株式会社サンエイ
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 31名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サンエイ
株式会社サンエイの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 5件
仕事
~計画設計と実装設計の両方を担う数少ない企業/官公庁からの依頼が多く安定性〇~ ■担当業務: コンサルタント、プラントメーカーから依頼される「上下水道プラント」の機械設備の計画設計、施工管理、自社製品のメンテナンスや新製品の開発にも携わっていただきます。顧客との折衝から設計業務まで幅広い業務に携わります。 ■仕事の詳細: ニーズがあるところに出向き、ヒアリングや自社製品の提案等を行います。その後、計画設計を行います。計画設計とは、自治体が国に予算を申請するために必要なものです。施工管理では官庁は発注する処理場や浄水場等の工事の管理を行います。機械以外の土木・建築や電気も考える必要があり、幅広い技術知識を身につけることが可能です。 ■組織構成: 技術グループ13名(取締役40代男性3名/管理職50代、40代男性2名/40代男性1名/30代男性2名/20代男性5名) ■入社後の流れ: OJTと並行し、3か月~半年間の間上下水道の基礎知識やプラント設計概論の講習を受けていただきます。 ■働く環境: ・オフィスは本町駅徒歩5分とアクセスも良い立地にあります。また、デスクのフリーアドレス化や毎週水曜日と第三金曜日はノー残業デーにするなど、働きやすい環境づくりに取り組んでおります。 ・社員のアイデアをもとに、自社製品の開発にも強化していきたいと考えております。プラントに関係のない商品でも、ご自身のアイデアにより自社商品化することが可能です。 ■魅力 <安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 <技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を30件以上取得しております。 <社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング 4F勤務地最寄駅:大阪市営四つ橋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
阿波座駅、本町駅、西大橋駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制■補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~400,000円<月給>200,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業代全額支給経験・能力等考慮の上で決定します。※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・上下水道プラントの機械設計・上下水道プラントの計画設計、実施設計、積算・上下水道プラントの3D CAD設計・上下水道プラントの施工管理・自社製品の販売及び研究開発
仕事
~計画設計と実装設計の両方を担う数少ない企業/官公庁からの依頼が多く安定性〇~ ■担当業務: コンサルタント、プラントメーカーから依頼される「上下水道プラント」の機械設備の実施設計(施工図)、自社製品のメンテナンスや新製品の開発にも携わっていただきます。顧客との折衝から設計業務まで幅広い業務に携わります。 ■仕事の詳細: ニーズがあるところに出向き、ヒアリングや自社製品の提案等を行います。その後、2Dでは配管図、基礎図、架台図、サポート図、スケルトン等の作成。3Dでは干渉チェック、オペレーションの作業性確認、配管材料集計等を行います。仕事内容は機械以外の土木・建築や電気も考える必要があり、幅広い技術知識を身につけることが可能です。 ■組織構成: 実施設計グループ7名(管理職40代男性2名/50代男性1名、女性1名/40代男性1名/30代男性2名) ■入社後の流れ: OJTと並行し、3か月~半年間の間上下水道の基礎知識やJIS規格に関する講習を受けていただきます。 ■働く環境: ・オフィスは本町駅徒歩5分とアクセスも良い立地にあります。また、デスクのフリーアドレス化や毎週水曜日と第三金曜日はノー残業デーにするなど、働きやすい環境づくりに取り組んでおります。 ・社員のアイデアをもとに、自社製品の開発にも強化していきたいと考えております。プラントに関係のない商品でも、ご自身のアイデアにより自社商品化することが可能です。 ■魅力: (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を30件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング 4F勤務地最寄駅:大阪市営四つ橋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
阿波座駅、本町駅、西大橋駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制■補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~400,000円<月給>200,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業代全額支給経験・能力等考慮の上で決定します。※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・上下水道プラントの機械設計・上下水道プラントの計画設計、実施設計、積算・上下水道プラントの3D CAD設計・上下水道プラントの施工管理・自社製品の販売及び研究開発
仕事
■業務概要: ・浄水場・排水施設・下水処理場・ポンプ場などの上下水道プラントで使用される、ポンプなどの装置を稼働、制御するための電気設計をご担当いただきます。 ・装置自体の電気設計ではなく、電気の引き込みや複数の装置の接続する配線などの幹線設計や制御設計をお任せする予定です。 ・現在は機械設計担当のメンバーが中心で取組んでいるため、技術力向上を目指して専門性のある方を採用したいと考えております。 ■業務の特徴: 当社は行政が発注元の上下水道プラントにおいて、コンサルタントやプラントメーカーから設計の委託を受けております。自治体からのニーズが大半であり、設備設計・容量計算・機種検討など、計画業務全般に携わることが出来ます。 ■組織構成: 設計部は現在20代~40代の27名(女性3名、男性24名)が所属しており、ほぼ中途入社のメンバーです。 ■当社の魅力: (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を30件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング 4F勤務地最寄駅:大阪市営四つ橋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
