コニカミノルタ株式会社
-
設立
- 1936年
-
-
従業員数
- 43,961名
-
-
-
平均年齢
- 44.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
コニカミノルタ株式会社
コニカミノルタ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 16件
この条件の求人数 16 件
仕事
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可能◆ ■業務内容: コニカミノルタの成長事業領域である産業印刷デジタルテキスタイル製品の事業管理および物流企画業務 ・事業全体の予算計画や月次推定および分析・進捗管理 ・ハードウェア、消耗品など関連製品のワールドワイド全体の物流管理および受注出荷管理 ・関係部門と連携した中期成長戦略の策定および実行管理 ■仕事のやりがい: 弊社の印刷機でプリントされた生地は多種多様な最終製品に活用され、対象市場は先進国~新興国までの幅広い地域に跨ります。複雑なサプライチェーンだからこそ、よりお客様の現場を理解した事業展開が必要であり、世界各国のお客様とのコミュニケーションを通じて幅広い事業経験と人脈を広げることで自己成長が図れます。また、成長分野である産業印刷事業部において、デジタルテキスタイル事業のみならず、商業印刷事業、ラベル事業やパッケージ事業などの知識を幅広く獲得することができ、成長軌道にある事業の経営および事業戦略推進のノウハウを得ることができる。 ■働き方: ・リモートワーク頻度:平均して週2-3日 ■転職者へのメッセージ: アパレル、ファッショングッズなどの繊維製品は、人々の生活の中で最も身近な製品ですが、サプライチェーンにおいては、大気汚染や水質汚濁、大量廃棄などの重要社会課題を抱えています。「デジタル印刷の力で、より良いコミュニケーションと、より良い社会を実現する」という我々の事業の存在意義に基づき、幅広い主要生産国で、高級アパレルから一般アパレルに至るまで事業の幅を広げ、業界課題の改善に取り組んできました。 業界は人口増や中間所得層の増加を背景に今後も継続拡大します。我々の業界の知見を持ったメンバーと共に、社会課題の解決と事業成長実現に向けた効率的なサプライチェーンの設計、中期事業計画の策定や管理や取り組んでくれる方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)■モデル年収・係長クラス:620~840万円・管理職 :950~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
■業務内容: コニカミノルタの成長事業領域である産業印刷・デジタル加飾印刷製品の海外販売推進および事業推進 ・事業全体の予算計画策定や進捗管理 ・海外担当エリアにおける販売・マーケティング戦略の策定および販売施策の展開(実際の販売は海外販社が担当) ・デジタル加飾印刷製品を開発・生産している当社関連会社との協業推進、および経営管理 ・デジタル加飾印刷製品の商品化推進、およびマーケティング戦略立案・実行 ■仕事のやりがい: 加飾印刷のデジタル化は、まだ黎明期と考えており、今後も当該ビジネスの需要は拡大していくと見込んでいます。 世界中に無数にある印刷会社やパッケージコンバーターに当社のデジタル加飾印刷機を販売することにより、お客様の印刷プロセスのデジタル化を推進し、業務変革や環境負荷低減等の社会課題の解決に貢献することが可能です。 世界各国にある弊社販売会社、およびお客様とのコミュニケーションを通じて幅広い事業経験を積むことで自己成長が図れます。また、成長分野である産業印刷事業部において、デジタル加飾印刷事業のみならず、商業印刷事業、ラベル事業やパッケージ事業などの知識を幅広く獲得することができ、成長軌道にある事業の経営および事業戦略推進のノウハウを得ることができる。ご希望と活躍次第で、海外販売会社への駐在チャンスもあります。 販売推進グループを統括する次期リーダーへの成長を期待しています。 ■働き方: ・リモートワーク頻度:平均して週2-3日 ■転職者へのメッセージ: 弊社では、「デジタル印刷の力で、より良いコミュニケーションと、より良い社会を実現する」という存在意義(=パーパス)を掲げて事業を推進しています。デジタル印刷機の販売促進は、市場の自動化・省人化・廃棄ロス削減・環境負荷低減に繋がり、社会課題の解決に貢献することができます。産業印刷事業は、弊社において成長事業と位置付けられており、前例にとらわれずに様々なことにチャレンジすることができ、事業の成長を通じて、ご自身の能力成長をも図ることができる職務です。また、海外関係会社とのコミュニケーションも多く、グローバルなビジネスに関与していただくこととが可能です。是非、一緒に当該ビジネスの成長を牽引していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)■モデル年収・係長クラス:620~840万円・管理職 :950~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
~「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定~ ■職務概要 産業印刷事業は、当社のポートフォリオ戦略上、プロフェッショナルプリント領域の一事業として成長事業に位置付けられています。デジタル加飾印刷ビジネスは、産業印刷事業の中の一部門になり、当社が出資および提携関係にあるフランスの関連会社がインクジェット技術を応用して独自に開発・生産しているデジタル加飾印刷製品を弊社販売会社を通して全世界に販売しており、当該部門にて関連会社を含めたデジタル加飾印刷事業統括部門として、事業計画の策定・実行、管理、および海外各地域の販売推進を行っています。 既存のアナログ加飾印刷プロセスでは、専門性の高いオペレーターが必要、且つ少量多品種の生産に対応することが難しい課題を抱えており、 当社デジタル機を導入いただくことで、少量多品種の加飾印刷を一般オペレーターによって生産することを可能にし、印刷会社の課題解決と変革を共に推進しています。2016年の当該関連会社への当社による出資以降、全世界で、800台以上のデジタル加飾印刷機の導入・設置を行っています。印刷物や商品のパッケージに付加価値を与えることができるデジタル加飾の需要は今後も世界中で拡大することが見込まれており、当社においても当該ビジネスの更なる拡大を計画し、当社産業印刷事業の成長を担う柱の1つとして位置づけています。 ■職務詳細: コニカミノルタの成長事業領域である産業印刷・デジタル加飾印刷製品の海外販売推進および事業推進 1)事業全体の予算計画策定や進捗管理 2)海外担当エリアにおける販売・マーケティング戦略の策定および販売施策の展開(実際の販売は海外販社が担当) 3)デジタル加飾印刷製品を開発・生産している当社関連会社との協業推進、および経営管理 4)デジタル加飾印刷製品の商品化推進、およびマーケティング戦略立案・実行 ■働き方: 平均して週2-3日 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~600,000円<月給>250,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
