テネコジャパン株式会社
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 140名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
テネコジャパン株式会社
テネコジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~年間休日125日/裁量権の高い仕事/国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引/世界トップクラスの自動車部品メーカー/フラットな組織~ 【当社について】 ◎世界トップクラスの自動車部品メーカーの日本法人として、自動車の排気ガスをきれいにする「クリーンエアー」を製造しています! ◎国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引 ◎グループ全体で約24,000名、生産拠点は全世界に約80拠点以上 ■業務内容: 正確かつタイムリーに資材、設備、完成品の購買、配送活動を計画、実施します。また、ベンダーの選定と物流調整業務もお任せいたします。 ■具体的には: ◎日々の出荷、入庫、倉庫管理、資材取り扱い業務の監督 ◎輸入手続きの管理および補助書類の作成 ◎部品、資材、完成品の在庫管理 ◎品質、価格、納期、サービスを確保するため、ベンダーの見積もりを評価するシステムの開発 ◎調達報告システムの設計、導入、管理 ◎現在および将来の資材の入手可能性を判断するため、市場および納期の状況を分析 ◎契約書、入札書、提案書、ベンダーの契約書を作成し、法的に正しいかどうかを検討 ◎部品および資材のローカライゼーションを分析し、実行 ◎その他、指定された業務 ・翻訳機を使用した英語の読み書きが発生します ■入社後の流れ 現在、横浜で稼働している工場が、土地所有者様のご都合により、9月に大阪(貝塚)へ移転します。 そのため、8月までは横浜工場へ出社していただきますが、横浜出社期間中は当社で社宅などを用意しますのでご安心ください。 横浜工場住所:神奈川県横浜市金沢区福浦2-7-2 ■組織構成:倉庫作業を行うメンバー5人と、当ポジション・倉庫管理を行うメンバー1人(40代) ★クリーンエアーの需要上昇中★ ◎労働人口不足や自然災害の増加により、EV化が難しい「農業や建設用車両」の需要が上昇。それに伴い、当社の「クリーンエアー」の需要も増加中! ◎ EV化の停滞によりハイブリッド車の需要が再度増加。それに伴い、当社の排気ガス浄化製品「クリーンエアー」の需要も上昇中! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場2 貝塚住所:大阪府貝塚市二色南町6-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
貝塚駅(大阪府)、二色浜駅、貝塚市役所前駅
給与
<予定年収>390万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~312,500円<月給>240,000円~312,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代は含んでおりません※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:2回/年 ※昨年度実績4ヶ月分■業績:賞与1ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:自動車向けのエミッションコントロール製品(排気ガス中の有毒物の量を抑制する製品)の分野における世界でトップクラスのグローバルメーカーです。2018年10月のFedera-Mogul社の買収によりパワートレインの分野で更なる成長が見込まれています。グループ全体で29,000名、生産産拠点は全世界に90拠点以上、エンジニアリングセンター(開発拠点)も15拠点ございます。日本国内においては、2012年に大阪工場、2014年に横浜テクニカルセンターを設立し、よりお客様に近い場所での開発・生産を推進しています。■ 4つのコアバリュー:世界のテネコグループ全体で共通の価値認識を持っています。At Tenneco we share a common, clear purpose - powering progress with cleaner mobility. We do this by embracing our core values:"Trust and Integrity" We are trustworthy, ethical, treat each other with respect, and we act with integrity - always."Deliver Results" We deliver results through our passion and our commitment for safety, quality and excellence."Accountability" We are accountable to each other, our customers and other stakeholders to meet our commitments."Innovation" We deliver customer-oriented solutions through innovation and our advanced technologies.■テネコジャパンで働くメリット:テネコジャパンでの仕事は、チャレンジングで大変やりがいのある仕事です。組織やチームの方針はボトムアップで決定されていきます。指示待ちではなく、自ら考え、行動を起こせる社員が活躍しています。
