太洋エンジニアリング株式会社
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 159名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
太洋エンジニアリング株式会社
太洋エンジニアリング株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~設立40年以上の総合建設コンサルタント/測量・調査・設計を自社でこなせる強み◎/人々の暮らしを支える仕事/土日祝休~ ■業務内容: 測量スタッフとして、測量の機器・機材を使用し、土地の形状や面積、高低差などを正確に導き出していただきます。道路や河川、上下水道、ダム、電力施設など、公共インフラの整備、開発に欠かせない案件をお任せします。 ※土地や建物に改変を加える業務はありません。 ■具体的には: ・道路、橋梁、河川、公園などの建設予定地の測量 ・大手電力会社の送電設備、電力設備などの測量 ・土地の形状、高低差、面積など、土地状況の調査 ■業務の流れ: 大手電力会社等からの依頼→作業計画の立案、現地調査→測量(距離、角度、高さの測定)→図面作成(専用の計算システムを使用、分析、変換、編集作業)→報告書の作成 ■当社について: 電力関連事業をはじめ、道路や橋梁、河川、公園、防災、上下水道など人々の暮らしに寄り添う公共施設の開発と設備に関する総合建設コンサルタントです。1983年の創設以来、測量をはじめ、土木設計、地質調査、資材価格調査まで、高い技術力と専門知識を生かした事業展開と実績で人の暮らしと社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福井営業所住所:福井県大飯郡高浜町宮崎87-10-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
若狭高浜駅、三松駅、若狭和田駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(12月)■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)電力関連事業・測量、伐採…水力発電、送変電、火力発電、風力発電などの設備を正常に保つために様々な測量を実施し、図面を作成しています。また、送電設備の保守管理として送電線に接触する恐れのある線下の樹木を調査し、定期的に必要範囲の伐採を実施しています。・通信、環境…携帯電話基地局の建設を実施するため、建設場所の選定から調査、交渉、設計、建設に至るまでの一連の業務を行っています。また、変圧器やコンデンサ内の絶縁油に含まれる微量PCBを除去し、無害化する業務を推進しています。・十津川リサイクルセンター…資源の有効活用を図るため、水力発電設備のダム湖に流れ込んだ樹木を回収し、「切削チップ」としてリサイクルします。「切削チップ」は特殊機械を用いて生成し、製紙原料として再利用されます。(2)コンサルティング事業・道路、河川、砂防、橋梁、上下水道…新しく造る道路の計画や設計及び道路に関する構造物などの設計や、総合的な河川計画を始めとする護岸、堤防、堰などの設計、土砂災害を防止するための砂防堰堤や流路工、急傾斜対策などの設計、新たに架けられる橋梁の計画及び設計や耐震補強や補修設計を行っています。また、上下水道のポンプ場、管渠設計や再構築、長寿命化対策等を行っています。・地質調査、測量…構造物の設計に必要となる地盤の性状を把握するための調査ボーリングや各種土質試験、斜面防災調査や地すべり調査、解析などを実施しています。また、公共インフラの整備に必要な地理情報を取得するための測量を行っています。用途に応じて、地形測量、写真測量、レーザー測量なども実施しています。・補償/鑑定…公共事業に伴う様々な損失の補償等に関する業務や、各種不動産の鑑定評価を行っています。(3)資材価格調査事業…公共工事設計見積の基礎資料となる、土木および建築等の建設資材の実勢価格調査業務を実施しています。長年の経験と知識、そして、蓄積されたノウハウを活用し、独自の調査方法を採用しています。資材・機材等価格調査のほか、工事費調査や歩掛調査、建設副産物の処理費・処分費調査、その他調査・分析を手掛けています。
仕事
