株式会社AOKIホールディングス
-
設立
- 1976年
-
-
従業員数
- 2,967名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社AOKIホールディングス
株式会社AOKIホールディングスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~経験を活かし、新技術導入からEC、スマホアプリまで幅広く経験できる~ ■業務内容 AOKI、ORIHICA(オリヒカ)のEC・アプリシステム全般のサポートやプロジェクト推進をお任せします。お客様目線を意識したシステム構築が重要です。AOKIの提案を聞きつつそれを形にしていくお仕事です。現場を知るため店舗応援も年間10日程ございます。 ■具体的には (1)新技術、最新アーキテクチャの選定・提案・導入 ┗新技術(AIレコメンド&サーチ、バーチャル試着等)の理解を深め、提案・導入に向けた推進 ┗ヘッドレスコマースやマイクロサービスアーキテクチャへの理解を深め、EC基盤の在り方だけでなく、リアル店舗のサービスまで含めたOMO推進 (2)システム改修及びアップデート対応及びベンダーコントロール ┗自部門及び、運営部門起案のシステム改修の立案・推進・保守運用 ┗システム案件プロジェクトの推進(スケジュール管理、課題管理、マネジメント全般) (3)その他定型業務 ・サイト運営に関わるデータメンテナンス ┗サイト上で必要なマスタメンテナンス等 ・定期的なセキュリティ対策 ┗システム開発ベンダーが実施するサーバメンテナンスの調整 ┗各ベンダーが実施する脆弱性診断の調整 ┗システム基盤のメンテナンスに伴うサイト停止対応(運営部門との調整) ・店舗及びお客様問い合わせ対応 ┗店舗やお客様からのお問い合わせに対するシステム対応(不具合など) ・部門・ベンダーとの定例MTG ■ミッション ・お客様視点でECアプリを改善(PJT推進) ・事業計画を達成するうえで、売上に貢献する意識 ■入社後お任せする業務 ECシステムの保守運用やプロジェクトマネージャー補佐 ※事業会社やシステムベンターとのコミュニケーションが欠かせません。 ■組織構成 デジタルサービス本部30名程度+業務委託常勤20名程 └ECアプリ4名※当ポジション └デジタルサービス部15~20名程度正社員 └システムプラットフォーム部 変更の範囲:会社が必要と認めて指示した業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市都筑区葛が谷6-56 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄グリーンライン線/都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本社他部署、グループ会社への出向・転籍(業務上必要な場合/リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、川和町駅
給与
<予定年収>417万円~646万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~305,000円その他固定手当/月:5,000円~15,000円<月給>270,000円~377,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当:ライフプラン手当+役職手当※固定残業代は月9時間57分~25時間24分、20,000円~57,000円を支給(超過分は別途支給)※現年収およびお迎えするポジションを考慮の上決定■給与改定:年1回■賞与:年2回(7月・12月)※別途業績賞与支給の場合あり■昇給:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)ファッション事業…AOKIグループの創業事業です。「AOKI」、「ORIHICA」の2ブランドを展開し、顧客の多彩なファッションニーズに対応しています。(2)アニヴェルセル・ブライダル事業…ゲストハウスウエディングスタイルの挙式披露宴施設の運営と記念日をテーマにした商品の販売ならびにサービスを提供しています。(3)エンターテイメント事業…楽しさ、くつろぎ、ゆとりに満ちた心豊かな時間と空間を、多彩な分野、多彩なスタイルで提案しています。■事業の特徴:オンの日も、オフの日も、特別な日も、人々の人生を豊かに輝かせる3つの事業を展開しています。日々の仕事をがんばる、重要なプレゼンに臨む、家族や友人とカラオケを楽しむ、ネットカフェでくつろぐ、最高の結婚式を挙げるなど、人生のさまざまなシーンを美しく輝かせ、喜びに満ちあふれたものにするために、AOKIグループは、ファッション、ブライダル、エンターテイメントなど、多彩な事業を展開しています。