◆将来的にHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境/「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定◆ ■業務内容: キャリア採用担当として採用戦略の立案から各施策の実行、日々のオペレーションまで幅広くお任せします。 その中で数値や事実を正確に把握して課題を抽出し、その課題に対する解決策を検討して実行に移していただきます。 採用部門を始めとする社内の関連部門や社外の求職者、エージェントなど、複数のカウンターパートと接しながら、より効率的で効果的と思われる採用手法、オペレーションを試しながらアジャイルに採用業務を推進いただきます。 新しいアイデアや成功・失敗事例、社外から得た採用トレンド情報などをチーム間で共有しながら、採用活動を一緒に推進いただくメンバーを募集しております。 ■業務詳細: ・採用戦略の立案と実行 ・採用部門との募集要項の調整やすり合わせ ・ダイレクトリクルーティング(スカウト、リファラルなど)の推進 ・エージェントとの連携や関係構築 ・面接やカジュアル面談の対応 ・オファー作成やオファー提示 ※状況に応じて新卒採用の業務を一部お任せする可能性があります。 ■仕事のやりがい: 当社はImagingを中心としたコア技術を活かして多角的にビジネス展開しており、複合機、センシング、機能材料、SaaS、プロフェッショナルプリント、インクジェットコンポーネント、ヘルスケアなど様々な事業に採用面から関わることができます。 現在、会社として事業ポートフォリオの転換を進めている最中であり、それらを促進するためにも人材採用における重要度は高まっています。 その重要な人材採用というミッションに対して、大きな裁量を持って取り組める環境が当社にはあり、ご自身のアイデアをスピーディに業務に反映することができます。 将来的にはHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境です。 ■働き方: 週2日を出社日とし、その他の日は業務内容に応じて柔軟に運用中 ※OJT期間は出社日が増える可能性あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日の出駅(東京都)、北八王子駅、浜松町駅、小宮駅、竹芝駅、豊田駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)■モデル年収・主任クラス:500~570万円・係長クラス:620~840万円・管理職 :950~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可能◆ ■職務内容詳細 キャリア採用担当として採用戦略の立案から各施策の実行、日々のオペレーションまで幅広くお任せします。 その中で数値や事実を正確に把握して課題を抽出し、その課題に対する解決策を検討して実行に移していただきます。 採用部門を始めとする社内の関連部門や社外の求職者、エージェントなど、複数のカウンターパートと接しながら、より効率的で効果的と思われる採用手法、オペレーションを試しながらアジャイルに採用業務を推進いただきます。 新しいアイデアや成功・失敗事例、社外から得た採用トレンド情報などをチーム間で共有しながら、採用活動を一緒に推進いただくメンバーを募集しております。 【具体的には】 ・採用戦略の立案と実行 ・採用部門との募集要項の調整やすり合わせ ・ダイレクトリクルーティング(スカウト、リファラルなど)の推進 ・エージェントとの連携や関係構築 ・面接やカジュアル面談の対応 ・オファー作成やオファー提示 ※状況に応じて新卒採用の業務を一部お任せする可能性があります。 ■業務の魅力、キャリアステップ: 当社はImagingを中心としたコア技術を活かして多角的にビジネス展開しており、複合機、センシング、機能材料、SaaS、プロフェッショナルプリント、インクジェットコンポーネント、ヘルスケアなど様々な事業に採用面から関わることができます。 現在、会社として事業ポートフォリオの転換を進めている最中であり、それらを促進するためにも人材採用における重要度は高まっています。 その重要な人材採用というミッションに対して、大きな裁量を持って取り組める環境が当社にはあり、ご自身のアイデアをスピーディに業務に反映することができます。 将来的にはHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境です。 ■働き方: 週2日を出社日とし、その他の日は業務内容に応じて柔軟に運用中 ※OJT期間は出社日が増える可能性あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日の出駅(東京都)、北八王子駅、浜松町駅、小宮駅、竹芝駅、豊田駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回・賞与:年2回(6月・12月)モデル年収 ・主任クラス:500万円-570万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。 経験・スキルを考慮の上、決定します。※上記金額は、あくまで目安・参考値となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可能◆ ■業務内容: ・オフィス事業戦略に基づく商品ロードマップ策定(新規製品・既存製品の将来展開) ・戦略MFP(先進国含めたワールドワイド向け)および、新興国向けMFPの企画・立案・推進(新規製品)※まずはこちらメインでご担当いただく ■仕事のやりがい: 【仕事の魅力】 ・オフィス事業の中核として、製品開発の上流工程から携わることができます ・グローバル市場を見据えた商品の企画により、世界中のお客様の働き方(ハイブリッドワーク/クラウド対応・セキュリティ・データ保護など)に貢献できます ・社内の様々な部門と連携し、幅広い知見とネットワークを構築できます 【やりがい】 ・市場調査・分析から製品リリースまで、一貫して製品の開発に携われます ・お客様の業務効率化や生産性向上に直接的に貢献できます ・新技術を活用した革新的な商品企画により、市場に新しい価値を提供できます 【将来ビジョン】 ・商品企画業務を軸としたスキルアップ、社内/業界内での人脈拡大 ・グローバルでの業務経験(海外販社とのコミュニケーション、海外出張、海外駐在など) ・関連部門への異動によるスキルアップ(マーケティング、事業戦略、経営企画、営業部門など) ・他事業部への異動によるスキルアップ(新規事業での商品企画など) ■期待する役割: ・市場動向を的確に捉え、競争力のある商品企画を立案できる戦略的思考力 ・各部門との円滑なコミュニケーションによるプロジェクトマネジメント力 ・グローバルな視点での商品企画力と、将来的な海外拠点との連携推進 ・新しい技術やトレンドへの高い関心と、それらを製品に反映させる実行力 当社の主力事業であるオフィス事業の更なる発展に向けて、革新的な商品企画を通じて事業成長を牽引していただくことを期待しています。 ■働き方: ・リモートワーク頻度:原則として出社がメインですが、必要に応じて対応可能(1~2回/週)です。リモートワークを併用するハイブリットワークを実現できます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)■モデル年収・主任クラス:500~570万円・係長クラス:620~840万円・管理職 :950~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
◆将来的にHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境/「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定◆ ■業務内容: 新卒採用担当として戦略立案から日々のオペレーションまで幅広くお任せします。 当社の特徴として事業領域が幅広く、採用職種も多種多様となります。 事業部の求めるニーズに対し、適切な人財の採用をめざし、事業部、現場社員、一丸となった採用活動を行っていただきます。 ■業務詳細: ・採用戦略の立案と実行 ・各種セミナーの企画、運営 ・円滑なリクルーター活動の運営 ・採用選考運営、面接対応 ・各種施策分析 ・採用広報活動 ■仕事のやりがい: 当社はImagingを中心としたコア技術を活かして多角的にビジネス展開しており、複合機、センシング、機能材料、SaaS、プロフェッショナルプリント、インクジェットコンポーネント、ヘルスケアなど様々な事業に採用面から関わることができます。 現在、会社として事業ポートフォリオの転換を進めている最中であり、それらを促進するためにも人材採用における重要度は高まっています。 その重要な人材採用というミッションに対して、大きな裁量を持って取り組める環境が当社にはあり、ご自身のアイデアをスピーディに業務に反映することができます。 