SBIホールディングス株式会社
-
設立
- 1999年
-
-
従業員数
- 17,975名
-
-
-
平均年齢
- 39.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
SBIホールディングス株式会社
SBIホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 16件
この条件の求人数 16 件
仕事
【東証一部上場企業/裁量大きくフラットな社風が魅力/IT×金融のSBIグループの安定基盤】 ■業務概要: SBIホールディングスの法務部にて、国際法務をご担当いただきます。 各国・地域ごとに担当が分かれており、担当地域の多種多様な国際契約の作成・交渉業務を行っていただきます。 他組織とプロジェクトを組んで各国の進出フェーズの状況から金融商品を選定・導入する法的サポートも有ります。 当社グループの多岐にわたる事業に係る様々な案件に携わることで、法律実務に関する地力を養成し、幅広い対応力を身に着けていただきます。 ■育成環境: 部内チーム制の下、案件毎に上司や先輩がアドバイスを行うことで全体のレベルアップを図っております。担当分野についての体系的な理解を醸成するため、頻出する論点等について課題共有の為の連絡会議を開催、また勉強会や検討会を適宜実施し、学ぶ機会を設けています。幅広い法律分野の業務に対応できるようキャリア形成を支援をしています。 ■配属先情報: 法務部は20名在籍しており、組織図としては部長-部付部長-次長-Mgr-アシスタントMgr-メンバーとなっております。 ■当社の特長: SBIグループはこれまで、インターネットの力を最大限に活用し、金融の分野により低価格で革新的なサービスを提供することで発展を遂げてきました。その根底にあるのは「顧客中心主義の徹底」という基本観です。グローバル化の進展の中で、次世代金融サービスの創出と育成を担うリーディング・カンパニーを目指して、広い視野とイノベーションを実現する信念・精神を持ち、新しいビジネスにチャレンジする人材を募集しています。 ■社風: 金融機関と言えども、自由で風通しの良い社風が特長です。中途入社者がほとんどを占めており、社歴に関わらず寧ろ意見を求められます。他社にはないスピード感ある意思決定・フラットな環境です。グループ内には様々な事業会社がありますが、全社員に共通するのは「消費者主権の金融革命を起こしたい。金融ディストリビューターでありたい」という想いです。消費者にとって最も便利で有益な金融サービスを提供する夢を実現するため、それぞれの事業会社が協業して事業を推進しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):3,800,000円~6,000,000円<月額>316,666円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は手当を含まない想定年収となり、残業手当、業績反映型賞与を含む場合は想定年収450万円~となります。・賞与実績:業績賞与有り ・超過勤務手当 ・深夜勤務手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
【東証プライム上場/SBIグループの安定性/駅直結オフィスでアクセス抜群◎/残業月平均10~30H】 ■業務内容: ・ファシリティ、IT環境の整備 ・電話応対(代表電話、内線) ・メール、郵便物対応 ・契約書対応等(捺印、管理等) ・備品発注管理 ■想定されるキャリアパス: 契約社員としてご入社いただき、ご活躍、経験により正社員への登用が可能となります。 ■企業魅力: SBIグループは売上高が1兆円を超え、時価総額も1兆円を超える金融大手企業として安定性が抜群です。 そのうえで新規事業に積極的に挑戦し続けていることから、先行き不透明な経済環境の中で、成長するスピードを維持しており、今後の成長性も高い企業です。 そのような、革新的な企業風土の中で、今後のチャレンジを一緒に支えるメンバーとして、やりがいのある環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,500,000円~7,000,000円<月額>375,000円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の範囲内で前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。■賞与実績:業績賞与有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