■AOKIグループの特徴:日本経済が高度成長期を迎えた1958年、「ビジネスマンが日替わりでスーツを着られる世の中にしたい」との想いを胸に、AOKIグループは誕生しました。以来、顧客のニーズに応え、社会貢献することを念頭に、「社会性の追求」「公益性の追求」「公共性の追求」という3つの経営理念を掲げ、企業活動を推進してきました。そして、創業から半世紀以上を経た現在では、時代の移り変わりのなかで人々の価値観やニーズは、ますます多様化しています。こうした社会の変化に対応するためAOKIグループは、人生のさまざまな場面で役に立ちたいという想いから「生命美の創造」というコンセプトを打ち立て、創業事業であるファッションに加え、ブライダル、エンターテイメントの3分野で事業を拡大しています。■基本方針:AOKIはもともと創業者の名前に発していますが、この「A・O・K・I」一文字ひと文字には、Ambition「大きな志」、Organization「組織」、Knowledge「知識、能力、Innovation「革新」と象徴的な意味をあたえ、従業員の目指すべき指針としております。同時に、これらは1958年の創業以来の組織を支えてきた基本精神でもあります。
仕事
~プライム上場AOKIグループ/残業20時間程/安定した経営基盤/各種手当充実/幅広いキャリアステップ◎≫ ■業務内容 AOKIグループは東証プライム市場上場しており、ファッション(AOKI・ORIHICA)、ブライダル、エンターテイメント、ヘルスケアなど、お客様の人生の大切な時間に関わる幅広い事業を展開しております!グループ全体で4,000万人の会員様にご愛顧いただいています。 そんな当社で、情報セキュリティ活動を通して「リスク低減」と「利用者の利便性向上」を目指すための戦略、企画推進をお任せいたします。 ■具体的には (1)情報セキュリティ戦略・企画 ・最新の脅威情報やITトレンドを踏まえ、情報セキュリティ戦略の策定・実行 ・グループ全体のITロードマップ策定 (2)情報セキュリティ対策の実施 ・多岐にわたる分野におけるセキュリティ対策推進(ネットワーク、サーバー、エンドポイント、アプリケーション、データベース、クラウドなど) ・脆弱性診断やリスクアセスメントの実施、セキュリティレベルの向上・強化 (3)情報セキュリティインシデント対応 ・インシデント発生に備え、対応体制の構築・訓練実施 ・実際にインシデント発生時の迅速かつ的確な対応、被害拡大防止 (4)セキュリティ意識向上活動 ・従業員向けセキュリティ教育や啓発活動を実施し、セキュリティ意識の向上 (5)日常運用 ・クラウドサービス利用申請の審査、セキュリティ監査、脅威情報の収集と分析、セキュリティコストの管理 ★雇入れ直後:システムプラットフォームに関する業務 ★変更の範囲:会社が必要と認めて指示した業務 ■ポジションの魅力 ・大規模な顧客データ 4000万人もの顧客データに関わることで、セキュリティスペシャリストとしての経験値を大幅にアップできます ・経営層の理解 セキュリティ対策への投資に積極的な経営層のもと、理想的なセキュリティ環境を構築できます ・事業への貢献実感 あなたの活躍がAOKIグループ全体の事業成長、そして顧客満足度向上に直結します ・幅広い業務に携われる セキュリティ戦略の立案から実行、ベンダーマネジメントまで、幅広い業務に携わることができます 変更の範囲:会社が必要と認めて指示した業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市都筑区葛が谷6-56 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄グリーンライン線/都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本社他部署、グループ会社への出向・転籍(業務上必要な場合/リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、川和町駅
給与
<予定年収>576万円~748万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~340,000円その他固定手当/月:45,000円~50,000円<月給>342,000円~456,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当:ライフプラン手当、役職手当※固定残業代:57,000円~66,000円(22~27時間)※超過分は別途支給※現職の年収およびお迎えするポジションを考慮の上決定■給与改定:年1回■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動分を反映する場合あり■昇給:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)ファッション事業…AOKIグループの創業事業です。「AOKI」、「ORIHICA」の2ブランドを展開し、顧客の多彩なファッションニーズに対応しています。(2)アニヴェルセル・ブライダル事業…ゲストハウスウエディングスタイルの挙式披露宴施設の運営と記念日をテーマにした商品の販売ならびにサービスを提供しています。(3)エンターテイメント事業…楽しさ、くつろぎ、ゆとりに満ちた心豊かな時間と空間を、多彩な分野、多彩なスタイルで提案しています。
