株式会社フロンテッジ
-
設立
- 2002年
-
-
従業員数
- 184名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社フロンテッジ
株式会社フロンテッジの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
<ソニーと電通の共同出資による総合広告代理店/企業のブランディング、マーケティング戦略の立案、メディアサービスなどを手掛ける企業> デジタルマーケティングプランナーとして、デジタルマーケティング領域の戦略プランニングおよびメディアプランニングを担当して頂きます。 ■職務内容 (1)ストラテジックプランニング 担当クライアントのデジタル領域における、ブランドやユーザーインサイトの課題をあぶりだし、デジタルストラテジーを策定 ◇ヒアリング・課題抽出:クライアントの事業目標やマーケティング課題を把握し、何が問題かを明確化 ◇市場・競合・ユーザー分析:SNSや検索データ、アクセス解析などを使ってユーザー行動を分析、競合ブランドのデジタル施策を調査 ◇デジタル戦略の立案 ◇社内外への戦略プレゼン:クライアントや社内チームに対して、戦略の方向性を説明・提案 (2)デジタルメディアプランニング 担当クライアントのデジタル領域におけるターゲットインサイトや課題をあぶりだし、ターゲットセグメントを設計してデジタルメディア(運用型広告、タイアップ、純広等)のプランニング/バイイングを担当 ◇ターゲットセグメント設計:年齢・性別・興味関心・行動履歴などをもとに、広告配信対象を細かく設定 ◇メディア選定・プランニング:運用型広告(Google広告、Meta広告など):ターゲットに合わせて配信設計 ◇タイアップ記事(メディアと連携してブランドストーリーを伝える)や純広告(バナーや動画広告など、固定枠での配信)の企画提案 ◇予算配分・KPI設計 ◇メディアバイイング:媒体社と交渉し、最適な条件で広告枠を確保。 ◇効果測定・改善提案広告配信後のデータを分析し、次回施策への改善案を提示 ■ポジションの魅力 BtoC、BtoB、幅広い業種のクライアント案件を担当することが可能です。 ■当社について フロンテッジは、情緒的な対話を生み出すエージェンシーです。 情緒的な対話、つまり、ブランドとユーザーを感情的に結びつけること。 企業が成長し続けるには、情緒的な対話が不可欠です。 届けたい相手の心を動かすストーリーテリングと、物語をよりユニークなものにするテクノロジーで、 コミュニケーションのすべてを退屈にしない。 それが、私たちの約束です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル勤務地最寄駅:各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~262,030円固定残業手当/月:60,000円~144,270円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~406,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力と経験を考慮のうえ、当社規定により決定します。■賞与:標準評価4ヶ月分(個人業績・会社業績により変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html■ビジョン:ブランド戦略・ブランド構築を強みとし、顧客により深く入り込んだコンサルティングの分野でも存在感を発揮しています。また、アウトプットのクオリティを重視する事で、業界におけるユニークなポジションを目指しています。■社風:とても明るくオープンで、一人ひとりが個性をぶつけあう活発なコミュニケーションが飛び交っています。
仕事
<ソニーと電通の共同出資による総合広告代理店/企業のブランディング、マーケティング戦略の立案、メディアサービスなどを手掛ける企業> クライアントへの責任者として、大手企業から中堅企業、スタートアップまで、主に国内の幅広いクライアントに向けたマーケティング・コミュニケーションの提案及びプロデュース。社内外のメンバーでチームを組み、課題解決を行う上でのプロジェクト推進を担っていただきます。 ■職務内容 ◎クライアントが抱える課題の発見と解決策の模索、実行 ◎社内の各種専門スタッフや様々な外部協力会社のアサイン、協業促進 ◎担当業務(プロモーション全般、クリエイティブ制作、PR業務、調査・分析業務 等)のプロジェクトマネジメント全般 ※担当領域はご本人の経験やスキルやクライアントの状況により決定します。 ■当ポジションの魅力 ◇クライアントと最も密に関わる最前線のポジションだからこそ得られる経験や達成感があります ◇クライアントへの責任者として、メンバーをまとめて業務を遂行していくことにより、リーダーシップスキルやチームマネジメントのスキルが身につきます ◇様々な業種、規模のクライアントの多様な業務に携わり、ビジネスの幅広い知見を得ることができます ■求める人物像 ・クライアントの課題を適切に設定し、よりよいソリューションを思考して推進していける方 ・コミュニケーション能力があり、チームワークを大切にしてポジティブに業務を遂行できる方 ・広告代理店業務におけるプロジェクトマネジメント力をお持ちの方 ■当社について フロンテッジは、情緒的な対話を生み出すエージェンシーです。 