将来的にはHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境です。 ■働き方: 週2日を出社日とし、その他の日は業務内容に応じて柔軟に運用中 ※OJT期間は出社日が増える可能性あり ■転職者へのメッセージ: 20代後半~30代前半の比較的若いチームです。メンバーの異なるバックグラウンドを活かし、近年新しい採用グループへと大きく変貌を遂げました。 ボトムアップ型の組織のため、自身のアイディアや意思が尊重される環境があります。ぜひ私たちと当社の「変革」時代の採用活動を行いませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日の出駅(東京都)、北八王子駅、浜松町駅、小宮駅、竹芝駅、豊田駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)■モデル年収・主任クラス:500~570万円・係長クラス:620~840万円・管理職 :950~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可◆ ■業務内容: 光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用した新規Webサービスの企画開発を行っています。 現在は企画フェーズで、事業化までを数年かけて推進して頂きます。 ・開発リーダーとしてWebサービスの企画・要件検討(外注管理やプロジェクトマネジメント) ・PoC開発 ・企画部や販売側と連携しサービス内容、費用検討 顧客がヨーロッパ中心のため、販売会社の現地社員とコンセプト内容すり合わせやヒヤリング等英語でのやり取りが発生します。入社時点で英語力がなくても入社後身に着けて頂ければ問題ありません。 ■携わる製品: スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア およびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム ■仕事の魅力/やりがい: センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。 ■期待する役割: ・企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。 ・上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。 ・当該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。 ・要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。 ・日程を遵守した開発を行う。 ・サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>コニカミノルタ大阪堺サイト住所:大阪府堺市堺区大仙西町3-91 勤務地最寄駅:南海高野線/堺東駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
御陵前駅、東湊駅、寺地町駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)■モデル年収・主任クラス:500~570万円・係長クラス:620~840万円・管理職 :950~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
~「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定~ ■職務概要 テキスタイル事業は、当社のポートフォリオ戦略上、プロダクションプリント領域の産業印刷事業の一部門として成長事業に位置付けられています。自社開発のインクジェットプリンタ・プリントヘッド・インク技術をベースとして、1999年に事業を開始しました。欧州、中国、日本、インド、東南アジアなどの主要なテキスタイル産地で事業展開を行っており、高品質な中高速セグメントを主としたプリンタ製品および消耗品の販売とサポートを行っています。世界中のファッションアパレルブランドに数多く採用されており、アパレル製造における気候変動や水質汚染、サプライチェーン全体の廃棄等の社会課題の解決を進める共に事業の持続的拡大を図っていきます。 ■職務詳細: コニカミノルタの成長事業領域である産業印刷デジタルテキスタイル製品の事業管理および物流企画業務 1)事業全体の予算計画や月次推定および分析・進捗管理 2)ハードウェア、消耗品など関連製品のワールドワイド全体の物流管理および受注出荷管理 3)関係部門と連携した中期成長戦略の策定および実行管理 ■業務の魅力、キャリアステップ: 弊社の印刷機でプリントされた生地は多種多様な最終製品に活用され、対象市場は先進国~新興国までの幅広い地域に跨ります。複雑なサプライチェーンだからこそ、よりお客様の現場を理解した事業展開が必要であり、世界各国のお客様とのコミュニケーションを通じて幅広い事業経験と人脈を広げることで自己成長が図れます。また、成長分野である産業印刷事業部において、デジタルテキスタイル事業のみならず、商業印刷事業、ラベル事業やパッケージ事業などの知識を幅広く獲得することができ、成長軌道にある事業の経営および事業戦略推進のノウハウを得ることができる。 ■働き方: 平均して週2-3日 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/リモートワーク可能◆ ■職務内容詳細 新卒採用担当として戦略立案から日々のオペレーションまで幅広くお任せします。 当社の特徴として事業領域が幅広く、採用職種も多種多様となります。 事業部の求めるニーズに対し、適切な人財の採用をめざし、事業部、現場社員、一丸となった採用活動を行っていただきます。 【具体的には】 ・採用戦略の立案と実行 ・各種セミナーの企画、運営 ・円滑なリクルーター活動の運営 ・採用選考運営、面接対応 ・各種施策分析 ・採用広報活動 ■業務の魅力、キャリアステップ: 当社はImagingを中心としたコア技術を活かして多角的にビジネス展開しており、複合機、センシング、機能材料、SaaS、プロフェッショナルプリント、インクジェットコンポーネント、ヘルスケアなど様々な事業に採用面から関わることができます。 現在、会社として事業ポートフォリオの転換を進めている最中であり、それらを促進するためにも人材採用における重要度は高まっています。 その重要な人材採用というミッションに対して、大きな裁量を持って取り組める環境が当社にはあり、ご自身のアイデアをスピーディに業務に反映することができます。 将来的にはHRBP、人材育成、研修、制度企画、グローバル人事など幅広く人事としてのキャリアを積んでいける環境です。 ■働き方: 週2日を出社日とし、その他の日は業務内容に応じて柔軟に運用中 ※OJT期間は出社日が増える可能性あり ■参考: 人財採用グループが運営するオウンドメディア「シン・企業人」 https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日の出駅(東京都)、北八王子駅、浜松町駅、小宮駅、竹芝駅、豊田駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回・賞与:年2回(6月・12月)モデル年収 ・主任クラス:500万円-570万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。 経験・スキルを考慮の上、決定します。※上記金額は、あくまで目安・参考値となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