グループリスク管理統括部において、金融グループのリスク管理を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・SBIグループを横断的に、リスクを把握し、マネジメントするほか、経営報告を行う業務を担っています。銀行や証券でのリスク管理業務との連携から情報を得るほか、そうした先進的なリスク管理のナレッジをもって、他のグループ各社のリスク把握に活用したり、ナレッジ支援を行ったりします。 ・リスクの分析・評価にとどまらず、よりよき内部管理のために各社へのアドバイスや支援を行う点に特色があります。 ・トップ経営陣へのリスク分析結果の報告・提供を重視し、グループの経営判断に活用してもらうことを目標としています。 ■魅力: ・先進的な事業を営むグループ各社を横断的に、リスク管理業務を行います。銀行・証券などの情報や知見から、金融機関のリスク管理・金融規制に関する実務を経験できます。さらに、そうしたグループ内の知見を用いて、多数のグループ会社のリスク管理などに関するアドバイスを行います。 ・SBIグループ会社に広くコンタクトができ、多様な業務に触れることができます。いわゆるコンサルティングスキルを身に着けることにもつながります。 ・仕事の内容や進め方等については丁寧にお教えしますので、リスク管理業務の経験がない方でもご安心ください。意欲・興味のある方のご応募をお待ちしております。 ■キャリアプラン: ・グループリスク管理の経験を積んだのちには、グループ会社でリスク管理業務を立ち上げ、運営する主体として一定期間兼務似て業務をすることもできます。 ・特定のリスク管理分野のスペシャリストになるべく、重点分野のスペシャリストになることも可能です。 ・大規模な金融機関等と異なり、広い職掌・専門化しすぎない運営を目指していることから、同部門内にいながら広くスキルアップすることができます。 ■配属先について: 40代~60歳中心、男女とも在籍の構成ですが、グループ全体におけるリスク管理高度化への期待の高まり、業務の増加に伴い、体制を強化します。 年齢や勤続年数等に関係のない、フラットで風通しの良い職場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社:泉ガーデンタワー住所:東京都港区六本木1-6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>400万円~1,300万円<賃金形態>年俸制※前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。 <賃金内訳>年額(基本給):3,800,000円~11,000,000円<月額>316,666円~916,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■想定年収例:・スタッフ~アシスタントマネージャー:400万円~700万円(残業代・賞与含む)・マネージャー~次長:800万円~1300万円(賞与含む)※マネジャー職以上は管理職のため超過勤務手当対象外※前職からの給与水準、スキル・ご経験に応じて当社規定により決定。■業績賞与有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
【東証プライム上場/SBIグループの安定性/駅直結オフィスでアクセス抜群◎】 ■業務内容: 法務担当者としてSBIグループの事業展開サポートをお任せいたします。 ・契約に関する法的検討、契約締結交渉および契約書作成サポート ・海外法務、コーポレート業務、コンプライアンス、知財関連、紛争対応 ・社内意思決定のサポート ・その他、各種リーガルサポート ■キャリアプラン: メンバークラスは、入社3年~5年かけて上司・先輩社員の指導の下、当社の様々な事業とそれらに関連する多くの法規制に習熟していただき、その後はマネージャークラスを目指していただきます。10年~で、チームリーダー(次長クラス以上)として部下を率い当社事業ポートフォリオ(一部)の法務サービス全般を指揮していただきます。また、グループ会社法務部長として転出する可能性もあります。長期的には法務部長・取締役の道も開けています。 ■ポジションの魅力: ・当社法務コンプライアンス部では、若手社員であっても、積極性や適性に応じて様々な業務にチャレンジする機会を得ることが可能です。多くの業務を戦略的・俯瞰的な視点をもって推進して頂きますので、高度な経験を積みたいと願う方にとって、最高の環境であると考えております。 ・当社は、多岐に及ぶ事業分野に加えて、フィンテック、ブロックチェーン、仮想通貨といった新たなビジネス分野のリーディングカンパニーであることから、より高度なスキルを身につけたい、新たなやりがいを見出したいとお考えの中堅~ベテランの方々にとっても、熱意をもって仕事に取り組んでいただくことが可能であると思います。 自由闊達でありながら節度のあるプロ集団です。マネジメントはロジカルで、ボトムアップの提案発信も珍しくない、風通しのよい組織です。 ■SBIグループについて: SBIグループはこれまで、インターネットの力を最大限に活用し、金融の分野により低価格で革新的なサービスを提供することで発展を遂げてきました。 その根底にあるのは「顧客中心主義の徹底」という基本観。 グローバル化の進展の中で、次世代金融サービスの創出と育成を担うリーディング・カンパニーを目指して、広い視野とイノベーションを実現する信念・精神を持ち、新しいビジネスにチャレンジする人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>380万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,600,000円~12,000,000円<月額>300,000円~1,000,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の範囲内で前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。