株式会社アスコット
-
設立
- 1999年
-
-
従業員数
- 86名
-
-
-
平均年齢
- 43.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アスコット
株式会社アスコットの過去求人情報一覧
仕事
【過去の経験を活かす!不動産営業!土日祝休/柔軟に働ける職場環境です/東証STD上場/ワークライフバランス◎腰を据えて長期的に働ける環境です】 ■業務内容: <自社開発物件の用地仕入・物件売却及び収益不動産の仕入・売却> 様々なアセットタイプの取得から売却までの一連の業務を主担当として担当していただきます。 当社が開発する分譲マンション、賃貸マンション、オフィスなどの用地仕入れや5億~20億程度の規模の収益不動産の仕入・販売を行っています。 ■業務詳細: ・ソーシング(案件発掘、情報収集) ・事業計画立案 ・デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析 ・アンダーライティング ・物件購入にかかる交渉 ・ドキュメンテーション ・クロージング ■部門の特徴: 不動産開発事業本部:12名 第1~2営業部からなり、各チーム6名になります。(アシスタント2名) ■働き方: 平均残業時間も時期によりますが、20時間程度で休暇もとりや、ワークライフバランスが整う環境になります。 ■当社について: 当社は経営理念において「空間は、もっと人の力になれる。」という信念のもと、質の高い不動産開発に取り組んでいるデベロッパーです。分譲マンションシリーズ「ASCOT PARK」や賃貸マンションシリーズ「FARE」「ASTILE」「OZIO」、賃貸オフィス「AUSPICE」など独自ブランドを保有し、2007年に不動産業界初のグッドデザイン賞を受賞して以後、長年受賞を続けるなど、企画開発力・デザイン性にこだわった“ものづくり”で他社との差別化を図ってまいりました。 2017年4月に中国の大手金融グループ「平安保険グループ」より大規模増資を受けたことで、今後の景気変動に対しても耐えうる強い企業基盤を整え、前向きな投資を行うことで、事業を拡大しております。 また、2020年12月にSBIホールディングス及び平安子会社より110億の資金調達を行い、急成長を果たしている不動産上場会社です。現在では従来の不動産開発に加え、ファンド・アセットマネジメント事業やアジア圏の顧客をターゲットとしたバリューアップ事業など「ビジネスの多角化」に着手し、事業拡大に伴い事業も多様化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区神宮前3-1-30 Daiwa青山ビル5F勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/外苑前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
外苑前駅、表参道駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円固定残業手当/月:176,000円~220,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>676,000円~886,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職年収を考慮して相談の上決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は経営理念において「空間は、もっと人の力になれる」という信念のもと、質の高い不動産開発に取り組んでいるデベロッパーです。分譲マンションシリーズ「ASCOT PARK」や賃貸マンションシリーズ「FARE」「ASTILE」「OZIO」、賃貸オフィス「AUSPICE」など独自ブランドを保有し、2007年に不動産業界初のグッドデザイン賞を受賞して以後、長年受賞を続けるなど、企画開発力・デザイン性にこだわった“ものづくり”で他社との差別化を図ってまいりました。
出典:doda求人情報
仕事
■□■ 開発事業の流れ ■□■ (1)用地仕入、土地調査 物件のニーズを不動産仲介会社へ伝え、情報収集を行います。 ニーズに適した土地の情報を入手後、法的規制、周辺環境、 マーケットといった観点から、土地調査を開始します。 (2)事業計画の策定 購入候補地が固まったら、どのようなマンション・オフィス等を建設すれば、 最大収益・効果を出せるのか、様々な角度から分析し、事業プランの策定を行います。 あらゆる情報を駆使して事業として成功に導く道筋を考えてください。 (3)仲介会社との折衝、契約 策定した事業計画を基に、仲介会社と交渉を行い、 購入金額を決定。契約を結びます。 情報収集から契約締結までは平均2~3ヶ月程度です。 「営業」という言葉に、あなたはどういうイメージを持っていますか? 当社の営業は「売る」だけではありません。 そこに「買う」そして「作る」という要素がプラスされています。 自分が仕入れた土地が、マンションやビルになり地図に残るという、 デベロッパーの醍醐味を一貫して経験するチャンスがある。 これが当社の「営業」です。 ●「買う」 良質な土地情報・物件情報を入手するためには、仲介会社等の担当者と、 いかに良好な人間関係を築けるかにかかっています。 信頼を得るには時間がかかりますが、そこで出来た人脈は大きな財産になります。 ●「作る」 「人と人の間に豊かな空間を創造する」 これが私たちアスコットの想い。 先入観にとらわれることなく、一棟ごとにコンセプトを決め、 デザイン性・機能性の高いものづくりをする。 「一棟入魂」がモットーです。 大切なのは、常にお客様の目線と立場で、物事を考えること。 特別な知識、経験は必要ありません。
給与
年俸400万円~700万円 ※経験・年齢などを考慮の上決定します。
勤務地
東京都新宿区新宿1-7-1 新宿171ビル6階 ※転勤はありません。
仕事
デベロッパーとして、建設会社の施工に対する工程、品質などの全般の管理業務を行います。 <具体的には> ■定例会議の開催(月2回/現場) ■各種検査の立ち合い(月2回程度) ■建築前の近隣対策等 ■アフターサービスの対応業務 <入社後は> 最初にお任せする仕事は、ご経験やスキル、プロジェクトの状況により決定します。 一連の仕事の流れをなるべく一緒に行い、早く仕事に慣れていただきたいと考えています。 <現場の協力体制が高品質をつくる> アスコットはデベロッパーですから、実際に現場で建物を作るわけではありません。 発注元として現場に行くのは、定例会議を含めて月に3~4回ほど。 現場はゼネコンやサブコンに任せることとなります。だからこそ、協力体制の構築が大切です。 そこで、着工前に現場担当者をすべて集め、綿密な勉強会(打ち合わせ)を行っています。 設計図に表せない想いを伝えることで品質基準を統一し、ブレのない施工を行うことが目的ですが、 大きな狙いは同じ目標に向かって進む仲間としての関係を築くことです。 この取り組みにより分譲マンションのお引渡し前のお客様の内覧会では、 お客さまからのご指摘項目数が、従来の半数以下にすることができました。 <お客さま目線に立った施工情報の発信> 施工情報をお客さまに正しく報告すべく、毎月「施工通信」を作っています。 マンション施工中は、囲いに覆われているためお客さまは中がどうなっているのか見ることができません。 そこで「見えないところを知りたい」というお客さまの心情にお応えできるように工夫しています。 たとえば、現場のスタッフ紹介として、所長や所員の顔写真と簡単なインタビューを掲載するなど、 「どんな人が、どうつくっているのか」が伝わる内容にしています。 これはお客さまが知りたい情報を伝えられるだけではなく、 現場で働く人もエンドユーザーを意識して働く=より良い仕事ができる、という効果があります。 <アフターサービスも自ら対応する> マンションをつくるだけではなく、アフターサービスの窓口も品質管理部で行っています。 これによりお客さまの声を直接聞き、次に作るマンションに活かすことができます。 品質の向上に貢献できることがやりがいです。
給与
月給28万円以上(月30時間の残業代を含みます) ※前職・経験を考慮し、相談の上決定いたします。 ※30時間を超えた残業代については別途支給いたします。
勤務地
本社/東京都新宿区荒木町20番地 インテック88ビル7F ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。