情緒的な対話、つまり、ブランドとユーザーを感情的に結びつけること。 企業が成長し続けるには、情緒的な対話が不可欠です。 届けたい相手の心を動かすストーリーテリングと、物語をよりユニークなものにするテクノロジーで、 コミュニケーションのすべてを退屈にしない。 それが、私たちの約束です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル勤務地最寄駅:各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):440,000円~625,000円<月給>440,000円~625,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※能力と経験を考慮のうえ、当社規定により決定します。※年収は賞与によって変動します。※管理職(管理監督者)のため残業代は発生しません。■賞与:標準評価4ヶ月分(個人業績・会社業績により変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html■ビジョン:ブランド戦略・ブランド構築を強みとし、顧客により深く入り込んだコンサルティングの分野でも存在感を発揮しています。また、アウトプットのクオリティを重視する事で、業界におけるユニークなポジションを目指しています。■社風:とても明るくオープンで、一人ひとりが個性をぶつけあう活発なコミュニケーションが飛び交っています。
仕事
<ソニーと電通の共同出資による総合広告代理店/企業のブランディング、マーケティング戦略の立案、メディアサービスなどを手掛ける企業> あなたの役割は、ブランドが“どう見られるか”を考えるのではなく、“どう意味を持つか”をつくることです。生活者のインサイトや社会の兆しを捉え、マーケティング/ビジネス目標に向けた戦略を設計・実行していただきます。 リサーチやデータ分析を通じて、ブランドと生活者との関係性を再定義し、信頼を生む仕組みを描いてください。 ■職務内容 ◎コミュニケーション戦略の設計 ◎ブランド戦略の立案 ◎市場・消費者調査 ◎クライアントへのプレゼンテーション ■求める人物像 ◇「コミュニケーションのすべてを退屈にしない」という私たちの姿勢に共感し、自らその一歩を踏み出せる方 ◇与えられた役割にとどまらず、自ら問いを立て、新しい価値をつくることに楽しさを感じる方 ◇一人ではなく、チームで大きな成果を出すことに喜びを感じる方 ■当社について フロンテッジは、情緒的な対話を生み出すエージェンシーです。 情緒的な対話、つまり、ブランドとユーザーを感情的に結びつけること。 企業が成長し続けるには、情緒的な対話が不可欠です。 届けたい相手の心を動かすストーリーテリングと、物語をよりユニークなものにするテクノロジーで、 コミュニケーションのすべてを退屈にしない。 それが、私たちの約束です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル勤務地最寄駅:各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>544万円~672万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):272,000円~336,000円固定残業手当/月:68,000円~84,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>340,000円~420,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力と経験を考慮のうえ、当社規定により決定します。■賞与:標準評価4ヶ月分(個人業績・会社業績により変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html■ビジョン:ブランド戦略・ブランド構築を強みとし、顧客により深く入り込んだコンサルティングの分野でも存在感を発揮しています。また、アウトプットのクオリティを重視する事で、業界におけるユニークなポジションを目指しています。■社風:とても明るくオープンで、一人ひとりが個性をぶつけあう活発なコミュニケーションが飛び交っています。
仕事
<未経験者歓迎/ソニー本社内・予約制一般非公開のビジネスショールームでのブランドコンダクター/基本土日祝休み> ソニーグループの多様な事業内容やコーポレートメッセージを分かりやすくゲストに伝え、訪れたゲストとまだ世界にない感動の芽が生まれるきっかけをつくれるよう、ゲストとのコミュニケーションを大切にしながら業務を行っています。 ※一緒に働く仲間も国籍問わず多様なメンバーが活躍しています。 ※チームワークを大切に、楽しみながら一緒に励める方を募集いたします。 ■業務内容 ◎ツアーガイド業務(体験型ショールームにてゲストにソニーのビジネスを伝え、体験頂く業務) ソニーグループ社員がお連れする国内外クリエイター、共創パートナー、学生、報道関係者など各界の要人に対して技術やサービスを紹介していただきます。 ◎ツアーガイドに付随する業務 資料作成、メディア対応、製品勉強会、語学研修(個別講師付)、ツアー練習、その他庶務 新製品、技術・サービスの情報収集及び共有、デモンストレーション方法の習得、展示機器の電源ON/OFF及び各種設定や操作など。 ※1ツアーあたり60分~90分ほど。1回あたり、1~20名ほどの方をご案内いただきます。 ※ツアーガイドにて使用する言語:日本語・英語・中国語(全体の7割ほどが日本語ツアーです) ※ご入社から3か月は専門講師やスタッフによる研修プログラムを用意しています。 ※同ポジションには募集時点で13名在籍(男性3名。女性10名)しています(平均年齢30歳) ■入社後の流れ 約3か月研修⇒デモチェックに合格⇒ツアーデビュー(昇給) ※ツアーデビュー後 半期ごとの評価により処遇が変動します。 ■当社について フロンテッジは、情緒的な対話を生み出すエージェンシーです。 情緒的な対話、つまり、ブランドとユーザーを感情的に結びつけること。 企業が成長し続けるには、情緒的な対話が不可欠です。 届けたい相手の心を動かすストーリーテリングと、物語をよりユニークなものにするテクノロジーで、 コミュニケーションのすべてを退屈にしない。 それが、私たちの約束です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>ソニー本社内ショールーム住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>364万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,640,800円<月額>303,400円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※初任給一律※3カ月の研修後、ツアーデビュー時には年収372万円その後も昇給がございます。※賞与なし・退職金なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html■ビジョン:ブランド戦略・ブランド構築を強みとし、顧客により深く入り込んだコンサルティングの分野でも存在感を発揮しています。また、アウトプットのクオリティを重視する事で、業界におけるユニークなポジションを目指しています。■社風:とても明るくオープンで、一人ひとりが個性をぶつけあう活発なコミュニケーションが飛び交っています。
仕事
■広告の先に、未来を見据えたプロデュースを!映像・デジタル制作と新規事業を一手に担う人材を募集します■ 主な業務は以下の通りです。 (1)広告制作と新規事業のプロデュースを担う 映像制作、デジタルコンテンツ制作、プロモーションイベント、インタラクティブコンテンツ、グラフィックデザインなどの幅広い広告制作において、プロジェクト全体を統括し推進していただきます。また、新規事業の企画・立ち上げにも積極的に関わり、広告業界にとどまらず、ビジネスの成長をサポートします。 (2)外部リソースの活用と調整 プロジェクトに必要な外部リソース(映像制作会社、デザイナー、エンジニアなど)を選定・ディレクションし、最適なパートナーと連携します。市場動向や最新技術に精通し、最も効果的なリソースを活用して、クオリティの高い成果を実現します。 (3)新規事業の立ち上げと運営 広告の枠を超えて、新規事業の発掘・立ち上げにも積極的に取り組んでいただきます。市場調査を行い、ターゲット層を分析して新しいビジネスモデルを提案・実行。事業運営のプロデュースに携わり、広告とビジネスの垣根を超えた成長をサポートします。 <求める人物像> 広告制作と新規事業の両方に積極的に取り組み、チームをリードしながらクリエイティブな成果を生み出せる方。豊富な経験を活かし、新たなビジネスや価値を創造したいという意欲を持つ方を求めています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル勤務地最寄駅:各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>312,500円~437,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賞与は評価により変動。標準評価の場合、給与4か月分支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html
仕事
ビジネスプロデューサー(クライアントへの責任者)として、大手企業から中堅企業、そしてスタートアップまで、国内外の幅広いクライアントに向けた、ブランド・コミュニケーション及びマーケティング・コミュニケーションの提案、プロデュース業務を行います。 ■職務内容: ・クライアントサービス:クライアントの課題に寄り添い、パートナーとしてプロジェクトを推進する ・プロジェクト推進:社内外のチームをリードし、下記の業務における進行管理を行う ・マーケティング、ブランディングにおける戦略プランニング ・プロモーション (Through the line およびデジタルプロモーション) ・クリエイティブ制作業務(TVCM、映像制作、グラフィック、デジタルAD、ウェブサイト制作等) ・PRイベント/新規プロジェクト開拓・獲得におけるサポート 【当ポジションの魅力】 ・クライアントと最も密に関わる最前線のポジションだからこそ得られる経験や達成感 ・会社の代表、クライアントへの責任者として、メンバーをまとめて業務を遂行してゆくことにより、リーダーシップスキルやチームマネジメントのスキルが身につく ・様々な業種、規模のクライアントの多様な業務に携わり、ビジネスの幅広い知見を得るチャンス ■当社の特徴:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニーへ~ あらゆる情報と選択肢が揃ったこの時代、人が行動するメカニズムは大きく変わりました。