■賞与実績:業績賞与有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務内容: SBIホールディングスの新卒/中途採用業務全般をご担当いただきます。 具体的には以下のような内容です。 ・計画立案と採用手法の選定 ・就活セミナーの企画運営 ・選考スケジュール管理、面接の調整 ・SBIグループ各社・各部門のニーズ、条件、採用像の把握 ・人材紹介会社との打ち合わせ、トレンド把握 ・内定者フォロー ■キャリアパス: 特定の業務だけを行っていただくのではなく、ご意向や能力、適性に応じ、採用業務のみならず、人事業務全般にも携わる事が出来ます。 ■魅力ポイント: SBIグループ全体に影響を与える人事部にて採用業務を担っていただくことになります。当社事業構築の基本観である「顧客中心主義」を徹底できる人材獲得を目指して業務に携わって頂きます。 役員やグループ会社社長との接点も多い仕事になりますので、経営的視点を養うことができる環境です。 ■社風: 分からないことも気兼ねなく質問・確認ができる職場環境です。 グループ内シナジーによる相乗効果を目指している会社ですので他部署・他会社の社員とも連携をとることが多くいです。そのため、お互いに助け合いながら業務に従事しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~5,600,000円<月額>333,333円~466,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※業績連動型賞与含む※残業代別途支給※前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
【東証プライム上場/SBIグループの安定性/駅直結オフィスでアクセス抜群◎】 ■業務内容: ・支払・請求業務、決算対応、予算・資金繰り管理 ・経理処理(仕訳) ・税務申告対応、顧問税理士への対応 ・事業計画の策定・実績管理 ■想定されるキャリアパス: 契約社員としてご入社いただき、ご活躍、経験により正社員への登用が可能となります。 ■PRポイント: SBIグループは金融機関としてフィンテックにいち早く着目し、これまで様々な挑戦をしてきました。 今後もより革新的な金融技術ソリューションの提供を推進していくために、私たちSBIネオバンキングシステムは柔軟性あるチャレンジ精神をもった仲間を募集しております。 年齢や勤続年数は関係ないフラットな職場で上司や同僚に対しても自分の意見を言いやすく、様々なことに対して提案できる機会も多くあります。 ■雇用形態: SBIホールディングス株式会社からSBIネオバンキングシステムへの出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>SBIネオバンキングシステム住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>480万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,800,000円~10,000,000円<月額>400,000円~833,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。※業績連動型賞与あり※上記年収はアシスタントマネジャーの場合【モデル年収】<役職:マネジャー>年俸 700万円~1000万円月給 583,333円~833,333円※業績連動型賞与あり、管理職のため残業代支給なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務概要: アジア諸国を中心に独自成分5-ALAを活用したサプリメントや化粧品の海外事業展開を強化するため即戦力を採用いたします。各国で成分を登録し、当社ブランド品やOEM製品のグローバルな商業化を図ってまいります ■業務詳細: 当社独自成分の5-ALAは、現状日本国内が中心。欧米では医薬品成分だが、日本では医薬品、食品両方に登録されています。 アジアについては、マカオ、シンガポール、フィリピン等では成分登録が済んでいるが、まだ多くの国で申請中の段階であり今後現地パートナー・ディストリビューターを起用し、成分登録を行った上で自社製品やOEM品の展開を行っていただきます。(一部実績もあり) 上記から展開候補国はアジア中心となりますが、韓国、台湾、インドネシア、タイ、マレーシア等の国に対してALA原料登録に掛かるリサーチを実施、登録申請を行い認可を得た後は上記の通りOEMや自社製品の販売展開を図っていただきます。 ■組織構成: ・部長とメンバーの2名体制ですが1名は兼務。海外事業の本格的なメンバーは不在のため、自らが先導して業務を行うことが可能です。 ■出向先情報: 企業名:SBIアラプロモ株式会社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14F 配属先:5-ALA(5-アミノレブリン酸リン酸塩)を用いた健康食品及び化粧品の製造、販売事業 ■魅力: ・東証プライム上場であるSBIホールディングス株式会社傘下という職の安定性があり、その金融グループの中での新規事業のバイオセクターのため、固定観念に囚われることなく伸び伸びとした活動が可能です。 ・事業開始12年目で、増収増益で業容拡大しており、会社の成長に乗った自らの活動が行えます。 ■当社について: 同社は、5-ALAを用いた健康食品や化粧品のプロモーションと販売を目的に誕生しました。日本で初めて、唯一、5-ALAを使った機能性食品を販売するなど、5-ALAサプリメントのリーディングカンパニーとして業界をけん引しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>SBIアラプロモ株式会社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>700万円~880万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~8,800,000円<月額>583,333円~733,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は役職や経験を考慮し相談の上決定します。※マネジャーは管理監督者となるため超過勤務手当は対象外となります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務内容: 通販事業部のCRM運用責任者として、 ・健康食品、スキンケアの定期通販ビジネスにおいて、顧客ロイヤリティの向上を目指し、通販顧客の継続コミュニケーション企画、クリエイティブディレクション、運用、評価を一貫して担当していただきます。(オンライン、オフライン問わず) ・顧客管理システムを使って通販顧客の継続率アップにつながるサービス・LTV向上施策を立案し、実行していただきます。 ・CRM実行に必要なプロモーション設定やシステム運用についてのベンダーコントロール、指示出しをお願いします。 ■出向先情報: 企業名:SBIアラプロモ株式会社 住所:東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー14F 事業内容:5-ALA(5-アミノレブリン酸リン酸塩)を用いた健康食品及び化粧品の製造、販売事業 ■魅力: ・東証プライム上場であるSBIホールディングス株式会社傘下という職の安定性がありその金融グループの中での新規事業のバイオセクターのため、固定観念に囚われることなく伸び伸びとした活動が可能です。 ・事業開始12年目で増収増益で業容拡大しており会社の成長に乗った自らの活動が行えます。 ■当社について: 同社は、5-ALAを用いた健康食品や化粧品のプロモーションと販売を目的に誕生しました。日本で初めて、唯一5-ALAを使った機能性食品を販売するなど5-ALAサプリメントのリーディングカンパニーとして業界をけん引しています。 ■5-ALA(ファイブアラ)とは: 5-アミノレブリン酸または5-アミノレブリン酸リン酸塩の略称。36億年前から存在する天然アミノ酸で人間から植物まで様々な生命体に存在し、生きるために不可欠な物質に変換されます。成分のエビデンスがしっかりしており、ドラッグストアでは血糖値を下げる、睡眠の質改善など色々なサプリメントが売られているます。コロナの後遺症抑制効果もある為今後も注目されています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>SBIアラプロモ株式会社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>440万円~880万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,400,000円~8,800,000円<月額>366,666円~733,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は役職や経験を考慮し相談の上決定します。※マネジャーは管理監督者となるため超過勤務手当は対象外となります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務内容: 2025年度中のIPOを目指しており、SBIグループ企業ではあるが独立した企業として法務・総務担当を急募します。 ・法務担当として、外部の法律事務所や親会社SBIホールディングスの法務部と連携して、各種契約書の作成・調整・交渉を行っていただきます。 ・コンプライアンス業務ができれば尚可。 ・各種規程の整備、株主総会や取締役会の対応など総務関連業務、36協定など勤怠分野を中心とした労務業務にも携わっていただきます。 ■出向先情報: 企業名:SBIアラプロモ株式会社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14F 事業内容:5-ALA(5-アミノレブリン酸リン酸塩)を用いた健康食品及び化粧品の製造、販売事業 ■魅力: ・東証プライム上場であるSBIホールディングス株式会社傘下という職の安定性があり、その金融グループの中での新規事業のバイオセクターのため、固定観念に囚われることなく伸び伸びとした活動が可能です。 ・事業開始12年目で、増収増益で業容拡大しており、会社の成長に乗った自らの活動が行えます。 ■当社について: 同社は、5-ALAを用いた健康食品や化粧品のプロモーションと販売を目的に誕生しました。日本で初めて、唯一、5-ALAを使った機能性食品を販売するなど、5-ALAサプリメントのリーディングカンパニーとして業界をけん引しています。 ■5-ALA(ファイブアラ)とは: 5-アミノレブリン酸または5-アミノレブリン酸リン酸塩の略称。36億年前から存在する天然アミノ酸で、人間から植物まで様々な生命体に存在し、生きるために不可欠な物質に変換されます。成分のエビデンスがしっかりしており、ドラッグストアでは血糖値を下げる、睡眠の質改善など色々なサプリメントが売られているます。コロナの後遺症抑制効果もある為、今後も注目されています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>SBIアラプロモ株式会社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>440万円~880万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,400,000円~8,800,000円<月額>366,666円~733,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は役職や経験を考慮し相談の上決定します。※マネジャーは管理監督者となるため超過勤務手当は対象外となります賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
【東証プライム上場/SBIグループの安定性/駅直結オフィスでアクセス抜群◎】 ■業務内容: 運営している様々な比較サイトにおいて、サービス利用を増やすための集客等を行います。 ■業務詳細: 具体的な業務内容は次のとおりです。 ・運用型広告の進捗管理、企画立案、分析 ・広告代理店とのプロモーション戦略の検討、決定 ・LPやバナー等の制作指示、確認 ・SEO施策に関する対応業務など ■キャリアプラン: ご入社後、WEBマーケティング全般を経験頂きスペシャリストとしてご活躍いただく以外でも、部内ローテーションやグループ会社への異動で、新しい業務に挑戦する機会があります。 ■ポジションの魅力: ローン比較サイト「E-LOAN」をはじめとした、ローン比較メディアを運営しています。 WEBマーケティング全般での幅広い業務に携わることが出来るため、様々な経験を積むことが出来ます。 ■職場の雰囲気: 年齢や勤続年数は関係ないフラットな職場で上司や同僚に対しても自分の意見を言いやすく、様々なことに対して提案できる機会が多くあります。 ■SBIグループについて: SBIグループはこれまで、インターネットの力を最大限に活用し、金融の分野により低価格で革新的なサービスを提供することで発展を遂げてきました。 その根底にあるのは「顧客中心主義の徹底」という基本観。 グローバル化の進展の中で、次世代金融サービスの創出と育成を担うリーディング・カンパニーを目指して、広い視野とイノベーションを実現する信念・精神を持ち、新しいビジネスにチャレンジする人材を募集しています。 ■社風: 金融機関と言えども、自由で風通しの良い社風が特長です。中途入社者がほとんどを占めており、社歴に関わらず寧ろ意見を求められます。他社にはないスピード感ある意思決定・フラットな環境です。 グループ内には様々な事業会社がありますが、全社員に共通するのは「消費者主権の金融革命を起こしたい。金融ディストリビューターでありたい」という想い。消費者にとって最も便利で有益な金融サービスを提供する夢を実現するため、それぞれの事業会社が協業して事業を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>泉ガーデンタワー住所:東京都港区六本木1丁目6番1号 泉ガーデンタワー13F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>360万円~560万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,600,000円~5,600,000円<月額>300,000円~466,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の範囲内で前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。■賞与実績:業績賞与有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務内容: グループの全体戦略の策定等を担うSBIホールディングスの広報・IR部門として次の業務を担当していただきます。