仕事
~年間休日125日/裁量権の高い仕事/国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引/世界トップクラスの自動車部品メーカー/フラットな組織~ 【当社について】 ◎世界トップクラスの自動車部品メーカーの日本法人として、自動車の排気ガスをきれいにする「クリーンエアー」を製造しています ◎国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引 ◎グループ全体で約24,000名、生産拠点は全世界に約80拠点以上 ★クリーンエアーの需要上昇中★ ◎労働人口不足や自然災害の増加により、EV化が難しい「農業や建設用車両」の需要が上昇。それに伴い、当社の「クリーンエアー」の需要も増加中! ◎ EV化の停滞によりハイブリッド車の需要が再度増加。それに伴い、当社の排気ガス浄化製品「クリーンエアー」の需要も上昇中! ■業務内容 「社内の品質管理業務」8割 ・品質検査を行う部隊への指示だし ・品質目標の策定・維持 ・検査・評価標準及び手法の開発 ・統計データや製品仕様の分析 ・不具合品が生じた際の原因追及 「お客様への品質保証業務」2割 ・お客様からのフィードバックやクレームに対する調査/対応 ・翻訳機を使用した英語の読み書きが発生します ■職場環境:工場内は冷暖房完備 ・検査結果の確認など、PC業務は事務棟で実施 ・工場内業務約 5割:事務棟内作業 約5割 ■魅力 ・製品出荷前の最終工程を担当し、不具合品の出荷を防ぐ重要なポジションです ・不具合品を見つけ出荷を防ぐことで、高品質な製品を提供し続け、お客様の信頼と会社の信用を高める役割を担います ■組織構成:7名 30代6名 40代1名 ■入社後の流れ 現在、横浜で稼働している工場が、土地所有者様のご都合により、9月に大阪(貝塚)へ移転します。 そのため、8月までは横浜工場へ出社していただきますが、横浜出社期間中は当社で社宅などを用意しますのでご安心ください。 横浜工場住所:神奈川県横浜市金沢区福浦2-7-2 ■研修体制 入社1日目:入社オリエンテーション 入社2日目~ OJT⇒5月~8月横浜工場から貝塚工場の生産移管にともなう準備(横浜工場、貝塚工場にて)⇒9月より貝塚工場にて勤務 *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきます! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場2 貝塚住所:大阪府貝塚市二色南町6-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
貝塚駅(大阪府)、二色浜駅、貝塚市役所前駅
給与
<予定年収>501万円~651万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~400,000円<月給>312,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代は含んでおりません※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:2回/年 ※昨年度実績4ヶ月分■業績:賞与1ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:自動車向けのエミッションコントロール製品(排気ガス中の有毒物の量を抑制する製品)の分野における世界でトップクラスのグローバルメーカーです。2018年10月のFedera-Mogul社の買収によりパワートレインの分野で更なる成長が見込まれています。グループ全体で29,000名、生産産拠点は全世界に90拠点以上、エンジニアリングセンター(開発拠点)も15拠点ございます。日本国内においては、2012年に大阪工場、2014年に横浜テクニカルセンターを設立し、よりお客様に近い場所での開発・生産を推進しています。■ 4つのコアバリュー:世界のテネコグループ全体で共通の価値認識を持っています。At Tenneco we share a common, clear purpose - powering progress with cleaner mobility. We do this by embracing our core values:"Trust and Integrity" We are trustworthy, ethical, treat each other with respect, and we act with integrity - always."Deliver Results" We deliver results through our passion and our commitment for safety, quality and excellence."Accountability" We are accountable to each other, our customers and other stakeholders to meet our commitments."Innovation" We deliver customer-oriented solutions through innovation and our advanced technologies.■テネコジャパンで働くメリット:テネコジャパンでの仕事は、チャレンジングで大変やりがいのある仕事です。組織やチームの方針はボトムアップで決定されていきます。指示待ちではなく、自ら考え、行動を起こせる社員が活躍しています。
仕事