足りないものがない、それでも人は「ふと、その気になって」何かに引かれ、何かを好きになり、手を伸ばします。ニーズやモノの優位点だけで人が動かない時代、人を動かす最後の燃料は「モチベーション」です。人が「ふと、その気になる」メカニズムを、フロンテッジはデータと深い洞察を持って把握し、アイデアを生み出します。デバイスの画面上で、デジタル時代のクリエーターとして「ブランドと人をつなぐ気持ち」をつくります。デジタル時代だからこそ大切になる、リアルスペース・デザイナーとして「触れてみたい、試してみたいという気持ち」をつくります。企業の課題から共に考え、共に目標を設定することで、コンサルタントとしてインナーに「前向きな気持ち」をつくります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル勤務地最寄駅:各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~325,000円<月給>300,000円~406,250円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力・経験により応相談し決定します。■賞与:標準評価4か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html
仕事
「建築士から“空間の物語”を生み出すクリエイターへ――広告会社で、設計のその先をデザインする」 建物の設計に留まらず、広告空間やプロモーションイベントなど、人々が出会う場所のデザインを手掛けませんか?クリエイティブな仲間と共に、新たな挑戦の場が待っています。 ■業務内容: (1)クライアント案件における空間デザインおよびコンセプト立案 ・クライアントのブランドや商品特性に基づいた店舗デザイン、展示会ブース、ポップアップストアなどの空間デザインの企画・ディレクション。 ・イベントやキャンペーンに沿った空間のコンセプト立案・提案。建築CADソフトを用いた図面・デザインの作成、ディレクション。 ・プレゼンテーション資料の作成、デザインの視覚的な表現を通じてクライアントに提案を行う。 (2)建築知識を活かした広告領域に囚われない新規事業の立案と実行 建築や空間デザインの専門知識を基に、広告やマーケティングにとどまらない新たなビジネス機会を発見・創出。例えば、「都市空間を活用したデジタルインフラ構築」「体験型ショールームやスマートシティ関連の設計コンサルティング」など、現代の社会課題やニーズに対応する事業の立案を行う。 (3)プロジェクトマネジメント ・施工計画の立案、コスト管理、進行管理を含むプロジェクトの全体的な監修。 ・関係者(施工業者、デザイナー、営業担当など)とのコミュニケーションおよび調整。 (4)建築および設備に関する法的チェック ・一級建築士としての専門知識を活かし、法規や安全基準に基づいた設計・施工管理。 ・クライアントの要望を満たしつつ、建築基準法、消防法などの各種法規のチェックおよび適合。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル勤務地最寄駅:各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>636万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~332,000円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:75,000円~83,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>405,000円~445,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力・経験により応相談し決定します。■賞与:標準評価4ヶ月分(個人業績・会社業績により変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html■ビジョン:ブランド戦略・ブランド構築を強みとし、顧客により深く入り込んだコンサルティングの分野でも存在感を発揮しています。また、アウトプットのクオリティを重視する事で、業界におけるユニークなポジションを目指しています。■社風:とても明るくオープンで、一人ひとりが個性をぶつけあう活発なコミュニケーションが飛び交っています。
仕事