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・決算説明等IRプレゼンテーション資料作成(日・英) ・統合報告書、会社案内等作成(日・英) ・適時開示、PRリリース作成(日・英) ・個人株主向け説明会、決算説明会等運営 ・社長講演、記者会見資料作成 ・機関投資家対応 ・メディア対応 ・広告宣伝 また、ご経験やご志向に応じて、同部内にあるサステナビリティ推進室を兼務していただきます。 ・SBIホールディングス サステナビリティ委員会の運営支援 ・サステナビリティ施策のグループ全体への展開・推進 ■配属先情報: 部長含め14名が在籍しています。 ■SBIグループについて: SBIグループはこれまで、インターネットの力を最大限に活用し、金融の分野により低価格で革新的なサービスを提供することで発展を遂げてきました。 その根底にあるのは「顧客中心主義の徹底」という基本観。 グローバル化の進展の中で、次世代金融サービスの創出と育成を担うリーディング・カンパニーを目指して、広い視野とイノベーションを実現する信念・精神を持ち、新しいビジネスにチャレンジする人材を募集しています。 ■社風: 金融機関と言えども、自由で風通しの良い社風が特長です。中途入社者がほとんどを占めており、社歴に関わらず寧ろ意見を求められます。他社にはないスピード感ある意思決定・フラットな環境です。 グループ内には様々な事業会社がありますが、全社員に共通するのは「消費者主権の金融革命を起こしたい。金融ディストリビューターでありたい」という想い。消費者にとって最も便利で有益な金融サービスを提供する夢を実現するため、それぞれの事業会社が協業して事業を推進しております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>750万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):7,500,000円~12,000,000円<月額>625,000円~1,000,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は役職や経験を考慮し相談の上決定します。※管理監督者の為、超過勤務手当対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
同社は金融商品や関連するサービス・情報の提供等を行う金融サービス事業を中心に展開しております。 経理(連結・管理会計)のマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 経理(連結・管理会計)としてご経験に合わせて以下の業務をお任せする予定です。 業務内容は、ご経験・ご志向に応じてご相談させていただきます。 ・連結決算業務(国際会計基準:月次、四半期、年次) ・FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析) ・開示書類作成(有価証券報告書、決算短信) ・M&A推進支援(各種投融資案件におけるスキーム構築、会計インパクト試算) ・海外グループ会社の管理、サポート など 管理対象となるグループ会社には、銀行、証券、保険、投資ファンド運営会社などの金融関連企業に加え、バイオ、仮想通貨関連企業など、多種多様な会社がございます。 同社ではIFRSを採用していることから、グループにおいて多数保有する未上場株式の時価評価業務(四半期ごと)も発生致します。 IFRSのご経験は不問のため、スキルアップをしたいお気持ちのある方かたのご応募をお待ちしております。 ■キャリアパス: 同社ではご本人の志向やキャリアを尊重して様々なキャリアを描くことが可能です。 キャリアオープン制度があり、グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり) ■組織構成: 経理部としては部長含め16名。(男性8名、女性8名) 連結決算担当9名 単体決算・税務担当6名 中途入社の社員が多く活躍している環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~12,000,000円<月額>500,000円~1,000,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験やスキルによって、判断いたします。※管理職に関しては、時間外手当支給対象外。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務内容: ・SBIグループ各社やSBIホールディングスへの内部監査(システム監査を含む)における監査計画立案、リスク分析、監査の実施、監査報告書作成、講評会、フォローアップ等を担当いただきます。半年程度のOJTを経て、主担当(主任監査人)の役割を担っていただく場合もあります(個人の習得度合い等によります)。 ・J-SOX(財務報告に係る内部統制)の評価業務も一部担当いただきます。 ■ポジションの魅力: ・先進的な事業を営むグループ各社に対する監査業務を通じて、リスクベースアプローチの知見(リスク分析、リスク管理の知見)、情報セキュリティや内部統制に関する知見が高まり、経営視点が身につきます。 ■職場の雰囲気 ・部長以下12名(30~40代中心、男女半々)の構成ですが、グループ全体における内部監査への期待の高まり、業務の増加に伴い、体制を強化します。 ・年齢や勤続年数等に関係のない、フラットで風通しの良い職場です。 ■教育制度: ・メンター制により、仕事の内容や進め方等について半年~1年程度丁寧にお教えしますので、内部監査業務の経験がない方でもご安心ください。内部監査業務に意欲・興味のある方のご応募をお待ちしております。 ■当グループの事業内容: SBIグループは、インターネットをメインチャネルとし、証券・銀行・保険をコア事業とする金融サービス事業において企業生態系の構築を完成させた、世界的に見ても極めてユニークな総合金融グループです。「金融を核に 金融を超える」を実現するべく、先進技術を活用した商品・サービスの提供や新たなビジネスの創出に注力しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):6,500,004円~8,500,008円<月額>541,667円~708,334円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験やスキルによって、判断いたします。※管理職に関しては、時間外手当支給対象外。※上記年俸は業績反映型賞与込。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務内容: ・SBIグループ各社やSBIホールディングスへの内部監査(システム監査を含む)における監査計画立案、リスク分析、監査の実施、監査報告書作成、講評会、フォローアップ等を担当いただきます。半年程度のOJTを経て、主担当(主任監査人)の役割を担っていただく場合もあります(個人の習得度合い等によります)。 ・J-SOX(財務報告に係る内部統制)の評価業務も一部担当いただきます。 ■ポジションの魅力: ・先進的な事業を営むグループ各社に対する監査業務を通じて、リスクベースアプローチの知見(リスク分析、リスク管理の知見)、情報セキュリティや内部統制に関する知見が高まり、経営視点が身につきます。 ■職場の雰囲気 ・部長以下12名(30~40代中心、男女半々)の構成ですが、グループ全体における内部監査への期待の高まり、業務の増加に伴い、体制を強化します。 ・年齢や勤続年数等に関係のない、フラットで風通しの良い職場です。 ■教育制度: ・メンター制により、仕事の内容や進め方等について半年~1年程度丁寧にお教えしますので、内部監査業務の経験がない方でもご安心ください。内部監査業務に意欲・興味のある方のご応募をお待ちしております。 ■当グループの事業内容: SBIグループは、インターネットをメインチャネルとし、証券・銀行・保険をコア事業とする金融サービス事業において企業生態系の構築を完成させた、世界的に見ても極めてユニークな総合金融グループです。「金融を核に 金融を超える」を実現するべく、先進技術を活用した商品・サービスの提供や新たなビジネスの創出に注力しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>445万円~550万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,450,008円~5,500,008円<月額>370,834円~458,334円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験やスキルによって、判断いたします。※管理職に関しては、時間外手当支給対象外。※上記年俸は月平均15時間残業、賞与込。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
同社は金融商品や関連するサービス・情報の提供等を行う金融サービス事業を中心に展開しております。 経理(単体・税務)のマネージャー以上の役職としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 経理(単体決算・税務)としてご経験に合わせて以下の業務をお任せする予定です。 業務内容は、ご経験・ご志向に応じてご相談させていただきます。 ・単体決算業務(日本基準:月次、四半期、年次) ・FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析) ・開示書類作成(有価証券報告書等) ・税務プランニング(各種投融資案件における税務スキームの検討等) ・税務申告(法人税(グループ通算制度、組織再編税制、国際税務等)、消費税、地方税) など 《使用システム》 連結決算 STRAVIS 単体決算 勘定奉行 税務申告 e-Taxグループ通算(TKC) 持株会社、中間持株会社、投資子会社など様々な企業をご担当いただきます。 メインで担当いただく企業はご経験とスキルに応じて決定致します。 同社では連結納税や国際税など様々な対応が必要となりますが、ご経験されていない方でも問題ございません。スキルアップをしたいお気持ちのある方かたのご応募をお待ちしております。 ■キャリアパス: 同社ではご本人の志向やキャリアを尊重して様々なキャリアを描くことが可能です。 キャリアオープン制度があり、グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、単体・税務担当から、連結・管理会計へ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり) ■組織構成: 経理部としては部長含め16名。(男性8名、女性8名) 単体決算・税務担当6名 連結決算担当9名
