日本リークレス工業株式会社
の求人・中途採用情報
日本リークレス工業株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
文系出身も可!/自動車部品の品質管理/大手完成車メーカーと安定的取引/グローバルにも展開/就業環境◎
■業務内容:
(1)受け入れ検査、完成品検査
自動車部品などで用いるガスケットの製品をご担当頂きます
(2)工場内のルール管理
品質に関して、工場内ルールの作成・改定(文書作成)をお任せ致します
例)製品の保存・管理方法、ISO準じたルールの作成など
(3)ISO901の対応業務
ISO 9001は、品質マネジメントシステムの国際規格であり、当社の業務プロセスが効率的かつ効果的に運営されていることを証明するものです
(4)品質の月報の作成、検査成績書の作成
月報:工場内で発生した不具合を集計し、数値グラフ化など行い、工場内に展開
検査成績書:国内外工場内・顧客に提出する書類(1日数件程度)
(5)品質帳票類の管理
▼製品について詳細
http://www.nlk.co.jp/product/yorin.html
■職務の特徴・魅力:
・クレーム対応なし
・残業なし
※直近1~2年間で残業発生の実績はありません
万が一、残業が発生しても、もちろん残業代の支給はございます)
・業務ではシステムから抽出したデータのグラフ化等を行って頂く機会がございます
■就業環境:
・組織構成:課員5名(男4、女1)
20代1名、40代2名、50代1名、60代1名となります。
・基本的に車通勤となります(交通費支給あり)
■当社の特徴・魅力:
◇エンジンのシリンダーヘッドガスケットにステンレスを使用した世界初のメーカーです。その高い開発力と、材料から完成品までの一貫生産が生み出す高品質な製品を、世界10ヶ国の拠点を活用し顧客にとって最適なスタイルで提供します。当社の製品は様々な分野で求められるものであり、市場からニーズが無くなる事がない製品となります。
◇大手自動車メーカーのHondaとの取引が95%を占めます。50年以上安定的取引を実現しており、技術的要望も高くなってきていますが、当社には信頼と実績がございます。現状商品群に対しての現状顧客に対するシェア確保に留まらず、海外カーメーカーや自動車業界以外(例えば建設機器や農機器メーカー等々)の新規顧客の拡大についても取り組み中です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>栃木工場住所:栃木県那須烏山市藤田 1181-138 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
大金駅、鴻野山駅
-
給与
-
<予定年収>370万円~410万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~255,000円<月給>235,000円~255,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。(ご経験に応じて検討いたします)■昇給:年1回(4月)※ベースアップ込みの過去実績800円~5,000円/月■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:自動車用ガスケット及び一般工業用パッキンの製造・販売
-
仕事
-
【有給取得率80%以上/国外10ヵ国に拠点を持つ自動車用ガスケット・工業用パッキンメーカー】
■業務内容:新事業であるログハウス用木材プレカットの工場(25年4月新設予定)で情報システム担当を募集いたします。この工場では複数のネットワークシステムを使う予定です。((1)現在の会社で使っているもの、(2)顧客とのWEB会議やショールーム用、(3)設計事務所とのやり取り用)これらのシステムの維持管理、問い合わせ対応を行っていただきます。※新設前にご入社となった際には現在の栃木工場にて勤務
■入社後の流れ
◇入社直後:まずは基本的な業務習得を目指し、パソコンの初期設定、複合機のセッティング、Windowsの入れ替えなど順を追って学びます。週単位でレベルアップいただき、取得いただくフェーズは20個ほどになります。(専門知識習得は外部ラーニングメディアの活用が可能)
◇慣れたら:新工場で使うネットワーク(VPN)の日常的な維持管理もお任せします。具体的には社内で問い合わせやトラブルがあったらベンダーに問い合わせ、問題解決をします。(開発や保守はベンダーが担当)
■入社後のフォロー体制
情報システム担当は隣接する栃木工場に1名おりますので、その者と2名体制で業務に従事します。栃木工場とは敷地内で繋がる予定ですので気軽に行き来することが可能です。埼玉工場にも担当者がおりますので、必要に応じてフォローに入ります。
■新工場設立の背景
内燃機関エンジンのガスケットメーカーとしての経験を活かしつつEV化の波に対応するため、新たな事業分野を模索してきました。そして衣食住の「住」に目を向け、建材を取り扱うことにしました。特にニッチな市場であるログハウスに特化した建材事業を立ち上げ、自動車業界で培ったQCD(品質、コスト、納期)手法を活用し現在ログハウス用・木材事業部の準備を進めています。
■就業環境/福利厚生
・完全週休2日制(土日)、残業10時間/月想定、有給消化率も80%以上でWLB◎
・借上げ社宅制度あり:年数に応じた自己負担額となります(1年目:自己負担10%、2年目:15%、3年目:20%…15年目:45%)
・遠方から転居される際は引っ越し費用負担あり(条件あり)
・年に1回~3回ほど他拠点へのサポートで出張の可能性あり(代休の取得可能)
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>栃木工場住所:栃木県那須烏山市藤田 1181-138 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
大金駅、鴻野山駅
-
給与
-
<予定年収>350万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~250,000円<月給>215,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。■昇給:年1回(4月)※ベースアップ込みの過去実績5,000円~15,000円/月(前年実績)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:自動車用ガスケット及び一般工業用パッキンの製造・販売
-
仕事
-
【就業環境◎/自動車用・工業用のガスケット及びパッキンを開発/大手完成車メーカーと安定的取引/国外10ヵ国に拠点を持つ企業】
■業務内容:
先ずプレス機械オペレーターとして従事して頂きます。その後、フォークリフトを使って材料、金型等の移動、材料交換、金型取付取外し等、プレス業務全般をお願いします。
■職務の特徴・魅力:
プレス業務に関する資格、その他、関連する資格取得を斡旋します。
■組織体制:
課員5名、40代50代の落ち着いた雰囲気の職場です。
■就業環境:
日勤・夜勤(時々)土日休み、夏季及び冬期長期休暇あり/残業時間ぼ"0"/夜勤に関しては数か月に1度程度(5日間)
■当社の特徴・魅力:
◇エンジンのシリンダーヘッドガスケットにステンレスを使用した世界初のメーカーです。その高い開発力と、材料から完成品までの一貫生産が生み出す高品質な製品を、世界10ヶ国の拠点を活用し顧客にとって最適なスタイルで提供します。当社の根幹技術である、圧力や媒体を外部に漏らさない為の“シール技術”は、様々な分野で求められる基本技術であり、市場からニーズが無くなる事は無い為、長期的には自動車の車体系部品への適用拡大や自動車以外分野へ拡販する為の技術に関して、随時研究開発中です。
◇大手自動車メーカーのHondaとの取引が95%を占めます。50年以上安定的取引を実現しており、技術的要望も高くなってきていますが、当社には信頼と実績がございます。現状商品群に対しての現状顧客に対するシェア確保に留まらず、海外カーメーカーや自動車業界以外(例えば建設機器や農機器メーカー等々)の新規顧客の拡大についても取り組み中です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>栃木工場住所:栃木県那須烏山市藤田 1181-138 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
大金駅、鴻野山駅
-
給与
-
<予定年収>350万円~380万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~225,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>220,000円~230,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。■昇給:年1回(4月)※ベースアップ込みの過去実績800円~5,000円/月■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:自動車用ガスケット及び一般工業用パッキンの製造・販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。