~年間休日125日/裁量権の高いお仕事/国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引/世界トップクラスの自動車部品メーカー~ 【当社について】 ◎世界トップクラスの自動車部品メーカーの日本法人として、自動車の排気ガスをきれいにする「クリーンエアー」を製造しています! ◎国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引 ◎グループ全体で約24,000名、生産拠点は全世界に約80拠点以上 ■職務内容 試作品製造部門のリーダーとして、「製造スケジュールの立案」「治具の設計」「製造メンバーへの指示だし」等をご担当いただきます。 ★クリーンエアーの需要上昇中★ ◎労働人口不足や自然災害の増加により、EV化が難しい「農業や建設用車両」の需要が上昇。それに伴い、当社の「クリーンエアー」の需要も増加中! ◎ EV化の停滞によりハイブリッド車の需要が再度増加。それに伴い、当社の排気ガス浄化製品「クリーンエアー」の需要も上昇中! ■身につくスキルが豊富! ・溶接の知識や図面読み取りスキル、調整能力、指示出し能力 ・設計スキル(実用的、職人の方目線の設計スキル) ■詳細:「クリーンエアー」の試作品製造チームでの担当業務 ・製造計画の立案と納期・スケジュール管理 ・材料手配と購買部への依頼 ・製造メンバーへの指示 ・溶接の際に必要な「治具」の設計図面作成 *チームには知識の豊富なメンバーが多数在籍しているため、都度相談しながらの作業が可能です ■業務割合 ・デスクワーク業務 7割 (事務棟にてPC作業など) ・工場内での業務 3割 (製造メンバーへの指示だしなど) ■組織構成 3名(20代1名 30代2名) ■キャリアパス:プロセスエンジニアや品質管理など幅広い業務へのステップアップが可能 ■入社後の流れ 現在、横浜で稼働している工場が、土地所有者様のご都合により、9月に大阪(貝塚)へ移転します。 そのため、8月までは横浜工場へ出社していただきますが、横浜出社期間中は当社で社宅などを用意しますのでご安心ください。 横浜工場住所:神奈川県横浜市金沢区福浦2-7-2 ■研修体制:OJTが中心です *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、ご安心ください! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場2 貝塚住所:大阪府貝塚市二色南町6-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
貝塚駅(大阪府)、二色浜駅、貝塚市役所前駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~400,000円<月給>312,500円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:2回/年 ※昨年度実績4ヶ月分■業績:賞与1ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:自動車向けのエミッションコントロール製品(排気ガス中の有毒物の量を抑制する製品)の分野における世界でトップクラスのグローバルメーカーです。2018年10月のFedera-Mogul社の買収によりパワートレインの分野で更なる成長が見込まれています。グループ全体で29,000名、生産産拠点は全世界に90拠点以上、エンジニアリングセンター(開発拠点)も15拠点ございます。日本国内においては、2012年に大阪工場、2014年に横浜テクニカルセンターを設立し、よりお客様に近い場所での開発・生産を推進しています。■ 4つのコアバリュー:世界のテネコグループ全体で共通の価値認識を持っています。At Tenneco we share a common, clear purpose - powering progress with cleaner mobility. We do this by embracing our core values:"Trust and Integrity" We are trustworthy, ethical, treat each other with respect, and we act with integrity - always."Deliver Results" We deliver results through our passion and our commitment for safety, quality and excellence."Accountability" We are accountable to each other, our customers and other stakeholders to meet our commitments."Innovation" We deliver customer-oriented solutions through innovation and our advanced technologies.■テネコジャパンで働くメリット:テネコジャパンでの仕事は、チャレンジングで大変やりがいのある仕事です。組織やチームの方針はボトムアップで決定されていきます。指示待ちではなく、自ら考え、行動を起こせる社員が活躍しています。
仕事