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円<月額>500,000円~833,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験やスキルによって、判断いたします。※管理職に関しては、時間外手当支給対象外。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
仕事
■業務内容: ◇投資企画グループ: ・グループ会社、出資ファンド、その他投資先への投資実行・管理 ・グループ再編、M&A対応、提携先等とのプロジェクト関連 ・グループ会社情報の一元管理と情報変更時の関係各所への連携 ・大量保有報告書対応 ・銀行法、保険業法に基づく持株会社としての関係各庁への報告・届出 ◇財務グループ: ・資金調達(社債発行、銀行借入、株式発行等) ・貸付業務(グループ会社貸付及び投資先貸付) ・資金管理(入出金事務、資金計画策定) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報: 財務部:部長含め16名(男性10名、女性6名) ■企業の特徴: あらゆる投資や資金調達を実践しているので、かなり幅広く網羅的にファイナンススキルを身につけることが可能です。また、グループ会社や投資先の管理、金融機関との交渉、IR活動などを通じて、経営者視点での業務経験を積むことができ、やる気と実力次第で経営層に近いところで業務を行うことが可能です。 入社後は上記業務を担当いただきますが、ご本人の意向や適性を踏まえ、他部署や他グループ企業への異動などキャリアの成長を支援します。 ■職場の雰囲気: 創業後25年のグループですが、中途採用メンバーと新卒採用メンバーが混在しており、30-40歳代の若い世代が業務の中心となっています。一定の規律はあるものの、スピード重視で自らが考えて臨機応変に対応することが期待されており、倫理観があって主体性のある方が歓迎される風土です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー19F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
六本木一丁目駅、神谷町駅、六本木駅
給与
<予定年収>400万円~850万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~8,500,000円<月額>333,333円~708,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は役職や経験を考慮し相談の上決定(管理職となった場合は、超過勤務手当対象外)※アシスタントマネジャー以下:残業手当有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:SBIホールディングスは、「総合金融グループ」として、金融業界のエスタブリッシュメントとの競合に勝ち抜いていくことを目標としており、キャリア採用においては以下の点を重視しています。・金融事業者としての高い倫理観に基づいた行動を常に心がけている・イノベーションを実現する精神を持っている・これまで取り組んできたことに対して自信と誇りを持っている・知恵と工夫と情熱を持って新しい取り組みに向かっていく
出典:doda求人情報
仕事
【具体的な仕事内容】 人事として、中途・新卒採用を担当していただきます。 ◎中途採用 各社各部門からのニーズに合わせてヒアリングから採用方法の検討、紹介会社の調整、 採用条件の調整も含めた入社に至るまでトータルにお任せします。 ◎新卒採用 採用計画の立案からインターンシップの実施、セミナーの運営や選考スケジュールの管理といった、 新卒採用全般をお任せします。 創業以来「インターネット革命」と「金融の規制緩和」という2つの流れに乗り、成長を続けてきたSBIグループ。 全ての事業のコアとなる「人」に関わる業務。適切な人事計画を推進することにより、 各グループの会社のビジネスをさらに加速させるのがミッションです。 未経験でも目標達成のために、状況に合わせて施策を考え、実行できる方がご活躍いただけます。 【将来的には】 当社だけでなく各グループ会社の人事部門の責任者としてもキャリアアップのチャンスがあります。
給与
月給25万円~ ※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇いたします
勤務地
東京都港区六本木1-6-1
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。