~設立40年以上の総合建設コンサルタント/測量・調査・設計を自社でこなせる強み◎/人々の暮らしを支える仕事/年休127日~ ■業務内容: 測量スタッフ(メンバークラス)として、測量の機器・機材を使用し、土地の形状や面積、高低差などを正確に導き出していただきます。道路や河川、上下水道、ダム、電力施設など、公共インフラの整備、開発に欠かせない案件をお任せします。 ※土地や建物に改変を加える業務はありません。 ■具体的には: ・道路、橋梁、河川、公園などの建設予定地の測量 ・大手電力会社の送電設備、電力設備などの測量 ・土地の形状、高低差、面積など、土地状況の調査 ■業務の流れ: 大手電力会社等からの依頼→作業計画の立案、現地調査→測量(距離、角度、高さの測定)→図面作成(専用の計算システムを使用、分析、変換、編集作業)→報告書の作成 ■当社について: 電力関連事業をはじめ、道路や橋梁、河川、公園、防災、上下水道など人々の暮らしに寄り添う公共施設の開発と設備に関する総合建設コンサルタントです。1983年の創設以来、測量をはじめ、土木設計、地質調査、資材価格調査まで、高い技術力と専門知識を生かした事業展開と実績で人の暮らしと社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福井営業所住所:福井県大飯郡高浜町宮崎87-10-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
若狭高浜駅、三松駅、若狭和田駅
給与
<予定年収>370万円~490万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円<月給>230,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(12月)■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)電力関連事業・測量、伐採…水力発電、送変電、火力発電、風力発電などの設備を正常に保つために様々な測量を実施し、図面を作成しています。また、送電設備の保守管理として送電線に接触する恐れのある線下の樹木を調査し、定期的に必要範囲の伐採を実施しています。・通信、環境…携帯電話基地局の建設を実施するため、建設場所の選定から調査、交渉、設計、建設に至るまでの一連の業務を行っています。また、変圧器やコンデンサ内の絶縁油に含まれる微量PCBを除去し、無害化する業務を推進しています。・十津川リサイクルセンター…資源の有効活用を図るため、水力発電設備のダム湖に流れ込んだ樹木を回収し、「切削チップ」としてリサイクルします。「切削チップ」は特殊機械を用いて生成し、製紙原料として再利用されます。(2)コンサルティング事業・道路、河川、砂防、橋梁、上下水道…新しく造る道路の計画や設計及び道路に関する構造物などの設計や、総合的な河川計画を始めとする護岸、堤防、堰などの設計、土砂災害を防止するための砂防堰堤や流路工、急傾斜対策などの設計、新たに架けられる橋梁の計画及び設計や耐震補強や補修設計を行っています。また、上下水道のポンプ場、管渠設計や再構築、長寿命化対策等を行っています。・地質調査、測量…構造物の設計に必要となる地盤の性状を把握するための調査ボーリングや各種土質試験、斜面防災調査や地すべり調査、解析などを実施しています。また、公共インフラの整備に必要な地理情報を取得するための測量を行っています。用途に応じて、地形測量、写真測量、レーザー測量なども実施しています。・補償/鑑定…公共事業に伴う様々な損失の補償等に関する業務や、各種不動産の鑑定評価を行っています。(3)資材価格調査事業…公共工事設計見積の基礎資料となる、土木および建築等の建設資材の実勢価格調査業務を実施しています。長年の経験と知識、そして、蓄積されたノウハウを活用し、独自の調査方法を採用しています。資材・機材等価格調査のほか、工事費調査や歩掛調査、建設副産物の処理費・処分費調査、その他調査・分析を手掛けています。
出典:doda求人情報
仕事