~年間休日125日/裁量権の高いお仕事/国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引/世界トップクラスの自動車部品メーカー~ 【当社について】 ◎世界トップクラスの自動車部品メーカーの日本法人として、自動車の排気ガスをきれいにする「クリーンエアー」を製造しています! ◎国内外の大手自動車メーカーのほとんどと直接取引 ◎グループ全体で約24,000名、生産拠点は全世界に約80拠点以上 ★クリーンエアーの需要上昇中★ ◎労働人口不足や自然災害の増加により、EV化が難しい「農業や建設用車両」の需要が上昇。それに伴い、当社の「クリーンエアー」の需要も増加中! ◎ EV化の停滞によりハイブリッド車の需要が再度増加。それに伴い、当社の排気ガス浄化製品「クリーンエアー」の需要も上昇中! ■職務内容 試作品製造部門のリーダーとして、「製造スケジュールの立案」「治具の設計」「製造メンバーへの指示だし」等をご担当いただきます。 ■身につくスキルが豊富! ・溶接の知識や図面読み取りスキル、調整能力、指示出し能力 ・設計スキル(実用的、職人の方目線の設計スキル) ■詳細:「クリーンエアー」の試作品製造チームでの担当業務 ・製造計画の立案と納期・スケジュール管理 ・材料手配と購買部への依頼/製造メンバーへの指示 ・溶接の際に必要な「治具」の設計図面作成 *チームには知識の豊富なメンバーが多数在籍しているため、都度相談しながらの作業が可能です ・翻訳機を使用した英語の読み書きが発生します ■業務割合 ・デスクワーク7割 ・工場内での業務 3割 (製造メンバーへの指示だしなど) ■組織構成 3名(20代1名 30代2名) ■キャリアパス:プロセスエンジニアや品質管理など幅広い業務へのステップアップが可能 ■入社後の流れ 現在、横浜で稼働している工場が、土地所有者様のご都合により、9月に大阪(貝塚)へ移転します。 そのため、8月までは横浜工場へ出社していただきますが、横浜出社期間中は当社で社宅などを用意しますのでご安心ください。 横浜工場住所:神奈川県横浜市金沢区福浦2-7-2 ■研修体制:OJT・スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、未経験の方もご安心ください! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場2 貝塚住所:大阪府貝塚市二色南町6-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
貝塚駅(大阪府)、二色浜駅、貝塚市役所前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■賞与:2回/年 ※昨年度実績4ヶ月分■業績:賞与1ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:自動車向けのエミッションコントロール製品(排気ガス中の有毒物の量を抑制する製品)の分野における世界でトップクラスのグローバルメーカーです。2018年10月のFedera-Mogul社の買収によりパワートレインの分野で更なる成長が見込まれています。グループ全体で29,000名、生産産拠点は全世界に90拠点以上、エンジニアリングセンター(開発拠点)も15拠点ございます。日本国内においては、2012年に大阪工場、2014年に横浜テクニカルセンターを設立し、よりお客様に近い場所での開発・生産を推進しています。■ 4つのコアバリュー:世界のテネコグループ全体で共通の価値認識を持っています。At Tenneco we share a common, clear purpose - powering progress with cleaner mobility. We do this by embracing our core values:"Trust and Integrity" We are trustworthy, ethical, treat each other with respect, and we act with integrity - always."Deliver Results" We deliver results through our passion and our commitment for safety, quality and excellence."Accountability" We are accountable to each other, our customers and other stakeholders to meet our commitments."Innovation" We deliver customer-oriented solutions through innovation and our advanced technologies.■テネコジャパンで働くメリット:テネコジャパンでの仕事は、チャレンジングで大変やりがいのある仕事です。組織やチームの方針はボトムアップで決定されていきます。指示待ちではなく、自ら考え、行動を起こせる社員が活躍しています。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 各スタッフを束ねるポジションを検討しています。 新設する工場のライン作業および製造スタッフの 管理・育成等の業務や、電気機械設備の保守点検、 5S活動の提案・実施、その他業務をお願いします。 【主な業務内容】 ・製造スタッフの管理、教育 ・生産技術、生産管理との相互サポート ・溶接、電気等の機械設備の保守、点検 ・溶接機械によるオペレーション作業 ・不具合など、製造ライン上のトラブル対応 ・新しい機械設備におけるメンバーへの操作指導 ・作業工程の改善提案及び5S活動の推進等 ※能力と経験によっては、より大きな責任と幅広い役割を 担っていただくことがあります。 もちろん、その場合には相応の報酬を考えております。
給与
【年俸】 400万~600万円 ※相談可能です。
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※工場での業務が可能になるまでは、横浜本社での勤務となります。