阿波座駅、本町駅、西大橋駅
給与
<予定年収>300万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):205,000円~<月給>205,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:計4ヶ月分■モデル年収:入社2年目/メンバー/年収440万円(月給28万円+賞与99万円)入社6年目/主任/年収500万円(月給33万円+賞与104万円)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: ・上下水道プラントの機械設計・上下水道プラントの計画設計、実施設計、積算・上下水道プラントの3D CAD設計・上下水道プラントの施工管理・自社製品の販売及び研究開発
仕事
■業務概要: ・浄水場・排水施設・下水処理場・ポンプ場などの上下水道プラントで使用される、ポンプなどの装置を稼働、制御するための電気設計をご担当いただきます。 ・装置自体の電気設計ではなく、電気の引き込みや複数の装置の接続する配線などの幹線設計や制御設計をお任せする予定です。 ■業務の特徴: 当社は行政が発注元の上下水道プラントにおいて、コンサルタントやプラントメーカーから設計の委託を受けております。自治体からのニーズが大半であり、設備設計・容量計算・機種検討など、計画業務全般に携わることが出来ます。 ■組織構成: 設計部は現在20代~40代の27名(女性3名、男性24名)が所属しており、ほぼ中途入社のメンバーです。 ■当社の魅力: (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を30件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング 4F勤務地最寄駅:大阪市営四つ橋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
阿波座駅、本町駅、西大橋駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~<月給>375,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:計4ヶ月分記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: ・上下水道プラントの機械設計・上下水道プラントの計画設計、実施設計、積算・上下水道プラントの3D CAD設計・上下水道プラントの施工管理・自社製品の販売及び研究開発
仕事
■担当業務: コンサルタント、プラントメーカーから依頼される「上下水道プラント」の機械設備の積算、自社製品のメンテナンスや新製品の開発にも携わっていただきます。顧客との折衝から設計業務まで幅広い業務に携わります。 ■仕事の詳細: 計画設計グループや実施設計グループが作成した情報をもとに、積算を行います。設計図に基づき数量調書・工事用数量の作成を行います。仕事内容は機械以外の土木・建築や電気も考える必要があり、幅広い技術知識を身につけることが可能です。 ■組織構成: 積算グループ4名(管理職50代男性1名/50代女性1名、/40代女性1名/20代男性1名) ■入社後の流れ: OJTと並行し、3か月~半年間の間上下水道の知識やJIS規格に関する講習を受けていただきます。 ■魅力 (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を30件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング 4F勤務地最寄駅:大阪市営四つ橋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
阿波座駅、本町駅、西大橋駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制■補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~400,000円<月給>200,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業代全額支給経験・能力等考慮の上で決定します。※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容: ・上下水道プラントの機械設計・上下水道プラントの計画設計、実施設計、積算・上下水道プラントの3D CAD設計・上下水道プラントの施工管理・自社製品の販売及び研究開発
出典:doda求人情報
仕事
プロジェクト全体の業務の流れとしては 【 計画設計 】→【 積算 】(数量調書) 【 計画設計 】→【 積算 】(工事用数量) へと進み、各グループに配属します。 各グループ間で連携をしてクライアントである プラントメーカーやコンサルタントとも協議を 行いながら、プロジェクトを進めていきます。 ……………………………… ◆各グループの業務内容◆ ……………………………… 【 計画設計グループ 】 計画設計とは、水処理プラントを保有する自治体 が年度の工事予算を申請するために必要なもので プラントの配管図、機器の比較検討資料、容量の 計算書、特記仕様書など多岐にわたる図面書類を オフィス、CADソフト(2D・3D)を使い作成します。 【 実施設計グループ 】 自治体の予算承認がされた後、実際に工事を行う ための図面を2D・3DCADを使って作成します。 (作成する図面の例) ◇2D CAD…配管図、基礎図、架台図、サポート図、スケルトン等 ◇3D CAD…干渉チェック、オペレーションの作業性確認、配管材料集計等 【 積算グループ 】 計画設計グループや実施設計グループが作成した 情報をもとに、積算を行います。設計図に基づき 数量調書・工事用数量の作成を行います。 …………………… ◆入社後の流れ◆ …………………… 各配属部門での実地研修(OJT)と並行して 3カ月~半年の間に、上下水道施設の基礎知識や 設計・積算に関する概論講習を受講いただきます。 計画設計・実施設計・積算、いずれの業務も プラント機器や配管だけでなく、土木・建築・ 電気などのことも考えるので、幅広い技術知識 を身につけることができます。
給与
【経験・能力等考慮の上で決定します】 ■月給:20万円~40万円 ※残業手当全額支給
勤務地
【四ツ橋線「本町駅」徒歩5分】 ■本社 大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング 4F ※転勤はありません。 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。