主に大手電力会社からの依頼のもと、電力施設などの公共インフラに関する案件に携わっていただきます。 経験をお持ちの方でも最初は書類作成や業務フローの違いなどで苦労するかもしれませんが、きちんとフォローしていきますので、安心して始めることができる環境です。 【業務の流れ】 ▼大手電力会社をはじめ、クライアントからの依頼 ▼作業計画の立案、現地調査 ▼測量(距離、角度、高さの測定) ▼図面作成(専用の計算システムを使用、分析、変換、編集作業) ▼報告書の作成 ※拠点によっては作業現場の伐採に伴う施工管理業務もお任せします 【担当するエリア】 北海道営業所は北海道全域+青森県内、九州営業所は九州全域と、各拠点の近隣エリアまで幅広く担います。 【取り扱う機材】 ドローン(UAV)やトータルステーション、最新の解析装置など、性能の高い機材が揃っています。最初は戸惑うかもしれませんが、精度の高い仕事ができるやりがいを感じていただけるはずです。 【携わる案件例】 ■大手電力会社の送電設備、電力設備などの測量 ■道路、橋梁、河川などの測量 ■土地の形状、高低差、面積など、土地状況の調査
給与
年俸360万円~600万円+決算賞与(昨年度実績4か月分) ※経験・スキルを考慮の上で決定します ※年俸の1/12を月々支給します(想定月収30万円~60万円) ※毎月25時間分のみなし残業手当(4万8000円~8万1000円)を含む ※みなし残業時間超過分は別途支給
勤務地
全国にあるいずれかの拠点勤務(急募:北海道・福岡) ※希望者以外の転勤なし ※U・Iターン歓迎 ■【急募】北海道営業所 北海道帯広市西十四条北1-1-18 ■【急募】九州営業所 福岡県福岡市博多区博多駅南2-1-26 □静岡営業所 静岡県静岡市駿河区中田4-8-4 □中部営業所 愛知県春日井市鳥居松町1-70-1 □大阪本社 大阪府大阪市中央区瓦町2-3-10 瓦町中央ビル4階 □和歌山支店 和歌山県橋本市隅田町下兵庫719 □中四国営業所 香川県坂出市入船町1-2-6
仕事
▼情報収集 奈良・大阪・兵庫を中心とする関西エリアの官公庁へ、アポイントを取り企画提案営業を行ったり、官公庁の予算書を調べて公共事業の予定がないか情報収集を行います。 訪問は1日5~10ヶ所、1件あたり10分~1時間が目安です。 ☆公共事業の内容はさまざま!新しい道路や橋の建設、河川計画や上下水道の整備、災害や事故を防ぐための砂防の設置や地質調査など、規模や内容も多岐にわたります。 ▼入札業務(事務作業) 官公庁の業務を受託する場合、必ず必要となるのが<入札>というステップ。 最も低い入札価格を提示できれば、落札となり、案件を受注できるという仕組みです。 この入札に向け、入札参加資格申請など指名願いの書類を作成し、提出します。 もちろん書類の作成方法は先輩や事務担当が1から指導し、一緒に作成してのでご安心ください。 ▼受注! 無事、落札(=受注)ができたら契約を取り交わし、その後の打合せや調査・設計は担当の技術部署へバトンタッチ。 納品や検査時に、立ち合い役として現地に行くこともあります。 ▼アフターフォロー 受注後も、担当者様との関係は続きます。 業務工程などに問題はないかこまめにフォローを行い、信頼関係を築いていきます。 ★時期にもよりますが、受注件数は1人あたり月10件ほど。 個人ノルマは無く、全員で目標を目指しています。 ★営業に出るだけでなく、1日書類作成を行う日もあります。落札のカギとなる積算や見積もり作成のポイントなど、しっかり指導します! 【入社直後は…】 まずは、仕事に必要な業界知識などを座学で指導し、その後は先輩社員に同行して営業の進め方などを学んでいきます。 新人の〇〇です、と先輩がお取引先を一緒に回りながら紹介してくれるため、担当者の方と面識がある状態で仕事をスタートできる安心感があります! 一人立ちの目安は半年~1年後。焦らず、じっくりと学べる環境です。
給与
年俸276万円~600万円+賞与 (月額23万円~50万円+賞与) ※12分割して1/12を月々支給。 ※上記には月25時間分の固定残業代として、月3万7000円~8万1000円を含みます。 固定残業代は時間外労働の有無にに関わらず支給され、上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。 <年収例> 426万円/38歳(入社3年) 480万円/40歳(入社6年) 528万円/45歳(入社9年)
勤務地
大阪本社/大阪市中央区瓦町2-3-10 瓦町中央ビル4階 ※転勤なし ◎中央線・堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩5分 ◎御堂筋線「本町駅」より徒歩6分 ◎堺筋線・京阪電車「北浜駅」より徒歩7分 訪問先に直行していただくこともあります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。