仕事
工場設備、工作機械など、生産プロセスに対する技術的な改善を図り、 効率的な生産ラインを実現していただくポジションです。 また、生産工程における品質的な課題も同時に解決する為、生産計画、 ならびに生産業務への改善活動も担当します。 ・生産計画の立案、実行(品質基準に準拠した目標の策定、運用) ・生産計画に対するスケジュール管理と、製品の品質、仕様の維持管理 ・生産計画のレポート(最小コストでの工場運営や生産計画への遅延を防ぐための対策立案、実行) ・設備投資の決定、設備の維持管理 ・製造ラインの効率化にむけた運用改善、コスト削減提案 ・検査テストによる評価基準及び評価方法の開発 ・品質基準の決定、最終製品の品質と信頼性の確保 ・統計データを用いた製品仕様分析 ・不良品対策 ・設計開発チーム、製造ラインとの連携、改善提案
給与
【年俸】 550万~900万円
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※入社後は本社での研修になり、 新工場設立後は大阪府泉佐野市の勤務になります。
仕事
プラントマネージャはスタートアップメンバーとなります。 当社初の国内新工場の立ち上げ後は、製造・生産業務全般、品質、経理、人事労務、物流など 多岐にわたる管理を担当します。 また短・長期の経営・生産目標への責任も担っていただきます。 ・新工場の立ち上げプロジェクト参加 ・工場のすべてのファンクションの統括、指導 ・工場予算の立案と実行 ・クライアントとのミーティングへの参加(代表者として) ・採用、教育、個人目標の設定、報酬賞罰制度などのリード ・短期中期長期の経営目標の設定とその達成 ・品質安全、生産性、納期などのKPI達成 ・SAP導入支援 ≪共通言語は英語≫ 社内でのコミュニケーションは基本的に英語となります。
給与
【年俸】 1200万~1700万円 ※相談可能です。
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※入社後は海外での研修が予定されています。 ※工場での業務が可能になるまでは、横浜本社での勤務となります。
仕事
お客さまから要求されている品質基準を確保し、 高いレベルで実現するための業務・生産システムを計画立案し、 実行していただきます。 ・品質基準に準拠した目標の策定、運用 ・APQP(Advanced Part Quality Planning)のリード ・検査テストによる評価基準及び評価方法の開発 ・品質基準の決定、最終製品の品質と信頼性の確保 ・品質管理データの維持運用更新 ・統計データを用いた製品仕様分析 ・設計図面に対する品質面からのレビュー ・不良品対策 ・設計開発チーム、生産工程との連携、改善提案 ≪共通言語は英語≫ 社内でのコミュニケーションは基本的に英語となります。
給与
【年俸】 600万~800万円 ※相談可能です。
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※入社後は海外での研修が予定されています。 ※工場での業務が可能になるまでは、横浜本社での勤務となります。
仕事
カスタマーとの技術交渉、製品の生産状況や試作品開発、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理を行います。 ※カスタマーとテネコオートモティブ社(北米/欧州等の生産開発部門)との技術支援窓口として、 カスタマーと密なコミュニケーションを構築し、開発情報の収集、状況の迅速な把握等を行っていただきます。 また、カスタマー、生産部門、外注業者、その他多くの関係者を調整/サポートする必要があります。 ※国内外へ出張して対応します。 ≪具体的には≫ ■プロジェクト管理、顧客との取引の維持・拡大、および新規取引・ビジネスの創出 ■顧客との仕様検討、技術交渉、製品の生産状況や試作品開発、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理 ■見積対応、価格調整・決定 ■顧客と密なコミュニケーションを構築し、開発情報の収集等 ■品質問題の対応 ≪技術力と建機業界の規制について≫ ディーゼルエンジンに対する規制は今後さらに強化されていくことが予想されています。 その強化項目の一つにあるのが、排ガス処理システムです。 当社はこれまでにエギゾーストシステムの分野で技術を蓄積しており、 現在、その技術を応用し、各社へ提案しています。 引き合いは多く、今後の受注も期待されています。 また、建設機械の第4次排ガス規制は11年に粒子状物質(PM)、 14年にNOXの規制が段階的に強化される予定です。 多くの建機メーカーが同規制を全てクリアする排ガス処理システムの開発に鎬を削っています。 ≪共通言語は英語≫ 本国や技術センターの技術者とは英語を使ってコミュニケーションを図ります。 漫然と日本語を英語に訳すのでは不完全。 何を意図して使われた言葉なのかを理解し、適切な指示を出してください。 また、英語はあくまでコミュニケーションツールの一つに過ぎないという考えも大事です。 場合によっては、図表や写真を使いながら、こちらの意図を伝えていきます。
給与
【予定年収】 550万~900万円
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20
仕事