仕事
~ファッション事業の「AOKI」「ORIHICA」・ブライダル事業「ANNIVERSAIRE」・「快活CLUB」などのエンターテイメント事業など多角展開/住宅手当有・福利厚生充実~ ■業務内容 AOKIグループ連結売上2000億円/在籍者9000名を支える会計や、人事・給与などグループ全体でのコーポレートIT領域のシステムの企画運用をご担当いただきます。 ■具体的には ・コーポレートIT領域全般のロードマップ策定、企画業務全般 ・会計システムの運用、開発、改善 ・人事給与関連システムの運用、開発、改善 ・固定資産および契約管理システムの運用、改善 ◎システム開発のための設計業務、プログラミングは各ベンダー様に委託しているため、システムオーナー部門とベンダーの間に立ったプロジェクトや運用の前裁きが中心になります。システム導入の際には事前承認・リリース承認・事後報告で、システム観点や業務観点でPJを成功に導きます。 ■ミッション ・ITロードマップを毎年更新し、経営層への報告を通じて活動承認を得ています。コーポレートITは法令や社内制度に対応しつつ、長期利用とコスト削減を目指し、AIやDXへの投資に充当します。 ・システムは業務に合わせグループ全体で共通利用する方針です。刷新時にはシステム統廃合やデータ活用による最適な要員配置、業務プロセスのAI活用、アウトソーシングなどの大胆な提案を行います。 ■やりがい ・コーポレート部門の業務を生産的に変革し、生成AIなどの最新技術を活用して、新たな価値を生み出す仕組みの構築をミッションとしています。 ・グループ全体で3000名以上、店舗スタッフを含めると9000名にシステムを提供しており、グループ内全事業に関わる業務に携わることで、日々大きな責任とやりがいを感じることができます。 ■キャリアパス ・ご自身の将来実現したい姿に必要な、自己成長支援制度を導入しています。数多くの学習コンテンツからの選択、各種業務資格(*)やIT資格の取得、社外交流会への参加は業務として認め、毎年海外出張など、業務経験だけでは身に付かない成長環境を準備しています。(*)将来必要な資格やシステム開発に必要な業務上の知識を指します。(中小企業診断士、簿記、各種語学など) 変更の範囲:会社が必要と認めて指示した業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市都筑区葛が谷6-56 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄グリーンライン線/都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本社他部署、グループ会社への出向・転籍(業務上必要な場合/リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、川和町駅
給与
<予定年収>576万円~748万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~345,000円その他固定手当/月:45,000円~50,000円<月給>362,000円~461,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当:ライフプラン手当、役職手当※固定残業代:57,000円~66,000円(22~27時間)※超過分は別途支給※現年収およびお迎えするポジションを考慮の上年収を決定■給与改定:年1回■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動分を反映する場合あり■昇給:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)ファッション事業…AOKIグループの創業事業です。「AOKI」、「ORIHICA」の2ブランドを展開し、顧客の多彩なファッションニーズに対応しています。(2)アニヴェルセル・ブライダル事業…ゲストハウスウエディングスタイルの挙式披露宴施設の運営と記念日をテーマにした商品の販売ならびにサービスを提供しています。(3)エンターテイメント事業…楽しさ、くつろぎ、ゆとりに満ちた心豊かな時間と空間を、多彩な分野、多彩なスタイルで提案しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。