~海外売上8割を誇るグローバルカンパニー/東証プライム上場/連結決算業務を経験されている方でグローバルな大規模組織で経験を積んでいきたい方にオススメ~ ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 1. 連結決算(IFRS基準)業務 : 制度決算、月次決算 2. 開示/ディスクロージャー業務(金融商品取引法・会社法対応、東証適時開示等) 3. グループ会計方針書制定及びグループ会社指導 4. M&A他経営戦略に係る経理面での全社支援サポート ■業務の魅力: ・80%以上の輸出売上を計上するグローバル企業の当社にとって、経理・税務に関する業務は重要な位置を占めてきております。グローバルに会社の動きが把握できるとともに、経営者に対し、経営判断に必要な情報を提供する等、企業経営にも参画できます。 ・経理部ではグローバルな経理マネジメント体制の構築を推進しており、グローバルに展開するグループで、会社との係わりを通じ、国際的な感覚を身に着けると共に自己の成長をはかることができます。 ■事業概要: 当社は未来に向けて確かなビジョンを描いています。当社が掲げる中期経営戦略「DX2022」に則り、プロダクト主体のモノ売りビジネスから、DXによる高付加価値サービス(DX as a Service)を主体としたビジネスへと業容転換を図っていきます。DXの大きな波が押し寄せる世の中に対応し、創業以来140年以上に渡って培ってきた技術を武器に、人々が抱える課題を解決して社会の変革をリードする企業を目指していきます。当社はカメラや写真フィルムの開発製造からスタートした企業であり、事業を通して文化を創り、感動を届けてきました。そこで磨き上げた高度なイメージングの技術をもとに、これからはお客様の「みたい」というニーズに応え、いままで見えなかったものを見える化することで世の中に新しい価値を生み出していきたいと考えています。 また経理部では、新しい価値を生み出す源泉が人財力にあると考え、グローバルな視点で多様性ある人財を発掘・育成しております。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>580万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■年収は前職・経験を考慮の上、同社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
■職務概要 【役割】 ・コニカミノルタグループにおけるDEI推進方針の策定と展開 ・コニカミノルタ(株)でのDEI推進活動 ・グループ会社のDEI推進支援およびグループ全体への啓発活動(イベントの開催、教育など) ・ジェンダー平等など社会的マイノリティの地位向上に寄与するための情報公開、活動 【目標』 ・2030年のありたい姿に向けて目標を設定、社内外に公表。イノベーションを創出しつづける組織風土を醸成する 【活動】 ・女性の管理職比率・役員比率向上を指標とした女性活躍推進活動 ・働きがいと働きやすさを両立させて、社会的マイノリティにとっても公平な能力発揮機会の提供に寄与する活動 ・組織の心理的安全性向上、アンコンシャス・バイアスの解消など、組織力強化に向けた活動 ■職務詳細 コニカミノルタ(株)および国内グループ会社に向けてのDiversity, Equity, and Inclusion(DEI)の推進(将来的には、海外のグループ会社担当も視野に) ・国内全体のDEI推進方針・計画の策定 ・啓発・教育活動(全社員向けのイベントの企画~開催、e-learningや研修の企画・制作~実行) ・国内グループ各社のDEI推進方針の策定と実行の支援 ■業務の魅力、キャリアステップ ・共に働く仲間一人ひとりの違いを強みに、仲間の生きがいを向上させることで、当社成長に寄与し、社会に貢献できる仕事です ・海外を含めグループ全体のDEI推進を担っており、グループ内でのネットワークを広げて、各事業や各組織を深く知ることができます ・DEI推進を通して得た知見や経験から、課題形成力、企画力、また組織力強化やこれからのインクルーシブリーダーシップも身に着けることがです ・これらのことから、人事業務内のでのステップアップだけでなく、今後リーダーとして活躍する場が広がります ・仲間一人ひとりの強みに目を向け、エンパワーメントできるリーダーになっていただくことを期待します ■働き方 リモートワーク併用可能 ※コニカミノルタ全社として、最低週1回の出社を原則としています。尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~800,000円<月給>250,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回・賞与:年2回(6月・12月)※経験・スキルを考慮の上、決定します。■モデル年収・主任クラス:500万円~570万円・係長クラス:620万円~840万円・管理職:950万円~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
~「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定~ ■職務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 知的財産部のマネージャーまたはメンバーとして以下の業務を担当していただきます。 1)知的財産戦略の策定、提案 2)リエゾン業務(発明発掘業務) 3)国内外の特許出願・権利化業務 4)自社知的財産活用及び他社知的財産対応業務 5)知的財産組織の管理、運営、改革案の策定及び推進(マネージャー職のみ) ・弊社では主業の情報機器事業だけでなく、インダストリー事業、画像ソリューション事業など、様々な事業を幅広く展開しています。知的財産部は当社唯一の知財部門であり、知財部内のローテーションを通じて様々な事業をご担当いただき、幅広い技術、知財戦略に対応する知財業務をご経験いただくことができます。 ・担当の事業により件数は変動しますが、平均年間30件程度の特許出願と、権利化などを担当します。出願明細書の作成や意見書の作成など書誌的な業務は特許事務所を活用して効率化している為、戦略面や方針策定に注力することが可能です。 ・国内特許・海外特許の割合は半々程度で英語を使う頻度は高いですが、読み書きがメインです。 ■事業内容・部門説明: コニカミノルタでは、知的財産は経営資源の一つであり、事業戦略、技術戦略と結びついた知的財産戦略は経営において不可欠な要素と認識しており、知的財産戦略を推進する知的財産部の成果は企業価値を大きく左右します。 このため、知的財産部は、経営トップをはじめとして各事業部門からも大きな期待と信頼を寄せられております。定期的に各事業部責任者と知的財産部合同での戦略会議を開催し、事業戦略と知的財産戦略の方向性を整合させています。 ■リモートワーク頻度について: リモートワーク併用可能 ※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。 尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>620万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~650,000円<月給>350,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)■モデル年収・係長クラス:620~840万円・管理職:950~1400万円※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。あくまで参考値となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業領域:コニカミノルタグループは下記事業を展開しています。(1)情報機器事業(2)産業用材料・機器事業(3)ヘルスケア事業(4)その他事業
仕事