エラストマー(ゴム部品)またはライドコントロールプロダクト(ショックアブソーバー等)の OEMプロジェクト管理を手がけていただきます。 ≪具体的には≫ ■プロジェクト管理、顧客との取引の維持・拡大、および新規取引・ビジネスの創出 ■顧客との仕様検討、技術交渉、製品の生産状況や試作品開発、プロジェクト全体の進捗管理、品質管理 ■見積対応、価格調整・決定 ■品質問題の対応 ※顧客と密なコミュニケーションを構築し、開発情報の収集等も行います。 ≪共通言語は英語≫ 本国や技術センターの技術者とは英語を使ってコミュニケーションを図ります。 漫然と日本語を英語に訳すのでは不完全。 例えば「サスペンションの減衰」を表すのにも複数の訳し方があります。 何を意図して使われた言葉なのかを理解し、適切な指示を出してください。 また、英語はあくまでコミュニケーションツールの一つに過ぎないという考えも大事。 場合によっては、図表や写真を使いながら、こちらの意図を伝えていきます。 ≪組織風土≫ アメリカ東部に本社を持つ会社ならではのトラディッショナルな文化とフラットな組織体制があります。 反面、チームを基本とする意志決定を行うのが当社のスタイルです。 サポートしあう風土も根付いています。 また、ノウハウを蓄積する目的から、長期にわたる就業を推奨しているのも大きな特徴。 退職金制度など、長く働ける環境と制度が整っています。 ≪仕事の厳しさ≫ 当社は外資系企業で、世界中の技術者と共に仕事をしています。 そのため、どうしても時差の関係で、 深夜に海外のエンジニアとの電話など業務が発生することがあります。 もちろん、どんな状況でも品質は高くなくてはいけません。 世界の自動車部品メーカーにふさわしい製品を作り続けてください
給与
【予定年収】 550万~900万円
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20
仕事
新設する工場のライン作業及び製造スタッフの管理、教育・研修、 育成等マネジメント業務等に加え、電気機械設備の保守点検、 5Sの実施(改善)活動の提案・実施、その他業務をお願いします。 具体的には、 ・ライン作業 ・溶接、電気等の機械設備の保全、維持管理 ・トラブルシューティング ・新しい機械設備におけるメンバーへの操作・指導 ・5S活動における推進役のリーダー ・作業工程の改善 ※その他 ・作業工程の改善活動、またはその推進役 ・昇進、育成業務 など、能力と経験によっては、より大きな責任と幅広い役割を担っていただく ことがあります。もちろん、その場合には相応の報酬を考えております。 ≪共通言語は英語≫ 社内でのコミュニケーションは基本的に英語となります。
給与
【年俸】 400万~600万円 ※相談可能です。
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※工場での業務が可能になるまでは、横浜本社での勤務となります。
仕事
・工場の原価計算 ・投資案件の収益性分析 ・工場予算の立案、実績との差異を検討 ・横浜本社の月次、年次決算のサポート ・ファイナンシャルディレクターのサポート業務全般 ※その他の業務があります。 ≪共通言語は英語≫ 社内でのコミュニケーションは基本的に英語となります。
給与
【年俸】 1000万~1200万円 ※相談可能です。
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※工場での業務が可能になるまでは、横浜本社での勤務となります。
仕事
・工場の原価計算 ・投資案件の収益性分析 ・工場予算の立案、実績との差異を検討 ・横浜本社の月次、年次決算のサポート ・ファイナンシャルディレクターのサポート業務全般 ※その他の業務があります。 ≪共通言語は英語≫ 社内でのコミュニケーションは基本的に英語となります。
給与
【年俸】 1000万~1200万円 ※相談可能です。
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※工場での業務が可能になるまでは、横浜本社での勤務となります。
仕事
新設する工場のライン作業及び製造スタッフの管理、教育・研修、 育成等マネジメント業務等に加え、電気機械設備の保守点検、 5Sの実施(改善)活動の提案・実施、その他業務をお願いします。 具体的には、 ・ライン作業 ・溶接、電気等の機械設備の保全、維持管理 ・トラブルシューティング ・新しい機械設備におけるメンバーへの操作・指導 ・5S活動における推進役のリーダー ・作業工程の改善 ※その他 ・作業工程の改善活動、またはその推進役 ・昇進、育成業務 など、能力と経験によっては、より大きな責任と幅広い役割を担っていただく ことがあります。もちろん、その場合には相応の報酬を考えております。 ≪共通言語は英語≫ 社内でのコミュニケーションは基本的に英語となります。
給与
【年俸】 400万~600万円 ※相談可能です。
勤務地
本社/神奈川県横浜市都筑区平台20-20 新工場/大阪府泉佐野市 ※工場での業務が可能になるまでは、横浜本社での勤務となります。
仕事
■(1)~(3)共通内容 新設する工場の製造ライン作業を行っていただきます (1)PLC技術者 製造スタッフとして勤務し、生産設備機械類(自動溶接機、ロボット溶接機、その他製造関連機器)におけるPLC関連業務、 トラブル対応、修理対応、その他電気設備の性能や生産性の向上につながる改善業務等をお願いします。 (2)溶接オペレーター 製造スタッフとして勤務し、溶接機やロボット溶接機を用いた当社製品の製造を担当していただいたき、 製品の組立工程もお願いします。 ※溶接経験者歓迎! (3)電気設備メンテナンス 製造スタッフとして勤務し、電気設備に問題が発生した際の技術的サポートを担当していただき、 その他、修理や保全、管理業務などもお願いします。 ※下記のご経験やスキルをお持ちの方、歓迎します ・PLCに関する知識・経験 ・電気設備図等の機械図面の読み取り知識
給与
【年俸】 350万~600万円 ※相談可能です。
勤務地
新工場/大阪府泉佐野市りんくう住来北2-18
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。