■業務内容: ビジネスプロデューサーとして、マーケティング・コミュニケーションの提案、プロデュース業務をフロントラインとして担当していただきます。国内クライアントのデジタル領域を中心としたプロジェクトの推進業務を想定しています。 -コミュニケーション戦略立案(調査・PDCA等の知識含む) -動画制作(TVCM・デジタル含む) -グラフィック制作 -Webサイト/バナー制作 -オウンドSNS運用/SNSキャンペーン -メディア運用(4マス・デジタル広告・OOH他メディア全般の提案・運用) -プロモーション運用(PR・イベント全般の提案・運用) ※担当領域はご本人の経験やスキル等、総合判断により決定します。 ■組織構成: アカウントビジネスディビジョンは派遣社員を含め約80名が在籍しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル勤務地最寄駅:各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~325,000円固定残業手当/月:60,000円~81,250円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,000円~406,250円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は能力・経験により応相談し決定します。■賞与:標準評価4か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:~コミュニケーション エンタテイメント カンパニー~混沌とした時代、必要とされているのは、インフォメーションではなく、良質なコミュニケーションです。エンタテインメントの力を感動のために。私たちは、アイデアとテクノロジーを駆使して、人の心を動かすことで行動を生み出します。是非一度弊社サイトの関連ページをご覧になってみてください。https://www.frontage.jp/about/index.html
出典:doda求人情報
仕事
営業としての動きはもちろんのこと、状況に応じてプロデューサーやプロジェクトマネージャー、 さらにはインハウスのコンサルタントとしての役割も担っていただきます。 広告業界で培ってきた様々なキャリアや経験を活かして活躍してください。 【具体的な業務内容】 携わっていただく業務は、TV、新聞、雑誌などのマス広告からSP・WEB企画制作、 カタログ・パンフレットの制作進行、戦略プランニング及び提案、プロモーションの企画立案、 プロジェクト管理、新規プロジェクトの立ち上げなど、多岐に渡ります。 実際の業務は当社ソリューション本部のマーケッターやプランナー、クリエイティブなどと 連携しながら進めていただきます。 また一方では、従来のエージェンシー業務よりも幅広い視点で クライアントのブランディングやコンサルティングを行う業務もあります。 このため通常のマージンやマークアップのほかにインターナルサポートや コンサルティングに関してはフィーをいただくスタイルを取っています。 また、当社は外資系企業のクライアントも多く抱えています。 グローバルな戦略を打ち出していく現場では、日本語のみで業務が終わることはありません。 英語など語学力・コミュニケーション力を活かしてご活躍いただけます。 【入社後のイメージ】 入社後は当社の業務・組織概要のほか、コンプライアンス関連の ティーチングを受けていただいた後、業務に入っていただきます。 今後は、必要に応じてロジカルシンキングやマネジメント研修なども受けていただきます。
給与
年俸制500万円以上 ※前職での給与、経験、能力等を考慮し決定します。
勤務地
本社/東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル
仕事
【具体的な仕事の流れ】 ◇まずは来場されたお客さまへの挨拶から始まります。 ◇その後ゲストに対して1時間ほどの見学ツアーをアテンドしていただきます。 アテンドの際は製品やデモンストレーションの説明を行う「メイン担当」、 ツアーの進行を調整する「サブ担当」の2人一組で行います。 お客さまに製品やサービスの魅力を十分に理解していただくことはもちろん、 円滑にツアーを進める調整力も必要になります。 各スタッフと常に緊密な連絡を取り合い、 その場の状況に応じて臨機応変に対応することが求められるお仕事です。 また外国からも多くの方々が来訪されるため、 あなたの語学力を存分に活かしていただけます。 ショールーム運営に必要なバックオフィス業務もお願いします。 【研修の流れ】 ◇入社後2ヵ月 ゲストをアテンドするために必要な製品知識を 研修でしっかりと身につけていただきます。 ◇3ヵ月目以降 研修終了後は先輩と一緒にツアーを回ることで 接遇の技術や業務の流れを覚えていただきます。 ひとり立ちするまでにかかる時間はおよそ1年程度。 その間は先輩スタッフたちがあなたの成長をしっかりサポートします。 また新しくできた製品や技術の勉強会も定期的に行い、 必要であれば語学研修を受けることもできます。 求められるレベルは高く、誰でもできるという仕事ではないかもしれません。 しかし、 ◎一流の接客力を身につけたい。 ◎自分の語学力をさらに磨きたい。 という気持ちをお持ちの方にとって、このお仕事はまたとないチャンスです。 ぜひあなたもこの仕事にチャレンジしてみませんか。 一人前のアテンダントとして成長するには自ら積極的に学ぶ姿勢が必要です。 その姿勢があれば一流の接客技術を身につけ、 語学力のスキルをさらに磨き上げることができるでしょう。
給与
年俸364万円以上(初年度) ※1/12を月々支給いたします。 ◎等級変更(昇格)時に昇給があります ※給与例:年俸500万円(入社5年目)
勤務地
東京都港区 ◇各線「品川駅」から徒歩5分 ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