~東証プライム上場/係数管理・管理会計などのご経験を有している方からもご応募歓迎/スキルアップ◎~ ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内外プロボノ・ボランティア(ファン)・兼務人財・副業人財の採用、オンボード、リテイン、貢献最大化、そして、リファラルによるチーム拡張 ・複数プロジェクトのコミュニティマネジメント ・コミュニティ運営に必要なスポンサーシップ及び寄付金の獲得 ■事業内容: 弊社の技術やその他アセットを用いて、世界を驚かす、ワクワクさせるディープテック・スタートアップを輩出するスタートアップスタジオのコミュニティマネジメントを牽引いただきます。 ■期待する役割: Chief Innovation Officer 兼、イノベーション推進室 室長の森と伴走しながら、スタートアップスタジオのコミュニティマネジメントを引っ張る役割 ■仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン: イノベーション推進室は、次世代のKMを創り、社会により大きなインパクトを与えることを目的に設立された組織です。自らの一挙手一投足が、会社を、社会を変革することを肌で実感できる裁量権の大きな仕事が待っています。大企業の中で、スタートアップ的スピード感を体感し、自らのビジネススキルを向上させることが出来る環境も魅力です。冗談でもほら吹きでもなく、KMを世界一革新的な企業に変えるための一歩を、共に踏み出しましょう。 ■身につく経験・スキル: イノベーション推進室は、2022年4月に設立された、新しい部署です。当室のミッションは、KMの次世代を担う1,000億円超グローバル事業(スタートアップ)の量産に加えて、会社の長期ビジョンを描き、推進することにあります。まだ設立間もない部署であり、組織体制も十分に整っておりませんが、新しいKMを共に創ることが出来る稀有な体験が出来る環境が魅力です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>丸の内サイト住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー15階勤務地最寄駅:JR各線/東京メトロ丸ノ内線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
東京駅、二重橋前駅、有楽町駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~700,000円<月給>400,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■年収は前職・経験を考慮の上、同社規程に準じ決定します。■裁量労働手当支給有り:裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)※固定残業制度ではございません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 1)事業支援法務(国内外の契約関連業務、法務相談への対応) 新技術の事業化や新しいビジネスモデルの実現のスキーム検討段階から、個別のビジネス取引に至るまで、開発、生産、品証、販売、アフターサポート、特許その他の知的財産権の譲渡・ライセンス等、製品・サービスのプロダクト・サイクルの全てに関与しています。 2)国内外のM&A案件及びベンチャー投資案件における法務支援 M&Aではストラクチャー検討も含め初期段階(NDA、LOI)から法務DD対応、DA交渉、クロージング、PMIの全ての段階に関与し外部弁護士のコントロールも担っています。またベンチャーへの戦略的投資の法務支援も行っています。 3)国内外の訴訟・紛争案件の対応 コニカミノルタの訴訟・紛争及びグループ経営に影響の大きなグループ子会社の訴訟・紛争の訴訟コントロールを担っています。 ■事業内容: コニカミノルタの法務部は4つのグループからなる総勢約30名の部署です。募集部署の戦略法務グループは約7名のメンバーで、新規事業も含めて、当社が行う全ての事業に対して事業支援(国内外の契約関連業務、法務相談への対応)を提供しています。また、コニカミノルタグループ本社の法務部として、グループ経営に重大なインパクトを与えるM&Aや訴訟・紛争案件への対応も行っています。特徴として、戦略法務グループ内で固定した分業は行わず、案件の種類、国内外を問わず、全員がどの業務も担当しています。 ■募集部門のミッション・目標: (1)M&A・投資・アライアンス案件、紛争対応、新規事業立ち上げ等を含む事業関連案件において当社の目的を実現し、かつ法務リスクをミニマイズするためのストラクチャー構築及び推進に向け経営陣および事業部門に対する法務支援、(2)当社グループにおけるグローバルでの最適な法務体制構築を通じて、当社の事業拡大及び収益拡大に貢献することをミッションとしています。 ■コニカミノルタの特徴・強み: ・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤 ・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業 ・イノベーションを生む人財活用の取り組み:ダイバーシティ推進、リモートワーク、イノベーション創出のための副業・兼業、ジョブリターン制度等 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、北八王子駅、浜松町駅、小宮駅、竹芝駅、豊田駅
給与
<予定年収>950万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~750,000円<月給>500,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回/賞与:年2回(6月・12月)■裁量労働手当支給有り:企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)※固定残業制度ではございません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
仕事
■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 1)事業支援法務(国内外の契約関連業務、法務相談への対応) 新技術の事業化や新しいビジネスモデルの実現のスキーム検討段階から、個別のビジネス取引に至るまで、開発、生産、品証、販売、アフターサポート、特許その他の知的財産権の譲渡・ライセンス等、製品・サービスのプロダクト・サイクルの全てに関与しています。 2)国内外のM&A案件及びベンチャー投資案件における法務支援 M&Aではストラクチャー検討も含め初期段階(NDA、LOI)から法務DD対応、DA交渉、クロージング、PMIの全ての段階に関与し外部弁護士のコントロールも担っています。またベンチャーへの戦略的投資の法務支援も行っています。 3)国内外の訴訟・紛争案件の対応 コニカミノルタの訴訟・紛争及びグループ経営に影響の大きなグループ子会社の訴訟・紛争の訴訟コントロールを担っています。 ■事業内容: コニカミノルタの法務部は4つのグループからなる総勢約30名の部署です。募集部署の戦略法務グループは約7名のメンバーで、新規事業も含めて、当社が行う全ての事業に対して事業支援(国内外の契約関連業務、法務相談への対応)を提供しています。また、コニカミノルタグループ本社の法務部として、グループ経営に重大なインパクトを与えるM&Aや訴訟・紛争案件への対応も行っています。特徴として、戦略法務グループ内で固定した分業は行わず、案件の種類、国内外を問わず、全員がどの業務も担当しています。 ■募集部門のミッション・目標: (1)M&A・投資・アライアンス案件、紛争対応、新規事業立ち上げ等を含む事業関連案件において当社の目的を実現し、かつ法務リスクをミニマイズするためのストラクチャー構築及び推進に向け経営陣および事業部門に対する法務支援、(2)当社グループにおけるグローバルでの最適な法務体制構築を通じて、当社の事業拡大及び収益拡大に貢献することをミッションとしています。 ■コニカミノルタの特徴・強み: ・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤 ・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業 ・イノベーションを生む人財活用の取り組み:ダイバーシティ推進、リモートワーク、イノベーション創出のための副業・兼業、ジョブリターン制度等 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>浜松町ビルディング住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:東京モノレール/JR各線/浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京サイト八王子住所:東京都八王子市石川町2970 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、北八王子駅、浜松町駅、小宮駅、竹芝駅、豊田駅
