保全施設(護岸・堤防など)の新設設計/改良・補修設計/耐震・耐津波性能照査 ・港湾・海岸保全施設の維持管理計画検討 年間150件ほどのプロジェクトが稼働しており、1件あたり2~6人のチーム体制になります。 また、案件種別にもよりますが一人当たり2~3件程を同時並行で対応いただく事を想定しております。 ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。 技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月平均30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。 残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先の技術部は河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)で構成されており、各グループ8~15名ほどで構成されており、20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>550万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※決算賞与を含め2014年~2022年実績8~10か月/年(直近3か年は10か月/年)■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込み):一般職550万円、副主幹850万円、グループマネージャー1050万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: 公共事業案件が全体の90%以上を占める同社にて土木設計業務を担当いただきます。 希望やスキルを考慮し、河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)から配属先を決定致します。 主な業務内容としては【計画及び設計→調査・点検・診断→補修補強計画及び設計】となっております。案件数としては新設と比較し補強や改修工事が多くなっております。 年間150件ほどのプロジェクトが稼働しており、1件あたり2~6人のチーム体制になります。また、案件種別にもよりますが一人当たり2~3件程を同時並行で対応いただく事を想定しております。 ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先の技術部は河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)で構成されており、各グループ8~15名ほどで構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: ・高水/河道計画 ・浸水想定区域図等の作成 ・河川系シミュレーション など 公共事業案件が全体の90%以上を占める同社にて土木設計業務を担当いただきます。 年間150件ほどのプロジェクトが稼働しており、1件あたり2~6人のチーム体制になります。また、案件種別にもよりますが一人当たり2~3件程を同時並行で対応いただく事を想定しております。 ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先の技術部は河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)で構成されており、各グループ8~15名ほどで構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初年度の賞与は入社日によって変動します。■賞与:年2回(6月、12月)※直近8ヵ年は業績良好につき年間8ヶ月以上を支給■昇給:年1回(6月)■モデル年収(決算賞与込み):35歳→600万、45歳管理職→800万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
仕事
【公共事業案件90%以上!教育制度・資格取得支援制度も充実/NO残業DAYや土日祝休みでワークライフバランスも◎】 ■職務内容: 公共事業案件が全体の90%以上を占める同社にて土木設計業務を担当いただきます。 希望やスキルを考慮し、河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)から配属先を決定致します。 主な業務内容としては【計画及び設計→調査・点検・診断→補修補強計画及び設計】となっております。案件数としては新設と比較し補強や改修工事が多くなっております。 年間150件ほどのプロジェクトが稼働しており、1件あたり2~6人のチーム体制になります。また、案件種別にもよりますが一人当たり2~3件程を同時並行で対応いただく事を想定しております。 ■特徴: 社員想いな社風であり社長や役員もプロパーであることから、大手コンサルタントに比べ一人あたりに課されるノルマが厳しくないため『質』にこだわった仕事ができる点が最大の魅力です。技術力向上・スキルアップしたい方にとっては、最適な環境となっています。 ■働き方: ・土日祝休み、残業月30時間程度、毎週水曜日NO残業デー、テレワーク導入、転勤なしと長期就業ができる環境となっています。残業抑制ができている理由としては、過度な事業拡大(受注)を行わず、経営陣が社員の働き方を第一に考えているためです。 ・発注者との打ち合わせや点検・調査等における出張も一部発生致します。近畿・中部・福井が同社の管轄エリアとなります。 ■配属先/組織構成: 配属先の技術部は河川・砂防グループ、港湾・都市計画グループ、道路・交通グループ、道路・環境グループ、構造グループ、保全グループ(橋梁)で構成されており、各グループ8~15名ほどで構成されており、20代から50代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途比率は4割ほどですので、安心してご入社頂けます。 ■案件: 道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8階勤務地最寄駅:OsakaMetro/JR線/扇町・南森町・梅田/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
扇町駅(大阪府)、南森町駅、東梅田駅
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「優れた技術と創造力により、自然環境との共生を追及し、豊かで快適な国土の発展に貢献する」ために、1962年(昭和37年)業界に先駆けて建設コンサルタント業をスタートさせました。近年は環境問題や高齢化社会への対応、激化する災害への対策、事業執行に対する国民の要請など、建設コンサルタント業の果たすべき役割には変革が迫られています。同社は新しい社会のニーズをビジネスチャンスとして捉え事業を展開していきます。
出典:doda求人情報
仕事
経験や希望により、下記いずれかの業務に携わっていただきます。 1)斜面防災技術者 急傾斜地崩壊対策、地すべり対策、道路災害防除など 2)港湾設計技術者 防波堤や岸壁設計、防潮堤耐震検討、津波対策など 3)道路設計技術者 道路設計、自転車道整備、法面防災点検、災害復旧設計など 4)橋梁設計技術者 橋梁予備・詳細設計、耐震補強設計、長寿命化計画など 5)土木設計技術者 街づくり、公園設計、造成設計、道路設計、駅前広場設計など 6)交通計画技術者 道路網計画、整備効果検討、事故対策など
給与
月給30万~50万円 ◎年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
【大阪本社】 大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル8F ★転勤はありません! ★U・Iターン歓迎
仕事
建設コンサルタントとして各事業分野での計画、設計をご担当いただきます。 【 担当分野 】 希望と適性を考慮した上で配属します。 ◆ 道路(積極採用中) ◆ 橋梁(積極採用中) ◆ 港湾/漁港/海岸(積極採用中) ◆ 環境 ◆ 都市計画及び地方計画 ◆ 河川 ◆ 砂防/防災 ◆ 交通計画 【Q1】担当エリアは? 関西、中部エリアが中心です。 全案件の内90%が関西です。 【Q2】取り引き先は? 国土交通省や関西、中部、北陸エリアの地方自治体です。 【Q3】案件規模は? 長いもので1年、短いもので4ヶ月ほどです。 【Q4】どんな計画、設計? 例えば、 ◎道路分野では、高速道路や一般道路などの道路網の安全性や利便性を考えた設計など ◎橋梁分野では、鋼橋及びコンクリート橋の計画や設計、地震への対策、補修や補強など ◎港湾・漁港・海岸分野では、コンテナ船が着岸できるような岸壁の整備、津波シミュレーション、構造物設計など =============== ◆経験者から選ばれる理由 =============== ◆1 丁寧な仕事ができる 「案件を詰め込まない」のが当社の経営方針。5~10件程度の案件を複数で担当し時間をかけて取り組みます。 ◆2 スキルアップできる 一つひとつの案件に対して深く考え取り組めます。「計画」「設計」に集中できるのでレベルの高い仕事ができるように。その結果スキルを身に付けて活躍できます。 ◆3 大阪でずっと活躍できる 『長期出張』や『転勤』が無く、あなたが現在お住まいのエリアでの将来設計が可能です。マイホームを購入できる、子どもの成長を傍で見守れるなどメリットが豊富な環境です。 ★詳しくは「取材レポート」もご覧ください!
給与
月給30万円~50万円 ◎年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
【大阪/転勤無し】◎U・Iターン歓迎 大阪府大阪市北区野崎町7番8号 梅田パークビル8階 ■アクセス 大阪メトロ堺筋線「扇町駅」より徒歩5分 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」、JR「大阪駅」より徒歩10分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。