給与
<予定年収>620万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~480,000円<月給>350,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回/賞与:年2回(6月・12月)■裁量労働手当支給有り:企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)※固定残業制度ではございません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
出典:doda求人情報
仕事
本社経営管理部門、事業部企画管理部門、もしくは経理部門にて財務会計や経営管理を行っていたいだきます。これまでの経験やスキルを考慮の上、ご担当いただけそうな業務からお任せします。 【具体的には】 ■決算業務 ■予算編成・フォーキャスト作成、実績との対比・分析 ■事業管理・子会社管理 ■戦略的協業・M&A推進、投資評価、事業評価 ■監査対応、その他 ―――――――――――――――――― 知識の習得、スキル向上 ―――――――――――――――――― コニカミノルタのファイナンス職は、専門的な知識を深めながら、幅広い分野の経験を積むことができます。決算や開示、監査対応など一通りの財務会計業務を経験することができますし、IFRSを学ぶこともできます。 そして事業計画の立案やその実現に向けて、他部署を巻き込む牽引力や最後までやり抜く遂行力を育むこともできるでしょう。さらには役員会資料の作成を通じて、経営層に分析結果や自分の考える方向性を提案する場面もあります。多角的な面からのスキル向上を図ることができる環境です。
給与
月給22万円~32万円 ※経験やスキルを考慮の上決定します。
勤務地
【本社(丸の内)/東京サイト(日野・八王子)】 いずれかのオフィスへ配属となります。 ■本社(丸の内サイト):東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 14F・15F └最寄駅:JR各線/東京メトロ丸ノ内線 東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ■東京サイト日野:東京都日野市さくら町1 └最寄駅:JR中央線 豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ■東京サイト八王子:東京都八王子市石川町2970 └最寄駅:JR中央線 豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
あなたにお任せする業務は、以下の2つです。 (1)コニカミノルタグループ横断のグローバルITプロジェクトの企画・立案・推進 (2)コニカミノルタグループのグローバルIT戦略の立案 配属先となる「IT業務改革部」では、 ・グローバルIT戦略・中期計画策定 ・グローバルITプロジェクト企画・立案・推進 ・グローバルITガバナンス推進 ・IT資産・契約マネジメント の4つの領域を担当しています。 今回のキャリア採用で入社される方には、特に以下の役割を期待しています。 ・グローバルIT戦略で制定された各種グローバルITプロジェクトの推進 ・海外グループ会社やグローバルITベンダーと 確実なコミュニケーションをとってプロジェクトを推進する役割
給与
月給21万1000円以上
勤務地
コニカミノルタ本社/東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー ※海外勤務もあります
仕事
<具体的には> ■医療用デジタルX線撮影画像調整コンソール、 医療画像診断ワークステーションなどのための医療用ソフトウエア開発 ■診断データを保管、共有、連携するためのWebアプリケーション、DB開発 ■医療用ソフトウエア商品の開発業務 ■要件定義、機能定義、要求仕様作成、設計、検証までの実務担当またはプロジェクト管理 <携わる製品> ■医療用デジタルX線撮影システム製品 ■医療用画像診断ワークステーション ■診断データを保管、共有、連携するためのクラウドサービス
給与
月給21万1000円以上 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
■東京サイト 八王子/東京都八王子市石川町2970 ■東京サイト 日野/東京都日野市さくら町1 ※上記どちらかでの勤務となります。
仕事
◇当社の医療関連事業を行っているヘルスケアカンパニーに配属となり、 国内において、クラウドサービスをはじめ、各種の医療IT商品の拡販営業をお任せします。 【具体的には】 ■医療IT商品のプロモーション ■販売担当者への販売支援、販売戦略策定 ■医療IT市場のマーケティング ◎支店横断的に、販売支援を実行 医療IT販売の選任組織として、各支店を越え、横断的に販売支援などを行います。 月次予算進捗の管理、必要に応じた指導に加え、 マーケティング活動に際し、 社内外関連部門と連携した販売活動を担っていただきます。 また販社の経営にも関与することで、事業推進に必要とされる分析力や指導力が身につくポジションです。
給与
月給21万1000円以上 ※前職・経験を考慮のうえ、社内規程に準じて決定いたします
勤務地
●関西本社:大阪府大阪市西区西本町2-3-10 西本町インテス ※将来的に、関東圏への転勤の可能性があります
仕事
◇情報機器、医療機器関連のクラウド利用システム技術開発をお任せします。 新規ビジネスの立案および、付随するシステム製品の提案と開発の一連の業務を 得意技術を活かしながら、大きな裁量を持って主体的に進めていただきます。 主戦力として、さらにゆくゆくはリーダーとしてのご活躍を期待いたします。 【具体的には】 ■情報機器/医療機器とクラウドとを連携させた新規ビジネスの事業化推進 ■全社のクラウドインフラの最適化の推進 【関わる製品分野】 ・コニカミノルタの全事業領域(事務機器、光学機器、医療機器、計測機器) ・新規事業開拓のための新しいコンセプトのシステム製品
給与
年俸800万~1200万円 ※前職・経験を考慮のうえ、社内規程に準じて決定いたします
勤務地
東京、大阪 ・東京サイト八王子:東京都八王子市石川町2970 ・高槻サイト:大阪府高槻市桜町1-2 ※将来的に転勤の可能性があります
仕事
<具体的には> ■FPDの主要部品であるTFTパネルの開発業務 ◎FPD仕様にマッチしたTFTパネルの仕様立案(構想設計) ◎TFTパネルの設計・試作・評価 ◎TFTパネルの検図作業(マスクレイアウト確認など) ◎TFTパネルの品質向上業務 ■開発プロジェクトでのTFT開発関連業務の管理・調整 ◎TFTパネル開発の進捗管理 ◎開発部門内や協力会社との折衝・調整
給与
月給21万円以上 ※経験・能力を考慮
勤務地
コニカミノルタ東京サイト 八王子 東京都八王子市石川町2970
仕事
<具体的には> ◎MEMSインクジェットヘッドの開発、生産技術開発 ◎半導体技術を活用したヘッド組立プロセス技術開発 <あなたに期待する役割> MEMS部材で構成されたヘッドを物理的・電気的に精密組立する プロセスを担当していただきます。専門スキルを活用して、 関連する担当者や部門とコミュニケーションを取り、 連携して仕事に取り組むことに期待いたします。
給与
月給21万円以上 ※経験・能力を考慮
勤務地
コニカミノルタ東京サイト 日野 東京都日野市さくら町1
仕事
【具体的な業務内容】 ■エレキ全般の構想設計・仕様作成、詳細設計・試作・評価までの実務担当 ■エレキ基盤の構想設計・仕様作成、詳細設計・試作・評価までの実務担当 ※メディカル製品に関する知識については、入社後の教育・研修で身に付けていただけますから メディカル分野についての経験や知識については不問です! =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆働く環境を紹介します◆ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ★中途入社エンジニアが多数活躍中! キャリア採用技術者の比率が高いことが特長。人の立場に立ってチームワークを大切に 業務を遂行できる方であれば、すぐに馴染んでいただける環境だと思います。 それぞれが培ってきた経験と技術力を持ち寄りながら、 一丸となって次の「コニカミノルタの製品」作りに取り組んでいる、 非常に活気のある開発環境です。 ★顧客視点を大切に、常に新しい技術を吸収! 既存技術に縛られることがなく、新しい技術を取り入れることに積極的。 全社員が顧客視点に基づき、常に自由に発想・構想し開発を行っています。 ★少数精鋭の組織です! エンジニア一人ひとりが、システム全体とチーム全体を意識しながら、 幅広い業務に対応しています。まさに「少数精鋭」という環境。 レベルの高い開発業務で、エンジニアとして存分に力を発揮してください。
給与
月給21万1000円以上
勤務地
コニカミノルタ東京サイト日野/東京都日野市さくら町1 コニカミノルタ東京サイト八王子/東京都八王子市石川町2970 ※コニカミノルタ東京サイト八王子には、最寄りの「豊田駅」から専用バスあり。
仕事
【具体的な業務内容】 ■リエゾン業務(開発部門での発明発掘業務) ■国内外の特許出願・権利化業務 ■自社特許活用および他社特許対応業務 ※特許技術業務の即戦力としてご活躍ください! ※これまで培ってきた経験および知識を活かして若手の指導・育成も期待しています。 ※世界41カ国に拠点を置きグローバルビジネスを展開している当社において、 グループ全体(全世界)の知的財産権を守るための特許技術業務を担当していただきます。 幅広い事業領域/技術領域で、その知識と経験を活かしていただけます。 ※海外への特許出願権利化業務をはじめ、常にグローバルな環境で業務を担当する機会に恵まれています。 ※知的財産権の重要性は、経営者層にも十分認識されており、やりがいのある業務を担当することができます。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆知的財産権を取り扱う業務の重要性◆ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= メーカーがいい製品を世に送り出し、拡販を進めるには、 これら商品の“知的財産権”を守るための取り組みも必須です。 「知的財産権」をとりまく環境が大きく変化している今日にあって 当グループでは、知的財産権を当社の重要な経営資源の1つと位置づけ、 事業戦略、技術戦略、知的財産戦略の3戦略を三位一体に考えた企業経営を行っています。 知的財産戦略を実行する上で、特許技術者の役割は重大。 その対応は企業価値を大きく左右する要素となっています。 今回採用する「特許技術者」には、当社の知的財産権を守る コア人材としての活躍を期待しています。 グループ全社から期待を寄せられているまさに重要ポジション。 大きなやりがいを感じながら働いていただくことができます。
給与
月給21万1000円以上
勤務地
コニカミノルタ東京サイト日野/東京都日野市さくら町1 コニカミノルタ東京サイト八王子/東京都八王子市石川町2970 コニカミノルタ高槻サイト/大阪府高槻市桜町1-2 ※コニカミノルタ東京サイト八王子には、最寄りの「豊田駅」から専用バスあり。
仕事
【具体的な業務内容】 ■ライセンス、アライアンス等の交渉、契約業務(国内/海外) ■技術関連契約の審査/作成/法務相談対応業務 ■訴訟対応業務 ※世界41カ国に拠点を置きグローバルビジネスを展開している当社において、 グループ全体(全世界)の知的財産権関連の法務/渉外を担当していただきます。 幅広い事業領域/技術領域での法務/渉外業務が経験できます。 ※法務・渉外業務(特に米国訴訟対応業務)の即戦力として活躍していただきます! ※これまで培ってきた経験および知識を活かして若手の指導・育成も期待しています。 ※海外の多くの企業との渉外案件があり、国際的な業務を担当する機会に恵まれています。 ※知的財産権の重要性は、経営者層にも十分認識されており、やりがいのある業務を担当することができます。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ◆知的財産権を取り扱う業務の重要性◆ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 「知的財産権」をとりまく環境が大きく変化している今日にあって、 渉外業務・契約業務が経営そのものに与える影響は拡大、 その対応は企業価値を大きく左右する要素となっています。 メーカーがいい製品を世に送り出し、拡販を進めるには、 これら商品の“知的財産権”を守るための取り組みも必須です。 こうしたことから今回採用する「渉外・法務業務」にも コニカミノルタグループ全社から期待を寄せられています。
給与
月給21万1000円以上
勤務地
コニカミノルタ東京サイト日野/東京都日野市さくら町1
仕事
【具体的には】 ◎契約書の作成・検討・交渉 ◎グループ各社を含む社内各部署からの法律相談対応・調査 ◎訴訟など紛争対応 ◎グループ各社含む社内の法務教育講師 ◎コンプライアンス推進 ☆グループ全体を統括する法務総務部門です。コニカミノルタグループの幅広い事業に関わり、 国内外の事案を扱います。
給与
2012年4月新卒予定 修士了:月給23万8000円、学部卒:月給21万1000円、高専卒:月給17万8000円 30歳モデル賃金(主任)月給29万円 35歳モデル賃金(係長)月給36万円 ※経験、能力等を考慮の上、当社基準によって決定します。
勤務地
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
仕事
【具体的には】 ◎契約書の作成・検討・交渉 ◎グループ各社を含む社内各部署からの法律相談対応・調査 ◎訴訟など紛争対応 ◎グループ各社含む社内の法務教育講師 ◎コンプライアンス推進 ☆グループ全体を統括する法務総務部門です。コニカミノルタグループの幅広い事業に関わり、 国内外の事案を扱います。
給与
2012年4月新卒予定 修士了:月給23万8000円、学部卒:月給21万1000円、高専卒:月給17万8000円 30歳モデル賃金(主任)月給29万円 35歳モデル賃金(係長)月給36万円 ※経験、能力等を考慮の上、当社基準によって決定します。
勤務地
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
仕事
【具体的には】 ◎契約書の作成・検討・交渉 ◎グループ各社を含む社内各部署からの法律相談対応・調査 ◎訴訟など紛争対応 ◎グループ各社含む社内の法務教育講師 ◎コンプライアンス推進 ☆グループ全体を統括する法務総務部門です。コニカミノルタグループの幅広い事業に関わり、 国内外の事案を扱います。
給与
2012年4月新卒予定 修士了:月給23万8000円、学部卒:月給21万1000円、高専卒:月給17万8000円 30歳モデル賃金(主任)月給29万円 35歳モデル賃金(係長)月給36万円 ※経験、能力等を考慮の上、当社基準によって決定します。
勤務地
東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
仕事
◎今回は、あなたに最適なポジションを提案する「ポジションフリー採用」です。 これまでの経験や将来の方向性を考慮して、お任せする業務を決定します。 ■コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ○デジタル複合機・プリンターのメカ設計 ○電子写真プロセス開発技術者 ○エレキファームウェア開発 ○デジタル複合機・プリンターのエレキハードウェア開発 ○MFPの機械・レイアウト設計 ○大型デジタル複合機のハードウェア開発 ○デジタル複合機のソフトウェア開発 ○デジタル複合機・プリンターの組込みソフトウェア開発 ○MFP周辺PC/Webアプリケーション開発 ○IT関連MFPソフトウェア開発 ■コニカミノルタエムジー株式会社 ○デジタル医療機器のFPDパネル開発 ○デジタル医療機器のエレキ設計 ○信号処理開発(超音波関係) ■コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社 ○機械設計・設備技術 ○工場・建物における空調設備設計技術 ■コニカミノルタIJ ○インクジェットプリンタの設計・開発
給与
【各社共通】 2011年4月初任給実績 修士了/月給23万8000円 学部卒/月給21万1000円 高専卒/月給17万8000円 ※上記は最低保証額です。経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
東京、愛知、兵庫 ※勤務地については、以下をご参照ください。 ※U・Iターン歓迎
仕事
◎今回は、あなたに最適なポジションを提案する「ポジションフリー採用」です。 これまでの経験や将来の方向性を考慮して、お任せする業務を決定します。 ■コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ○デジタル複合機・プリンターのメカ設計 ○電子写真プロセス開発技術者 ○エレキファームウェア開発 ○デジタル複合機・プリンターのエレキハードウェア開発 ○MFPの機械・レイアウト設計 ○大型デジタル複合機のハードウェア開発 ○デジタル複合機のソフトウェア開発 ○デジタル複合機・プリンターの組込みソフトウェア開発 ○MFP周辺PC/Webアプリケーション開発 ○IT関連MFPソフトウェア開発 ■コニカミノルタエムジー株式会社 ○デジタル医療機器のFPDパネル開発 ○デジタル医療機器のエレキ設計 ○信号処理開発(超音波関係) ■コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社 ○機械設計・設備技術 ○工場・建物における空調設備設計技術 ■コニカミノルタIJ ○インクジェットプリンタの設計・開発
給与
【各社共通】 2011年4月初任給実績 修士了/月給23万8000円 学部卒/月給21万1000円 高専卒/月給17万8000円 ※上記は最低保証額です。経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
東京、愛知、兵庫 ※勤務地については、以下をご参照ください。 ※U・Iターン歓迎
仕事
◎今回は、あなたに最適なポジションを提案する「ポジションフリー採用」です。 これまでの経験や将来の方向性を考慮して、お任せする業務を決定します。 ■コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ○デジタル複合機・プリンターのメカ設計 ○電子写真プロセス開発技術者 ○エレキファームウェア開発 ○デジタル複合機・プリンターのエレキハードウェア開発 ○MFPの機械・レイアウト設計 ○大型デジタル複合機のハードウェア開発 ○デジタル複合機のソフトウェア開発 ○デジタル複合機・プリンターの組込みソフトウェア開発 ○MFP周辺PC/Webアプリケーション開発 ○IT関連MFPソフトウェア開発 ■コニカミノルタエムジー株式会社 ○デジタル医療機器のFPDパネル開発 ○デジタル医療機器のエレキ設計 ○信号処理開発(超音波関係) ■コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社 ○機械設計・設備技術 ○工場・建物における空調設備設計技術 ■コニカミノルタIJ ○インクジェットプリンタの設計・開発
給与
【各社共通】 2011年4月初任給実績 修士了/月給23万8000円 学部卒/月給21万1000円 高専卒/月給17万8000円 ※上記は最低保証額です。経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
東京、愛知、兵庫 ※勤務地については、以下をご参照ください。 ※U・Iターン歓迎
仕事
■コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ○デジタル複合機・プリンタ領域におけるソフトウェア開発技術者 ○IT関連MFPソフトウェア開発 ○プロダクションプリント、カラーシステムのプレセールス・ポストセールスサポート ■コニカミノルタエムジー株式会社 ○超音波関係の信号処理開発技術者 ○超音波関係のアプリケーションソフトウェア開発技術者 ■コニカミノルタテクノロジーセンター株式会社 ○システムLSIアーキテクチャー構想・設計 ■コニカミノルタIJ株式会社 ○インクジェットプリンタに関するインクの開発 ○設計・開発 ○エレキハード設計・開発 ○ソフト設計・開発 ■コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社 ○設備技術者(設計および生産技術)
給与
【各社共通】 月給(初任給):2011年4月予定 修士了/月給23万8000円 学部卒/月給21万1000円 高専卒/月給17万8000円 ※上記は最低保証額です。経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
※勤務地については、以下をご参照ください。
仕事
■コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ○デジタル複合機・プリンタ領域におけるソフトウェア開発技術者 ○IT関連MFPソフトウェア開発 ○プロダクションプリント、カラーシステムのプレセールス・ポストセールスサポート ■コニカミノルタエムジー株式会社 ○超音波関係の信号処理開発技術者 ○超音波関係のアプリケーションソフトウェア開発技術者 ■コニカミノルタテクノロジーセンター株式会社 ○システムLSIアーキテクチャー構想・設計 ■コニカミノルタIJ株式会社 ○インクジェットプリンタに関するインクの開発 ○設計・開発 ○エレキハード設計・開発 ○ソフト設計・開発 ■コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社 ○設備技術者(設計および生産技術)
給与
【各社共通】 月給(初任給):2011年4月予定 修士了/月給23万8000円 学部卒/月給21万1000円 高専卒/月給17万8000円 ※上記は最低保証額です。経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
※勤務地については、以下をご参照ください。
仕事
■コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ○デジタル複合機・プリンタ領域におけるソフトウェア開発技術者 ○IT関連MFPソフトウェア開発 ○プロダクションプリント、カラーシステムのプレセールス・ポストセールスサポート ■コニカミノルタエムジー株式会社 ○超音波関係の信号処理開発技術者 ○超音波関係のアプリケーションソフトウェア開発技術者 ■コニカミノルタテクノロジーセンター株式会社 ○システムLSIアーキテクチャー構想・設計 ■コニカミノルタIJ株式会社 ○インクジェットプリンタに関するインクの開発 ○設計・開発 ○エレキハード設計・開発 ○ソフト設計・開発 ■コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社 ○設備技術者(設計および生産技術)
給与
【各社共通】 月給(初任給):2011年4月予定 修士了/月給23万8000円 学部卒/月給21万1000円 高専卒/月給17万8000円 ※上記は最低保証額です。経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
※勤務地については、以下をご参照ください。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。